積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-06-01 02:45:43
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須門前町通についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/osumon/

所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩4分
   名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出入口徒歩5分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:55.39㎡ ~ 73.12㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランドメゾン大須門前町通 グラメ × ハイスペック × 大須 × お買得(予定価格有)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/4571/

[スレ作成日時]2020-12-16 23:45:36

現在の物件
グランドメゾン大須門前町通
グランドメゾン大須門前町通
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩4分 (8番出入口)
総戸数: 64戸

グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?

1098: 匿名さん 
[2022-06-28 15:46:05]
>>1097 匿名さん
おめでたいねえ
人生楽そう(笑)
1099: 匿名さん 
[2022-06-28 15:53:22]
>>1097 匿名さん
>買えなかったマンションのことがそんなに気になるか?

大人ならいい加減気付こうよ。
大人ならいい加減諦めようよ。
マンコミュなんて買わない人買えない人が支えてるんであって
買ったらサヨナラする購入者を相手にしてちゃ駄目なのよ。

買わない人があっちもこっちも資料請求するから掲示板が成り立ってるのよ。
買えない人もあっちもこっちも資料請求してあちこちクリックするから掲示板が成り立ってるのよ。

大人なら自分が去る事も覚えようよ。
1100: 匿名さん 
[2022-06-28 16:05:10]
四つの話がごっちゃになってるね。
・インポール
・梁で生じる下がり天井
・CH2100
・LDK14畳

それらをデベお得意のソートがけで異質なものに仕立てようとしてる感じかな?
この4つの要素を全て備えているのは。
みたいな。

インポールについては、ダイレクトウィンドウで四住に柱を配置しているのあるよね。

梁の奥行きはあんなもんじゃない?
60cmくらい?

下がり天井部が2100mmって良くも悪くもポピュラーだと思うけど。
角だから扁平梁にして高さ稼ごうよ。
って思う気持ちは理解できるけど。

良くある1LDKで14.1畳(インポールだから実質13.4畳くらい?)って狭いの?
この辺りは良くわからん。
1101: 匿名さん 
[2022-06-28 16:35:18]
>>1100 匿名さん

建物に関する仕事してんのけ?
俺に造らせたら同じ金額でもっとええの造るでよって感じ?
それとも居酒屋感覚でネットでダベってるただのマンションオタク?
1102: 匿名さん 
[2022-06-28 16:38:32]
せっかく勉強したんでウンチク語ってみたいお年頃の初老マンクラですね。
1103: 匿名さん 
[2022-06-28 16:42:16]
誰が初老マンクラやねん。

ペン1ペン2大好きなナウいヤングなマンクラやっちゅうーの。
1104: 匿名さん 
[2022-06-28 17:08:33]
私は買えたので去りますね...。
1105: 匿名さん 
[2022-06-28 17:17:03]
ばいなら
1106: 匿名さん 
[2022-06-28 18:21:49]
ワイ1LDK購入者やが、写真や動画をかなりたくさんの友人に見せたが誰も柱のこととか言わなかったし、むしろ羨ましがられたわ。
やっぱこういうとこで書き込んでる人の感覚と一般の人の感覚には大きな乖離があるって実感したわ。
1107: マンション検討中さん 
[2022-06-28 18:39:17]
>>1106 匿名さん
嫌味とかじゃないけど、何をうらやましがられたの?

1108: マンション検討中さん 
[2022-06-28 18:41:48]
ここもタワーも何か羨ましがられる部分あるっけ?
タワーなら吹き抜けエントランスが凄いねとかはあるかもしれないけど、ここはエントランスもあってないようなもんだし、大須に住めるなんて羨ましいとはならんだろ。
1109: 匿名さん 
[2022-06-28 19:47:52]
>>1106 匿名さん
普通友人から見せられたら内心微妙だと思ってもポジティブなこと言うだろw
全員が本心で言ってると思ってるならまだまだお子ちゃまだねw
あ、別にこの物件が微妙って言ってるわけじゃないから勘違いしないでねw
1110: 匿名さん 
[2022-06-28 20:24:42]
>>1109 匿名さん

あー、お前と違ってそんな浅い関係じゃないからw
お前めちゃ不憫なやつやなww
1111: 匿名さん 
[2022-06-28 20:28:31]
>>1107 マンション検討中さん
主に設備だね。
みんな一軒家が多いけど、設備とか普通の家住んでるからね。
このスレにいるような自称金持ちは俺の周りにはほとんどいないなー。
1112: マンクラさん 
[2022-06-28 20:37:16]
>>1109 匿名さん
この方、全角で草生やしてますしお察しですね(笑)
ただようおじさん臭。
まぁおじさんの友人関係なんてそんなもんでしょう。
世間一般で言う知り合いレベルがお友達なんですよね。
わかります。
1113: マンション検討中さん 
[2022-06-28 20:51:00]
>>1111 匿名さん
設備なんてマンションなんかどこもいっしょでしょ。特に戸建住みの人からは、わかりやすいエントランスとかラウンジとかスカイラウンジとかが「すごい」っていわれる人設備じゃない?
そういう意味で、専有部分の設備のどこが凄いなんて言われるの? 戸建だって食洗機やエアコンやお風呂くらいあるだろ。それともグローエの水栓にすごいとかいうの?あんなの10万くらいの設備だし、御影石の天板も20万くらいですよね。

わかりやすくすごいところは門前町にはないから、とても気になります。
1114: 匿名さん 
[2022-06-28 20:57:16]
>>1102 匿名さん
勉強しないと理解できないと思ってしまうのが凄いね。
1115: 匿名さん 
[2022-06-28 21:00:18]
>>1103 匿名さん

ナウなヤング、愛知県ではゴキブリの繁殖力以上に発生しとるね。
1116: 匿名さん 
[2022-06-28 21:00:33]
>>1113 マンション検討中さん
シャリの上に刺身がのってればどれも握り寿司。
ですな。
1117: 匿名さん 
[2022-06-28 21:08:33]
>>1106 匿名さん

ほとんどのディベの、ほとんどのマンションがアウトポールを採用するのはなぜでしょうか?この巨大なインポールを羨ましがる人は世界で一人もいません。断言します。(やべっ、人間代表しちゃった)

あと、Dタイプは柱二本分以上専有面積に含まれてます。多分5m2分ぐらいかな。実質居住面積で見たら中層階から坪300以上でバカ高。(タワーより割安とか言ってた偏差値低いマンクラいたな)
1118: 匿名さん 
[2022-06-28 21:33:17]
いやー、完売してるのに荒れるなんていい物件ですねー。
どんどん荒らしてください。
優良物件は必ず荒れるね。
1119: マンション検討中さん 
[2022-06-28 21:34:59]
>>1118 匿名さん
タワーも荒れてるけど。
1120: 匿名さん 
[2022-06-28 21:36:03]
>>1119 マンション検討中さん
タワーも優良物件やからね。
1121: 匿名さん 
[2022-06-28 21:38:03]
>>1117 匿名さん
ダイレクトウィンドウとアウトポールを両立させたデザインのマンション教えて。両立させると面倒なことになるから。
やべっ、無理言っちゃった。
1㎡を二本で5㎡になる計算を教えて。
やべっ、無理言っちゃった。
内法面積表記で販売しているマンション教えて。
やべっ、無理言っちゃった。
1122: 匿名さん 
[2022-06-28 21:40:36]
>>1089 1LDKに住むマンさん

この写真を堂々と出されるとぐーの音も出ません。さらにLDKは全面網入りなんですよね。もう尊敬します。ホントに世の中いろんな価値観があるんだな、と改めて思い知らされました。
1123: 通りすがりさん 
[2022-06-28 21:42:00]
さぁ、盛り上がってまいりましたwww
1124: マンクラさん 
[2022-06-28 21:44:05]
>>1122 匿名さん
底辺のあなたでは絶対に買えない高級物件ですので、どうぞもっと尊敬してください。
ありがとうございます。
1125: 必ず見つけ出すさん 
[2022-06-28 21:48:31]
>>1122 匿名さん
ぜひあなたの豚小屋の写真もアップしてくださいね。
1126: 匿名さん 
[2022-06-28 21:53:19]
>>1124 マンクラさん

高級物件ってどれ?
まさか、グランドメゾン大須門前町ではないよね?
それは笑われるよ。
1127: 匿名さん 
[2022-06-28 21:55:33]
>>1121 匿名さん

GM久屋大通
GM名駅三丁目
GM御園座
1128: 匿名さん 
[2022-06-28 22:07:19]
>>1127 匿名さん
アウトポールではないね。
嘘つき

1129: 匿名さん 
[2022-06-28 22:21:21]
Cタイプ買いましたが、いい間取りだなあと気に入ってます。
1130: 匿名さん 
[2022-06-28 23:39:27]
Cはいいよね。
独身だとホント十分。
1131: 匿名さん 
[2022-06-29 02:07:14]
>>1126 匿名さん

メジャー7でもないグラメが高級物件なワケないだろ?
それは笑われるよ。

1132: 匿名さん 
[2022-06-29 06:18:33]
>>1129 匿名さん

Cがあった中でDが選ばれる理由が分かんなかったんだけど、結局未だに分からん。
1133: 匿名さん 
[2022-06-29 06:22:06]
>>1128 匿名さん

勉強しろよ。
頑張れ。
1134: 匿名さん 
[2022-06-29 07:19:01]
>>1131 匿名さん
まだメジャー7とか言ってる化石いるんだw
恥ずかしいから大人しくしてな。
1135: 匿名さん 
[2022-06-29 07:24:44]
>>1134 匿名さん

なぜメジャー7という言葉が消えて無くならないのでしょうか?100字程度で意見を述べよ。
1136: 匿名さん 
[2022-06-29 07:33:36]
>>1133 匿名さん
すげ~
インポールをアウトポールにしようとしてる…
1137: 名無しさん 
[2022-06-29 07:41:57]
>>1134 匿名さん

メジャー7の前では卑屈に大人しくしているのに、スレやwebの世界では元気がいいんだな。
その調子で頑張れ!
1138: 匿名さん 
[2022-06-29 07:58:24]
>>1136 匿名さん

GM大須ザ・タワーもアウトポール
GM錦一丁目アウトポール予定
ここだけインポール
これからはインポールにして坪単価を誤魔化すのが主流になるかもね。貴方のように知識をアップデートしない方がいらっしゃるので。そういえば野村はインポールだらけだな。
1139: 通りすがりさん 
[2022-06-29 08:28:53]
とっくに完売したマンションのスレでせっせとご苦労様です。
普通完売したマンションのスレなんて開かないと思いますが・・・
買えなかったのが余程くやしかったのか、買ってる人への妬みか。
いずれにしろスレを伸ばしているだけで逆効果ですね。
1140: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 08:37:10]
みんなが盛り上がって安いって言われたから、1LDK買ったけど今考えるとインポールで5m2少ないと思うと意外とそんなに安くなかったかもと思い始めました・・・
55m2だから 50m2くらいのアウトポールと同じくらいってことですよね・・・

タワー迷ってこちらにしましたが、やっぱりタワーのほうがよかったかも。
1141: 匿名さん 
[2022-06-29 09:22:31]
>>1138 匿名さん
錦1は見てないのでなんとも言えんけど、
大須ですら、ダイレクトウィンドウはアウトポールになりきれてないじゃん。

>>1127
の3物件に至っては、どう見ればアウトポールと呼ぶんだよ。ってレベルで。

1142: 匿名さん 
[2022-06-29 09:25:14]
>>1140 口コミ知りたいさん
1m角くらいの柱が二本中に入ると5
㎡面積が減るの?

無理を押せば道理が引っ込む?
1143: 匿名さん 
[2022-06-29 10:17:54]
必死のパッチやな。
せやけど、やや押され気味やな。
1144: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 10:34:31]
>>1142 匿名さん
上で詳しそうな方が5m2と書いてたのでそのまま信用しただけですけど、違うのでしょうか?
ちな、タワーのAタイプかJタイプと迷ってましたが、いま図面みたらあちらはほとんど柱が食い込んでないですよね。HとかIタイプは柱が1本はいってますけど。
1145: 匿名さん 
[2022-06-29 10:56:53]
>>1144 口コミ知りたいさん

普通、大きな柱が専有面積に入ることはありません。
稀に一本入りますね。マンクラが得意げに指摘します。
狭い面積に二本以上は、マンクラが引きますね。
1146: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 11:29:43]
>>1145 匿名さん
まるまる2本専有部にはいっていますが、これは引かれるということなんでしょうか?
下がり天井といいデベの根付には理由があるんですね・・・勉強になります。

そうするとみんなが人気ない人気ないといっているタワーもそれほど悪くなかったのでしょうか?
1147: 名無しさん 
[2022-06-29 12:05:00]
完売御礼です。今までありがとうございました。
完売御礼です。今までありがとうございまし...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる