セントラル総合開発株式会社 四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 番町
  6. クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-27 09:33:26
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.bancho.clare.jp/

所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:ことでん「市役所西」バス停 徒歩2分、
ことでん琴平線「瓦町」駅 徒歩9分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:72.93㎡~150.85㎡(トランクルーム面積0.36㎡~2.00㎡含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社 合田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 16:08:17

現在の物件
クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワー
クレアホームズ番町
 
所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:「市役所西」バス停 徒歩2分(ことでん)
総戸数: 91戸

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-01-29 21:29:04]
まだMR行けてないのですが、あんまり掲示板盛り上がりませんね。やはり費用面が、、なんでしょうか?高松市民はみんな気になる物件だと思うので、色々と書き込みが増える事を期待しています。
22: 職人さん 
[2021-01-30 18:38:33]
20F 最上階 150m2 13000万後半台
19F 150m2 13000万前半台/120m2 9000万中盤台
18F 100m2 7700万台/82m2  5400万/72m2  4800万円/75m2  5000万
92m2 6700万

こんな感じ
23: 周辺住民さん 
[2021-02-01 17:41:59]
建築費も高騰してるし、土地も入札でかなりの高値取得だったようだし、これくらいじゃなきゃデベも元とれないのでしょ。月賃料15万を超える賃貸需要がほぼ存在しない高松では、資産価値を利回りから考えるなら広い部屋はグロスが強烈で怖くてとても買えないです。こんな小さいことは気にしない人が買う物件でしょう。
24: マンション検討中さん 
[2021-02-01 19:29:19]
高松で億ションとかあるのかよw
高松で1億だしたら一戸建ての豪邸たつのでは
25: マンション比較中さん 
[2021-02-03 01:22:44]
5000万以上出すなら東京辺りで検討してみてもいいと思います。
26: 周辺住民さん 
[2021-02-03 10:58:01]
1億3千万出すなら東京で70平米買う方が賢い。
27: マンション検討中さん 
[2021-02-04 16:15:23]
モデルルーム見たけど要望?の入り方すごかったです。すぐ完売しそう。
28: マンション検討中さん 
[2021-02-04 18:43:17]
要望の要は、営業手法です。
29: マンション検討中さん 
[2021-02-06 10:32:36]
一軒家需要の高い地方都市の変革にはこの手の相対的単価が高い分譲マンションの登場は必要不可欠と思います。関東または近畿からの不動産マネーの流入なくして、当該都市の発展はなかなか難しいと思いつつ、現在検討中です。
30: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-06 14:53:32]
投資用で検討中なのですが立地がここよりいいマンションありますか?高松が地元の方教えてください!
31: eマンションさん 
[2021-02-09 13:11:51]
>>30 口コミ知りたいさん

天神前マンションのほうか立地値段いいです
32: 評判気になるさん 
[2021-02-11 11:58:49]
億ションで外廊下はありえなくないですかね。
一応片方のエレベーターのみホール部分が附室となってはおりますが。
さすがに一般人には手が届きませんね。
特別便利ではないですし。
33: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-21 11:35:58]
アルファパークナードでも1番高くて確か8000万後半だった覚えがあります。東側の日照が将来的に必ず確保されてるにしても高いですよね。
仮にここの低層階を買うぐらいなら、それなら天神前の高層階の部屋がいいかも、、
34: マンション検討中さん 
[2021-02-24 21:36:16]
最上階150米が13000万は高いよな
100米二部屋買う方が安いとか
35: 周辺住民さん 
[2021-03-09 10:14:42]
ここなら10年後でも坪200万を保てる可能性がある。
36: 匿名さん 
[2021-03-12 09:52:04]
リーマン直前プチバブル時発売の100%平置き駐車場のサーパス番町ウエストでさえ120米が6000万台だった、隔世の感あり。
37: 購入経験者さん 
[2021-03-15 13:35:47]
地震の事を考えると番町辺りは津波被害出るんじゃないのかなぁと。
マンションだから津波が来ても大丈夫と思うかもだけど、津波が来ると、電気ガス水道全て止まり、トイレも汚物が逆流してきますよ。
38: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-20 18:51:03]
あのあたりは津波想定区域外でしょ。むしろ安全では。
39: 評判気になるさん 
[2021-03-24 21:10:23]
ジャスコ跡にもタワマンの発表がありましたね。
グラディスやクレアホームズに加えてジオの高松市内では初めてタワマン物件が3棟も同時分譲(?)となってどうなるか楽しみですね。
やはり中央公園隣接のクレアは高いと言われながらも、商業地域でありがちな日照の心配もないので良い物件だと思います。
40: マンション検討中さん 
[2021-03-28 19:31:21]
モデルルーム観に行かれた方いますか?
どうでした?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる