三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ登戸スクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. パークホームズ登戸スクエアってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-12-01 10:28:36
 削除依頼 投稿する

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1804/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地(地番) 
    神奈川県川崎市多摩区登戸字己耕地2466番1他3筆(地番) 他
交通:小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩5分
   小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩5分
   南武線「登戸」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49㎡(7戸)~82.15㎡(2戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-08 19:12:28

現在の物件
パークホームズ登戸スクエア
パークホームズ登戸スクエア
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地、字己耕地2466番1他3筆他(地番)
交通:小田急小田原線 登戸駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?

184: 匿名さん 
[2021-03-09 15:10:53]
入居時の一時金集めてるところは多いけど、一般的な金額の倍。+100は大げさだけど+50はあるかな。5年間隔とかの一時金も割高設定かも。
185: 匿名さん 
[2021-03-09 15:53:54]
いや、100万でしたよ。管理費等一覧に載ってます。
186: 匿名さん 
[2021-03-09 16:50:14]
どこのマンションでも一回目の大規模修繕が終わると月額修繕積立金が跳ね上がります。一時金とどちらがいいんですかねぇ。
187: 匿名さん 
[2021-03-09 17:04:18]
一時金も段階的値上げも将来未納問題を引き起こすリスクがあるということで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。
188: 周辺住民さん 
[2021-03-10 08:35:01]
皆さんのご意見とても参考になります。

販売予定価格2LDK 4,300万円台~
      3LDK 4,900万円台~
      4LDK 6,300万円台~

情報を小出しにし、売り煽って販売する手法に違和感を感じます。
どこの不動産会社も同じ戦略を取っているのでしょうが、催眠商法
みたいですね。早く買わないと売り切れるよと催促されているよう。
この掲示板の存在を知って冷静に考えられました。
ありがとうございます。



189: 匿名さん 
[2021-03-10 08:49:40]
購入経験者です。

情報を少しずつ出して、反応を探って今後の販売戦略や販売戸数、価格を決めていくってのが売る側のパターン。あと、早くしないとなくなるよって煽るのも。最近特にこの傾向が強いように思う。

高い買い物だから希望エリアに出たから飛びつくと客観的にみれないので、いくつか物件見ておくのがいいかな。

お見合いの法則では最初の3人は無条件に断って、その後、今まででベストと思える人が現れたら決めるってのが確率論的に最良選択する方法といわれている。
190: ご近所さん 
[2021-03-10 15:21:12]
登戸の三井の2軒どちらかに住めたら住もうと思ったんですが、パークホームズ登戸の価格帯を見た時に、石材店のほうもおそらく平均坪単価310で最低でも270は出してくるなと分かり、この物件というか、登戸に住むのを諦めました。
近所の賃貸に住んで楽しみに待っていたのですが、この街ともじきにお別れです…
191: 匿名さん 
[2021-03-10 18:11:40]
確実に大幅値下げをすると思いますので、まずはそれを焦らずに待つのがベストですね。
ただ、不動産は結局、需要と供給の"相場"で決まってしまいますので、このサイトを見ずに焦って買っちゃう(バカな小金持ち)人がいると、それが相場になってしまいます。
売る方はそれを狙っているので、仕方ないですよね。。
192: ご近所さん 
[2021-03-10 18:19:55]
話を聞いてたら、クリオ登戸新町を70m2を6100万で買った人がいたらしいです。
どうもそれを相場にしているみたいで、心の中で「誰だよあそこ6100万円で買ったやつ?」と思ってしまいました。。。
193: マンション難航中さん 
[2021-03-11 01:20:46]
>>192
外れ値を基準に相場を決めちゃう心意気(笑)

三井の2物件の影響で、当方も登戸からの撤退に向けた活動を開始しました。好きだったんですけどね、登戸。
194: 匿名さん 
[2021-03-12 09:50:32]
確実に大幅値下げが期待できるとの事、今はじっくり待つのがいいかと思いますが具体的な時期はいつ頃になりますかね?
マンションの値下げのタイミングは売主により違ってくると思いますが、ここは竣工が2021年8月下旬予定なので、それ以降がチャンスでしょうか。
196: 匿名さん 
[2021-03-13 13:06:13]
土地の固定資産税、都市計画税がどの程度普通のマンションと比べて浮くのか分からないから、ランニングコストの整理が難しい
197: 通りがかりさん 
[2021-03-13 22:06:10]
石材店跡地も定借。確実に高いとのこと。
198: 匿名さん 
[2021-03-13 22:55:13]
情報ありがとうございます。
石材店も定借なんですか…土地の供給が少ないとはいえ、色々がっかり。どうせ値段が高いなら、ダイエー跡地の方が買い甲斐ありそうだな…
199: 匿名さん 
[2021-03-13 23:14:13]
石材店の跡地は所有権分譲ですよ。
200: マンション検討中さん 
[2021-03-14 09:08:30]
言うか迷ったけど他のマンションに決めたので言います。
さようなら登戸。いつの日かまた来ます。

石材店は所有権です。
15階建53戸、50平米台中心でMax70平米台です。
ここまでは確定です。
私の予測では坪単価は300ちょい越えで、設備は簡素。賃貸に出せることを売りに売ってくると思います。
参考にしてください。
201: マンション検討中さん 
[2021-03-14 09:25:25]
わかりやすく言うと、

パークホームズ登戸石材店
2LDK 55m2 5000万円台
3LDK 71m2 6800万円台(プレミアム住戸)

ぐらいに思っておいて下さい。
なお、区画整理地内に他に分譲が立つ予定はありません。(現地住みなのでほぼ毎日建築計画の看板を確認しています)
パークホームズ登戸が高いのも高く売れる実績作りのためです。
石材店の予測が合っているかどうか、1年後に答え合わせに来ます。

登戸パークホームズが皆様にFEEL FIT する事を祈っています。
202: 匿名さん 
[2021-03-15 09:44:44]
公式サイトで定借マンションの説明を読みましたが、2093年まで借地期間が存続するんですね。
初歩的な質問ですが、マンションに住む方が亡くなった場合はどうなりますか?
相続人がいなければ契約が解約されるかと思いますが、その後は解体まで空室になりますか?
203: 匿名さん 
[2021-03-15 09:57:28]
>202

財産処分で転売されるのが普通かな。ずっと空室だと大家に地代はいらないし。管理費、修繕積立も管理組合に入らない。未納が続いたらどちらかが法的処分するでしょ。
204: 匿名さん 
[2021-03-15 15:25:56]
抽選住戸があるようです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる