住友商事株式会社 関西支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-16 16:16:09
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

クラッシィハウス京都六地蔵

7051: 評判気になるさん 
[2024-02-26 23:21:43]
>>7049 匿名さん
あなたのご意見は極端な荒らしが書く誇張されたネガコメとは違って、受け入れるか受け入れないかは置いといて、一意見としてはありだと個人的に思います。
が、不思議に思ってるのはマンションを既に購入されてて、このマンションを検討しては無いのに、ちょっとしたコメントではなく、常に高い熱量で長文コメントを書かれてる点について、何が目的なんだろうと思います。
7052: マンション比較中さん 
[2024-02-27 02:30:52]
ほんと、7049は何が目的なんだろ、ここに常住して。
7053: 匿名さん 
[2024-02-27 08:48:50]
>>7051 評判気になるさん
高い熱量の長文ですか・・・内容的には常識レベルの一般論で
隙間時間にサラッと書いてるんですけど、
法令等などを交えて具体的に書いてるから長文に見えるかもしれないですね

目的はスレタイにあるとおりにごく普通の情報交換、
名前欄の選択肢の中から立場をあげれば購入経験者にあたりますよ
7054: 匿名さん 
[2024-02-27 11:32:30]
>>6950 検討板ユーザーさん
やっぱりなんか変だなと思って調べてみましたが
6950さんが見たのは
31m高度地区・空間創出型高度地区の高度地区計画書の解説
https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000023/23106/kod...
これの31m第7種高度地区、梅小路京都西駅周辺をエリアじゃないですか?

ここに書かれている規制は厳しいと言うほど厳しいものではなく、
1階部分の半分以上を特定用途として物販店舗、飲食店、オフィス、診療所等に
するよう条件を付けていると言うだけのもの
ですから2階以上の階と1階の特定用途部分以外はごく普通に共同住宅にできるということです

セットバックを気にしているようですが、一通の七本松通は指定区域外ですし、
>セットバックした建築敷地の通り沿いに駐車場が設置されること等によ
るにぎわいの連続性の分断を防ぐ
ということですから逆の解釈をしてしまってると思いますよ
7055: マンション比較中さん 
[2024-02-27 13:21:54]
この板、もはや検討者にとって知りたい情報が過去スレに埋もれて直近のやり取りは言論統制状態になってて役立たずになってしまっている気がする…。自己満足のために自由な情報交換を妨げるのは勘弁してほしい。
7056: 匿名さん 
[2024-02-27 13:43:04]
>>7055 マンション比較中さん
事実確認すること、事実と想像を区別すること、勉強することを勧めることは
言論統制とは言わないんですよ

中途半端な知識や妄想、事実とは反する内容で他人を非難したり
他人のマンションを批判する自由を主張しても
そんな主張は通らないと思いますよ
7057: 匿名さん 
[2024-02-27 13:46:28]
スレ立てから4年も続けてきた自由を奪われるのはつらいかもしれませんが
そんな自由を謳歌するのはそろそろ止めませんか?
7058: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-27 18:20:50]
>>7057 匿名さん

グタグタ言うのは、今しばらくなので、スルーしてれば、そのうちいなくなりますよ
7059: マンション検討中さん 
[2024-02-27 20:51:37]
六地蔵の治安はどうですか?
住むのに適してますか?
7060: 匿名さん 
[2024-02-27 21:02:34]
スレの上の方に「レス」「画像のみ」「レス検索」というタグがあるのは分かるかな?
「レス検索」→「キーワードを入力」→「スレッド内検索をする」で
知りたい情報を過去スレから見つけることができるよ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/?q=%E6%B2%BB%E5%AE%89&go...
7061: 匿名さん 
[2024-02-27 21:29:55]
>>7058 口コミ知りたいさん
そう思い続けて早4年
いまだに居座り続けてます
7062: マンション掲示板さん 
[2024-02-27 23:26:18]
>>7059 マンション検討中さん

治安が悪いと感じたことは無いですね。
そもそも、強盗や強姦が発生するほど治安が悪ければ、新聞に載りますよ。
7063: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 23:29:22]
>>7049 匿名さん

なんの情報もないのに良さそう?
論理破綻してませんか?
7064: eマンションさん 
[2024-02-27 23:44:39]
>>7054 匿名さん

今回緩和された地域は、1階の50パーセント以上がにぎわい施設である必要があり、更に沿道空間を取るために、例えば六地蔵周辺の外環沿いなら2メータープラスでバックしなければなりません。
山科駅付近なら3メータープラスしてバックする必要があります。
役所で確認してから発言して貰えませんか?
ちょっと情けないくらいの嘘が含まれてしまってます。
7065: マンション検討中さん 
[2024-02-27 23:49:45]
>>7054 匿名さん

例えばこういうこと。
沿道空間確保のために、通常より2~3メートル余計に下がる必要があります。
例えばこういうこと。沿道空間確保のために...
7066: 匿名さん 
[2024-02-28 03:21:14]
御池通りのマンションは>>7065みたいな感じですね。
2-3メートル下がるのは六地蔵周辺だと奈良街道あたりのマンションは道路拡張のためかもっと下がってますよね。道路拡張予定の道路に面して建てるのと同じようなものなのでしょうか?
7067: 匿名さん 
[2024-02-28 09:58:22]
>>7064 eマンションさん
梅小路京都西駅周辺エリアの第7種高度地区の話をしていたわけじゃないと言うことですか?
山科から六地蔵にかけてというと
31m第8種高度地区、東部方面の外環状線沿道(名神以南)エリアと
空間創出型高度地区、東部方面の外環状線沿道(名神以北)エリアですが
こちらでいいですか?

まず、この二つのエリアは商業地域ですので北側斜線制限が付加されることはありません
また、高さ制限31mだけでなく適用しない場所も設けるようですからタワマンも建てられる地域です

沿道空地というのはいわゆる壁面後退のことで、
東部方面の外環状線沿道(名神以南)エリアでは2m以下の壁面後退を
東部方面の外環状線沿道(名神以北)エリアでは3m以下の壁面後退のようですが
商業地区ですからわりとよくある整備方針であり
これを行ったからと言って高層マンションが建てられなかったという話は聞いたことがありません

外壁後退は基本1m又は1.5mですから2mの外壁後退は多めではありますが
商業地区でしたらごく普通の整備方針ですので以下同様です

今回の高度地区計画は各地域によって整備方針も適用条件も違いますので
分けて考えないとダメなんです
>>7064さんが間違った解釈をしてしまっているのは
この違いをきちんと理解せず混乱しているからだと思いますよ
7068: 匿名さん 
[2024-02-28 13:03:23]
>>7064さんは東部方面の外環状線沿道に面した土地の地権者なんですか?
セットバックや壁面後退により道路や沿道空地になる土地は無償で自治体に使わせることになるんで
それが不満だということですか?
7069: 匿名さん 
[2024-02-28 13:55:17]
>>7063 検討板ユーザーさん
良さそうなんていう個人的感想に論理も何もないですよw
単純に、自治体主体の再開発構想があること、京都市内というイメージ、
人を呼び込み賑わう街並みを目指した整備方針であることなど
私はこういう街に住むのもいいなって思ったのですよ
7070: 評判気になるさん 
[2024-02-28 20:10:40]
有益ですねー。
7071: 匿名さん 
[2024-02-28 20:35:42]
>>7070 評判気になるさん
それは良かった。
7072: マンション検討中さん 
[2024-02-28 21:58:32]
京都市内というイメージ?
ここは京都市内??
7073: 匿名さん 
[2024-02-29 06:44:44]
>>7072 マンション検討中さん
ここの話をしているのではないでしょ。
7074: 匿名さん 
[2024-02-29 15:36:32]
これから入居予定です。
営業の方にお風呂の壁はマグネットと言われたのですが
その情報がHPに記載されていなかったので分かる方教えてください
7075: eマンションさん 
[2024-02-29 16:34:21]
>>7074 匿名さん

磁石は使えますよ。
LIXILとかTOTOでマグネット使えないシステムバスはないのでは?。
7076: 匿名さん 
[2024-03-01 08:19:53]
>>7069 匿名さん
結局どのくらいの規模のものができる可能性があるのでしょうか。
7077: 匿名さん 
[2024-03-01 10:26:59]
>>7076 匿名さん
東部方面の外環状線沿道(名神以南)でしたら道路界から30mが高度制限の緩和地域のようですよ
7078: 匿名さん 
[2024-03-01 12:05:23]
売却予定の京都市の市有地でマンションになりそうなものはないでしょうかね。
緩和地区で広めのところが可能性ありでしょうか。

有効活用に向けた市有地情報の公開について
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000163467.html
7079: 評判気になるさん 
[2024-03-02 09:14:16]
>>7078 匿名さん

具体的計画があるわけではありませんが、緩和された地域で可能性があるとしたら、椥辻病院が移転したと仮定して、その跡地くらいでしょう。
敷地の広さや方向、1階の50パーセントをにぎわい施設にできる場所等を考えると可能性はある。
あとは山科区役所。
そろそろ建て替えしてもおかしくない。
ただし区役所の場合、公団が絡むため難しそう。
あとはびっくりの裏技で山科刑務所移転。
この場合は、あまり高くはできないが、広さと規模は申し分ない。

簡単に高層マンションを建てるなら、新堀川の京セラ本社付近。
ここは高層マンション建ちますが欲しいですか?。
付近は工業地帯となっていて、居住には向かないと思いますが、売れますかね?。

ちなみに、市内で1番住宅着工件数が多いのは羽束師です。
土地建物で3000万円前後です。

ちなみに中京区の御所南、押小路通りのイーグルコートは64㎡で8430万円。
居住者用駐車場なし。
ゼスト地下駐車場は借りれるかもしれませんが、月6万円。

Googleストリートビューとか、京都市の用途地図を眺めながらどこなら建築の可能性があるかを確認しても、そうそう条件の揃った場所はないんですよね。
7080: 匿名さん 
[2024-03-02 10:08:13]
>>7079 評判気になるさん
あとはびっくりの裏技で山科刑務所移転。
10ヘクタール以上あり地下鉄徒歩圏ですからね。
既存の団地の建て替えなどに比べると、既存住民対応が容易なのも利点

こんなのがありましたが、平成31年ともう結構古い。
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0000266/266754/sen...
7081: マンション検討中さん 
[2024-03-02 12:51:20]
>>7080 匿名さん
刑務所の跡地は宅地としては不人気だと思いますよ。
俺は絶対嫌だわ。
7082: 評判気になるさん 
[2024-03-02 13:07:51]
>>7080 匿名さん

古いというか、今現在でもどこか手をあげれば、実現は可能ですよ。
文句しか言わない方ですが、用途さえ固まればいつでもGOできる話なんですよね。

まあ、そいつを古いと一蹴する割に、高さ制限緩和は実現可能だと思っている辺りが、本当におめでたい方だと思います。
高さ制限緩和で高層マンションが建築される可能性と、刑務所跡地が住宅になる可能性を比較するなら、確実に刑務所跡地が住宅になる方が実現性は高いですよ。
なんというか、恥ずかしいくらいの二枚舌。
ダブルスタンダード過ぎて話になりません。
7083: 周辺住民さん 
[2024-03-02 13:19:07]
>>7081 マンション検討中さん
山科に移る前の刑務所の跡地、それなりに立派な住宅地になってますよ。
7084: 匿名さん 
[2024-03-02 15:20:39]
土地はいろいろあるということですね。新市長に期待と言うことでしょうか。
7085: 通りがかりさん 
[2024-03-02 15:41:22]
>>7084 匿名さん

どこからそうなるのか?
山科の刑務所跡地はそれなりの価格になるのは見えています。
安くはならない。

クラッシィハウス京都六地蔵を貶すためならどんなこじつけも厭わないようですが、高さ制限緩和で高層マンションが建つ可能性は限りなく低いです。

山科刑務所は、どこかが開発計画を立てれば実現可能だが、それなりの価格になるため、採算性に疑問あり。

新堀川は高層マンションが建つだろうが、住宅に向かない。

どこをどう読めば、土地は色々あると???

あと、新市長は旧市長と同じく中京区出身。
高層マンションなんていらない派の人です。
本気で開発に邁進する人ではない。
7086: 匿名さん 
[2024-03-02 16:29:19]
中京区から見ると、山科も京都じゃないですから。
7087: マンション検討中さん 
[2024-03-02 17:50:18]
>>7086 匿名さん
生粋の京都の人から見たら山科も伏見も京都市じゃないでしょうね。言われたことあります。
逆に私なんかは京都に来るまで宇治も京都市の一部と思ってました。
7092: 管理担当 
[2024-03-03 16:16:03]
[NO.7088~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
7093: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 21:22:08]
そういえばごみ焼却場はどうなりましたか?
7094: 匿名さん 
[2024-03-03 21:22:21]
憐れすぎるだろ

口コミしてる飲食店もラーメンとか定食ばっかりで泣けてくる、、、
精一杯背伸びして駅前のタワマン買ったかと思ったら次々に上位互換のマンションができて悔しくて仕方ないんだろうな。
こんな掲示板に張り付かないで、人と比べない人生を目指して楽になってほしい。
7095: 匿名さん 
[2024-03-04 19:09:39]
これは有用な情報ではありませんね。
7096: 匿名さん 
[2024-03-04 21:11:03]
先日内覧会でフローリングの板と板の間に大きな隙間があったので
不具合箇所として指摘してきましたがこれって張り替えてくれるのかな
パテか何かで埋めるだけだったらちょっと嫌だな
7097: 匿名さん 
[2024-03-04 21:52:59]
>>7096 匿名さん
当日の修復ではないならそれなりのことはしてもらえてると思います。そう言えば立ち会い日は明日とかでしたっけ。
7098: eマンションさん 
[2024-03-06 14:04:01]
こんなのがタワマン?ww
7099: マンション比較中さん 
[2024-03-06 15:08:06]
別に他人がどう思おうと勝手だろうに。わざわざネットパトロールまでしてる住民さんお疲れさまです。ここ検討板なんだけどね。
7100: 匿名さん 
[2024-03-06 15:27:10]
7099は自分のことを言ってるんですね
検討板であることを重視したいならまず
>物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したい
というスレ趣旨を理解したほうがいいですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる