三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ登戸スクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. パークホームズ登戸スクエアってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-12-01 10:28:36
 削除依頼 投稿する

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1804/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地(地番) 
    神奈川県川崎市多摩区登戸字己耕地2466番1他3筆(地番) 他
交通:小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩5分
   小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩5分
   南武線「登戸」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49㎡(7戸)~82.15㎡(2戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-08 19:12:28

現在の物件
パークホームズ登戸スクエア
パークホームズ登戸スクエア
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地、字己耕地2466番1他3筆他(地番)
交通:小田急小田原線 登戸駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?

164: マンション検討中さん 
[2021-03-06 21:57:10]
価格の説明の時の納得感も感じられなかったですし、希少性のピラミッドの説明の際の物件の絞り方も無理矢理で(最後に残った8物件のほとんどは海老名)推せるポイントが本当にないんだなというのが率直な感想でした。
165: 匿名さん 
[2021-03-06 22:24:14]
無理やりこじつけのピラミッドやってるんだ。売りがないときついね。
166: ご近所さん 
[2021-03-06 23:24:15]
私も行ってきましたです。賃貸にも出せることを売りにしてましたが、賃貸に出したら多分赤字になりますね。というか、近隣の賃貸借りたほうがトータル安くなるんじゃない?
柏屋も移転オープンしてこれからという時にコロナで収入激減なわけだし、三井不動産と組んで新しい金儲けの手段を思いついたのかな?
土地を売ったらそれっきりだけど、借地だったら70年おきに建て直せば何回でも稼げる。解体費用も払ってくれるし。
それに土地の値上がりによる借地収入アップも狙えると。
私は石材店の話を聞くのが真の目的だったので、そっちの話が聞けて満足してます。
167: 匿名さん 
[2021-03-06 23:41:30]
皆さんの訪問した上でのやりとりの内容、感想など参考になります。

登戸の新築分譲マンションとしては好立地で期待して待っていたのですが、借地権ということもあり不動産としては事情が複雑でなかなか手が出にくい物件ですね。説明会予約していたのですが、今一度考え直そうかなという気持ちです。
168: 匿名さん 
[2021-03-07 00:18:16]
不正ローン事件があって、転勤とかでも賃貸に出す時に住宅ローンのままって厳しくなった。赤字どころか大赤字になるかも。

いざとなったら賃貸に出せますよって甘い罠。
169: 匿名さん 
[2021-03-07 00:21:12]
>近隣の賃貸借りたほうがトータル安くなるんじゃない?

持ち家だと設備機器の更新は当然自腹だし、いずれリフォームってことになるからね。その辺も含めて比較。
170: マンション検討中さん 
[2021-03-07 09:16:04]
坪単価はミオカステーロ宿河原と同じぐらいの予想だったのに、蓋を開けてみれば1000万ぐらいの差がある、、、。
立地だけじゃこの差は埋まりませんね。
171: マンション検討中さん 
[2021-03-07 10:17:43]
私も説明会いってきましたが、冷静に考えてやっぱり高すぎますよね。
間取りや収納などキッチン以外の設備は申し分ないかなと思ってましたが、考え直して様子見します。
172: マンション検討中さん 
[2021-03-07 11:09:17]
私も行ってきました。
将来登戸の分譲に住みたくて、今は近所のシャーメゾンに住んでます。
ほんと失礼なことなんですが、設備見て「良くも悪くもシャーメゾンですね」と言ってしまいました。
家に帰ってシャーメゾンの設備と比べてしまいました。
http://shamaison.mast-net.jp/sp/grs/equipment/index.html

バスルームはシャーメゾンより10cm広いかな?とか、キッチンは観音扉なのでシャーメゾンのほうがむしろ良いねとか。

我が家的には、価格よりも「中庭を通らないといけない設計が嫌。強い雨の日にずぶ濡れになるし、虫もめちゃくちゃ湧きそう。毎回虫の死骸が無いか確認しながらお出かけなんてしたくない。」と妻に言われて断念しました。
173: マンション検討中さん 
[2021-03-07 12:44:34]
コストカットの影響で、今や賃貸と分譲の見かけのスペックはほとんど変わらないですよね。私も今住んでる賃貸よりパークホームズ登戸の方が天井・窓の高さも低く、バルコニーの幅も狭いです。優れているとしたら床と壁の防音くらいかな。賃貸との比較で言うと、同じエリアで去年ぐらいに新築で出ていた73m2の3LDKが家賃23万前後でした。68m2だと16?18万位の賃貸(新築)もあったような。
174: 匿名さん 
[2021-03-07 13:10:19]
>172

新百合のプライムアリーナにも回廊あったけど屋根付き。同じデベ物件でも隔世の感だね。
175: マンション検討中さん 
[2021-03-07 17:22:34]
逆に言えば、これから石材店跡に分譲予定の三井のマンションは、多少設備は盛るにしても、概ねここと同程度の価格にならないとおかしいですよね!
でないと、70年借地は所有権と変わらないという三井さんの理論と矛盾します。
176: 匿名さん 
[2021-03-07 18:36:30]
>175

線路脇ってのをどう反映させるかだね。価格逆転もあり得るかも。
177: マンション検討中さん 
[2021-03-07 19:19:21]
>>176 匿名さん

駅徒歩2分がやたら押されて、坪単価300を超えてくると予想
178: 匿名さん 
[2021-03-07 19:23:27]
駅徒歩3分差と線路脇の騒音・振動でプラマイゼロくらいか。定借70年は土地付きと一緒って飛んでも理論を三井が主張する限り。
179: 匿名さん 
[2021-03-07 19:26:14]
石材店跡販売までにここを売り切ったら、ここでの説明はしれっと忘れて土地付きだから高くなりますってやるかな。

それまでに売り切れずに並行して販売するとき価格差をどう設定してどう説明するか。
180: マンション検討中さん 
[2021-03-08 22:11:40]
本体価格も高いですが、ランニングコストが非常に高いですよね。管理費1.5万弱、修繕積立2.5万弱(10年後~)、地代1万強、駐車場2万弱、、
本当に売る気があるのか、逆に石屋跡地を高く売るための戦略?と思ってしまう設定ですよね。。
181: マンション検討中さん 
[2021-03-09 00:22:07]
>>180さん
説明会でもらった見積もりでは、修繕積立金は1万円位でしたが、10年後から2万5千円に増えるとは聞いてませんでした。甘かったです。

管理費・修繕積立金・地代・解体金・駐車場で月々トータル6万でもきついと思っていたのに、10年後からさらに1.5万円プラスとは、、
借地でお墓ビュー、洪水ハザードマップ内のうえ設備省略。それらが立地のよさと相殺されたそれなりの価格を期待していましたが、私程度の層は相手にされていないことがよくわかりました。皆さんのご健闘をお祈りします。
182: 匿名さん 
[2021-03-09 00:41:44]
修繕積立は段階的値上げ、定期的な一時金徴収を設定してるケースが多い。入居時の金額だけでなく早めに長期修繕計画を確認。
183: 購入経験者さん 
[2021-03-09 15:04:35]
入居時一括の積立金が100万越えなので実質物件価格+100。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる