三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. 【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-02-21 12:57:53
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布 ザ レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655718/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1816/

所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-12-03 09:26:47

現在の物件
パークホームズ調布 ザ レジデンス
パークホームズ調布 ザ レジデンス
 
所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩6分
総戸数: 162戸

【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス

No.151  
by 匿名さん 2021-07-08 19:46:15
>>144 住民板ユーザーさん3さん
カレー屋のエムスキッチン、美味しいですよね。行ったことない方には是非おすすめします。

No.152  
by 匿名さん 2021-07-08 19:47:40
飲食店でいうと、パルコの上のレストラン街も最近リニューアルされ、良くなりましたよね。
No.153  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-12 23:14:50
相談会の見積もりが届きました。
全部やったら、かなりのお値段でした。
No.154  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-13 08:06:09
>>153 住民板ユーザーさん1さん

でしょうね!物件価格が跳ね上がった設定になっちゃいますよね。我が家はそこから取捨選択してかないと…悩ましいです。
No.155  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-13 16:23:18
>>154 住民板ユーザーさん3さん
流石に全部はできないと考えているのですが、大物がエアコンぐらいしかないので、これがもっと安くできると値段が下げられそうなのですが。
No.156  
by 住民板ユーザーさん6 2021-07-13 19:36:39
>>155 住民板ユーザーさん1さん
エアコンを安くしたいならビックカメラで購入すれば良いと思うのですが、いかがでしょう。私はそうするつもりです。
No.157  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-13 22:41:31
>>156 住民板ユーザーさん6さん
ビックカメラの方が安くなるのですか?
見積もり上は6割引らしいのですが。
No.158  
by 123 2021-07-13 22:42:57
>>156 住民板ユーザーさん6さん

エアコンは様々だと思います。
値段ははりますが、頼んだ方が配管カバーなどしっかりしてくれてイイと言う場合もあると思います。
ですが80%以上の方は電気屋で購入するのではないでしょうか。我が家もエアコンは頼まない予定です。

三井デザインテックさんより見積きました。正直覚悟していましたが、やっぱり高かったものと、想定より低かったものがありました!
見積を参考にして、検討を進めるところは進める。他の業者に頼むか判断していきたいと思います。

また、インテリアフェアが思ったより良くて、各店舗をまわり始めました!!
・ベッド
・テレビ台
・ダイニングテーブル
・ソファ
等良いものが見つかってきました。
あとは照明とかは全然進捗してないです。
いただいた図面を1/50のスケールに合わせてもっていきますと、話がスムーズです。三角スケールでは普通1/80なんてありませんので....
家具メーカーからも見積を作ってもらってます。
家電はまだ決めていませんが、大型店でまとめて買って安くしてもらおうと思ってます!
・掃除機
等早めに決めていきたいです。

仕事してたら、意外と時間ないですよね。。。
10月には納期などもありますから、ほぼほぼ部屋の家具家電の配置を決めて寸法も想定するなどすると、、、大忙しです。。。

夏季休暇には一度断捨離を進めようと思います。

また、引っ越しも安くしたいので今のうちから何社かな声をかけて、少しずつ進めていかないと。。。

1月に入居できるとなったら年末バタバタしたくありませんので...

9月末か10月頭に入居スケジュールの話がありそうです!

ちなみに、入居費用皆さんいくらぐらいですか??
このままだと青天井でかさみすぎそうで。。。
No.159  
by 住民板ユーザーさん6 2021-07-14 08:17:03
>>157 住民板ユーザーさん1さん

家電量販店向エアコンは型番を変えてあるので単純比較は出来ないのですが、同一メーカの同等機能性能で見積りを貰うと分かりますよ。ただし、量販店では性能アップして売上を稼ごうとする傾向があるらしいので注意が必要です。
No.160  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-14 19:30:36
>>159 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

No.161  
by 住民板ユーザーさん8 2021-07-15 00:02:42
はじめまして。3LDKのお部屋を契約したものです。
納戸の中にコンセントがついているかどうかご存知の方はいらっしゃいますか?
No.162  
by 123 2021-07-15 06:25:00
>>161 住民板ユーザーさん8さん

図面にコンセントマークがあるかどうか確認するのが確実だと思います。
間取りによって違うと思うので、ご自身でご確認するしかないかと。
あれば便利ですよね。
掃除機等充電できますし。
No.163  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-15 08:13:05
>>161 住民板ユーザーさん8さん
我が家も3LDKですが、廊下に面してるsto.にコンセントがあるのが確認できます。
電気機材が入っている収納のようなので、見てみないと、掃除機充電が出来る形状でスペースがあるのか分かりませんが。
No.164  
by 住民板ユーザーさん8 2021-07-15 09:02:51
>>162 123さん
お返事ありがとうございます!
図面に記載されているのですね、確認いたします。
そうなんです、掃除機の充電や湿気対策でクローゼットの中に除湿機を置こうと考えていたので、、見てみます!ありがとうございます。
No.165  
by 住民板ユーザーさん8 2021-07-15 09:03:56
>>163 住民板ユーザーさん3さん
ご確認いただきありがとうございます!
私の方でも図面確認してみます!
早く内覧して直接確かめたいですね。
No.166  
by 住民板ユーザーさん8 2021-07-15 09:22:16
図面で納戸にコンセントあることを確認できました!
1点気になったのが、、冷蔵庫を置く場所にコンセントがない気がするのですが、図面上にはないが実際はある、みたいなことがあるのでしょうか?
No.167  
by 住民板ユーザーさん8 2021-07-15 09:33:01
>>166 住民板ユーザーさん8さん

申し訳ありません。
今は説明会でいただいた簡易的な図面しか手元になく、そちらには載っていないだけかもしれません。。
No.168  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-15 11:55:00
>>166 住民板ユーザーさん8さん
確かに。他の場所の詳細は載ってる図面ですが、この部分はマークありませんね。延長コード対応なんてことありますかね?
No.169  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-15 14:05:24
>>168 住民板ユーザーさん3さん

PLAN BOOKの2ページ一行目に
冷蔵庫のアース付コンセントは表記を省略しています。
と書いてありますよ。
No.170  
by 住民板ユーザーさん8 2021-07-15 14:40:47
>>169 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!
細部まで確認できておらずすみません、、、。
教えていただき感謝です。
No.171  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-17 09:22:16
カップボードのオーダーで迷ってます。
建具と同じ木目調か白のどちらにするかについてです。どちらもオーダー可能のようです。

一体感という点では木目調ですが、リビング側から部屋全体をとらえたときの色調としては白の方が広くスッキリと見えます。日中、隣接の部屋の扉を開けてリビングを使うならなおさらかと。

コーディネーターさん曰く、シンク側の建具とカップボードの色が違うのが気になるとしたらキッチンに立っている位置からだけ、とも。
皆さんはどうされる予定ですか?
No.172  
by 123 2021-07-17 21:58:58
>>171 住民板ユーザーさん3さん

個人的な意見になります。

 カップボードはキッチンと面材を合わせた方が絶対に良いと思います。
 私も現在オーダーしようと思っていますが、予算との検討になります。
 ホームページのVR、Fタイプで面材合わせのイメージがつくと思います。間違いなく高級感が出てくると思います。
 予算がなかった場合、流通しているカップボードを買ってきて、自分で組み立てなければならないと思ってます。その時は白色になると思いますので、オーダーするなら面材合わせが良いかと。
 天板の仕様も合わせてもらえると思いますし。
No.173  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-17 22:12:11
>>172 123さん
なるほど。確かに高級感があるし、オーダーする目的は面材を合わせることにあるように思えてきました。
考えてみれば白なら手持ちの食器棚でもいいようにも思えますし。参考になります!ありがとうございました。
No.174  
by 匿名さん 2021-07-17 22:26:37
先日オプション相談会に行ってきましたが、案内されたカップボードは思っていたよりも少し安っぽい印象を持ちました。モデルルームのもののような高級感がなかったように感じたので、これなら別のとこに頼んでもいいのかなと思ってしまいました。
カップボード単体で見たからそう感じただけなのかな。
No.175  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-18 09:51:32
>>174 匿名さん
私もインテリア相談会でカップボードの展示を見ました。実物はこれとはちょっと違うとのことで、新宿のショールームでは、営業さんからこれと同じものが入ると伺いました。
No.176  
by 匿名さん 2021-07-18 10:01:36
>>175 住民板ユーザーさん3さん
そうなんですね。あまり時間がなくて、詳しく話を聞けなかったので聞き漏らしてしまったのかもしれません。もう一度予約を取って相談してみたいと思います。

ちなみに、皆さん新宿のショールームへは契約後にも何度か行ったりされているのでしょうか。
私は契約してから特に用がなく、営業の邪魔になってしまうかなと思って行ってないのですが、キッチンの仕様等をもう一度確認してみたいなと少し思っていて。。
No.177  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-18 10:16:58
>>176 匿名さん
私も漠然と聞いている部分もありあやふやになってしまいました。再度正しい情報を確認できたら教えてください。
契約後は新宿ショールームには行く用事がないので行っていませんが、営業さんに連絡取るなどして出向くのは構わないのでは?
来場予約で取ろうとすると色々入力しなきゃならないですし。
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-18 20:17:36
>>176 匿名さん
私は契約後一度も新宿に行ってません。
担当営業の方が異動してしまったので、後任の方のお名前は紹介されていますが、まだお会いしたこともない状況です。
そもそも新任の営業担当の方から挨拶の電話一本も無い状態ですので、何だかなと思ってますが。
No.179  
by 住民板ユーザーさん8 2021-07-24 21:11:58
みなさん、フロアコーティングはしますか?
No.180  
by 住民板ユーザーさん9 2021-07-24 21:14:35
>>179 住民板ユーザーさん8さん

私も悩んでいます!
フロアコーティングもそうですし、エコカラットやお風呂の鏡のコーティングなど明確なメリットデメリット分からず、、、
みなさんのご意見聞きたいです!
No.181  
by 住民板ユーザーさん6 2021-07-24 21:43:24
>>179 住民板ユーザーさん8さん
三井デザインテックの人に聞いたのですが、標準でもコーティングしてあり、ワックスがけ不要で水拭きで良いとのことでしたよ。それを聞いてフロアコーティングやめました。
No.182  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-24 21:50:54
フロアコーティングと水回りコーティングはしようかな、と思っています。
フロアコーティングは、傷はコーティング部分に付くのでフローリングは守られて、特に椅子を引くダイニング部分に有効だと伺いました。
水回りコーティングもお風呂は効果的かなと。特に鏡。毎日の掃除がかなり楽だとか。
どちらも永久ではないので、効果を継続させるなら塗り直しは必要になりますが。イマイチだと思ったら塗り直しはしなくてもよいかと。
No.183  
by 住民板ユーザーさん9 2021-07-24 22:13:20
>>182 住民板ユーザーさん3さん

おっしゃる通り試してみるのはありですね!

ただでさえ高い買い物をしたのにオプション考え出すと金額が青天井で尻込みしてしまいます。(笑)

新築ということもあり、湿気対策にエコカラットは必須かと考えていたんですがどうなんでしょうか。
うちは西向きなので玄関や寝室が心配です。
最近の新築マンションではカビとかあまり気にする必要ないのですかね。
No.184  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-25 08:28:43
>>183 住民板ユーザーさん9さん
そうなんですよ!購入しただけでも清水の舞台なのに、オプションはキリないですよね。
私は基本、お部屋は出来上がりのままで満足だし、お気に入り家具を持っていきカーテンなどは好きなメーカーでオーダーするつもりなので、カップボード以外は何もオーダーしなくてもいいと思ってはいます。エコカラットも、効果を出すには広範囲貼らなければならないらしいし。
でも水回りとリビング床は最初にやっておくべきかなーと迷っています。見積もり価格にもよりますね。
No.185  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-25 19:18:41
ネット回線はJcomさんと聞いています。
値段はかなりお安いようですが、一人暮らし時代に回線速度がかなり遅く苦労した経験があります。
入居後のネット回線の速度も正直かなり不安です。。。
No.186  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-25 22:37:07
>>185 住民板ユーザーさん1さん
実は私もそこが気になっています。
No.187  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-26 00:29:47
この間もいらっしゃいましたけど、新規で書き込む時にそのままユーザー1使わないでほしいです。
ほとんどの方連番にしていただいているのに。私当初から使ってるので紛らわしくなってしまいます。
No.188  
by 住民板ユーザー100 2021-07-26 18:45:35
>>187 住民板ユーザーさん1さん
匿名掲示板なんですし、なりすまし行為でなければどのハンドルネームを使おうと勝手でしょう。
あなたのルールを持ち込まないでいただきたいです。

発言とハンドルネームがそれとなく紐づけられるのが嫌な人もいると思いますけど。
No.189  
by 住民板ユーザーさん1 2021-07-26 19:39:27
>>188 住民板ユーザー100さん
あなたのルールを持ち込むなというならば、書き込むのやめます。今までありがとうございました。
No.190  
by 住民板ユーザー100 2021-07-27 06:36:36
>>189 住民板ユーザーさん1さん
そうですか。ありがとうございました。
No.191  
by 住民板ユーザーさん6 2021-07-27 06:52:42
>>190 住民板ユーザー100さん

他人のバンドルネームを勝手に使用出来ないように改善して欲しいですね。紛らわしくて困ります。
No.192  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-27 08:08:18
>>191 住民板ユーザーさん6さん
そうですねぇ。せっかくの同士の情報交換の場なのにトラブルになるのは残念です。
No.193  
by 匿名さん 2021-07-31 12:11:23
三井からメールで今後のスケジュールについて案内が届きましたね。
引き渡し日を見ると今年12月、来年1月、3月、4月とあり、3月と4月は認識していたのですが、前2つはどういうことなのでしょうか。
最初の方に契約した人は12月、1月に入居できるなんてことはないですよね。
No.194  
by 住民板ユーザーさん2 2021-07-31 17:58:56
>>193 匿名さん

本日、営業さんから連絡ありはじめの方に契約した人は12/24に引き渡し可能だそうです。建てるのが順調にいったそうです。
No.195  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-31 18:01:14
>>194 住民板ユーザーさん2さん
ほんとですか??すごく助かります!
まだ私は連絡もらってませんが。
はじめの方とはいつまでの契約ですかね?
No.196  
by 住民板ユーザーさん2 2021-07-31 21:11:50
>>195 住民板ユーザーさん3さん
私は売り出した第1期1次で契約しました。
No.197  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-31 21:22:07
>>196 住民板ユーザーさん2さん
営業さんに確認したところ、今年になっての契約した私は1/25から入居可と言われました。
No.198  
by 匿名さん 2021-07-31 21:39:30
>>194 住民板ユーザーさん2さん
3ヶ月も前倒しになるのですね。自分は今賃貸なのでとても羨ましいです。

現段階で営業の方から連絡が来ていないと、通常の3月なのかな。

No.199  
by 匿名さん 2021-07-31 21:41:14
>>197 住民板ユーザーさん3さん
契約されたのは今年の何月ごろですか?私も今年に入ってからの契約なのでよろしければ教えていただけると有り難いです。

No.200  
by 住民板ユーザーさん3 2021-07-31 21:48:43
>>199 匿名さん
うちは2月です。
うちも賃貸なのでとても助かります!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる