三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. 【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-02-21 12:57:53
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布 ザ レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655718/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1816/

所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-12-03 09:26:47

現在の物件
パークホームズ調布 ザ レジデンス
パークホームズ調布 ザ レジデンス
 
所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩6分
総戸数: 162戸

【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス

393: 契約者さん40 
[2022-04-09 06:48:16]
>>392 契約者さん3さん
よろしくお願いいたします。
改善の方向に進めば良いのですが。
394: 契約者さん8 
[2022-04-09 07:30:36]
昨日はネット酷かったですね。今日も相変わらず新しいページの表示が悪いので速度測ってみたら、意外と速度自体は出ているので、こりゃDNSかなってことで、DNSを1.1.1.1に変えたらめっちゃ安定しました。
395: 契約者さん3 
[2022-04-09 11:00:22]
>>394 契約者さん8さん

DNSを1.1.1.1に変えるとはどのようにやるのですか?無知ですみません。教えていただけると助かります。
396: 契約者さん7 
[2022-04-09 11:21:36]
管理人さんに言っても意味ありません。
JCOMに問い合わせて対応してもらうしかありません。
397: 契約者さん3 
[2022-04-09 12:58:22]
>>395 契約者さん3さん
DNSを1.1.1.1にする方法は検索したら分かりました。
Wi-Fiの設定でDNSサーバを手動にして1.1.1.1を登録し元々あったサーバを削除する、という方法で試しましたが速度の差はあまり感じませんでした。
たびたび試してみようと思います。
398: 契約者さん40 
[2022-04-09 15:55:03]
>>396 契約者さん7さん
マンションの設備の問題であれば、個人ごとに対応する必要があるのでしょうか?
399: 契約者さん3 
[2022-04-09 18:52:59]
個別対応が必要なのはおかしいですよね。
念のためJコムとマンションのカスタマーサービスに聞いてみたら、複数問い合わせがありJコムが設備の点検に来ているそうです。原因がわからない場合、専門担当がまた後日来るとのことでした。
400: 契約者さん8 
[2022-04-11 07:55:39]
いろいろ試して以下な感じ
ー夜は利用者多くて接続できない瞬間増えてめっちゃ使いづらい。繋がってたら速度は100Mbpsくらい出てる
ールーター古いとルーターモードでDHCPがうまく繋がらない。NECのAterm2200HP使ってるけど、ブリッジモードだとOK
ーDHCPをJCOM側すると台数制限あるし、どこまでがローカルの範囲かわからなくて怖い。絶対にルーターをセットしたい

なんで、最新のルーター買ったら改善する気がするけど、夜時間帯がクソなのは変わらない。ネットデトックスだと思えばそれもアリだけど、間違いなく次のコロナでテレワークみんなやったらアウトだなって思った。早くnuroを契約したい...
401: 匿名さん 
[2022-04-11 13:25:22]
近所のマンションの住人です。
マンションにはJCOM(CATV)とNTT(フレッツ光)の設備が入っています。
私が住んでいるマンション管理組合の理事会で聞きましたが、
JCOMと契約している人は遅いらしくて評判が悪いです。
測ると回線速度はそこそこ出ているが実際に使うと遅いんだそうです。
私はフレッツ光ですが家族それぞれがYoutubeくらいなら問題ありません。
遅いのはCATVだからかと思っていましたが、
皆さんを見るとJCOM光にも問題がありそうなので、
JCOMやその上流に問題がありそうですね。
402: 契約者さん40 
[2022-04-14 23:10:22]
4/11にJCOMが緊急で点検をしたみたいですね。
管理人室のところに紙が貼ってありました。
403: 契約者さん3 
[2022-04-14 23:40:59]
>>402 契約者さん40さん
点検した11日には原因は特定出来なかったと書いてあって改善した実感はなかったけど、なぜかここ数日はサクサク繋がります。
404: 契約者さん40 
[2022-04-15 00:24:10]
>>403 契約者さん3さん
JCOM側の問題っぽいですよね。
405: 匿名さん 
[2022-04-15 12:28:34]
数日前ぐらいから直りましたね。
ということは、混雑などではなく何らかの不具合だったということですね。
406: 契約者さん3 
[2022-04-20 06:34:46]
また最近Wi-Fiダメですね。良かったりダメだったりする原因は何でしょうね。
407: 匿名さん 
[2022-04-20 13:17:17]
>>406 契約者さん3さん
かなり遅いですね。PCは問題ないのですが、スマホは使えません。
最近はスマホのWiFiを切ってしまっています。

408: 契約者さん40 
[2022-04-20 23:31:52]
>>407 匿名さん
PCは問題ないのに、スマホは使えないのはマンションのネットワークの問題ではないのでは。
409: 契約者さん3 
[2022-04-22 08:11:39]
昨日から今朝にかけてまた全然繋がりません。
いつ改善するのか。他の回線を入れる要望を出せるのか。
410: 契約者さん40 
[2022-04-22 12:38:19]
>>409 契約者さん3さん
うち全く問題ないんですが、何が違うのでしょうね。
411: 契約者さん3 
[2022-04-22 18:15:38]
>>410 契約者さん40さん
今はサクサクです。
繋がらない時間帯がある/ないは、マンション内の配線の基地グループ?の違いでしょうか??
412: 契約者さん40 
[2022-04-22 19:56:44]
>>411 契約者さん3さん
常に家にいるわけではないですが、切れることはあっても、全く繋がらないことは無いです…


413: 契約者さん3 
[2022-04-22 20:13:22]
>>412 契約者さん40さん

全く繋がらないというわけではなくものすごく遅い時があります。設定を確認するとインターネット未接続、と出ることも。私も朝夜しか繋ぎませんが、ムラがあります。
414: 契約者さん40 
[2022-04-22 21:07:06]
>>413 契約者さん3さん
インターネット未接続にはなります、たまに。
繋がらない時間帯がある=使えないだと読み取りました。
415: 契約者さん8 
[2022-04-23 21:42:21]
昨日朝、完全に繋がらなくなったのでルーター再起動と抜本的な対策を三井さんに申し入れしました。
昼ごろにはおそらく再起動完了してその後はサクサク動いてると思います。

三井さんのマンション問い合わせWebからリクエスト出せば即動いてくれるので対応は早くて助かりますが根本解決待ちですね。
416: 契約者さん40 
[2022-04-25 09:22:43]
緊急とは言え、月曜の朝からネットのメンテナンスはあり得ないです。
仕事にならない、夜にやってほしい。
417: 契約者さん40 
[2022-04-25 09:23:37]
>>415 契約者さん8さん
すみません、マンション問い合わせWEBとはどこのサイトのものでしょうか?
418: 入居予定さん 
[2022-04-25 12:47:06]
>>413 契約者さん3さん
今日の朝、KDDIとJ:COMが共用部作業が入っているようですので、WiFiルーターを自身でお持ちであればリセットしないとWiFiが飛ばないことがあるようです!
419: 入居予定さん 
[2022-04-25 12:50:00]
本日午前中にKDDIとJCOMで作業が入ったようなので、自信でWiFiルーターをお持ちであれば一度リセットしないとWiFiだけ使えない現象があるそうです!
参考まで
420: 契約者さん40 
[2022-04-25 13:14:02]
>>419 入居予定さん
8時から作業するお知らせの紙は入っていましたが、9時前から30分程度全く使えなかったので、断続的もしくは数分間という事前アナウンスと異なっていました。
しかも始業時間でタイミングも悪い。
管理室に連絡をしたら部屋ごとに入り切りをしているような話が出たので、仕事に支障が出るので早急に復旧するように伝えました。
11時前には終了連絡を全部屋にインターホン経由で入れていたと思いますが、特に自宅のルーターの再起動は不要でしたよ。
421: 契約者さん8 
[2022-04-25 18:50:21]
この障害結構問題なんじゃないですかね…
422: 契約者さん3 
[2022-04-25 19:35:28]
復旧後、みなさんは快適に使えていますか?
我が家は全く変わらず、サクサク繋がったりめちゃくちゃ遅かったり安定しません。何が原因なんでしょう?
423: 契約者さん2 
[2022-04-25 20:08:24]
また繋がらずでJcomに連絡入れました。何件か同様の問い合わせが入ってるみたいです。今日はもう対応できないので明日以降と言われました。
424: 契約者さん40 
[2022-04-25 21:22:42]
我が家はJCOMのチューナー、インターホンや洗濯機、電子レンジ、エアコン、スマホ、パソコン、ゲーム機など同時接続している台数は多い方だと思うのですが、ここに書き込まれている皆さんほど、そんなに問題があるように感じてないのですが…。
だから、今日の作業で朝30分ほど繋がらなくなった時にクレームを入れたぐらいなので。
425: 契約者さん3 
[2022-04-25 23:24:10]
>>424 契約者さん40さん
マンション内の、部屋ごとに回線をまとめている基地局みたいなものの特定箇所がダメなのか、さっぱり分かりません。
426: 契約者さん41 
[2022-04-26 08:37:09]
今朝また繋がらず…
始業時間にこの状態はさすがに困りますね 涙
427: 契約者さん8 
[2022-04-26 08:48:30]
>>424 契約者さん40さん
ぜひルーターの機種教えてください!
428: 契約者さん8 
[2022-04-26 08:52:45]
429: 契約者さん40 
[2022-04-26 09:25:59]
>>428 契約者さん8さん
ありがとうございます!
430: 契約者さん40 
[2022-04-26 09:37:37]
>>427 契約者さん8さん
機種名はパッと出てこないのですが、バッファローの4.5年前のモデルです。
さすがにもう販売中止になっていると思いますが、2.4GHzと5GHzを同時に使用できるもので、1万円もしなかったはずです。
店員に相談して、4LDK対応ぐらいのものにしたと思いました。
431: 契約者さん40 
[2022-04-26 11:19:34]
↑補足しますとWi-Fiルーター自体は前の家からそのまま持ってきたので、今回新調していないという意味です。
432: 契約者さん3 
[2022-04-26 11:39:18]
ルーターの問題なんですかね。
うちもNECの上位モデルを今回買いましたけど、これじゃダメってことですかねぇ。問題は別にあると思うんですが…
433: 契約者さん40 
[2022-04-26 11:51:39]
>>432 契約者さん3さん
おそらく、ルーターの問題ではないと思いますが、各メーカーのホームページに接続について、FAQが載っていると思うので確認してみてはいかがでしょうか。
マンション側の理由だけではない可能性もありますので。
↓バッファローの例です
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/8342.html

434: 契約者さん8 
[2022-04-26 14:17:48]
>>432 契約者さん3さん
NECの上位モデルに買い替えようと思ってたので、やっぱダメ情報すごくありがたいです
435: 契約者さん7 
[2022-04-26 15:51:09]
JCOMの問題というよりKDDIの問題に見える、とJCOMの作業員さんは言っていましたが、光回線はログが残らないためなかなか説明が出来ないようです。KDDIはなかなかしっかりした状況を説明しないと動いてくれないようです…
436: 契約者さん26 
[2022-04-28 10:25:42]
GW中はゴミ回収する時間ないため2~8階のゴミ置き場施錠するって張り紙ありましたが、こういうものなのでしょうか?ゴミ出し業務のためゴミ回収出来ないってどういうこと?って思ってしまいました。
437: 契約者さん55 
[2022-04-28 10:35:47]
>>436 契約者さん26さん
私も違和感感じました。
マンション契約時、標準設定として位置づけられているものだと思ってたので。
管理のシフトの事情とか理解できないこともない内容でしたけど、イレギュラー対応がある想定はありませんでした。

438: 契約者さん40 
[2022-04-28 20:01:36]
>>436 契約者さん26さん
1Fに捨てていただくことになりますが、スペースに限りがありご配慮願いますと書いてありますが、そのための各階ゴミ置き場なんだろと言いたくもなります…。
439: 契約者さん99 
[2022-04-30 06:37:43]
インターネットが不調過ぎてテレワークができん。

440: 契約者さん8 
[2022-04-30 09:35:25]
インターネット不調対策以下ご参考に。マシになりました。
ールーターをブリッジモードに
ー5-6000円のWiFiルーターだと電波弱くて納戸ベッドルームまで届かないからベッドルームは個別にWiFi設置
ースマホだったらDNSを 1. 1. 1. 1.にするVPNアプリ入れてDNSのスピード上げる
ー繋がらないと思ったら三井に連絡
441: 契約者さん3 
[2022-04-30 12:56:09]
>>440 契約者さん8さん
VRNアプリ入れたら即改善されましたが、これってセキュリティは大丈夫なのか心配。
docomoからセキュリティ強化のためパスワード変更推奨するショートメールがきたけど…
442: 契約者さん40 
[2022-04-30 18:10:32]
今日もネットワークの点検?してたみたいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる