積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-06-01 02:45:43
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須門前町通についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/osumon/

所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩4分
   名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出入口徒歩5分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:55.39㎡ ~ 73.12㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランドメゾン大須門前町通 グラメ × ハイスペック × 大須 × お買得(予定価格有)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/4571/

[スレ作成日時]2020-12-16 23:45:36

現在の物件
グランドメゾン大須門前町通
グランドメゾン大須門前町通
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩4分 (8番出入口)
総戸数: 64戸

グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?

601: マンション掲示板さん 
[2022-01-15 02:39:22]
総括すると。
"グランドメゾンなのに、結構なお値段"ってことか。名古屋では積水で受けるんだ?
首都圏や関西圏では財閥系がメインだけど。
602: 評判気になるさん 
[2022-01-15 04:13:29]
財閥系の三菱、三井、住友を支持する首都圏や関西圏に対し、穴吹や積水で我慢する東海地方や九州。
だから名古屋では積水でも威張れるのですね。
モノの価値が分かっていないな。
603: 匿名さん 
[2022-01-15 05:16:57]
>>602 評判気になるさん
わかってないな。
かわいそうに。
604: 名無しさん 
[2022-01-15 05:51:22]
>>603 匿名さん

詐欺グループがマンション用地で見え見えの詐欺話を大手や中小のデベに持ち込んだが。
各社が鼻で笑って一蹴する中、積水だけが猛然と詐欺話に突進し。
55億円の被害に遭いながら積水ハウスも慣れないマンション事業で苦労、苦労の連続。
名古屋人は、苦労、辛抱、我慢、節約、積水が大好きなのです。
本当に頑張って欲しい。

605: 匿名さん 
[2022-01-15 06:27:42]
>>604 名無しさん
積水のが高いのに我慢とか何言ってんの?こいつw
606: 名無しさん 
[2022-01-15 06:34:34]
>>605 匿名さん

積水ハウスの営業の方ですね?
品性や知性を疑われますので、物言いには気を付けた方が良いですよ。
我慢、辛抱、節約は大事ですから。
607: あ 
[2022-01-15 07:26:15]
>>606 名無しさん
苦労、辛抱、我慢、節約、頑張って!
608: 匿名さん 
[2022-01-15 12:08:34]
大須良いとこ一度はおいで
609: 匿名さん 
[2022-01-15 12:15:18]
>>606 名無しさん

おバカさんですね。
貧乏なあなたに同情します。
610: 名無しさん 
[2022-01-15 12:55:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]


611: 匿名さん 
[2022-01-15 12:58:32]
引くに引けなくなった初老の男たちの争い。
観音様の罰が当たるで~。
612: マンコミュファンさん 
[2022-01-15 13:08:56]
誰でも気付く与太話にころりと騙されるとか、積水さんって、大丈夫なんですかね?
決められた鉄筋の本数とか、決められたコンクリート量とか、間違わずに建設出来るのかしら?と心配になっちゃう。
それでいて、積水なのにトップブランド並みの価格を提示するのだから、驚いちゃう。
613: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-15 13:11:04]
愛知では積水のグランドメゾンは、プラウドより上だと思う。マンションの造り見たら分かるよ。
愛知は、グランドメゾンが一番

ただ愛知限定だね。
614: 匿名さん 
[2022-01-15 13:16:43]
>>613 検討板ユーザーさん
伏見が大きかったかね
615: 匿名さん 
[2022-01-15 13:20:37]
>>614 匿名さん
伏見もですが、池下と先日完売した名駅もですねー。
616: 名無しさん 
[2022-01-15 13:20:49]
>>613 検討板ユーザーさん

見た目の造りだけ体裁を整えてるかもしれませんが、見えない基礎部分とか、鉄筋の本数とかコンクリート量とか、大丈夫かしら?
なんせ、誰でも気付くことでも積水さんだけは別だそうですから。
詐欺話を、一蹴するか、猛然と突進するか?の違いは大きいですよね?

617: 通りがかりさん 
[2022-01-15 13:31:10]
>>614 匿名さん
グランドメゾンは、池下タワー1棟目で勢いに乗って、御園座で頂点に上り詰めました。その後も東山線沿い東部の小規模高級物件や名駅と大須で頑張ってますね。更にこれからは覚王山と池下タワー2棟目です。坪400は当たり前になるようです。
618: 名無しさん 
[2022-01-15 13:38:40]
>>617 通りがかりさん

池下も大成功で、御園座では猛然と突進して頂点に登り詰めたのですね?
五反田の詐欺話でも、脇目も振らず猛然と突進していたな。
619: 匿名さん 
[2022-01-15 13:46:42]
>>617 通りがかりさん
池下もそうか。名古屋の東側で着々と地位を築いたってことですね。
620: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-15 14:10:46]
メージャーセブンとか愛知では意味がない。

シティータワーなんて酷いもんよ。
全然売れてないし作りが…

タワーなのに60メートルも無い外廊下天井2.5
623: 匿名さん 
[2022-01-16 03:56:14]
妄想ここに極まれり
624: 名無しさん 
[2022-01-16 05:03:30]
>>623 匿名さん

積水ハウスの社風でしょうか?
妄想が極まって、良からぬハレンチ行為に及ぶ。
逮捕された積水ハウス岡山支店の社員もそうでした。

愛知ではグラメがナンバー1、という妄想。
池下や御園座のグラメが素敵、という妄想。
妄想でなく、現実を見なければいけません。
625: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 06:00:24]

グラメ、パークハウス、プラウドが高所得層には人気

叩いてるアンチは、プレサンスやオーブン住みでしょうね
626: 名無しさん 
[2022-01-16 06:24:03]
>>625 マンション掲示板さん

グラメを、パークハウスやプラウドと並べると違和感しかない。
プレサンス、オーブン、グラメと並べるとしっくりくる。

中小デベの営業マンが笑いを堪えて見てますよ。
お前はこっち、こっちに来い、って。
627: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-16 10:34:41]
>>626 名無しさん

愛知に関しては、グラメの造りは良い。
ノリタケのパークハウスは人気だけど、造りで言ったらグラメの方が断トツで良い。
プラウドよりも良い。

ただ全国的にブランドの価値は違うけど。
名古屋のパークハウスやプラウドは東京と全く別物だからね。
628: 匿名さん 
[2022-01-16 10:35:52]
>>624 名無しさん
実際こんだけ売れてんのにそれがわかんないあたり小学生より頭悪いな。
634: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 12:20:24]
積水の営業マンがどうとかマンションの品質には関係ない。
造りを見たら分かる。
636: 匿名さん 
[2022-01-16 13:08:57]
荒れてますな
637: 名無しさん 
[2022-01-16 13:19:51]
>>634 マンション掲示板さん

誤解を恐れずに申し上げますが、私は、会社の信用や社員の資質は、マンションの品質に直結すると思います。
例えば以前、三井不動産が不適切な杭打ち工事の為に傾斜してしまったマンションを全額負担に加えて補償金まで積んで立て替えたことがありました。
会社の信用、資質ある社員の判断だと思います。
マンションと言う高い買い物ですから、信用ある会社、優れた営業マンがいるデベが重要だと思います。
積水ハウスの営業は、どうなんでしょうか?
638: 名無しさん 
[2022-01-16 13:28:50]
>>637 名無しさん
少なくとも名古屋中心部のグラメは高い、そして竣工前に完売してる。これがこの町のグラメに対する評価。

よその営業マンが、なんであの値段で売れるのか、心底理解できない、って時々耳にする。自分自身が富裕層にならないと分からないことなのかもしれませんね。そういう意味では積水の社員もなんで売れるのか分からないかも。
639: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-16 13:50:41]
名古屋中心に住んでるが

グラメは、頭抜けてると思う。
後はプラウドかな。

パークハウスは人気だけど、造りは大したことない。
天井高2.6
戸境壁200以上
床スラブ厚220以上
ディスポーザー
内廊下

ここら辺は当たり前にクリアしてないとね。
640: 匿名さん 
[2022-01-16 14:07:55]
パークハウスは庶民的なマンションだから比較対象にはならないね
641: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-16 14:18:43]
>>640 匿名さん
名古屋のパークハウスは庶民でしょ
ノリタケに住む富裕層は居ない。
グラメの方が100%富裕層率は高い

都内のパークハウスは別格
642: 匿名さん 
[2022-01-16 14:31:12]
>>641 検討板ユーザーさん

なるほど
643: 名無しさん 
[2022-01-16 20:58:28]
>>639 検討板ユーザーさん

プラウドさんやパークハウスさんがいないところで優劣を競っても欠席裁判になってしまい不公平。
こちらの場にプラウドやパークハウスを呼んで、その前であなたの口からグラメの圧倒的な勝利を語って欲しいな!
647: 匿名さん 
[2022-01-16 22:21:35]
無視が一番ですね。
数ヶ月に渡り、色々なグランドメゾンのスレで荒らされていますので通報しておきました。
他の方からも通報されると効果が高いと思いますのでお手すきの方はお願いいたします。
648: 匿名さん 
[2022-01-17 07:13:27]
駐車場足りてないですが、何割くらいの方が使いますかね?
駅チカとは言え、名古屋だと車の所有率高そうですが。。。
649: 名無しさん 
[2022-01-17 10:14:18]
>>641 検討板ユーザーさん
共感。
プラウドも都内は別格。
グラメだけ名古屋でも力入れてくれてる。
競合がないから売れるのかな。

話題にさえ挙がらない大京や住友、、、。
名古屋だとプレサンスやオープンをライバル視してるからなぁ。
650: eマンションさん 
[2022-01-17 23:01:16]
>>647 匿名さん

さすがに、プラウドさんやパークハウスさんの前で、グラメの良さを演説するのは恥ずかしい、か?
彼らのいない日影で、グラメナンバー1、グラメ大好きだよ!って言って満足しよか?
653: 評判気になるさん 
[2022-01-17 23:36:56]
[No.621~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
654: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-17 23:38:41]
>>650 eマンションさん
名古屋ではグランドメゾン>プラウド、パークハウス

逆にパークハウスでいいマンション名古屋のどこにあるの?

もしかしてノリタケ?
655: 匿名さん 
[2022-01-17 23:49:41]
>>654 検討板ユーザーさん

同意。
名古屋と関東はかなり状況が違う。
656: 評判気になるさん 
[2022-01-18 00:24:54]
>>654 検討板ユーザーさん
>>655 匿名さん

インドでは、BMWやベンツでなくスズキが人気なのと同じ理屈ですね?
名古屋では、プラウドやパークハウスでなくグラメが人気、ということで。
地方ルールがあっても、良いんじゃないですか。

657: 匿名さん 
[2022-01-18 00:26:33]
御園座と池下は立地がいいからな
ここはそうでもないw
658: マンション検討中さん 
[2022-01-18 00:40:46]
荒らしが活発にレスすれば、その分スレが上に来る。
659: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-18 01:33:03]
>>656 評判気になるさん

>>656 評判気になるさん
人気云々じゃなくて、造りが違う。
まずグラメは、天井2.6あるマンションが多い
戸境壁や床スラブ厚などの構造的な部分も比べてみると分かるよ。

660: マンコミュファンさん 
[2022-01-18 01:47:07]
名古屋で人気なのは
パークハウス>プラウド>グラメ
造りは
グラメ>プラウド>>パークハウス
661: 名無しさん 
[2022-01-18 07:35:13]
>>659 検討板ユーザーさん

ここ、天井2.5だったような、、、。
名駅三丁目は2.7、17階にして天井高くしたんでしょうね。
662: マンション掲示板さん 
[2022-01-18 08:50:21]
>>657 匿名さん

大須は好みわかれるよね。
DHNKSとか独身には楽しそうだけど。
663: 通りがかりさん 
[2022-01-18 09:08:31]
ブランドよりもまずは立地、アドレスでは?

ノリタケ下げてるのも西区だからでしょ?

同じグランドでも一緒にしないでくれと思われてるで。
664: 匿名さん 
[2022-01-18 10:24:01]
>>659 検討板ユーザーさん

天井高、戸境壁、床スラブ厚などの構造的な部分の造り込みの良さは、全国規模でのグラメの標準仕様ですか?
または名古屋地区だけ特別にグレードアップされているのですか?

665: マンション掲示板さん 
[2022-01-18 12:34:49]
>>664 匿名さん
色んなマンション調べると面白いよ。
シティータワー(メジャーセブン笑)なんて
20階で59.6メートル外廊下で構造もグラメより劣ってる
18階で59.6のグラメ
左は、シティーで右はグラメ
天井2.5、グラメは2.6
戸境壁180、グラメは、
床スラブ厚200、グラメは

昭和ならメジャーセブンだから良いってなってたけど、今の時代はちゃんとマンションの立地と造りをちゃんと見ないとダメ。

666: マンション掲示板さん 
[2022-01-18 13:47:09]
名古屋で高所得層おすすめマンションブランド

グランドメゾン
プラウド
パークハウス(ノリタケを除く)
この3択は間違いではない。


667: 匿名さん 
[2022-01-18 14:04:17]
どうやって調べてるの?
668: 通りがかりさん 
[2022-01-18 14:14:28]
グランドメゾンが名古屋以外でも力を入れて、新メジャー7に入ることを願います。
今のメジャー7で言うと半分くらいは入れ替わりそうですけどね。
669: マンション掲示板さん 
[2022-01-18 14:55:02]
>>667 匿名さん

マンション買った事無い?

戸境壁とか床スラブ厚は本当に大事だからチェックした方が良いよ。
天井高も大事

マンション構造そのものだからね。
670: 匿名さん 
[2022-01-18 15:32:10]
>>669 マンション掲示板さん
チェックせずに買ってしまったw
671: 名無しさん 
[2022-01-18 15:43:22]
>>669 マンション掲示板さん

名古屋中心部、既存マンションで、貴方のトップ5教えていただけませんか?
・グラメ御園座
・グラメ池下
・グラメ名駅三丁目
・プラウド名古屋栄
・プラウド名古屋錦
あたりでしょうか?
大須のグラメ2物件は対抗馬になりそうですか?
681: 匿名さん 
[2022-01-20 10:28:20]
戸境壁と床スラブ厚の数値は重要になりそうですが
天井高もそれほど重要なのですね。
天井高は天井が高ければ高いほど高級感があるもので
単に好みの問題かと思い込んでいました。
682: 匿名さん 
[2022-01-20 10:36:21]
夫183㎝妻164㎝「天井の高さは特に気にしないな。」

夫164㎝妻155㎝「天井高天井高、天井高2.6必要ムキーーーーっ」
683: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 11:47:51]
>>681 匿名さん

天井2.5と2.6選べるならどっちにする?

答えはそういう事だよ。
684: 名無しさん 
[2022-01-20 14:07:30]
>>683 検討板ユーザーさん
ほんそれ。
名駅三丁目は17階建にしてま天井高2.7にした、そういう事です。19階建のマンション造ってるディベは、、、そういうことです。
685: 匿名さん 
[2022-01-20 14:39:14]
>天井2.5と2.6選べるならどっちにする?

他が変わらなければ安い方。
悩むまでもない。
686: 名無しさん 
[2022-01-20 15:17:03]
>>685 匿名さん

いいマンションディベありますよ?
プレサンスとかオープンレジデンシアとか。
2,400とか2,450とかかもしれません。
687: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 15:51:25]
>>685 匿名さん

そういう人はグラメ選ばないでしょ笑笑
プレサンスやオープンなら別かもね。
688: 匿名さん 
[2022-01-20 15:59:09]
>夫183㎝妻164㎝「天井の高さは特に気にしないな。」
>夫164㎝妻155㎝「天井高天井高、天井高2.6必要ムキーーーーっ」

www
689: マンション掲示板さん 
[2022-01-20 16:19:59]
タワーマンションのイメージ
60メートル以上
内廊下
ディスポーザー
天井2.6
690: マンション検討中さん 
[2022-01-20 20:25:00]
ここか大須ザ・タワーか悩んでおりますが、今のところ大須ザ・タワーにやや傾いています。
こちらの方が勝っている点がありましたら是非ご教示いただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
691: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-20 21:14:16]
>>690 マンション検討中さん

属性がバラバラじゃない

パッと思いついたのはこれからい。
692: マンション比較中さん 
[2022-01-20 21:14:38]
>>690
価格・・かな。
693: 匿名 
[2022-01-20 21:21:26]
>>690 マンション検討中さん
引き渡しが早い。
694: マンション検討中さん 
[2022-01-20 22:31:06]
価格と予想される住民層でしょうね。
販売時期の関係で、こちらはもう部屋の選択肢が少ないですが。
まぁ住民層も実際住まないと解らない所ですが。
695: 通りすがりさん 
[2022-01-21 07:07:43]
>>694 マンション検討中さん

価格そこまで変わらなくないですか?
確かこちらの1LDKの最安値とあちらの2LDKの最安値が同じくらいでしたよね?
696: 名無し 
[2022-01-21 09:13:17]
>>695 通りすがりさん

何から何まで大差ない。
余談だけど、オープンさんの門前町は価格が同じくらいで、その他何から何まで劣ってる、あそこ買った人には心底同情する。
697: 匿名さん 
[2022-01-21 09:42:04]
坪単価で言うと0.5割ずつくらい大須ザ・タワーが高いかな。
その分設備は大須ザ・タワーが上だね。
あとは駅が近いのは門前町で門前町は駅まで傘もいらない。
必要ないかもだけど大須観音の駅も近いね。
コンシェルジュがいない分、管理費や駐車場代などもこちらの方が結構安い。
あと周辺環境はこちらの方がいいね。
同情するほどの差はなく、むしろあちらのデメリットもあり好みがわかれるからどっちが上かは現時点ではまだ不明かなー。
売却するにしてもそれまでに積み重ねたランニングコストの差は結構大きくなってると思うよ。
699: 匿名さん 
[2022-01-21 12:19:48]
まぁ、賛否分かれるとこだけど大須ザ・タワーはあんまり売れてないよね。
こっちの1LDKはすぐに完売したし、実際に売れてるのはこっちかな。
売れ残ると価値が下がるからあっちも早く売れてほしいね。
700: マンション検討中さん 
[2022-01-21 12:27:08]
大須タワーは、かなり厳しいと思うよ。
まず大須に家族で住もうっていう富裕層なかなか居ないし
、単身でも大須で高めのマンションを選ばない。

自分は大須好きだし大須タワー検討したけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる