西日本鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 02:32:42
 削除依頼 投稿する


こちらは、「ガーデンクロス東京王子」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/



【物件アウトライン】
所在地:東京都北区堀船2-20-17他
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スレ作成日時]2020-11-15 10:10:17

現在の物件
ガーデンクロス東京王子
ガーデンクロス東京王子
 
所在地:東京都北区堀船2丁目20番17、18(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 300戸

【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド

651: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-04 16:27:24]
647
ホントに住人なの?
それともマンション住むの初めてなの?
購入関係書類見るか、ギャラリーあるうちは問い合わせればいいのに。
652: 契約者さん7 
[2022-05-04 16:37:13]
メールスペースはマストだけど、コンシェルジュさんにも聞けるし。
653: 匿名さん 
[2022-05-06 04:33:31]
>>651 口コミ知りたいさん

あまりそういう言い方良くないと思います。わからない方もいらっしゃるので、相互の交流の場、情報共有の場として利用して聞いているんだと思います。
仲良くやりましょう。
654: 入居済みさん 
[2022-05-06 09:48:55]
651と652は入居者ではないような。ここの住民版はネガ・荒しの書き込みが多いから、そういう目で見たほうがよさそうです。
655: 契約者さん8 
[2022-05-06 18:18:39]
入居されたばかりなのか、最近また布団を手すりに干してる部屋がでてきましたね。
656: 契約者さん3 
[2022-05-07 23:53:12]
美観を損ねるのと、落ちたら殺人の危険もあるから禁止が常識。
入居前の説明さえ受けてないのでしょうか。
大問題ですね。
657: 契約者さん1 
[2022-05-08 08:07:40]
ネット回線速度ってみなさんどんな感じですかー?
大体30mbpsくらいなのですがこれが普通なのかルーターやケーブルのせいで遅いのか知りたいです
658: 契約者さん7 
[2022-05-08 14:17:10]
有線で800Mbps-1.0Gbps
 →最近PCをIntel Core i5-12600K(10core)の高性能マシンにしたら10-20%アップ。初めて1Gbpsを記録しました
Wi-Fiで300-500Mbps
 →引っ越し時に購入したWi-Fi 6対応の1万円台ルータを利用してスマホで計測

30Mbpsでも十分実用範囲ですが差がありますね。

Wi-Fiルータで注意点を挙げるならば、こんなところでしょうか。
・家の中心に置くこと。まわりには遮蔽物をできるだけ置かない。うちではマルチワークカウンター下に設定
・出来るならばWi-Fi 6対応など高速なルータを使用すること。ただし、PCやスマホもWi-Fi 6に対応している必要があるので、Wi-Fi 6こだわる必要はない。でも、高額なルータのほうが高速なことが多い。

とりあえず有線とWi-Fiで、どちらに問題があるのか切り分けが必要そうです。
有線で800Mbps-1.0Gbps →...
659: 契約者さん4 
[2022-05-08 19:50:37]
>>658 契約者さん7さん
ありがとうございます!バリバリ出てますね!
660: 購入者 
[2022-05-08 21:57:12]
些細なことなんですが、皆さんのお家は廊下の電気のスイッチとトイレの電気のスイッチでオンオフの向きは揃ってますか?我が家は逆になっていて困ることは特にないのですが、異なる向きが正しいとも思えず違和感を感じてます。
661: 契約者さん1 
[2022-05-08 22:58:25]
誰かベランダでタバコ吸ってるのかなぁ、窓開けてたら匂って来た。
敷地内、ベランダも含めて完全禁煙条件なの、知らないのか?
662: 契約者さん3 
[2022-05-09 10:30:26]
よくお子さん2人つれた家族とすれ違うのですが、実質2LDKなのにどういう間取りにして生活されてるのか気になりますね。小さいうちはまだしも、成長するにつれ1人一部屋割り当ててあげたいですから。
663: 契約者さん 
[2022-05-09 22:35:21]
>>660 購入者さん
玄関のセンサーがある部分の上にスイッチがあります。そこを一回押したら向き合わせられますよ。
664: 契約者さん7 
[2022-05-09 23:22:12]
662
家庭事情なんて人それぞれ。別にいいじゃない。
そんなに他人に興味持つなんて、あんたの方がおかしい。
665: 契約者さん6 
[2022-05-09 23:25:14]
迷惑行為する人じゃなければ問題ないです。
666: 契約者さん2 
[2022-05-09 23:27:44]
300も居るとマウント取りたいアホが紛れ込んでるんですね―。それなら都心4区にでも住めばいいのに。
667: 契約者さん3 
[2022-05-10 00:03:52]
> 300も居るとマウント取りたいアホが紛れ込んでるんですね―

ほとんどは住民ではないネガのかたの書き込みですよ。毎回名前を変える努力ご苦労さまです。
668: 契約者さん5 
[2022-05-10 00:30:25]
>>667 契約者さん3さん
ネガの擬装書き込みって、文章や言葉遣いが汚い特徴があるように思います。書き込み自体を制限できない以上、書きぶりで判断して無視していくしかないですね…
669: 購入者 
[2022-05-10 02:10:03]
>>663 契約者さん
そうだったんですね!知りませんでした!
ありがとうございます!!
670: 契約者さん 
[2022-05-10 09:14:18]
>>645

引き戸のソフトクローズについて

部屋によって引き戸が違うのでなんとも言えませんが、
↓のような後付けタイプは、表側だと鴨居に余白がなく、
逆側だと壁に当たり付けられません。

後付け ソフトクローズ FC-125 アトム
https://item.rakuten.co.jp/tkhope/atom_fc125/?s-id=bk_pc_item_list_nam...

そのため後付けではなく、戸車自体をソフトクローズ付きに交換する必要がありそうです。

ただし、レールとの相性もあるので、どれが付くのかわからず、
場合によってはプロレベルのDIYが必要になるかもしれないです。
いまの建具はフォリスという会社のものですが、そのような部品はHPでは見つけられませんでした。
https://www.woodone-onlineservice.com/product/detail/582/
https://direct.atomlt.com/uetsurihikido/hr_system/soft_close/soft_clos...

結局、業者ですかね。
671: 契約予定者さん2 
[2022-05-10 11:30:09]
>>622 購入者さん
ウォーターハンマー現象の可能性はありますでしょうか?

https://www.google.com/amp/s/sekokan-navi.jp/magazine/52154/amp
672: 購入者 
[2022-05-12 10:42:46]
天井の照明部分につけるタイプのプロジェクターを購入しようか考えているのですが、一般的な音量では上階の方にご迷惑にならないかご存じの方はいらっしゃいますか?振動がいかないか、音が漏れないかが気になっています。
673: 契約者さん5 
[2022-05-13 01:29:16]
>>672 購入者さん

ポップインアラジン使ってますが、心配無用だと思います。かなり防音性能は高いマンションなので
674: 購入者 
[2022-05-13 11:27:53]
>>673 契約者さん5さん

ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
前向きに検討したいと思います。
675: 匿名さん 
[2022-05-15 08:22:45]
>>671 契約予定者さん2さん

詳しくないですが、おそらく当現象ではないと思います。
水回りの近くではないように感じます。
676: 契約者さん4 
[2022-05-18 21:03:45]
ドタドタうるさいな。走らせないでよ
677: 入居済 
[2022-05-19 03:18:58]
>>676 契約者さん4さん
本当に住人の方ですか?
生活騒音にお困りでしたら、管理室へ相談してください。

678: 匿名さん 
[2022-05-19 11:35:35]
住宅取得にあたり、資金の贈与を受けた場合の判定に困っています。
以下の書類って重要事項説明書等の書類と共に頂いてますでしょうか?
bは見たような気もするのですが、探し出せなくて・・・
どなたかご教示頂けると嬉しいです。

a 耐震基準適合証明書
b 建設住宅性能評価書の写し
c 既存住宅売買瑕疵担保責任保険契約が締結されていることを証する書類
679: 匿名 
[2022-05-19 13:11:41]
今後子供を幼稚園に入れる予定ですが、こちらまで園バスがお迎えに来てくれている幼稚園はありますか?

680: 入居済みさん 
[2022-05-19 22:23:18]
>> 678

> b 建設住宅性能評価書の写し

こちらは手元にありました。記憶が正しければ鍵の受け渡しの時に頂きました。
681: 契約者さん1 
[2022-05-21 10:16:19]
納戸の使い方について
納戸内に物を整理収納できるラック、棚を購入しようと検討しています。しかし、ネット等で探してますが、サイズ的に合ったものが見つからないので、皆さん何か購入したものはありますか?
682: 契約者さん5 
[2022-05-21 11:37:09]
678
いかなる理由でも再発行はされないので紛失したらアウトです。
683: 契約者 
[2022-05-22 17:39:47]
ご覧になられた方も多いかもですが、昨日のアド街はあらかわ遊園でしたね。

https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/smp/backnumber/20220521/

今日界隈は盛況のようです。割とご近所なので、見逃された方はアプリで無料で見れるようなので、ご興味あれば!
684: 契約済みさん 
[2022-05-23 09:32:48]
来週のフジTV日曜12:00「なりゆき街道旅」は王子です。
685: 匿名さん 
[2022-05-23 09:43:10]
680/682様
回答ありがとうございました。
建設住宅性能評価書の写しは見つかりました。
大切に保管します。
686: 契約者さん1 
[2022-05-25 20:36:16]
見つかって、よかったですね♪
687: 契約者さん8 
[2022-05-30 18:49:15]
先週、王子周辺の街づくりガイドラインの策定について説明会がありましたね。これから王子駅が変わっていくのが楽しみですね。

https://www.city.kita.tokyo.jp/oji-machitanto/machizukuri/granddesign/...
688: 契約者さん8 
[2022-05-31 04:47:46]
凄いですねー、ワクワク♪
689: 契約者さん5 
[2022-05-31 05:07:48]
こんなに変わるなんて素晴らしい。楽しみです!!
690: 契約者さん3 
[2022-05-31 07:38:50]
今まで手つかずだった分、大胆に変貌しそうですね。
691: 契約者さん6 
[2022-05-31 07:41:10]
ついでにアドレスも堀船より高速出口と同じ
『王子南』に変えてくれると有難い!
692: 契約者さん1 
[2022-05-31 19:45:23]
賛成です!!
693: 住民の人に質問したいさん 
[2022-06-01 10:55:57]
>>679 匿名さん
桜輪幼稚園のバスが駐車場まで来ているようですね
694: 入居済みさん 
[2022-06-05 14:48:55]
ブライトコート側の上層階に掛かってた垂れ幕がいつのまにかなくなってますね。売れたのかな。
695: 契約者さん2 
[2022-06-06 04:39:37]
あと数える程度なのでは?
696: 契約者さん1 
[2022-06-06 10:06:57]
みなさんは洋室のコンセントをどのように使用されてますか?各部屋コンセントが2つあるかと思いますが、特に扉に近いコンセントの使い道が分かりません。幅も狭く、長いコードを繋げてなら使えそうですが見た目的にも利便性的にもあまり使いたいとも思えず...参考にさせていただきたいので日常的に使用されてる方がいらっしゃいましたら使い方を教えていただきたいです。
697: 住民板ユーザーさん6 
[2022-06-07 11:48:55]
>>696 契約者さん1さん
コードレス掃除機や電動自転車バッテリーとか主に充電系で使っています。
698: 契約者さん1 
[2022-06-07 12:27:31]
日本経済新聞社から住まいに関するアンケートがポスティングされていましたね。
皆さん回答しますか?
699: 契約者さん3 
[2022-06-07 22:43:15]
固定資産税届きましたね。想定よりだいぶ安かったです。
700: 契約者さん1 
[2022-06-08 08:55:17]
固定資産税について教えて頂けないでしょうか。
我が家にも通知書が届いたのですが、このまま納付すれば良いのでしょうか。契約時に固定資産減税の優遇があると聞いた気がするのですが、その優遇が反映されているのか、そもそもそんな優遇がないのか、ご教授下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる