マンションなんでも質問「南向きの部屋を買って大失敗しました。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向きの部屋を買って大失敗しました。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:46:11
 削除依頼 投稿する

南向きめちゃくちゃ暑いじゃないですか…。
暑いなんてもんじゃなくサウナのような地獄の熱さ。
最近になって過ごしやすくなりましたが、夏場は本当に参りました。。
家具も傷みやすいし逆光で景観も悪い。
一日中紫外線浴びるのでシミが増えて老化も早い。
もっと調べて買うんだった!大失敗!

[スレ作成日時]2020-11-09 18:45:34

 
注文住宅のオンライン相談

南向きの部屋を買って大失敗しました。。

81: 匿名さん 
[2021-02-07 20:50:51]
南向きに住んでるって聞くと
あっ、この人の将来はシミだらけ老け顔だなって優越感じちゃう♪
ただでさえ美白なのにシミだらけの人のお陰でもっと引き立つんだろうなぁ楽しみ!
82: 匿名さん 
[2021-02-08 00:22:02]
>>81 匿名さん
そんなことで優越感なんですね
年取ると内面が顔に出るから穏やかな気持ちも心がけた方がいいですよ
美白で穏やかな微笑みなら無敵
83: 契約者さん 
[2021-11-09 22:59:43]
南東向き日当たり良好のマンションを契約しました。ベランダは2メートル超あり、南向きでないので問題ないですよね?
84: 匿名さん 
[2021-11-09 23:39:05]
その昔、南東向き角部屋分譲賃貸マンションに住みました。なぜか主寝室にカーテンどころかカーテンレールすらなく、金網入りガラスが入った窓があるだけでした。朝から朝日が煌々と差し込み、仕方がないので、段ボール紙を窓にはさんでいたら、ガラスにひびがはいりました。ガラスは管理組合の管理下なので、不動産経由で自費交換を申請、で不動産屋にカーテンレールの設置をお願いする羽目に。低層マンション、7階建ての5階でした。

ベランダが広いと大丈夫と思いますが、日の出時には。水平に朝日が入ってきますので、朝ゆっくり寝たい時のために、遮光カーテンを入れた方が良いかも知れませんね。
85: 契約者さん 
[2021-11-12 19:16:47]
>>84 匿名さん
ありがとうございます。朝日恐るべしですね。寝室は反対側の北側なので安心(?)です。ですが遮光カーテンにしておきます。ありがとうございました。
86: ご近所さん 
[2021-11-13 23:23:20]
南向き?そんなに嬉しいの?南が?俺は北向きが大好きだ!
一日中寝ていられるわし真っ暗だからね!湿気もあるからちょうどいいわね!
北向きは住めば都よ!でも慣れるまでは大変よ!
かなりの覚悟がいるわよ!
87: 匿名さん 
[2021-11-14 02:01:03]
高層と低層で意見が分かれるところですね。
88: 匿名さん 
[2021-11-14 05:15:47]
>>84 匿名さん
分譲賃貸、なら分譲マンションなので
窓にカーテンレールが無かったら「付け忘れ」でしょ。
カーテンレールがあるのは当たり前だから。安い賃貸用マンションじゃあるまいし。
89: 名無しさん 
[2021-11-14 08:25:38]
>>86 ご近所さん
色々な情報を目にしたところ、確かに気密性の高いマンションでは北向きの部屋を薦めている記事も多いですね。因みに洗濯(乾かし)は乾燥機を使うんですか?
90: 匿名希望 
[2021-11-14 13:22:40]
>>88 匿名さん

三井のパークホームズでしたよ。角部屋でリビングの隣の和室で、金網入りガラス(透けて見えないタイプ)でした。

で、ガラス破損後、仲介不動産会社の許可を得てつけました。

別に嘘を言っても何の得にもならない事実です。
91: マンション比較中さん 
[2021-11-14 18:00:37]
実際に北向きに住んでみて!寒くて暗くて体調悪化!南向きは高くて買えないから
妬みが酷いよね。
高くても暖かい南が天国だよ。
日の当たらない北向きに一日中いてごらん、身体が痛くなって具合が悪くなるよ。

92: 匿名さん 
[2021-11-14 22:46:39]
>>89 名無しさん
都心や首都圏で洗濯物を外に干せるところってありますか?どうも空気が汚れていて怖いのですが。

乾燥機は確かに痛みますが、多いですね。あとは浴室乾燥機を使います。
93: 匿名さん 
[2021-11-18 15:32:53]
ヨーロッパは南向きが激安価格ですしね。
一日中紫外線入って家具やフローリングは日焼けしてご本人も老け顔ばっかりですよ。
94: 名無しさん 
[2021-11-18 21:49:43]
>>93 匿名さん
フランスでは日光浴が人気ですが、ヨーロッパとはどの国のことを言っていますか?

95: 匿名さん 
[2021-11-18 22:13:16]
海外の間取りでは、方位はあまり気にしない

https://lifehome-sekkei.com/index.php/2019/01/17/flow-line-plan-2-2/

2,間取り図も、日本は方位の南が下で、欧米は玄関を下にして描く。
ちなみに間取り図も、日本は北側を図面の上にして、描いてゆきます。

欧米の図面を見ると、玄関から入ってからの動線を中心に見るため、用紙の下が玄関が基本となるようです。

方位はあまり関係ないようです。
96: 匿名さん 
[2021-11-18 23:56:31]
若い頃はシミなんて出来ないものと思ってた。
顔に一つ黒子のようなものが出来てこれがシミかと愕然とした。
すぐにレーザーで消したけどショックだったね。
部屋の方角でどこまで影響あるか知らないけども何時までも若々しくいたいものだ。
97: 匿名さん 
[2021-11-20 21:54:14]
>>96 匿名さん
見た目は良いことに越したことはないけど、それよりも快適に過ごす方が、(若くなければ)良いのではないかと思います。南向きとシミの因果関係はわかりませんが、私は快適さを重視したいです。
学生時代は太陽に晒されてましたが、卒業後30年以上たっても今のところシミはないですね。因みに常に南向きの家に住んでいます。
98: マンション比較中さん 
[2021-11-23 10:11:09]
南向きの部屋を買って大失敗しました。。
そーなんですね~かわいそうにね~

我が家は南向きで大成功しました。。
日当たりが良くて一日中ポカポカでとても気持ちが良いです。
驚くほど洗濯物が早く乾いてめちゃ嬉しいです。
布団干しももの凄く早く乾きますよ。
換気していて本当に清々しいです。
植物が元気に育ち枯れなくなりました。
電気代と暖房代が安くて驚きました。
太陽光の充電器が常にフルで凄いです。
何より身体の体調が本当に良くなってきました。

ここまで快適に生活が出来るのを知っていれば
いの一番に南向きを購入していました。

99: 匿名希望 
[2021-11-23 11:48:22]
>>98 マンション比較中さん

でも比較中なんですよね?
100: 匿名さん 
[2021-11-23 12:03:44]
>>98 マンション比較中さん

高層マンションだと、

日当たりが良過ぎて一日中地獄のような暑さでとても住めないです。
驚くほど喉が早く乾いてめちゃ水が飲みたいです。
布団干しももの凄く早く乾きますが、その熱が部屋にこもりますよ。
エアコンをフル稼働しないと本当に涼しくならないです。
植物がすぐ枯れてしまいました。
電気代が高くて驚きました。
エアコンも冷蔵庫も常にフル稼働で凄いです。
何より暑くて身体の体調が本当に悪くなってきました。
ラウンジで過ごす時間が長くなりました。

だそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる