積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-06-01 02:45:43
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須門前町通についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/osumon/

所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩4分
   名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出入口徒歩5分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:55.39㎡ ~ 73.12㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランドメゾン大須門前町通 グラメ × ハイスペック × 大須 × お買得(予定価格有)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/4571/

[スレ作成日時]2020-12-16 23:45:36

現在の物件
グランドメゾン大須門前町通
グランドメゾン大須門前町通
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目3801番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩4分 (8番出入口)
総戸数: 64戸

グランドメゾン大須門前町通ってどうですか?

1037: 匿名さん 
[2022-06-09 21:33:50]
賃貸で貸すにはあちらのがいいかもね
1038: マンコミュファンさん 
[2022-06-09 21:39:26]
賃貸回すなら、安いの買ってやるのがセオリー。
メジャーセブンとか高いのを狙わずに、グラメ程度を買って、高めに吹っかけて貸すのが吉。
1039: 匿名さん 
[2022-06-09 22:13:56]
>>1038 マンコミュファンさん
メジャー7と一括にしてしまうあたり、実際に賃貸回してないのがよくわかります。
1040: 匿名さん 
[2022-06-09 23:53:55]
完売おめでとう!
1041: 匿名さん 
[2022-06-11 18:58:44]
もうすぐ入居ですねー。
1042: 匿名さん 
[2022-06-16 04:03:07]
西側高層階買いましたが、眺望なかなか良いですね。
1043: 匿名さん 
[2022-06-16 05:42:27]
>>1042 匿名さん

写真くださいー。
1044: 匿名さん 
[2022-06-16 19:27:33]
>>1043 匿名さん
購入者さんじゃないですか?
そろそろみんな内覧会なので自分で見れますよ。
1045: 匿名さん 
[2022-06-16 22:08:23]
>>1044 匿名さん

網入りは実際どうなの?
1046: 匿名さん 
[2022-06-16 22:24:35]
>>1045 匿名さん
全く気にならん。
1047: 匿名さん 
[2022-06-16 22:52:22]
>>1046 匿名さん

視力は?
1048: 匿名 
[2022-06-16 23:00:26]
>>1047 匿名さん
人の視力気にする前にまず自分の頭の検査した方がいいと思うわw
1049: 匿名さん 
[2022-06-16 23:04:51]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1050: 匿名さん 
[2022-06-17 07:49:30]
既に完売しているマンションのスレでイキってる人って何が目的なんでしょう。
余程人生がうまくいっていないのか。
かわいそうになります(笑)

多分自分のマンションは網なしで売れてないんでしょうね。笑
1051: 匿名さん 
[2022-06-17 08:28:27]
>>1050 匿名さん

網なしダイレクトウィンドウのあるマンション買える、というのは人生そこそこうまくいってるのでは?
1052: 匿名さん 
[2022-06-17 08:35:38]
>>1051 匿名さん
人生うまくいってる人はこんなしょうもない書き込みしないと思いますw
1053: 匿名さん 
[2022-06-25 01:49:18]
内覧会行ってきました。
いよいよだなって感じで1ヶ月後が楽しみです。
1054: 通りすがりさん 
[2022-06-25 02:19:47]
>>1053 匿名さん
おぉー、いいですね。
おめでとうございます。
1055: 匿名さん 
[2022-06-25 06:10:38]
>>1052 匿名さん

自分のこと?爆
1056: 匿名さん 
[2022-06-25 21:08:44]
上層階は思いのほか眺望いいですね。
駐車場が予想通り狭いと言うか使い勝手イマイチではあります。
1057: 匿名さん 
[2022-06-26 08:31:37]
>>1056 匿名さん
自分も思ってたより眺望いいなーと感じました。
エントランスが思ってた以上に高級感ありましたね。
無駄に広すぎずちょうどよかったです。
1058: 匿名さん 
[2022-06-26 08:38:25]
眺望写真見たいなー。
1059: 匿名さん 
[2022-06-26 15:16:25]
ラウンジ?から正方形の窓を通して見える植栽とその先の街並みが雰囲気良かったです。
1060: 匿名さん 
[2022-06-26 15:17:54]
眺望写真は住戸特定にも繋がりそうなので抵抗ある人多いのではないでしょうか。私もその一人です。
1061: マンション検討中さん 
[2022-06-26 16:51:17]
積水で見せてもらった眺望シミュレーションと実際の乖離はありましたか?
1062: 匿名さん 
[2022-06-26 18:09:16]
あれってドローンで撮影してるから実際の眺望と同じなのでは?ちがうの?
1063: 匿名さん 
[2022-06-26 18:26:13]
周辺に高い建物少ないので抜けがいいですね。
西側は名駅ビル群が夜は綺麗だと思います。
1064: 匿名さん 
[2022-06-26 18:46:56]
完売おめでとうございます
1065: 匿名さん 
[2022-06-26 20:37:42]
・西側はプレサンスマンション建設中(建物の高さ42M) 
 屋上にEVピットとか置くのか不明 積水が60Mちょい(お店とアーケード高さがあ  
 るちょっと超えるから13階位上の階からは夜景見えるかも。
・国道19号側渡って西側向かいにも中層(15階位か)マンション建設中

・南側門前町にもマンション建つがこれは14~15階建て位で夜景には問題なし
・橘交差点すぐの所もマンション建設予定。これも面積からタワマンではない。
・橘町(産業大学向かい辺り)で大規模地上げを行っており、将来的には大規模なマン      
 ションが達つ予定。面積結構広く商業地で高さ不明タワマンだったら結構高い。
1066: 匿名さん 
[2022-06-26 20:44:07]
網入りウィンドウだから眺望はあんまり関係ないよ。目がチカチカするのでカーテン常に閉める予定。大須が好きなだけ。
1067: 匿名さん 
[2022-06-27 08:46:59]
1LDKの部屋はリビングの梁に驚いたのでは?
安めの価格設定に一次取得者が梁をイメージ出来ずに飛びついた、と想像してます。
1068: 匿名さん 
[2022-06-27 19:16:59]
>>1067 匿名さん
わかってて買ってんだから驚くわけねーだろw
想像力が足りないのはよくわかりましたww
1069: マンション検討中さん 
[2022-06-27 19:51:12]
>>1067 匿名さん
この下り天井はちょっと低すぎだと思うわ。2100は流石に低い
1070: 匿名さん 
[2022-06-27 21:36:48]
>>1068 匿名さん

あの迫力ある梁を想像できたら買わないと思うのだが、、、。インポールと言っても大抵は柱半分の食い込みだけど、ここは一本丸々食い込んでるから。実際の部屋を見て買うリセールは相当厳しいと思うよ、私の体験談ね。中々ないんよ、柱一本の食い込みマンション。Dタイプの話ね。他は素晴らしい間取りと思います。積水の値付けはよくできてるわ。やっぱり高い部屋がいい部屋。
1071: 匿名さん 
[2022-06-27 21:56:40]
>>1070 匿名さん
はいはい、よかったね。
完売してるしリセール悪くてもあんたに関係ないから。
さいなら。
1072: 通りすがりさん 
[2022-06-27 22:00:37]
>>1070 匿名さん

完売してるマンションでこういう書き込みに何の意味があるんだろうな。
購入者が文句言うならまだわかるけど。
目的はなに?
タワーから来ためんどくさい人?
1073: 匿名さん 
[2022-06-27 22:04:49]
いつものアホなマンクラじゃね?
1074: 通りすがりさん 
[2022-06-27 22:08:03]
>>1073 匿名さん

そうかもしれないですね。
スルー推奨ですね。
1075: 匿名さん 
[2022-06-27 22:11:17]
>>1074 通りすがりさん

大抵相手にしてもらえるんですよー。
図星なので。
1076: 匿名さん 
[2022-06-27 22:42:33]
>>1075 匿名さん
こんなんで相手にしてもらってる感覚でいるなんて、普段よっぽど周りから相手にされてないんだなw
柱よりもお前が不憫だわww
1077: 匿名さん 
[2022-06-27 22:43:06]
完売して入居1ヶ月前になって急に煽りコメント増えましたね。
買えなかったのが悔しかったんでしょうか?
1078: 購入者さん 
[2022-06-27 22:47:27]
>>1077 匿名さん
そうかもしれないですね。
そうでなければ意味不明すぎて説明がつきませんし。
買えて本当によかったです。
1079: 匿名さん 
[2022-06-28 06:27:07]
今日は大須ニッパチ祭り。
1080: 匿名さん 
[2022-06-28 06:36:34]
>>1077 匿名さん

アホなマンクラ多いからな。
1081: マンション検討中さん 
[2022-06-28 07:59:45]
なんでもタワーの契約者とか決めつけてはいけないと思いますが。両方比べてこちら選ぶ人もあちらを選ぶ方もいるのは当たり前。
こちらもあちらもどちらが優れてるなんてことは
マンションにはないです。ましてや規模も設備も違いますので。
よその物件をあえて卑下するのは住民の質を疑われますよ。
1082: 匿名さん 
[2022-06-28 08:22:25]
>>1076 匿名さん

柱丸々専有面積に入ってるのは知ってる?
なお、私は専有面積には入りませんので、私の方があなたにとってはマシと思います。
1083: 匿名さん 
[2022-06-28 09:36:41]
>>1082 匿名さん
ダイレクトウィンドウで四住に柱を配置するケースで柱丸ごとインポールは割と存在するけどね。
ベランダ側のは確かに珍しいかもね。
図星と言うほどではないかな…。
1084: 匿名さん 
[2022-06-28 10:10:26]
実際に連投しまくって相手にしてるじゃんw
1085: 匿名さん 
[2022-06-28 10:39:14]
>>1083 匿名さん

名古屋のグランドメゾンではここのDタイプだけだと思うが。

シティタワー久屋大通とか確かに角にポールあるけど、10畳のリビングに1メートル四方以上のポールがどーんとか、そういう部屋はなかったはず。

しかも15階以下は北も東も奥行き1メートルの下り天井。一次取得者は図面では想像できなかったと思うが。

先に言っときます、買えなかった者の僻み、妬み、嫉みだよー。
1086: 1LDKに住むマンさん 
[2022-06-28 12:29:51]
>>1085 匿名さん
少なくとも私は柱のことは承知で購入してますし、1LDKがすぐに完売したことからも、お得と感じた方が多かったんではないでしょうか。
私は1LDKを購入しましたが、もちろん承知した上でそれでもリセール取れると判断して購入しましたし、営業さんからも柱については案内ありました。
内覧会でも特に驚きもなく、何も感じませんでした。
設備のメリット、柱やタワーに劣る部分でのデメリット、タワーやオープンなど他マンションとの価格差、住宅ローン減税の切り替えタイミング、諸々を比較してここを選択しました。
否定する人がいても特になんとも思いませんが、想像できないと言うのはちょっと違うと思いますね。
デザイン図でもサイトに1LDKの柱の部分しっかり描かれてましたしそのままでしたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる