西日本鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 02:32:42
 削除依頼 投稿する


こちらは、「ガーデンクロス東京王子」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/



【物件アウトライン】
所在地:東京都北区堀船2-20-17他
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スレ作成日時]2020-11-15 10:10:17

現在の物件
ガーデンクロス東京王子
ガーデンクロス東京王子
 
所在地:東京都北区堀船2丁目20番17、18(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 300戸

【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド

901: 住民さん3 
[2022-12-21 11:43:09]
>>896 マンション住民さん

今回のチラシに先だって、これまでの説明会などのQAをまとめた印刷物が配布されています。みなさんがどのような質問をしているか参考になります。もし捨ててしまったのであれば、コンシュルジュに相談すればもらえるかも知れません。

それと、この掲示板は住民以外の方も読み書きしているし、住民の議論の場でもないと思うのでこれ以上言及しませんが、下記2点は大切かと。

・管理組合や管理会社からの資料には目を通す
・投票機会があるときには責任を持って投票する
902: 住民さん1 
[2022-12-21 18:35:29]
議事録が公開されてたのですね。
恥ずかしながら、当方も初めて知り見てきました。

smooth-eの説明会、参加者が芳しくなかったのですね。
また、あのイルミネーションに24万も掛かっていたとは驚きです。

後になって知ることばかりで反省しています。
903: 住民さん1 
[2022-12-22 02:00:37]
議事録の素敵ネットへの情報公開は最近になっての対応なので、正直言ってかなり遅いです。というか、紙での全戸配布やポストに掲示板があるのだから張り出すことぐらいすべきではと思います。
次期理事会の選出も抽選なのか立候補なのか分かりませんが、全く周知されていない認識です。
個人的にはスムージーの導入は時期尚早だと思いますし、マンション運営のコア業務までアウトソーシング契約するのはいかがなものかと思います。
904: 住民さん4 
[2022-12-22 09:10:30]
> 次期理事会の選出も抽選なのか立候補なのか分かりませんが、全く周知されていない認識です。

掲示板で周知されていましたよ。抽選するので、立ち会い希望のかたは参加してくださいと。
905: 住民さん1さん 
[2022-12-22 23:11:50]
>>904 住民さん4さん
そうなんですね、ありがとうございます。
こまめに掲示板を確認していますが、まさか見落としがあったとは思わず,,,,
906: 住民さん5 
[2022-12-23 18:32:48]
リビングの窓ですが、きちんと閉めているのに冷たい風が入ってくるのはなぜでしょうか?
みなさんのところは気になりませんか?
907: 住民さん1 
[2022-12-23 19:20:23]
入ってこないので気になりませんね。
908: 契約済みさん 
[2022-12-23 21:54:00]
中古が出ましたね。手数料や値引いた成約価格考えると残債割れになっちゃいそう。来年以降は利上げの影響でマンション相場が下がっていくと見込まれるから今のうちに売却しようという感じかな。
909: 住民さん4 
[2022-12-23 22:31:59]
坪単価370万円弱なので購入価格から1割ちょっとくらい上げてますかね
910: 住民さん1 
[2022-12-24 00:24:49]
値引きするので、実際には掲載価格より下で成約でしょうね。赤字でしょうが傷は浅いうちにという感じですかね…。
911: 住民さん2 
[2022-12-24 16:25:14]
>>906 住民さん5さん
> リビングの窓ですが、きちんと閉めているのに冷たい風が入ってくるのはなぜでしょうか?
> みなさんのところは気になりませんか?

風が入ってきていると思うなら、ティッシュペーパーを細く切って、場所を探してみてはいかがでしょう? このような質問をされても、掲示板を見ている住民のかたも、管理会社も対応に詰まりますよ。

・窓から入ってくるなら、そもそもちゃんと閉まっていないか、施工不良か建具不良
・吸気口から入ってくるのは仕様。寒いと思うならば、吸気口半開き&24時間換気を冬期に変更
・窓ガラスから冷気が来るのは自然現象。厚手のカーテンで対応
912: 住民さん6 
[2022-12-25 07:11:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
913: 住民さん1 
[2022-12-25 07:19:12]
ローン金利上がるのに、有料管理サービスなんか任せられません。いいカモにされてる。
914: 住民さん1 
[2022-12-31 11:30:49]
皆さん転居してから初めての年越しですねー♪
915: 住民さん8 
[2023-01-03 04:42:44]
そうです、初めてのお正月ヲタ垢向かえばました。南向きだから真冬でも日中はポカポカで快適です。
916: 住民さん8 
[2023-01-03 04:45:11]
訂正文
そうです、初めてのお正月を迎えました。
南向きだから真冬の日中でもポカポカで快適です。
917: 住民さん5 
[2023-01-04 13:42:27]
今年の正月は日中だとヒートテックも不要で暖かい気がします。
918: 住民さん7 
[2023-01-07 23:06:52]
暖冬ですね。
919: 住民さん 
[2023-01-08 15:33:13]
パーティールームって何人くらい入れるのでしょうか?
椅子の数等わかる方教えてください。
920: 住人 
[2023-01-14 12:15:47]
パーティールームですが、椅子は10脚ありました。
ガラスコップや、お皿も十分な数が揃っていたので助かりました。
921: 住民さん 
[2023-01-15 15:19:34]
>>920 住人さん
ありがとうこざいます。

922: 住民さん7 
[2023-01-18 22:40:18]
あんまり騒がないでネ~~
923: 住民さん9 
[2023-01-19 14:40:12]
徒歩圏の工場直売店情報です。五木田精肉店以外は、徒歩20分以内なので散歩をかねて行ける距離です。一番オススメは大増の四季彩なのですが。

●アトリエ モンシェール 尾久アトリエ
https://twitter.com/moncher_ok
場所:尾久駅近く
説明:堂島ロールで有名なモンシェールの工場。毎週火木11:00から不定期営業。定価から少し安いだけだけれど、はしっこロールなど工場限定品あり。

●ア・ラ・カンパーニュ 東京工場
場所:コモディイイダ西尾久店の向かい
説明:アド街でも紹介されたお店。毎週火曜営業だったのが、最近から通年営業へ。少し安いです。

●B.C.BAKERY直売所
場所:尾久駅前
説明:いろいろなカフェを展開するBAYCREW'Sグループの直売店。あまり安くは無いけれど、パンやスイーツに興味のある方へ。

●五木田精肉店
https://55tabata.com/blog/gokita/
場所:明治通り沿いの田端駅近く
五木田精肉店は通常店舗もあるけれど、毎月第一土曜だけ工場のほうで直売しています。ビッグサイズの焼き豚がおすすめ。
924: 住民さん3 
[2023-01-21 23:01:28]
共用施設で夜遅くまでガキ遊ばせるな。うるさい!
925: 住民さん3 
[2023-01-22 06:40:25]
>>924 住民さん3さん

注意したらどうです?
ここで言ってもあまり意味をなさないですし。
926: 住民さん1 
[2023-01-22 15:11:36]
昨夜は21時を過ぎても騒いでましたね。
さすがに日中だけにしてもらいたいです。
927: 住民さん8 
[2023-01-22 15:59:05]
イベント時も参加者は身分証のコピー取るなど、身元の確証管理して頂きたいですね。
年明けから色々な事件が起きてるので、セキュリティ管理強化必須にして頂きたいです。
928: 住民さん1 
[2023-01-22 16:43:51]
常識的に既に都度チェック管理してるのでは。
929: 住民さん7 
[2023-01-22 17:57:59]
何かあれば運営元の社会的責任問題ですから、毎回チェックしてるでしょうね。
930: 住民さん5 
[2023-01-22 22:30:21]
外圧が無いと平和ボケしてるから、高い意識は必要ですね。不特定多数の参加イベントでの参加者管理はもちろん、まだまだコロナもあるので防疫チェックも怠りなく行って頂きたいです。
物件分譲取得者の当然の権利主張ですから。
931: 住民さん1 
[2023-01-23 12:52:07]
そんなにうるさかったのですね。
高層階で離れているので全然分かりませんでした。
932: 住民さん2 
[2023-01-23 20:12:25]
防犯意識を徹底してお遺伝子損犯罪ないかですよ。子供も居るので第三者の立ち入りはイベントでも宅配でも、万全を期すべきだと思います。
置き配泥棒の映像見て震撼しました。
家は玄関ドアの開閉でセキュリティ・チャイムが鳴る工事しました。
933: 住民さん2 
[2023-01-23 20:14:36]
冒頭の支離滅裂文章の訂正です。

→防犯意識を徹底しておいて損は無いですよ。
934: 住民さん6 
[2023-01-24 13:59:52]
騒音系の話は掲示板に書き込んでも何の解決にもならないので、しかるべき対処をしたほうがよいのではないでしょうか。

うちは部屋の位置が離れているので、今回まったく気になりませんでしたが、共有施設でうるさいなら、その場で指摘するしかないですよね。部屋の騒音の場合、真上とは限らない難しさがありますが、共有施設ならば特定できますし。

それと事情はわかりませんが、イベント参加的な話なっていますが、外部団体が利用できるのは17時までです。パーティールームは当然として、イロドリラウンジやファミリーラウンジも、住民は22時まで貸し切りにできるので、住民のどなたかじゃないですか。的はずれなコメントでしたらすみません。
935: 住民さん3 
[2023-01-24 19:52:38]
次回に乗り込んで叱りつけるしかないですね。
現場を押さえるのが動かぬ証拠ですから。
936: 住民さん5 
[2023-01-24 21:13:42]
住民以外のママ友の集まりとかやるの遠慮して。
住民のための施設で公園じゃないんだから。
第三者は自宅に招いて下さい。
937: 住民さん1 
[2023-01-27 13:11:59]
それはないな
938: 住民さん8 
[2023-01-29 00:37:46]
のんき ですね。
防犯の第一歩は住居敷地内に住民以外の第三者を入れない事だそうです。
こんな物騒な世相になったら、自衛防犯意識を確立すべきですよ。
939: 契約者さん3 
[2023-01-29 19:21:43]
>>938 住民さん8さん
おっしゃる通りです

その意味では、住居専用のマンションなのに個人事務所開いてる居室があるようなので、管理組合には取り締まっていただきたいですね…

調べたらすぐわかりますが、マンションの住所で登記してるお宅があり、住民ではない人が出入りしてる様です
940: 住民さん2 
[2023-01-29 22:26:25]
>>939 契約者さん3さん

それはかなり問題だと思いますね。上記と同じくしっかり取り締まらないと今後収拾つかなくなりますね。

軽く調べてもヒットしなかったですが、
もうちょっと情報ありますか?
941: 契約者さん1 
[2023-01-29 22:35:41]
>>940 住民さん2さん

今ググったら出てきました、、Google検索で「"北区堀船2-21-1"」と調べてみてください(ダブルクオートつけると完全一致で検索できます
942: 住民さん8 
[2023-01-30 08:19:03]

確認ですが、
ここって事務所利用NGの居住用マンションですよね?
943: 住民さん6 
[2023-01-30 10:35:44]
>>942 住民さん8さん
管理規約集に書いてあるので読んでください。

ここに書き込んでいる住民の方に認識いただきたいのは以下の点です。軽微な情報交換程度にとどめたほうがよいかと。
・住民で読んでいるのはおそらくごく一部
・この掲示板は誰でも読める。いまだにネガの方が書き込んでいるので投稿内容によってはエサになる可能性がある
・書き込んでいる人の思考レベルが知れる
・管理組合や管理会社と協議すべきことを書き込んでも解決しない
・騒音のように当事者や管理組合と協議すべきことを書き込んでも解決しない
944: 住民さん1 
[2023-01-30 16:48:51]
本当ですね。住所でぐぐったら少なくとも3つはすぐにでてきました。外国の方が多い印象。
945: 住民さん7 
[2023-01-30 18:33:02]
>>943 住民さん6さん

騒音は別としても
そもそも住居者が書き込んでるかもわからないですからね。
946: 住民さん4 
[2023-01-31 07:12:33]
犯罪を受けて警備会社に問い合わせが3倍、ホームセンターやハンズに防犯コーナー新設だとか。 
補助錠の取り付けが大原則だとか。
意識高い住民の方に同感です。
947: 住民さん7 
[2023-01-31 16:59:30]
コーナンで防犯グッズ買おう、っと!
948: 住民さん2 
[2023-01-31 17:00:19]
セコムの契約が一気に7倍だって。
949: 住民さん3 
[2023-02-01 02:29:18]
エネルギー高騰に食品値上げラッシュの上、防犯にも金掛けないといけない時代かぁ。
ローン厳しいから売って引っ越すかなぁ。
950: 住民さん8 
[2023-02-04 17:00:20]
不審者情報メール多いですから、用心するに越した事ないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる