マンションなんでも質問「南向きの部屋を買って大失敗しました。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向きの部屋を買って大失敗しました。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:46:11
 削除依頼 投稿する

南向きめちゃくちゃ暑いじゃないですか…。
暑いなんてもんじゃなくサウナのような地獄の熱さ。
最近になって過ごしやすくなりましたが、夏場は本当に参りました。。
家具も傷みやすいし逆光で景観も悪い。
一日中紫外線浴びるのでシミが増えて老化も早い。
もっと調べて買うんだった!大失敗!

[スレ作成日時]2020-11-09 18:45:34

 
注文住宅のオンライン相談

南向きの部屋を買って大失敗しました。。

101: マンション比較中さん 
[2021-11-23 21:48:17]
>>100 匿名さん
それはおめでとう(^●^)y~o○●
大変じゃ無いか~
暖かくて、明るくて、乾燥して、もの凄く高い北向きが君にはお似合いだよ
がんばりなさい。
南向きが高くて買えないのが見え見えだそうです(^●^)y-~o●


102: 匿名さん 
[2021-11-23 22:05:18]
もう5年以上も前か。

超高層マンションで南向き信仰が「絶賛」崩壊中
櫻井幸雄 / 住宅ジャーナリスト 2016年2月4日

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/012...
104: 匿名さん 
[2021-11-24 07:43:29]
>>103 匿名さん
ははは。ご本人にどうぞ。
105: マンコミュファンさん 
[2021-11-24 09:51:15]
南向き推しなんて機密性のない木造戸建てのようなペラペラマンションだけでしょ
タワマンやそこそこの分譲マンションなんて住んだら南向きが灼熱地獄とすぐ分かる
顔中シミまみれでそのうちイボに進化して鏡見るたびに落ち込む毎日送る事になる
107: 匿名さん 
[2021-11-24 20:31:36]
>>106 匿名さん

なんだ何も反論できないんだ。そういうのは、煽り投稿扱いなので止めましょうね。

高層マンションでは、南側はバルコニーがないDWだと暑くて大変なことは事実。10年経って、買い換える人が続出したことから、評論家が警鐘を鳴らし、設計にも工夫がされるようになってきた。事実は素直に認めよう。
108: 名無しさん 
[2021-11-24 23:14:50]
>>107 匿名さん
バルコニーの無い、或いはバルコニーが猫の額程度のマンションはそうなのかもしれませんが、一般的に南向きを謳う物件が多いことの現状を否定できるものではないと思います。設計が進化して、やはり南向きが好まれているのではないでしょうか?
109: 匿名さん 
[2021-11-24 23:17:16]
>>100 匿名さん
植物がすぐに枯れるところは人間も住めません。欠陥につき訴えた方が良いのでは、、、、?
110: 匿名さん 
[2021-11-25 08:00:53]
はい、わかりました。
111: 匿名さん 
[2021-11-25 08:21:48]
>>108 名無しさん
ところが、絶対的に眺望が悪いのも高層マンションでは嫌われる原因ですね。だからどんどんDW仕様は減っているように思います。
112: 名無しさん 
[2021-11-25 19:21:37]
>>111 匿名さん
DWって何の略ですか?
113: 匿名希望 
[2021-11-25 20:40:59]
>>112 名無しさん

バルコニーなしのはめ殺しの大きな直窓、Direct Windowのことかな。高層の場合、日差しが厳しい時間があるので、内見は午後2時とか3時とかにすると良いかも。
115: 匿名さん 
[2021-11-26 10:00:02]
なるほど、よくわかりました。
116: 匿名さん 
[2021-11-26 17:49:13]
いやー私は南向きの部屋を買って大大大大失敗しましたよーーーー。
もう3日で売っちゃいましたよーーーー。
絶対絶対絶対絶対南向きなんか買うもんじゃないですねーーーー。
117: マンション検討中さん 
[2021-11-27 14:36:56]
日差しが部屋の中まで差し込む時期に入りましたね。
シミシミイボイボたくさん出来て貫禄ついて羨ましいです。
南向き欲しいーーーー
118: 名無しさん 
[2021-11-27 19:45:14]
日差し、陽気を避けたいなら、地下都市は如何ですか? あるいは窓無しの家とか。やはり、南向きの家が快適だと思います。太陽を遮るのはカーテン、ブラインドで可能ですが、北向きだと太陽を持ってくるのは不可能なので。
119: 匿名希望 
[2021-11-28 06:36:58]
>>118 名無しさん

地球温暖化でそうなるかも。

実際暑さの酷いイスラム圏などでは戸建てでも北向きだ。

暖房より冷房の方が費用がかかるので、高層では北向きが良い。
120: 匿名さん 
[2021-11-28 13:39:22]
北向きでも窓が大きければ明るいですよ
今はお昼ですが東向きや北向きの景色は真っ暗ですか?
十分明るいです
121: 匿名さん 
[2021-11-28 19:46:02]
最近は北向きが人気のようですね。
122: 名無しさん 
[2021-12-05 21:40:34]
>>121 匿名さん
俄かには信じられませんが、何処情報でしょうか?
123: 匿名さん 
[2021-12-06 13:12:46]
>>122 名無しさん

既出だと思いますが、高層マンションの動向でしょう。住宅評論家の櫻井さんの記事が出ていましたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる