三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. 【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-02-21 12:57:53
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布 ザ レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655718/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1816/

所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-12-03 09:26:47

現在の物件
パークホームズ調布 ザ レジデンス
パークホームズ調布 ザ レジデンス
 
所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩6分
総戸数: 162戸

【契約者専用】パークホームズ調布 ザ レジデンス

244: 契約者さん3 
[2021-10-01 18:25:20]
>>242 住民板ユーザーさん

タンクがあること自体はデメリットと思ってないので、いい感じにカウンター風になるといいとこ取りでいいかなと。
フロアコーティングもする予定です。
246: 契約者さん3 
[2021-10-15 19:30:03]
>>245 契約者さん1さん

種類なんてあるんですか?見積書にはスリーエスコーポレーション ナノ?FMNPと書いてありますが。
247: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-16 06:08:49]
>>245 契約者さん1さん
オプションのフロアコーティングを選ばなくても、既に標準でコーティングされていて、それと相性が確認できたのがオプションのフロアコーティングという事でした。自分で選ぶと標準のコーティングを剥がした上でコーティングをすることになり費用が嵩みそうですよ。
248: 契約者さん3 
[2021-10-16 08:23:14]
>>247 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですか??だとしたらオプションでする必要はなく、助かります。私はコーディネーターさんに、元々コーティングはされていないと聞き、した場合としなかった場合のサンプルを元に説明を受けました。
再度確認します!しなくていいならそれに越したことはないし。
249: 契約者さん3 
[2021-10-16 10:44:53]
>>247 住民板ユーザーさん6さん
コーディネーターの方に確認したところ、この物件は標準では何もコーティングされてないとのことでした。残念ですがオプションでお願いするしかなさそうです。
250: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-16 14:24:36]
>>249 契約者さん3さん

そうですか。私の担当のコーディネーターさんと見解が違いますね。私は市販のワックスを自分で塗ると言ったら、標準でもコーティングがあるのでやめた方が良いと言われました。標準であるのならと何もしないつもりでいます。どちらが本当なのでしょう?
251: 内覧前さん 
[2021-10-16 16:46:51]
床材のメーカーと品番が分かれば表面加工の有無が分かります。
一般的に使われる床材は製造段階でコーティング済みです。
特殊な材料として無コーティングや素地の床材があります。
コーティング済みの床材は施工後に再コーティングは不要です。
上塗りが剥がれやすくてトラブルの元です。
よっぽどの自信があるなら施工してもいいと思いますが、
普通は10年程度経って表面が傷ついてから再コーティングします。
傷に上塗りが食い込んではがれにくくなります。
252: 契約者さん3 
[2021-10-16 19:42:25]
>>250 住民板ユーザーさん6さん

ほんとですね。人によって違うのは困りますよね。
コーティングの必要がないならわざわざする必要がないのでその方が助かります。
営業の方についでがあったら確認してみます。
253: 契約者さん3 
[2021-10-18 20:00:04]
>>252 契約者さん3さん

営業さんに確認したところ、今回採用する板材は見栄えを良くするためワックスフリーとのことでした。傷や汚れがつきにくい商品のようですが、ワックスフリーということはやはり元々コーティングはされてないようですね。コーティングしない方がナチュラルな見栄えになり、傷付けたくないならオプションで対応、ってことですかね。
254: 契約者さん3 
[2021-10-18 20:07:58]
>>253 契約者さん3さん

ワックスフリーの意味合いを間違って解釈していたかもしれません。ワックスフリーとはコーティングしなくても一定期間傷や汚れがつきにくい特殊素材のことみたいですね。だからといってコーティングしてはいけないわけではなく、施工することで傷まない期間が延びるらしいので、床材と相性のいいコーティング材がオプションに設定されてるのでは?
255: 入居済みさん 
[2021-10-18 20:38:42]
ワックスフリー=工場でコーティング済みだからワックス不要
と言うことです。
普通のワックス塗ってもしばらく使用すると、ウロコのように剥がれます。
一般的なハウスクリーニング業者はワックス施工を断ると思います。
そのようなことが分かった上で対策品を施工するなら止めません。

256: 契約者さん3 
[2021-10-18 22:53:33]
>>255 入居済みさん
不要ならコストがかからない方がいいです!
情報聞けて良かったです。
257: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-19 21:24:00]
>>256 契約者さん3さん

謎が解けて良かったです。今後ともよろしくお願いします。
258: 123 
[2021-10-22 07:40:47]
自動車自転車の抽選結果きました。
259: 契約者さん3 
[2021-10-22 08:10:13]
>>258 123さん
届きましたね!入居の実感が湧いてきました。
261: 契約者さん3 
[2021-10-23 10:07:10]
>>260 契約者さん5さん
オプションでAMATというところにお願いするつもりです。
262: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-23 13:22:41]
引越しの日時が決まりましたが、ご近所への引越挨拶すべきか悩みます。皆さんはされますか?されるとしたらどの範囲まででしょうか?
263: 入居予定さん 
[2021-10-25 14:44:09]
駐車場落選した方いますか・・・?
264: 契約者さん3 
[2021-10-25 18:12:55]
>>262 住民板ユーザーさん6さん

上下左右ですかね?どうですか?
265: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-25 19:14:31]
>>264 契約者さん3さん
ありがとうございます。
初めてのマンション暮らしなので参考にさせていただきます。
266: 123 
[2021-10-25 22:54:00]
https://chofucity.com/archives/11842127.html?ref=category171183_articl...

来ましたね...
大手回転寿司チェーン
267: 契約者さん3 
[2021-10-25 23:11:07]
>>266 123さん
待ってました!めちゃくちゃ嬉しいんですけど!
268: 契約者さん3 
[2021-10-29 12:13:25]
エアコンをオプションで頼むか家電量販店で購入するかまだ迷い中です。
オプションだと工事費とかも割引になりそうですが、実際のところ、隠ぺい配管がらみの工事費はどちらが安いのでしょう…あと、施工の丁寧さとかも気になります。
皆さんはどうされますか?
269: 匿名さん 
[2021-10-29 14:56:41]
価格だけ見ると、機械も工事も量販店の方がずっと安いです。
でもオプションにすると入居日には使えるようになっているのが利点です。
マンションだと穴開け済みなので、施工の差は出にくいです。
271: 契約者さん2 
[2021-11-05 17:34:11]
>>268 契約者さん3さん
私は外注でお願いする予定です。
エコカラットなどもお願いしており、他と比べて安く感じたのでそこにしました
272: 住民板ユーザーさん2 
[2021-11-06 01:54:22]
ちなみに外注はどちらに皆さん頼まれますか?
今見積もりを色々取ってるとこですが、吊り戸棚は外注が安いのかなと。
エコカラット+ミラーは外注でもオプションにしてもそこまで大きくは変わらない気がしてきましたがどうでしょうか?
ちなみに外注に頼まれる場合、やはり内覧会の時などに同行頂く感じでしょうか?

エアコンは外注でも施工の差は出にくいんですね。
273: 契約者さん3 
[2021-11-07 10:28:20]
いよいよ明後日内覧会ですね!どれだけ待ち遠しかったか…ですが天気が悪そうで残念。日当たりの確認は出来なさそう…
274: 123 
[2021-11-08 21:23:55]
■内覧会
所要時間 2時間弱
進行 予定通り
専有部撮影 終了後自由
共有部撮影 説明時だけ
でした
275: 住民板ユーザーさん6 
[2021-11-08 22:41:24]
>>274 123さん
指摘事項はありませんでしたか?
276: 123 
[2021-11-08 23:11:07]
>>275 住民板ユーザーさん6さん

20ぐらい上げました。細かいのばかりです。
当日是正間に合うのが殆どで、再検査確認 and内覧回2回目は12月になりました。
共用ルーム、中庭、玄関前、エレベーター前、は予想以上によく、日当たりなども確認できて満足でした。
デザインテックさんとの打ち合わせも現地見て行ったので大分決めれた事が多かった。意味ある内覧会でした。
277: 匿名さん 
[2021-11-09 07:40:50]
>>274 123さん
参考になる情報ありがとうございます。
所要時間は、デザインテックとの打合せや室内の確認などを合わせて2時間程度ということですか?
内覧会は丸一日かかるものだと思っていました。

278: 住民板ユーザーさん6 
[2021-11-09 07:51:20]
>>276 123さん
すぐに回答いただきありがとうございます。
これから内覧会をするので、参考になる指摘事項有れば教えてください。よろしくお願いします。
279: 123 
[2021-11-09 09:27:07]
>>277 匿名さん

言葉足らずですみません。
私は
内覧会→2時間弱
打ち合わせ→1時間程度
個人での採寸や写真→1時間程度
合計4時間程度
でした。

あくまで採寸などは個人差があると思いますので参考程度にお願いします。
280: 匿名さん 
[2021-11-09 19:40:59]
>>279 123さん
ご返信ありがとうございます。
やはりそのぐらいかかりますよね。
参考にさせていただきます!
281: 契約者さん3 
[2021-11-09 20:04:33]
今日内覧会でした。業者さんとの打ち合わせがあったのと、個人的に隅々までサイズを計ったりしたので、お昼を挟んで終日ゆっくり満喫しました。悪天候で日当たり確認が心配でしたが、こんなに日が出ていなくても明るいということが確認できて良かったです!この物件に決めて本当に良かったと実感しました。
285: 契約者さん6 
[2021-12-16 22:48:39]
ーどなたか駐車場を交換してくれる方はいらっしゃいませんでしょうか?ー
第一希望の場所が当選したにも関わらず、現在乗っている車の全高より低い場所を選んでしまっておりました(涙)
最悪、車の買い替えを検討しておりますが、まずは皆様にお力をお借りしたいです。

◆当選した駐車場:
横行昇降式の地下1階(全長5,300mm×全幅1,950mm×全高1,550mm)

◆希望する駐車場:
横行昇降式の1階または3階(全長5,300mm×全幅1,950mm×全高2,100mm)

希望する駐車場に該当する方で、我々の場所と交換しても良いという方がもしいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。
よろしくお願いいたします。


288: 契約者さん6 
[2021-12-20 15:59:57]
内覧会ついでに撮ってみました!
内覧会ついでに撮ってみました!
292: 契約者さん3 
[2021-12-26 15:45:40]
新着メッセージが届いても全く見れなくなってしまいました。サイトの不具合なのか、私の端末の問題なのか…
293: 住民板ユーザーさん6 
[2021-12-28 12:15:50]
>>292 契約者さん3さん
入居された方の感想など楽しみにしていましたが、アップされてきませんねえ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる