セントラル総合開発株式会社 四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 番町
  6. クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-27 09:33:26
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.bancho.clare.jp/

所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:ことでん「市役所西」バス停 徒歩2分、
ことでん琴平線「瓦町」駅 徒歩9分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:72.93㎡~150.85㎡(トランクルーム面積0.36㎡~2.00㎡含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社 合田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 16:08:17

現在の物件
クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワー
クレアホームズ番町
 
所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:「市役所西」バス停 徒歩2分(ことでん)
総戸数: 91戸

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?

61: マンション検討中 
[2021-09-22 09:39:29]
ディスポーザーは大した問題じゃありませんよ。
この値段のマンションで全戸分の駐車場が無いのは、信じられないです。早めに契約した人に優先的に駐車場を割り当てれば、後半の販売が苦戦するのは明らかです。5000万以上の部屋買って敷地内に車を停められないのでは、、、、、

62: 販売関係者さん 
[2021-09-22 18:14:10]
平置きは台数が少なく、既に契約済み。定期的抽選などもなく無期限固定の様です。また機械式がメインの様ですが、戸数分は無し。一部屋1台限定。近隣は良い意味で一等地の為、駐車場不足、またとーっても高額。分譲マンションはこういった点の積み重ねが、後々ボディブローの様に効いてくるんだよね~。機械式の保守料金は阿呆程高額だよ~。ま、先で脅威となる不発弾みたいなもんだけどね。
63: 匿名さん 
[2021-09-22 19:54:30]
機械式の保守料金、具体的にいくらくらいになるんでしょうか。
64: 通りがかりさん 
[2021-09-23 14:55:25]
>>63 匿名さん
ググればでてきますよ。実際は駐車場台やら毎月の修繕費やらに含みで積み立てていくんでしょうけど。ここは共用部含め豪華な作りなのが魅力的ですが、その分他の物件と比べて保守費用がかさむのは覚悟した方がよいですね。
中古物件を調べるとわかりますが、凝った造りのマンションの管理費修繕費は往々にして高いです。
65: 匿名さん 
[2021-09-23 17:32:18]
高いという個人の印象より具体的な金額例でも示してくれた方が・・
66: マンション検討中さん 
[2021-09-23 18:43:21]
ここなら車なしで生活できそうですけどね。
商店街まで数分、生鮮食品以外はネットで注文したらいいですし
車の購入費用、維持費を考えたらタクシーを利用した方がいいですね。
67: 通りがかりさん 
[2021-09-23 19:51:58]
>>65 匿名さん
月4万ぐらいですかね。
68: 匿名さん 
[2021-09-23 20:23:01]
ありがとうございます。
月4万ですか。
甘く見積もり過ぎてました。
69: マンション検討中さん 
[2021-09-24 02:47:06]
営業が全く勉強不足、質問しても答えられないと無言になりました。
場所だけはよいので、特に営業しなくても売れると思ってる高飛車な営業で売るだけでお客のことは考えてない感じが伝わってきます。
地元デベロッパーとは違います。
駐車場は契約者から決まっているし、狭くて驚きました。
土地を高額で取得しているので、その分部屋、駐車場がよくないです。
購入した後の管理会社にも不安を感じました。
70: マンション検討中さん 
[2021-09-24 03:39:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
71: マンション検討中さん 
[2021-09-24 16:19:23]
駐車場は契約済みの人から決めていくのがふつうと思いますよ。
プレミアム住戸の契約者が優先される場合も時々あるみたいです。
管理会社は住民で話し合って変更できるはずですがどうでしょうか。
このマンションは部屋の階数によってグレードが変わるみたいです。
営業の人はとても丁寧な説明で好印象でしたが
営業の人もいろいろかもわかりませんね。
72: 販売関係者さん 
[2021-09-24 16:50:34]
土地の取得が高額だったんだろうね。番町、番町とはいえあそこは行政地区で、所謂 住宅地の”番町”ではないからね。
あと、北側に高層のビル若しくはマンションがそのうち建つよ。
近くに新築の興産となりのマンション、悲惨な状況。玄関あけたら 5m先にベランダ。
73: 匿名さん 
[2021-09-24 17:41:30]
リビングから隣りの窓やベランダが見えたら嫌ですね。
74: 販売関係者さん 
[2021-09-24 19:52:03]
駐車場問題。全戸分平置き確保であれば、契約順もあるでしょうが、それでも数年毎に抽選でシャッフルするのが一般です。ここはどういう訳か固定。確か平置きは5台分程で満杯。賃料も3万/月程だったかな? 都会なら自家用車不要も十分ありですが、ここは高松。自家用車は必須の土地柄。私の現マンションも 3台持ちの家族も。家は2台持ち。 紫雲校区です。
75: マンション検討中 
[2021-09-25 08:12:11]
機械式駐車場でも仕方ないど全戸分の駐車場が確保されてないと、二台以上車を所有してる家庭もあるはずです。近隣で月極駐車場も少なそうだし、後半販売は苦戦するでしょう。
76: 坪単価比較中さん 
[2021-09-25 11:30:24]
全戸分の駐車場が確保されてないのは、狭めの部屋については車を手放す高齢富裕層などに、相続対策を絡めて売り込むことを想定しているのでしょう。
77: 販売関係者さん 
[2021-09-25 15:59:19]
家、マンションの購入は人それぞれの価値観で他人がどうこう言うものでは無いでしょうが、住んでみて初めて分かる事、年数経過してわかる事など実際に経験して、改めて理解する事がいっぱいです。大きな金額なので車の買い替えほど、簡単なものでは無いし。また、賃貸と分譲では見えてくる状況が、全く異なるのも事実。高松でこのクラスを購入するには、経験や知識が必要だと思います。 管理体制、立地、今後のマーケット状況諸々考えての決断が必要かと。財産が唸るほどの方は兎も角、資産として持ち続ける事を考えた場合、リスクの大きな物件かと結論付け、買い替えリストから削除しました。
78: 匿名さん 
[2021-09-25 17:10:47]
>>77 販売関係者さん

販売関係者さんですか。。
79: 匿名さん 
[2021-09-26 03:59:12]
将来買い替えせずに資産として持ち続けるなら立地と眺望は
もちろんですが、共用部分や専有部分も安っぽくないものがいいですね。
80: マンション比較中 
[2021-11-18 22:30:03]
クレアホームズ番町二丁目はどこにできるかご存知ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる