西日本鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 02:32:42
 削除依頼 投稿する


こちらは、「ガーデンクロス東京王子」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/



【物件アウトライン】
所在地:東京都北区堀船2-20-17他
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スレ作成日時]2020-11-15 10:10:17

現在の物件
ガーデンクロス東京王子
ガーデンクロス東京王子
 
所在地:東京都北区堀船2丁目20番17、18(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 300戸

【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド

701: 契約者さん7 
[2022-06-08 09:39:51]
>>700 契約者さん1さん

私も想定よりも安くてびっくりしました。数万円って感じ。てっきり10万以上かかるものかと思ってました。詳しい方がいらっしゃればお聞きしたいです。私もこのまま納付していいのって、気になるレベルです。
702: 契約者さん2 
[2022-06-08 10:58:40]
私も恥ずかしながらよくわかってません...
契約の時に、手付金で数十万、固定資産税と都市計画税概算金として支払ったと思いますが、あれで足りなかったということでしょうか?
703: 契約者さん7 
[2022-06-08 11:10:09]
>>698 契約者さん1さん
すごい突っ込んだ内容のアンケートでしたね。調査会社が代行しているようですが、500円の謝礼で書く内容ではないと思い破棄しました。内容に加えて、号室や名前まで記入ですからね。日経新聞直接で、もっと高額なら考えたかもしれませんが...。
704: 契約者さん7 
[2022-06-08 12:50:21]
まずは基本から
・認定優良住宅以外は住民税に関して特別な申請は不要です。
 →ガーデンクロスは認定優良住宅ではないので、申請しなくても自動的に5年間軽減を受けられます。認定優良住宅だと軽減期間が延びます。
・固定資産税は固定資産税と都市計画税で構成されていて、軽減の対象は都市計画税です。
 →今回の課税明細の適用に都市計画税軽減と印字されているはずです。

司法書士に払った住民税について
・司法書士に払った住民税は令和3年度分です。
・住民税は毎年1月1日時点の固定資産の所有者に対して、4-6月頃に納付書送付とともに通知し、4月から始まる1年間分がかかります。そのため年の途中で購入した場合は住民税は非課税です。ただし、これは戸建てで自分で土地を取得した場合です。マンションの場合、売主が土地を購入して固定資産税を払っているので、32/365をわれわれ住民は支払っています。

今回の令和4年分住民税について
・以前住んでいた家は軽減期間が終わっていたのですが、山手線駅徒歩5分、55平米で10万円以上でした。それを考えると今回の請求は安い感じですが、悩まずにこれでいいことにします。
705: 契約者さん7 
[2022-06-08 13:39:44]
>>704 契約者さん7さん

なるほど…ありがとうございます。引き続き固定資産税が安い理由が私にはよくわからないですが。相場は10-20万くらいかと思うので。とりあえずはこれで払っておいて、今後何か言われたら対応する感じですかねぇ
706: 契約者さん7 
[2022-06-08 13:50:37]
>>705 契約者さん7さん

あまりに気になったので北都民税務署に電話して聞いてみました。丁寧に教えてくれましたよ。今回の納税通知は土地だけで、建物が入ってないと。新築マンションの場合、建物の評価に時間がかかるらしく課税計算が終わってから、後日別途連絡があるらしいです。
707: 契約者さん1 
[2022-06-08 14:06:13]
>>703 契約者さん7さん

そうですよね。図書カード500円でここまで個人情報を答えたくないですよね。うちも破棄しました。
708: 契約者さん6 
[2022-06-08 14:57:28]
704
勉強になります、ご丁寧にありがとうございます。
709: 契約者さん1 
[2022-06-08 21:07:06]
〉704さん、706さん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
知識が疎いもので、非常に勉強になりました。
申請不要な物件とのことですので、急ぎ支払いを終えようと思います。
710: 契約者さん 
[2022-06-18 21:40:54]
今日のパーティールーム、すごくうるさくないですか?初めての経験ですけどすごく不快です…
711: 契約者さん1 
[2022-06-19 12:22:41]
昨日のパーティールームは窓開けて大勢で夜遅くまで大宴会。とても迷惑です!
712: 匿名さん 
[2022-06-20 08:44:24]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
713: 契約者さん3 
[2022-06-20 22:05:22]
調べてマンションを出て行ってもらいましょう!!
714: 契約者さん8 
[2022-06-21 00:37:17]
ふざけんな!ルールは守れ!
715: 契約者さん1 
[2022-06-21 01:03:41]
おそらく部外者が混ざってますので、この話題はやめておきましょう。
716: 住民板ユーザーさん 
[2022-06-21 18:08:20]
廊下も静かに歩いて欲しいです。寝室側になるので、朝も夜も話し声が聞こえてうるさいなと思うことがあります。
717: 契約者さん1 
[2022-06-21 20:10:59]
お風呂の浴槽の排水溝って蓋は取れないのでしょうか?
718: 契約者さん8 
[2022-06-21 20:50:57]
>>717 契約者さん1さん
排水溝の蓋とは、排水ボタンを押すと上がる浴槽内の栓のことを指していますでしょうか?
それならば力で引っこ抜きます。1回目は固いかもしれませんが、何回かやると抜けやすくなります。
ここを定期的に掃除しないと、髪の毛が詰まって流れが悪くなります。
719: 契約者さん7 
[2022-06-21 21:52:37]
パーティールームで騒ぐなら、駅前の店舗などで勝手に行えばいいこと。大人なのだから社会ルールは守るべき。常識が無い。
大騒ぎした奴らは2度と使わせないなど、ペナルティーが必要でしょう。
720: 契約者さん1 
[2022-06-21 21:59:54]
>>718 契約者さん8さん

ありがとうございます!
壊れるかもしれないと思って、引っこ抜かなかったのですが、取れるものなのですね。頑張って引っこ抜いてみます!ありがとうございました。
721: 契約者さん8 
[2022-06-21 22:44:29]
7カ月住んで、掃除に関して学んだことをまとめてみました。

◆室内
・室内の天井吸気口(トイレの上、洗濯機の上)
 →半年で、かなりホコリがたまっていました。それから1-3カ月おきに清掃。放置していたこともありますが、一番汚れていた場所です

・24時間換気フィルタ
 →吸気口ほどでは無いけれど半年で黒くなりました。今回はフィルター交換しましたが、今後は洗うか新品に交換か検討中

・ガスコンロの換気扇
 →掃除ランプが点灯したら説明書通りにお手入れ

・一般掃除
 →ゴミ自動収集機能のあるロボット掃除機。オススメ度◎
  10年ぶりくらいに買い直したら、ものすごく賢くなっていてビックリしました。
  水拭きも可能なタイプでゴシゴシしない機種なのですが、今のところ十分活躍しています。こびりついた汚れは取れないので手動
 →窓際やドアの裏などは普通の掃除機を利用

・玄関
 →鏡面素材に適したリンレイ ハイテクフローリングコートを塗布。多少ムラが出ます。目地の汚れ防止に期待したのですが効果は不明。定期的に掃き・拭き掃除
 →偶然にもハイテクフローリングコートはフローリング床材メーカーの推奨ですが、少しテカるので、いまのところフローリングはワックスがけしていません。今後の検討項目

◆浴室
・浴槽
 →LDKで高評価のルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス。オススメ度◎
  https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/13282

・浴槽の栓およびくるりんポイ
 →くるりんポイにたまったゴミは毎回捨てる
  浴槽の排水栓は、週に1回くらい外して、網にたまったゴミを捨てる

・浴室乾燥機のフィルタ
 脱衣室リモコンに「フィルターお手入れ」マークが点灯したら、取扱説明書通りにフィルター掃除

◆ベランダ、室外
・手すり
 →車用ワックス リンレイGコートを使ったら汚れが激減。普段はカラ拭き程度でOK。オススメ度◎ 

・床(長尺シート)
 →週一くらいでホウキ掃除。気が向いたらモップで水拭き。
  室内用ワックスですが、リンレイ防水タフコートを塗ったら水はじきがよくなったような気がします。効果△-○

・手すり下の白のコンクリ部分
 →汚れてきたらデッキブラシorたわし

・エアコン室外機の上
 →バルコニー側はエアコン室外機遮熱パネルをかぶせて夏場の効率UP
 →廊下側の天板はリンレイGコート。普段はカラ拭きでOK

・外壁用換気口(24時間換気口の外側の丸い口)
 →こちらも車用ワックスを活用
722: マンション住民さん 
[2022-06-22 09:54:05]
>>719 契約者さん7さん
これだけ世帯が多いと一定数非常識な人はいるとは思ってましたが、実際いると残念です。でも本人たちは露も知らないんでしょうね。厳重注意、次回の使用に制限をかける、などの罰則が必要です。みんなで気持ちよく使用し、快適に過ごしたいものです。
723: 入居済みさん 
[2022-06-22 18:51:46]
>>711 契約者さん1さん
最悪だ!マナーは守れ!
724: 契約者さん4 
[2022-06-23 10:28:01]
住民の方以外が書き込んでいるようですね。
掲示板のマナーも守っていただきたいものです。
725: 契約者さん4 
[2022-06-23 10:29:33]
補足です。
管理会社にも報告済みですので、ここで話題にするのはもう控えていただきたいですね。
726: 契約者さん2 
[2022-06-23 10:34:27]
引っ越して来ました、よろしくお願いします。
お風呂場の洗濯ポール棒が1本だけなのですが、皆さん同じなのでしょうか?
以前のマンションは2本セットで付いていたので。
727: 契約者さん1 
[2022-06-23 11:41:16]
>>726 契約者さん2さん

よろしくお願いします。
うちもポールは1本だけですね。
728: 契約者さん5 
[2022-06-25 05:56:00]
空室だった部屋にドンドン入居してますね、エアコン設置タイミングまで待たされたのでしょうか。
729: 契約者さん3 
[2022-06-26 10:23:41]
ビニールプールの季節ですね
730: 契約者さん7 
[2022-06-26 22:34:04]
727
ご回答ありがとうございます、浴室乾燥での洗濯乾燥主体だったので確認してしまいました。
せっかくの南向き住居だし今夏の節電要請もあるので、ベランダでの洗濯天日干しに変更します。猛暑で速乾ですね♪
731: 契約者さん8 
[2022-06-28 22:31:34]
この辺りってクリーニング屋さん無いですよね。
皆さんコンシェルジュのクリーニングサービスを利用されているのでしょうか?
732: 住民の人に質問したいさん 
[2022-06-29 19:37:39]
>>706 契約者さん7さん
それにしても固定資産税安すぎる印象があります。土地だけの固定資産税・都市計画税の課税標準額に軽減措置の1/6を逆算し、グロスの固定資産課税標準額を試算してみると、ずいぶん安いなという印象ですね。少し腑に落ちないですね。
733: 契約者さん 
[2022-06-29 20:08:41]
>>732 住民の人に質問したいさん
詳しくないのですが、大通りに面していない分、固定資産を算出する際の路線価が安いからなのかなと思ってます。明治通りの路線価は50万くらいですがメインエントランスの前の道路は27万とかでした。
734: 入居予定さん 
[2022-06-29 22:31:40]
>>726 契約者さん2さん
もともとは1本だけですが、うちは1本増設しました。
LIXILパーツショップで全く同じ純正部品が購入可能です。
品番:LAP-P-1382(パイプ)
品番:LAP-T-CP-S(2)(キャップ)
純正品なので計4000円弱かかります。
他社製であればもう少し安いものもありそうでした。
735: 契約者さん2 
[2022-06-30 00:26:13]
734
ご親切に情報ありがとうございます。花粉や黄砂の時期は外干しを避けてるので購入してみます。
736: 住民板ユーザー 
[2022-07-04 21:05:20]
本当に足音?ドタバタうるさいです。
騒音マット敷くなど対策してほしい。
737: 契約者さん1 
[2022-07-07 21:08:51]
たまにうっすら下水のような臭いがするんですが
気のせいですかね…
738: 契約者さん3 
[2022-07-09 07:49:07]
排水口を全て清掃しても改善しないなら、管理会社に相談しては?
まだ購入して間もないでしょう。
739: マンション住民さん 
[2022-07-11 20:51:26]
>>737 契約者さん1さん
臭突管じゃないですかね?ガーデンの屋上についてるやつ
740: 契約者さん1 
[2022-07-11 23:18:21]
>>739 マンション住民さん
ありがとうございます。
外からうっすらするんです…たまになんですけどね。
臭突管というのがあるんですね!

流石に家の排水溝は普段から綺麗にしてます。
741: 契約者さん7 
[2022-07-15 12:28:33]
置き配についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

Amazonで購入時に、玄関前に置き配の設定にしているのですが、日中は不在にしているためか結局宅配ボックスや再配達になってしまいます...
玄関前置き配にするときは、オートロックのインターホンに出る必要があるのでしょうか?
742: 契約者さん 
[2022-07-15 20:25:51]
>>741 契約者さん7さん
プライムセールの配達直近ありましたね。
配達員次第かと思ってました。

そういううちは夜遅くのインターホンに答えても玄関まで来なくて、どうしたものやらと思ったら玄関前置き配にされてました。
忙しい時期ですし、いいんですけどね。
743: 契約者さん7 
[2022-07-16 18:35:44]
>>742 契約者さん

レスありがとうございます。
うちも昨日初めて、不在中でも玄関前に置き配されていました。やっぱり配達員さん次第なんでしょうかね。
あんまり期待せずに利用したいと思います。
ありがとうございました。
744: 契約者さん1 
[2022-07-16 22:27:39]
玄関前の置き配は、他の人がオートロック開けてくれたかどうかによるんじゃないですかね
745: 匿名さん 
[2022-07-19 08:43:17]
キッチンや洗面所のボウルの水はけが気になり、コーティングを行おうかと思うのですが、
自分で行うのにおすすめのコーティング剤ありますか?洗面所はホーローではないかと思うので、使えるものが限られそうですか?
746: 匿名さん 
[2022-07-20 12:43:56]
立ちションやめてほしい
747: 契約者さん1 
[2022-07-20 23:58:31]
最近ガーデンパスのライトアップが無くなりましたが節電ですかね?
748: 契約者さん1 
[2022-07-21 11:17:10]
さっき突然PCの電源や電球など電気の調子が悪くなったんですが、うちだけですか?
749: 契約者さん1 
[2022-07-21 11:43:30]
停電が発生しているみたいです。うちも一瞬落ちました


東京電力からの情報によりますと、7月21日11時05分頃より、以下の地域で停電が発生しております。

・堀船2丁目 約140軒
・堀船3丁目 約240軒

復旧は7月21日12時20分頃を見込んでおります。
750: 住民でない人さん 
[2022-07-21 11:43:53]
堀船2、3で停電発生中です
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/13000000000.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる