大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. プレミスト王子神谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-21 08:22:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

現在の物件
プレミスト王子神谷
プレミスト王子神谷  [第4期(最終期)]
プレミスト王子神谷
 
所在地:東京都北区王子5丁目11-40(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩3分
総戸数: 227戸

プレミスト王子神谷

181: マンション検討中 
[2021-06-25 23:49:28]
まあガークロで今出てる6階の3LDK6,500万との比較ですな。同スペックで6,000万切るならプレミストかな?。
182: 匿名さん 
[2021-06-26 00:11:53]
王子神谷徒歩3分の2LDKに住んでて査定に出した時は4300万でしたので、新築の3LDKなら6000万は買えるでしょうね
183: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-26 01:50:40]
じゃあオイコス赤羽志茂でもいいじゃんかwってなるな。同じ南北線だし売れ残ってて叩き売りしてそうだし
184: 匿名さん 
[2021-06-26 07:22:52]
>>183 検討板ユーザーさん

そう割りきって現地に行くと萎えるんだよ。
志茂駅から現地までの環境のせいかなぁ。
徒歩分数より長く感じるというかトキメキがないというかあの街並み。
途中にスーパーの1軒でもあれば違うんだろうけど。
185: 匿名さん 
[2021-06-26 09:44:19]
売主としては瞬間蒸発になるよりじっくり高値で売りたいでしょう。ダイワハウスの株主も同じ気持ちだと思う。
186: マンション検討中さん 
[2021-06-26 11:21:22]
今思うとプレミスト東京王子は安かったですよね
あそこも、そこそこ早く完売しましたね
187: 匿名さん 
[2021-06-26 12:08:25]
あそこはバス便にしては高かったと思う
188: 匿名さん 
[2021-06-26 15:02:59]
高く売ろうと初期設定する要因はすみふマンションの存在ですね。すみふはどうせ高値設定がデフォですから、「すこしぐらい高くしてもすみふ比較で割安感が出る」戦略に切り替わるとだめですねえ。まあここは庶民のために安めチャレンジ価格を期待します。
189: 匿名さん 
[2021-06-26 15:18:50]
>>181 マンション検討中さん
そういう感覚が大事ですよね。つまり比較対象の価格と比較して割安感が出てくるというのは必定です。対象がなければ割安感、割高感がつかみにくくなりますからね。
190: 評判気になるさん 
[2021-06-26 16:24:08]
コロナ不況の影響は大きいし、都心もそうそう上がらくなるのではないか、という話。
191: 評判気になるさん 
[2021-06-26 16:24:41]
多少高くてもいいから、変な人が住まないところに住みたいです。
192: 匿名さん 
[2021-06-26 17:44:24]
今の市況だと、安くても変な人はたぶん購入できないと思いますが・・・
193: 匿名さん 
[2021-06-26 18:06:39]
>>192 匿名さん
オーバーローンする人もけっこういるから‥
194: マンション掲示板 
[2021-06-26 20:48:11]
さすがにクレアホームズ王子神谷並みの安さは求めないから、ガークロより安値設定してほしいわ。
195: 匿名さん 
[2021-06-27 06:24:54]
価格次第でだいぶ評価分かれそうですね
196: マンション比較中さん 
[2021-06-27 10:59:14]
ザガーデンズ中古でも坪330万前後なので、ここは安くないと思いますが
197: 匿名さん 
[2021-06-27 13:10:37]
>>194 マンション掲示板さん
それに尽きますよね。安すぎるのは無理なのは、はなから承知です。ガークロ比較で割安感が持てたらGO!!! それだけなんです@私
198: マンション検討中さん 
[2021-06-27 13:54:48]
ガークロより安くなるためにはどこかが劣ってないといけないと思いますが、それは王子と王子神谷の駅力の差でしょうか
199: 匿名さん 
[2021-06-27 16:35:13]
ガークロは王子駅徒歩でまあまあの距離が一番の目玉ですよね。ただ、土地そのものがあまり良くは無い。水害実績地域。それも集中豪雨で溝田橋が深々と水没。すこし気になる神社があること。歴史的にあまり明るい表通りな地歴は無い事。まあ、それもガークロが出来てから変わるのでしょうけど。
200: マンション検討中さん 
[2021-06-27 16:57:28]
>>199 匿名さん
気になる神社とはなんですか?
201: 匿名さん 
[2021-06-27 18:37:33]
>>196 マンション比較中さん

そうなんですよねー。
低層階でも70平米なら6000万台は確実です。
202: マンション検討中さん 
[2021-06-27 19:24:28]
こことプラウドタワー小岩を比較すると、どっちの資産価値が高いですか?
203: 匿名さん 
[2021-06-27 19:36:24]
>>201 匿名さん
つまりガークロとほぼ変わらない可能性ありってことすね。なるほど…
204: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-27 22:51:50]
ガーデンズ中古が坪330万前後。オイコスが坪260万前後。同じ徒歩距離なのにこの差があるり。。JR駅と地下鉄南北線駅との価値が一目瞭然ですな。
205: 匿名さん 
[2021-06-29 09:07:48]
公園が隣接していてアスレチックがある公園ですから、子供が思いっきり遊ぶことができるのは
ファミリー世帯にとってはメリットです。
アスレチックや遊具が充実している公園って都内だとだんだん減ってきているので、こういう公園は貴重だと思う。
南北線利用なので都心へ出るにもそれほど不便なく行けてしまうということろも
共働き世帯にとっても住みやすい環境になっているのかなと感じます。
206: 匿名さん 
[2021-06-29 13:54:58]
他の場所を契約しちゃった人は、ここの価格きっと気になりますよね。買ったとこより高ければ「お・俺の判断大正解」となり、思ったより割安感があれば「ぐぬぬ・もっと早くそっちの価格だしてくれよ」となっちゃいますから。ほおんと不動産ってタイミングと縁と運としか言えませんよねえ。
207: マンション検討中さん 
[2021-06-29 14:59:01]
>>206 匿名さん
よく考えると、ここはただの団地マンションですよ。間取りも設備も普通すぎるから、立地と駐車場以外はあまり魅力ないかなぁ
208: 匿名さん 
[2021-06-29 16:43:31]
しょせん壁一枚で他人が隣に住む江戸時代長屋の現代バージョンですよ。設備があ~とかいってもエントランスは見ず知らずの他人の土足で踏み荒らされるわけで、そんな人は注文戸建てがおすすめ。渋谷区大山町あたりにどーんとどうぞ。
209: マンション検討中さん 
[2021-06-29 22:40:29]
>>207 マンション検討中さん

設備はどうかどこから確認できますかね。
210: 匿名さん 
[2021-06-30 07:56:52]
>>207 マンション検討中さん

今のご時世で(ほぼ)完全アウトフレームとか玄関に窓ありとか、全然普通じゃないですよ。たしかにトイレの独立手洗いカウンターがないなど高級仕様でないのは明らかですが、ずいぶん工夫されていると思います。
とくに玄関の窓は換気を気にする時代に合った企画だと思って見ています。かなり快適な暮らしになるだろうな、と。
211: 評判気になるさん 
[2021-06-30 09:29:28]
高級仕様でないのは明らかなんですね。。ちょっとがっかり。。すみふを待つべきなのかもしれないですね。。。
212: 匿名さん 
[2021-06-30 12:23:42]
こちらが高級仕様じゃなくてよかったです。
もしそうなら手が出ない金額にまでなりそうなので…6000?7000で抑えるなら充分な仕様かと
213: 匿名さん 
[2021-06-30 14:30:45]
北区神谷で高級仕様ってなんか違う気がする。さいたまナンバーのフェラーリが砂利のパーキングにとめてあるみたいな違和感。
214: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-01 07:25:20]
>>213 匿名さん
後段は完全に余計なお世話&僻みでしょw
神谷も値段上がってきてるからねぇ
ここのマンション公式の間取りとか軽く見たけど、仕様も良さそうだと思った。
小さい部屋も四角くフレームアウトして使いやすそうだし。
神谷は志茂と大差ない不便な駅であることは間違いないけど、沿線か飯田橋乗り換えなら全然許容範囲だと思う。
実需向けだろうね
215: 匿名さん 
[2021-07-01 12:13:57]
>>214 検討板ユーザーさん
えっ、ひがみ? 自分は北区神谷で身の丈に合わない高級仕様を「どや」されて価格が上がるよりは、標準的な最近のマンション構成で価格がリーズナブルなほうが良いので、そんなつもりで書いたのですが・・・
216: 匿名さん 
[2021-07-01 12:18:19]
>>215 匿名さん

まさにそう言った方には販売中の赤羽志茂がぴったりでは?
217: 匿名さん 
[2021-07-01 12:32:49]
>>216 匿名さん
僕は駅徒歩5分以内のマンション以外興味はありません。再販できないからね。マンションはそこでしょう。
218: マンション検討中さん 
[2021-07-01 21:39:25]
>>217 匿名さん
頑張ってください
219: 匿名さん 
[2021-07-02 00:55:24]
ここの値段買えない人は千葉や埼玉行くしかないよ。
220: 匿名さん 
[2021-07-02 11:07:30]
>>219 匿名さん
そっそれは、絶対行きたく無いです。昔済んだことがありますが、埼玉は地獄です。今23区内ですが。
221: 匿名さん 
[2021-07-02 12:14:07]
この人には触らないほうが良いと思う
222: 匿名さん 
[2021-07-02 15:20:20]
王子神谷の物件としてはスミフもありますが、
王子4丁目の中央工学校学生寮の解体後は、野村が建てるので
規模的にはプラウドになるっぽいですね。
スミフより駅に近いので同様に高くなりそうですが・・。
スミフは距離が中途半端なので、飛び道具で王子駅までの無料バスとかやりそう‥笑
223: 匿名さん 
[2021-07-02 20:04:11]
>>220 匿名さん
わかるよ、ださいたまには行きたくないもんね。埼玉に住んでるだけで辛い思いしたんだろうね。
224: マンション検討中さん 
[2021-07-04 08:25:27]
>>220 匿名さん
何が地獄なんだ?具体的に言ってみて。

225: 匿名さん 
[2021-07-04 10:15:56]
相手しちゃダメなやつ
226: 匿名さん 
[2021-07-04 21:06:37]
昔から構想はあったけど、南北線の品川までの延伸工事に着手するという記事が
出てましたね。これから東京の交通の中心になりそうな品川までつながるのは
大きい。王子神谷から直通で30数分
南北線はまだ地味ですけど大手不動産による後楽園再開発など色々な可能性がある沿線だと思います。遅かれ早かれ王子や王子神谷も駅前再開発はあるでしょう。
このマンションは資産価値が落ちないマンションだと思います
欠点は低地ぐらいでしょう。



227: マンション検討中さん 
[2021-07-04 21:46:17]
>>226 匿名さん

南北線が品川まで繋がるのは嬉しいニュースでしたね。
ただ、正式なリリースはこちらの販売開始後であることを祈ります。。
繋がるのが正式発表されちゃうとその分の価格も乗りそうですしね。。
228: マンション検討中さん 
[2021-07-04 23:31:08]
ここ高そうだね!
トイレはカウンターがないですが、リモコンのタイプみたいですね。
229: 匿名さん 
[2021-07-05 01:12:39]
ここはどうみても高いです
230: マンション検討中さん 
[2021-07-05 11:46:05]
もう他のマンション買ってしまいましたが、買わなければここに決めてたと思います。派手さは無いですが、落ち着いてていい環境ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト王子神谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる