株式会社穴吹工務店 東北支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス薬師堂ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. サーパス薬師堂ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-31 18:58:45
 削除依頼 投稿する

サーパス薬師堂についての情報を希望しています。
高速道路にもアクセスしやすく、仙台市内を中心に県外を含む多方面に行動できることに関心を持ちました。
施設や病院などの住環境が気になっています。
意見交換をよろしくお願いします。

公式URL:https://www.384.co.jp/yakushido/

所在地:宮城県仙台市若林区一本杉町317-1(地番)
交 通:仙台市営地下鉄東西線「薬師堂」駅より徒歩8分
総戸数:62戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:65.77m2~98.07m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上11階建
売 主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
完成時期:2022年1月中旬
入居時期:2022年3月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
サーパス薬師堂 (最終1戸につきまして。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/56727/

[スレ作成日時]2020-10-19 22:04:54

現在の物件
サーパス薬師堂
サーパス薬師堂
 
所在地:宮城県仙台市若林区一本杉町317-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「薬師堂」駅 徒歩8分 (約580m)
総戸数: 62戸

サーパス薬師堂ってどうよ?

623: マンション比較中さん 
[2021-10-28 12:18:50]
バイパスの向こうに行くと学区がね。結局は一長一短。価格通り。
624: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-28 16:48:26]
学区は二華中入ってしまえば関係ない。連坊まで東西線で通えるし。
境界線関連で言うと、長町利府断層は災害リスクの境界線だが、卸町みたく免震にして克服する手段もある。
薬師堂も駅遠いけど、車移動メインなら大して苦にならない。
エリアの弱点はやり方次第で克服できる。
625: 匿名さん 
[2021-10-29 07:47:05]
>>624 検討板ユーザーさん
サーパスは大通りから離れてるから静かでいいけども一方通行多い地区って結構ストレス溜まりますよ。道路狭いのも歩行者に気を遣ってストレス溜まる。平置き駐車場は最高ですが、車の使用頻度高い人は一本杉町おすすめなのか微妙ですかね。
休日だけ使うとかなら良いと思います。
626: 匿名さん 
[2021-10-29 08:37:26]
サーパスの評価割れる終盤戦 完売後にいいマンションと評価される可能性も
627: 通りがかりさん 
[2021-10-29 09:55:22]
何回も投稿出てきてますが、永住するなら良いマンションですよね。共用施設ないし、機械駐車場ないし将来的にかかる金額抑えられる。
不安要素は売却したいと思った時に人気を得られるかどうか。周りに競合マンションがないのが強みではあるが、将来薬師堂の立地評価がどうなってるかですよね。
628: 匿名さん 
[2021-10-29 11:54:09]
穴場物件のくくりがあるとして、
薬師堂は、出花と花壇の未販売物件と比べると、安心感ぱない
629: 匿名さん 
[2021-10-29 14:36:04]
確かに穴場としての良い物件かもしれないですが、感覚として高い気がします。卸町の価格出るまでは安い!って思ったけど、卸町の価格知ってからは割高感を持ってしまってます。でも卸町よりは薬師堂のほうが好きかな。騒がしい環境苦手なので。
630: サーパス薬師堂 
[2021-10-29 15:53:49]
>>628 匿名さん
管理費10000万くらい、駐車場3000円だったら買っても良かったかなぁ
631: マンション検討中さん 
[2021-10-30 07:18:20]
駐車場代金だけど、近隣相場と対して変わんないだよねー。確かに3,000円ですね。管理費の1億はおいといて、確かにこっちも高すぎる。
632: 匿名さん 
[2021-10-30 07:41:29]
>>631 マンション検討中さん
そうなんですよね。歩いて1分弱の場所に月極駐車場あるけど、6600円のところありますよ。普通100%駐車場あるなら近隣より下げるんですけどね。戦略なのかな。
633: 匿名さん 
[2021-10-30 08:31:32]
顧客の納得感は得られるか その他の費用に注目集まる
634: トミー切り抜きさん 
[2021-10-30 08:40:05]
II-2. その他の費用等
・インターネット利用料: 2,835円 / 月 (税込)
・エスコート料 (宅配ロッカー等): 495円 / 月 (税込)
・顔認証サービス使用料: 770円 / 月 (税込)
・SOSサービス使用料: 495円 / 月 (税込)
・駐車場: 6,000円 - 10,000円 / 月
・自転車置場: 100円 - 200円 / 月
・バイク置場: 1,500円 / 月
635: 通りすがりさん 
[2021-10-30 11:59:26]
>>634 トミー切り抜きさん
た、高い…。
636: 匿名さん 
[2021-10-30 13:06:53]
>>634 トミー切り抜きさん
インターネット利用料がうちのマンションの3倍…
637: 通りすがり 
[2021-11-06 15:22:33]
近隣に住むものです。
一方通行も多く、バス通り以外は路面凍結、雪がなかなか溶けないなど、冬道運転に不安のある方にはおすすめしませんよ。道も狭いので溶けきらない雪が変な状態で凍ってしまい道を譲り合うときは平常時よりも厳しくなります。
638: 匿名さん 
[2021-11-06 20:39:46]
この辺あまり雪降らないんじゃないのスカ?
639: 通りがかりさん 
[2021-11-08 12:31:25]
うん。私も近隣に住んでますが雪がたまるなんて何年に一回の割合です。道路の凍結は別に薬師堂に限った話ではなく、日陰の道路であれば、路面凍結は当たり前ですが。
640: マンション検討中さん 
[2021-11-08 20:01:18]
第三期始まるようですね。残ってる部屋何となく分かりますが。
641: 匿名さん 
[2021-11-13 20:33:38]
契約者です。あと何世帯くらい残ってるんだろ。早く、売れてくれればいいな。
642: 匿名さん 
[2021-11-13 21:49:39]
>>641 匿名さん
契約者でしたら担当者に聞いてみれば教えてくれますよ。多分あと20くらいでしょう。まもなく第三期販売のようですね。
643: マンション検討中さん 
[2021-11-21 16:44:58]
いよいよ住宅ローン控除の検討が始まりました。卸町は元から間に合いませんが、サーパスはまだ間に合います。13年から10年、還付率1%から0.7%に引き下げが有力ですから、サーパスの価格だと、100万くらい差がでるんでしょうか。
644: マンション検討中さん 
[2021-11-21 20:08:19]
卸町と比較して100万得するかもで焦ってサーパス買うとかって。
645: 匿名さん 
[2021-12-04 13:19:33]
>>642
この前見学に行ったら残り10部屋くらいでしたよ。結構売れてる感じしました。
646: マンション検討中さん 
[2021-12-05 06:59:06]
足場、外れてきましたね。
647: 匿名さん 
[2021-12-05 18:22:01]
>>645 匿名さん
今更だけど3000万で買えるなら西向きの部屋買っとけばよかった。
648: 匿名さん 
[2021-12-06 11:07:21]
>>647
それなら卸町の東向きがいいんじゃないですか?
昨日で登録締め切ってますがまだHPには2,978万円の部屋が掲載されてますよ。
649: サーパスさん 
[2021-12-30 16:13:05]
本年は薬師堂のサーパスにたくさんのご投稿をいただき、誠にお世話になりました。近頃は話題が尽きて皆さまのご関心がほかの物件に移ろぎましたが、こんなわたしに多くのご関心を寄せていただきさーぱすです。完売までお見届けいただけますと幸いでごさーぱす。
650: 匿名さん 
[2022-01-01 17:39:28]
今年いよいよ竣工ですね!楽しみです!聞いた感じそんなにファミリーが多くないようですが、若い夫婦や年配の夫婦の2人暮らしも多いんでしょうか。はやくできないですかねぇ
651: 匿名さん 
[2022-01-26 13:32:38]
もはや竣工間近ですね!かっこいいです。
薬師堂マンションに代わる付近のシンボルとなるのでしょうかね。
652: 仙台貨物さん 
[2022-01-26 14:17:08]
マンションのトップページは、サーパスの南側から仙台駅方面を写した夕日が沈む写真に変わりました。仙台貨物の線路をピカピカにしていただきありがとうございます。
655: マンション比較中さん 
[2022-01-29 10:03:33]
同じ地下鉄沿線の隣駅でも、薬師堂と卸町が同じで、北仙台と台原が2ランク変わるんやな。
656: 匿名さん 
[2022-01-29 10:24:15]
>>655 マンション比較中さん
確かに北仙台がやたら高い。
657: 匿名さん 
[2022-01-29 14:11:27]
台原は戸建ての方が人気あるのでは。薬師堂もだけど。
658: 匿名さん 
[2022-01-29 15:04:32]
>>655 マンション比較中さん
北仙台と台原は、台原段丘の上と下の違いがありますので明快です。この坂は自転車ではキツイですよ。
659: マンション検討中さん 
[2022-01-30 07:31:07]
連坊・薬師堂・卸町・再開発される六丁目・荒井。未来の泉中央はどこだ。
660: 匿名さん 
[2022-01-30 07:41:53]
>>659 マンション検討中さん
泉中央が発展したのはバブル&市町村合併、仙台も政令指定都市になってまさにイケイケドンドンの時代。今後は人口減少、都心回帰。正解はどれも泉中央になれない。と思います。
661: 匿名さん 
[2022-01-30 09:37:14]
>>659 マンション検討中さん
その中だと、ららぽーとができるという噂の六丁の目が一番発展しそう。
663: 匿名さん 
[2022-01-30 13:16:40]
>>662 匿名さん
ヤフーニュースのコメント欄に書いてる人がいました。真偽不明ですが、某ブロガーさんの記事も明言はしないものの、似たようなこと書いていたので、結構期待しています。
665: 匿名さん 
[2022-01-30 14:18:05]
>>664 匿名さん
ちゃんと噂っていってるやん。こんなの個人の感想じゃん。見直してみなよ。単なる噂話に対する感想を犯罪行為に仕立てて騒ぐなよ!

事実関係を吟味しないで犯罪行為ですとか犯罪仕立をするとさ、逆に、気をつけないと受け手にとっては脅しに見えるかもよ。

あと、そもそも風説の流布は金融商品の話だよ。なので、個人の感想を犯罪仕立てるのはどうかな。
666: 通りがかりさん 
[2022-01-30 14:30:40]
[No.653~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
667: マンション比較中さん 
[2022-01-30 16:33:12]
なんせ公共施設(区役所)と交通結節点(バスプール)と憩いの場(寺院)は薬師堂が抑えているからな。こう書くと、すげえいいところに思えるな。
つーか聖和の跡地って結局どうなんの。
668: 匿名さん 
[2022-01-30 16:44:32]
若林区民にとって泉中央のポジションは仙台駅だからな。ヨドバシ新館、さくらの跡地のツインタワー、仙台駅周辺が今後さらに発展していくことが予想される以上、泉中央みたいな拠点性のある街は若林区には生まれないと思う。
669: 匿名さん 
[2022-03-04 05:48:54]
内覧会済ませてきたけど、
当日の担当者が余りにぐだくだでびびった。

今までの営業がマトモだっただけに、
なんでこんなの寄越したの?って感じで。
無駄に先行きに不安を感じさせられた。

そういえば、先日ここのチラシが入ってました。
Fタイプ、モデルルームの間取りで素敵なのに
まだ完売とは行ってないみたいですね。
値段が他間取りより一際高いからしょうがないのかな。
670: 匿名さん 
[2022-03-04 07:34:56]
平置き駐車場のマンションは少ないし、住環境も良いから、もっと売れても良さそうなんですけどね。
671: マンション検討中さん 
[2022-03-04 07:43:34]
>>669 匿名さん
実際内覧してどうでしたか?穴吹さんの担当者は別として、建物は。
672: マンション比較中さん 
[2022-03-04 10:23:04]
住環境がいいというか周辺道路が悪いというか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる