旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-27 00:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

世田谷区船橋六丁目の旧朝日ブリンテック跡地。
区内でも指折りの住環境を誇る希望ヶ丘エリアにマンションと商業施設の複合開発が展開します。
本物件について情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1他
住居表示 東京都世田谷区船橋6-27
交  通 小田急線千歳船橋駅徒歩18分、京王線上北沢駅徒歩18分

構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 地上10階建
延床面積 17,067.36㎡
建築面積 2,785.04㎡
敷地面積 5,737.91㎡
(以上は共同住宅部分の数字)

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社開発営業本部、大和ハウス工業株式会社東京本店、住友商事株式会社不動産投資開発事業部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/15
完成予定 2023/01/15

備考 プロジェクト総延床面積 19974.53㎡ 総建築面積 5726.24㎡ 総敷地面積 9987.94㎡

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【公式URLを追加しました。2021.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-24 08:03:53

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2021-07-06 16:55:40]
駅遠だから期待したが、日本の平均所得くらいの私には買えそうにない。今後のライフイベントを考えると今なのだが、コロナバブルのときに世田谷って、やはり高望みなのかな。
62: マンション検討中さん 
[2021-07-07 10:35:05]
思っていたより価格が、落ち着いていたので今の相場なら即売れてしまいそうな気がする。
駅距離あってもスーパー隣接小田急線界隈でこの価格は、安い印象。
63: 匿名さん 
[2021-07-07 14:21:22]
>>61 匿名さん
腐っても世田谷です。その中でも、ここは駅遠・ハザードマップ色付きなので、もともとリーズナブルな地域です。ここでダメなら世田谷は・・・。駅から10分以上の中古ねらいがよいかと
64: マンション検討中さん 
[2021-07-07 14:46:44]
言うほど小田急界隈か…?
65: マンション検討中さん 
[2021-07-08 10:42:12]
小田急線界隈ではないですね・・・私は前向きな検討者ですのでポジ歓迎ですが、こういうぶっ飛んだポジ投稿やいかにも営業トークっぽい投稿が営業乙って言われてしまうと思いますね。投稿は事由ですがなんか残念な気持ちです
66: マンション検討中さん 
[2021-07-08 12:42:12]
まぁまぁ、そういうの含めてネット掲示板だから。私もポジ側なので気持ちわかりますが

アドレスも船橋6だし最寄りは千歳船橋だと思うけど、バス停を起点にマップ検索すると八幡山徒歩18分・上北沢駅19分・千歳船橋19分・経堂21分
京王の方が微妙に近いしどの駅からもほぼ等距離で遠いという悩ましい事態w
67: ご近所さん 
[2021-07-08 15:38:40]
徒歩距離はほぼ同じくらいですが、希望ヶ丘団地から八幡山へのバスはごくわずか(朝7時台でも一時間2本)で、
住所的にも世田谷区船橋なので、小田急線の駅遠という認識で良いと思いますけどね。

https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/access/index...
68: マンション検討中さん 
[2021-07-08 18:58:41]
ガチ検討地元住民です。
路線的には陸の孤島エリアですが、どっちも使えるというポジティブ思考です。
新宿からならどっちか使えば帰れるし、下高井戸・経堂なども生活圏に入れて買い物いったりしてますよー。
どこでもそうでしょうけど、住めば都って感じです。
安けりゃ安い程ありがたいんで、金額≫設備ですね。
69: マンション検討中さん 
[2021-07-08 20:06:52]
いや、設備悪いのは困りますわ…
そら価格は低いに越した事はないけど、ある程度設備も良くないと。
70: マンション検討中さん 
[2021-07-08 20:36:21]
初心者なので教えていただきたいのですが、設備の良し悪しってどこを見て判断されてますか?ポイントを教えていただけると嬉しいです!
71: マンション検討中さん 
[2021-07-09 09:50:10]
https://www.sumu-log.com/archives/16820/
マンマニさんのこの記事読んでみては

アトラスの価格帯では玄関前カメラ付きインターホン・同時給排換気・トールタイプの隔て板 あたりはなくて普通かな…
逆に、いくら価格が安くてもこれがなかったらちょっと…と個人的に思うのは、ディスポーザー・可動式ルーバー面格子・ソフトクローズ
あとは好みの問題で、ディスポーザーって別にいらないよね?って人もいるだろうし。私が絶対に外せない設備は、今住んでる分譲マンに付いてるからって理由もある
(今より仕様が下がるなら買い換える意味がないというか)
また転勤などで売却の可能性が少しでもある人は、同じ土台に上がりそうな周辺中古と比較して極端に仕様が劣ってないかも気にする必要があると思う
72: ご近所さん 
[2021-07-09 19:51:01]
ディスポーザーがあるかないかで評価が割れそうですが、
個人的には、あってもなくてもおかしくないと思いますね。
大規模マンションなのであって欲しいという気もしますし、一方で、
6000万台はもはや庶民レベルなので無くても仕方がないかな、
とも思います。
73: マンション検討中さん 
[2021-07-09 23:50:53]
公式サイトのコンセプトページに、ディスポーザーと食洗機の記載がありますね。良かった
74: マンション検討中さん 
[2021-07-10 06:06:44]
>>71 マンション検討中さん
玄関前カメラ付きインターホン・同時給排換気・トールタイプの隔て板あたりは駅近マンションでも削られる傾向にあるのでどうなりますかね?
75: マンション検討中さん 
[2021-07-10 08:27:48]
大雨のニュースを見ると不安になりますね。
4階以上なら問題無しなのかな…
76: マンション検討中さん 
[2021-07-10 10:46:42]
フードコートが近くにあれば凄く嬉しいし、周りにファミリー世帯も多そうなので需要もすごくあると思うのですが、できてくれないかなぁ、、、
77: マンション検討中さん 
[2021-07-10 18:56:01]
コロナが収まればフードコートも良さそうですね…今はとても…
78: 名無しさん 
[2021-07-11 13:00:22]
アトラスシティって他にあるんですか?
アトラスというブランドは少しずつ知られてきている気がしますが、もしシティとしては初めてだとしたら、ここの成功・失敗は旭化成さんとしても大きいのでは。
住友、大和との力関係とかあるのかもわかりませんが商業施設のテナントも含めて多くの人にとって魅力あるシティにしてほしいものですね。
79: マンション検討中さん 
[2021-07-12 18:07:09]
ここを検討中の者です。
子供が小さいので周囲の交通量が気になるのですが、調べたら北側も東側もバス通りとのこと。小学校までの道のりは歩車分離とはいえ、ストリートビューでは結構クルマがスピード出せそうな感じですが、実際どうなんでしょうか?
80: ご近所さん 
[2021-07-12 18:51:16]
どうなんでしょう。
歩車分離がなされているとはいえ、周辺は幹線道路のショートカットに使えるわけでもないので、
あんまり車が飛ばす印象はないですが。

千葉の八街市のように、どんなところだろうと無謀運転する人はしますから、
そういう人はどうしようもないですけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる