日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-18 14:03:34
 削除依頼 投稿する

Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)についての情報を希望しています。
最近駅前も綺麗になってきた印象があり、新しくマンションがたつので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/tennoji_karasugatsuji/

所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目91番、92番(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.85平米・70.84平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-20 13:42:48

現在の物件
Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)
Livio
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目91番(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩3分
総戸数: 28戸

Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2020-12-01 08:38:33]
JRの駅に近いのはやっぱり魅力的。
駅周辺で買い物などことが足りるので、働く主婦にとっても良い立地。
間取りから考えるとファミリー層も検討できるかなと思うののですが
小学校や中学校の評判はどんな感じなのでしょうか。
22: マンション検討中さん 
[2020-12-09 09:35:54]
>>21 匿名さん

ここは五条小学校、夕日丘中学校校区です。市立最強の呼び声高いエリアですね。その分、お金持ちの親が多いという噂も、、、近隣の聖和小学校や桃陽小学校も評価は上々ですね。

23: マンション検討中さん 
[2020-12-09 11:11:27]
>>18 マンション検討中さん

マンションに住んでる子はダメな子多いんでしょうか。高額なマンションだと年収多い人しか購入できないし、レベル高い比率が高い気がしていました。入学条件を書かれているようにする場合、狭い3階建とかもダメですかね。
24: 検討中さん 
[2020-12-09 12:30:19]
>>23 マンション検討中さん

そんな入学条件書いてるような公立小学校なんて全国どこかにあるのでしょうか??常識的に考えて校区が整理されるだけでしょう。
25: マンション検討中さん 
[2020-12-10 21:59:51]
>>23 マンション検討中さん

北山町や真法院町のあの意味の分からない広さの戸建て住民に小学生がいれば高年収の可能性が高いでしょうが
所詮この辺のマンション同士なら仲良くしましょう。
金融資産5億目指している庶民でした。
26: 匿名さん 
[2020-12-17 08:35:55]
来年販売開始なので、価格などの詳しい情報は載っていませんが
階によって価格は違うと思いますが、いくらくいらの価格帯になるでしょうね。
1フロアに2戸なので、プライバシーがしっかり守られそうでいいなと思いました。
27: eマンションさん 
[2020-12-17 11:00:29]
4500、4800くらいからスタートではないですかね?
28: 検討中 
[2020-12-17 12:40:17]
コロナの影響で販売価格はコロナ前と比べて下がりそうですか?上がりそうですか?
29: eマンションさん 
[2020-12-17 14:01:59]
多少は下がるでしょう。
最近は高騰しすぎたためか、高額すぎる値付けによる売れ残りが目立つようになってきましたから。
シエリアやディアエスタミオ・ジェイグランなど、強気値付けで売れ残りからの値引きが多かったです。
30: マンション検討中さん 
[2020-12-18 00:17:31]
ここにして五条小学校かブランズ、プラウド、レジェイド、プレイズにして聖和小学校にするか。迷うところですね。年収2000万くらいないと、五条小学校だと浮くのかな?
31: 検討中さん 
[2020-12-18 10:36:03]
>>30 マンション検討中さん
全体見れば年収そんなにないでしょう。無理せずここを購入できる程度であれば気にする必要無いと思いますが…

32: どこにしようか 
[2020-12-19 16:39:09]
>>14 匿名さん
坪単価330万のうわさです。
6000万から7400万くらいかな
33: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-19 17:54:56]
60平米で6千スタートって高すぎやろ!
せめて70平米で5200スタートくらいまでやわ~
34: マンション検討中 
[2020-12-20 13:21:45]
>>33 口コミ知りたいさん

2階70平米で6400万です。62平米の方は5600万くらいかな
35: 匿名さん 
[2020-12-20 14:01:35]
>>34
2階で6000万越えは高すぎません?
5階くらいならまだわかりますが・・・
36: 検討 
[2020-12-20 21:04:39]
>>35 匿名さん
設備も内廊下とかハイグレードみたいですよ
同じ五条エリアのシーンズも69平米で5980万でしたよ
37: 評判気になるさん 
[2020-12-21 00:49:29]
>>18 マンション検討中さん
家庭レベルが低いのと自ら申し出るとは潔いですねwww
38: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-21 03:35:06]
上本町と桃谷やったら資産価値変わってくるやろ!!
そらぁこれから再開発の上本町のが高いの当たり前や
やたらと詳しく値段書いてくるけど、ここの営業か~?
39: マンション検討中さん 
[2020-12-21 22:20:15]
>>35 匿名さん

同感です。五条小学校と聖和小学校でこんなに違いますか?確かに大通り沿いではなく、駅にも多少近いですが、メジャーセブンのようなブランドも無いし、特に広くもなく日当たりも普通でこの価格差は攻めてますね。

40: 評判気になるさん 
[2020-12-22 17:02:07]
>>39 マンション検討中さん
五条は確かに人気ありますが、昨今のトレンドとしては陰りがあります。聖和は学力高く、人気ありますよ。また、小学校周辺の環境も良いです。(玉造筋西側)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる