三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. 【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-02-21 12:57:53
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布 ザ レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655718/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1816/

所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-12-03 09:26:47

現在の物件
パークホームズ調布 ザ レジデンス
パークホームズ調布 ザ レジデンス
 
所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩6分
総戸数: 162戸

【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス

1: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-12 22:35:12]
まだ一年以上ありますし、どなたもいらっしゃらない感じですかね…
2: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-19 23:26:26]
私も契約者です。宜しくお願い致します。
3: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 20:18:52]
>>2 住民板ユーザーさん2さん
よろしくお願いします!
4: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 00:37:21]
ホームページを見ていて気付いたのですが、ご購入者様の声のコーナーができていて、その中に「リモートオートロック解錠」の記載があるのですが、見た記憶がないのでインターホンの仕様が上がったのですかね?
スマホで解錠できそうな絵が載っているので気になりました。
5: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-21 10:31:11]
この建物に装備される物かはわかりませんが、
今パナで販売しているインターフォンシステムなら、
WiFiオプションとスマホアプリでリンクして、
スマホで訪問者と会話、解錠が出来ます。
自宅のWiFiが繋がる範囲でのリモート動作になるはずです。
インターフォン室内端末がリビングにあるなら、
リビングに行かず、別の居室からでも対応可能という程度です。
6: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-25 00:31:04]
インターホンの件は、重要事項説明書に書いてありました。仕様アップではありませんでした。
留め置きサービスのために、居住者負担で無線LANルーターを用意し、専有部インターホンと接続させることにより、専有部外からエントランスの解錠が行えるというものでした。
7: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-01 20:32:30]
あけましておめでとうございます。
営業さんから年賀状が届いていました。
8: 123 
[2021-01-18 21:30:37]
こんにちは。
ようやく購入の決心がつきました。
いい部屋残っていて良かったです。
入居まで楽しみです。
後1年ぐらいありますので,いろいろと情報交換や意見を交換していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
9: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 23:07:25]
>>8 123さん
よろしくお願いいたします!
10: 123 
[2021-01-19 09:32:01]
>>9 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
現在購入ですとオプションがつけられない状態なので、長谷工さんではなく仕様変更は三井デザインテックさんにお願いしようと考えています。
カップボードは間取り図とは違い冷蔵庫までビタづけのオーダーで作ってくれそうで良かったです。値段は上がるとは思いますが。
他には洗濯機上の収納とりつけでハンガーパイプを入れて頂きたいと思っています。東急さんや野村さんでよく採用される仕様をイメージしてます。
あと、玄関に全身鏡ぐらいでしょうか。テレビ台もせっかくなので予算内でしたらお願いしたいです。三井さんは工務店に比べれば高いですが大手では良心的な価格だと思っていますので予算がある限りお願いしたいと考えております。
また、別になりますがカーテンはモデルルームの様に上下に開く仕様がいいと思いました。
情報や意見があれば是非お願い致します。
11: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 17:25:48]
>>10 123さん
うちは運良くオプションがつけられるタイミングで話を進められましたので、キッチン周りとお風呂周りはオプションの中で対応していただくことになりました。
12: 123 
[2021-01-19 20:27:28]
>>11 住民板ユーザーさん1さん
羨ましいです。キッチンの収納をスライド式,風呂場のタオルかけと床のグレードアップは安かったので採用したかったのですが。
他にオプションとしては玄関をラクセスキー対応にしようと思ってます。20万円とのことですが利便性は格段に向上すると思いますので。後鍵1つ15000円ぐらいで追加でしょうか。
他にこれから対応できるオプションなどございますでしょうか。
13: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 21:08:00]
>>12 123さん
オプション頼んだっきり何も考えてません(笑)
14: 123 
[2021-01-19 21:57:14]
>>13 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね。まだ入居まで時間はありますしww
カーテンなどの紹介などが6月ごろにあると聞きました。
今から楽しみです。
15: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 23:15:06]
>>14 123さん
6月ごろに少し動きがあるのですね。
情報ありがとうございます!
16: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-01 13:09:32]
営業担当の方から連絡があり、異動しますとのこと。
この営業の方ならと思って決めた部分もあったので、残念。
17: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-16 18:08:26]
先日購入手続きいたしました。
大きな買い物なので、納得しての購入といえど、評判なども気になるところです。
色んな情報をいただけると嬉しいです。
18: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 21:19:17]
>>17 住民板ユーザーさん3さん
よろしくお願いいたします!
19: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-16 22:16:06]
トイレのタンクを手洗いカウンター風にプチリノベしているのを現地案内所で展示しているとか聞きました。割引がきいて20万円ほどだとか。他社でもっとリーズナブルに仕上げてくれるところはありますかね?
20: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-17 16:03:34]
>>19 住民板ユーザーさん3さん
https://www.inkc.jp/smartphone/page9.html
こんなイメージですか?
21: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-17 17:41:52]
タンクを完全に隠して、元々の壁紙や床板にマッチした備え付けのような感じの写真でした。
最初から標準設備といっても違和感のない感じで。レバー部分だけ穴を開けた感じでしたよ。
22: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-17 18:07:27]
多分、要望がたくさんあったからじゃないですかね?割引きいて20万円とは安いのかどうなのか。でも新築なのにDIYでお粗末な感じになるのも怖いし…
23: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-17 21:02:41]
>>22 住民板ユーザーさん3さん
そんなことができるんですね…
24: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 10:51:25]
検討スレにありましたが、OK、西友がある状態の上に、業務スーパーができるそうですね?
25: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-20 11:32:44]
>>24 住民板ユーザーさん1さん
そのようですね。
本当に出来たら利便性が更に増しますね。
最強の立地じゃないですか?
26: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 12:26:59]
>>25 住民板ユーザーさん3さん
それだけ、売り上げが見込める(人が増える)ということでしょうね。
27: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-22 13:20:58]
https://shinten-tokyo.com/gyomusuper-cyofukojimacyo/amp/
確約ではないですが、4/8オープン予定です。
楽しみですね。
28: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-22 13:58:56]
また、トイレは同様の仕様と思われる物をブリリア聖蹟桜ヶ丘で、確認しました。
古めかしいモデルではないなぁとは思っていたのですが、実物は手が洗いやすく、収まりも、よく化粧パネルはひとまずいならいかなぁ、と思いました。
実際に住んでからやはり欲しいと思うようでしたら、数時間の工事で済むと思いますのでその際に私は検討しようと思いました。
本当にこのマンションの欠点はモデルルームに費用をかけていないことですね、、その分価格を抑えてくれているので満足ですが。
直床も近くのジオ調布で確認しました。下がコンクリートではなくプレファブの鋼板なのにフワフワしていませんでした。むしろ、お年寄りや小さなお子さんがいる家庭など怪我防止として直床を好まれる方もいるそうです。
29: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-22 15:02:14]
昨日、業務スーパーのチラシが入ってました。
3/1オープンセールということでした。
30: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-22 15:37:36]
>>29 口コミ知りたいさん
オープンセールというか、47出店達成ありがとうセールだったので、オープンがこの日というわけではないのかもしれません。
31: 坪単価比較中さん 
[2021-02-22 23:05:59]
調布店は4/8オープン予定です。
今日入ったチラシは柴崎店や深大寺店で使えます。
32: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-22 23:30:18]
>>31 坪単価比較中さん
やっぱりそういうことですよね。
他店舗のチラシということですよね。
新店舗は4/8オープンなんですね!
33: 坪単価比較中さん 
[2021-02-23 09:46:21]
チラシに100円割引券が2枚付いていますが、
1枚は3月中有効、もう1枚が4月分なので、
4月分を調布の新店舗で使うために配布されたと思います。
34: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-23 20:25:00]
ちなみに今時点でのの販売状況はどんな感じなんでしょうね?お仲間が増えると純粋に嬉しいですよね。
35: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 00:07:03]
>>34 住民板ユーザーさん3さん
どうなんですかね…。
第1期9次販売だそうですので、人気殺到という訳ではないと思います。
似たような間取りも階数もまだ第2期で販売するでしょうし。
ただ、他の新築物件も完成後販売の状態であっても売り切った話は聞きませんし、完成前販売なので、小出しにしているのか、苦戦を見越しているのか、
果たして。
無いとは思いますが、値段下げたり、家具などの付加価値付けられると悲しいですね。
36: 123 
[2021-02-24 07:13:29]
>>35 住民板ユーザーさん1さん

あと、1年ありますし調布の他のマンションよりは順調だと伺っております。営業さん情報なのであれですが、、
ただ、私が購入した際にも希望の間取りの列はどこも1部屋か2部屋しか残っていなかったので、、、、
たとえ家具がついても他の間取りの列には決して移動したくないとは思えます。
37: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-24 12:14:32]
第●期●次販売、というのがよく分からないのですが、どういう仕組みなんでしょうか?
38: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 12:38:01]
>>37 住民板ユーザーさん3さん
https://o-uccino.com/front/articles/13305
第何期という販売の仕方は、マンション側のイメージ戦略の部分もあるみたいです。
一度にどんと売り出すと売れ残っているイメージがついてしまうのを避けるために、何期かに分けて小出しにして売っているようです。
第何次というのはその期の中の何回目の販売という意味なので、人気のある部屋がなくなってきてますよという意味合いだと思います。
39: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 13:37:27]
>>37
一度に全ての部屋を売り出すと、
エレベータそばやエントランス上など、
人気の無い部屋だけが残ってしまうので、
織り交ぜて小分けにして売ります。
後に売り出すほど徐々に価格を吊りあげて、
「次回の期は値上がりするから今買えばお得」
といって買わせます。
実際には次期販売分も値上げ分を値引きしてお得感出すのですが。
40: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-24 18:24:31]
>>38 住民板ユーザーさん1さん
なるほど。
第一期9次となると、一次がどのくらいの販売期間なのか分かりませんが、一期のうち9回目ってことなんですね?売れ行きは順調と聞きますが、9回目となるとどうなんでしょうね。
41: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 19:46:06]
>>40 住民板ユーザーさん3さん
おそらくですが、本当に人気のマンションであれば抽選になりますから、◯次は増えないはずですよね。
42: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-24 19:58:16]
>>41 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね。
個人的には希望条件が合致して決めましたので満足です。今、新築マンションの価格自体が高い設定ですから飛ぶように売れるということはないように思いますが…
43: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-24 20:38:12]
>>42 住民板ユーザーさん3さん
うちへもともと希望していた部屋よりも上の階が取れたのと、オーナーズスタイリングにも間に合ったので満足しています。
44: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-24 21:45:40]
>>43 住民板ユーザーさん1さん
それは羨ましいですね。入居まで待ち遠しいですね。
お部屋も眺望も楽しみです。
45: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-02 11:59:08]
検討スレで転売の際のマンション価格のガラクについて色々お話が上がってるようですね。たちの割合が高いと下降幅が大きいとか。本当のところどうなんでしょう?気になる話題です。
46: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-02 12:22:40]
>>45 住民板ユーザーさん3さん

すみません、ガラク→下落です。
47: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-02 13:37:17]
マンション相場はバブル状態なのでハジけたらシボむのは早いです。
不動産経済研究所によると、昨年度のマンション販売戸数は15%減で、
すでにデベロッパは在庫を減らして販売を縮小しているようです。
先日の株価下落などはバブル景気崩壊の兆しに感じます。
オリンピック中止や縮小がきっかけにならないといいですが。
48: 123 
[2021-03-02 16:33:02]
あまり心配しなくて大丈夫だと思います。テレワークで郊外の需要は増えてきてますし、橋本でリニアが開通すれば利便性は増しますし、京王線の高架化が進めば多少速達性が増すと思われます。可能性は高くはありませんが京王線が複々線化になったら、小田急線の時みたいに沿線の地価は一気に高騰しますし。
マンションを買うなら60m2という本にも調布は資産価値の落ちにくい駅として掲載されておりました。これを読んで調布のマンションも良いなぁと私は思いました。ここの価値が保たれないなら他の立地の悪いマンションは、、と考えると選択は間違えていないように思えます。
49: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-02 18:43:20]
今後の世の中の動向については確実と言えることがないので心配です。
ただ、調布の中では間違いなく良い選択だと思いますので納得はしています。
しかし、今のマンション価格の高騰は異常ですよね。下手すれば億ションですから。
50: 123 
[2021-03-15 00:05:01]
皆さんは10年間の設備保険に入られましたか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる