神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮G.C.ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 琴ノ緒町
  7. ワコーレ神戸三宮G.C.ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-06 02:28:19
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸三宮G.C.についての情報を希望しています。
三ノ宮駅まで徒歩5分の物件です。
アクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.wadakohsan.info/kobe-sannomiya-gc/

所在地:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目3番以下未定
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩5分
間取: 1LDK ~ 3LDK
面積:42.87㎡ ~ 72.48㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社村上工務店
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-13 11:36:42

現在の物件
ワコーレ神戸三宮G.C.
ワコーレ神戸三宮G.C.
 
所在地:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目3番以下未定
交通:JR東海道本線(神戸線)三ノ宮駅より徒歩5分

ワコーレ神戸三宮G.C.ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2022-01-22 08:47:17]
>>250 マンション掲示板さん
キャンセル不可なら未入居で転売すればよい。俺なら2900万で仕入れてたなら3300万でだすかな。良心的すぎるかな?
252: マンション掲示板さん 
[2022-01-22 10:41:07]
>>251 匿名さん
投資手練さんなら、そういうのもありですよね。
懸念点あるとしたら、
>>227で書かれているように、値段相応の価値しかないかもしれないので、そこは注意です。
253: 匿名さん 
[2022-01-22 11:28:56]
>>243 マンション掲示板さん

もう、4000万クラスは完売してるかとおもいます。
5000.6000万のクラスじゃないですかね。そこが、値下げしてそうなってるならお買得かも。
254: 匿名さん 
[2022-01-22 13:09:05]
在庫が多いので突然、完売する可能性もあると見た。
再販業者が2LDKにリフォームして売り出したら意外と早く売れるかもね。
255: マンション掲示板さん 
[2022-01-22 13:29:30]
>>253 匿名さん
すみません、元々1Aしか検討しておらずで、
他のお部屋はちらっと見ただけなので4千万代が記憶違いかもしれないです。m(_ _)m
256: マンション比較中さん 
[2022-01-23 15:46:29]
仲介やってます。
住みたいな憧れるなって物件と
今後値上がりする、あるいは値下がりが少ないと思われる物件は全く別です。
ここの低層階は間違いなく値上がりが見込めるあるいは値下がりが非常に少ない物件でしょう。
ただ非常に住みたい気に入っているとなり、
経済的合理性を割り切れれば好きなところに住めばいいわけです。
この物件は、リセールを気にする層にはお薦めですね。
リセールを気にしないってひとは少ないと思いますが。
257: マンション検討中さん 
[2022-01-23 19:41:58]
前の廃墟アーケード街は全店撤退しているようで再開発されるのも時間の問題と思われる。
258: マンション検討中さん 
[2022-01-23 19:44:29]
アーケードがなくなれば一階と二階の資産価値は上がると思われる。2960万という設定に高倍率がつくのも納得である。
アーケードがなくなれば一階と二階の資産価...
259: 匿名さん 
[2022-01-24 12:44:32]
賃貸出てますね
賃貸出てますね
260: 匿名さん 
[2022-01-24 12:54:34]
2960万で購入して月14万で貸せればかなりの利回りになる。評価額が30年後に1000万を下回ることは絶対ない。
261: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-24 13:10:20]
再開発といっても市の開発はないから周りにマンションが乱立していくだけ。綺麗になったぶんだけは価値が維持されるか。
262: 匿名さん 
[2022-01-24 19:56:13]
>>259 匿名さん

もうでてるんですね。ビックリです。
263: 匿名さん 
[2022-01-24 21:49:56]
>>260 匿名さん

いや。この部屋は、その値段では借せないでしょ。よく出しても8万。4階の14.8万にもビックリですがー。
264: 匿名さん 
[2022-01-24 22:51:58]
>>263 匿名さん
さすがに三ノ宮駅徒歩5分の42平米なので10万以上は余裕です。難点は前の廃墟となっているアーケード街の不気味な臭いからくるイメージのわるさ。速やかに解体してワンルームマンションでも再開発されるのを祈るばかりです。
265: 匿名さん 
[2022-01-24 22:54:29]
不気味な廃墟エリアにあるとは想像できないほど立派なオーナーズゲートウェイ。期待が膨らみます。
不気味な廃墟エリアにあるとは想像できない...
266: 匿名さん 
[2022-01-25 00:01:58]
三宮駅徒歩5分の42平米もある新築未入居分譲貸の部屋が8万で借りれるわけがない
267: 匿名さん 
[2022-01-25 00:46:46]
>>265 匿名さん
西は旗竿地の形状ですね。
南は昭和のバラック小屋の商店街。
東は地上げ出来なかった土地が敷地に食い込んでいるし。
北は無慈悲に敷地境界一杯に建物を建てて。
全方位に不安要素があるので、ただでさえマンション内で問題だらけのワコーレなのに、これから常に何かしらの問題を抱えるでしょうね。
っま、投資用なので実際に住むわけではないから、関係ないでしょうが。

268: 匿名さん 
[2022-01-25 01:34:39]
>>265 匿名さん
英語にすればカッコ良いが要は通路。車寄せがある訳じゃあないのに、こんな長い通路が必要か?
それと、賃貸の左側の面積23.6m2は間違ってるよね。
23.6m2で家賃14万だと高すぎて問合せが無いよ。この辺だと平米3000円位でしょう。新築プレミアムでもうちょい行くかも知れないが。
269: マンション比較中さん 
[2022-01-25 12:26:28]
三宮駅徒歩5分の新築42平米が2960万円となって注目されてきたのかスレが盛り上がってますね。
270: 匿名さん 
[2022-01-25 15:28:10]
立地は及第点。でも将来的に資産価値が期待出来る立地なら、地権者用の王様部屋等が数戸あるのが普通だが、ここ無いのが不思議。両端の建物が残っているのは和田の提示額がかなり安かったからかな?
それとも通路用の敷地だけ確保して地上げしなかったからか?
271: eマンションさん 
[2022-01-25 15:37:27]
建物が建てば後はどうでもいい和田らしい地上げ
272: eマンションさん 
[2022-01-25 16:36:28]
三宮駅へ行くときとか、オアシスへ買い物に行く時でもあの商店街は通らないし
住み始めたらなんの関係もなくあることすら意識しない建物なんだけどね。
273: 匿名さん 
[2022-01-26 17:39:42]
>>272 eマンションさん
あまり、雨に濡れないルートになるので、
アーケードあるだけ、よかったりしますよね。
274: 匿名さん 
[2022-01-26 22:14:40]
前の時代が止まったようなエリアはすぐに解体して欲しいけどそこに高層マンションができて眺望が塞がれると最悪です。大手ならその辺も含めて同時に再開発するんだろうけど和田みたいな地元の無名零細デベではこれが精一杯だったんでしょう。地元の設計士さんもニーズの取り違えで残念でした。
275: 匿名さん 
[2022-01-26 22:44:21]
>>274 匿名さん

そうは、思いませんけど。
眺望自体、そんなないように思います。元から。
街中なので、仕方ないです。
目の前高速道路が走るより、遥かにいいんじゃないでしょうか。

設計士さんの、ニーズ取り違えは、そう思います。近くにできる、賃貸のワンルームマンションのように、
ニーズはリサーチするべきでしたね。これは和田さんの読み違いなのか。
276: 匿名さん 
[2022-01-26 23:07:32]
>>275 匿名さん
全ては和田の実力です。無名のデベです。
277: 匿名さん 
[2022-01-26 23:16:39]
そもそも和田は3流以下のノーブランド商品です
場所柄住みたくないけど投資用とし2960万円に興味を皆さん示しているんでしょう。全ては儲かるかどうかです。不気味な商店街が早期に除去されるのを祈ります
278: 匿名さん 
[2022-01-27 03:45:00]
中古になると狭めの3LDKは極めて希少性があるのですぐに売れると思います。
1番小さい洋室を納戸使いってことで、2LDKで探してる層も対象になるのです。
279: 匿名さん 
[2022-01-27 08:03:44]
今の新築価格で投資は無謀ですよ。
10年落ちとはいえ、シティタワーの50階台でも60平米が3000万台、70平米でも4000万台で売ってたんですよ。中古では、そういった昔の安かった時代の財閥系マンションと競合するのだから、ノーブランドのここでは新しいだけでは勝ち目無いですよ。
280: 匿名さん 
[2022-01-27 08:04:01]
3LDKはひと部屋をテレワーク等の仕事部屋、趣味部屋、いざとゆう時のお客さんの寝室等に使えて便利と思うよ。ぼくは好き。
281: 匿名さん 
[2022-01-27 18:53:22]
>>279 匿名さん
新築投資は難しいですね。
修繕積立金の費用が問題となり、どこのタワマンも将来が怖いです。管理費月々5万以上は払いたくないですよね。シティータワーは価値が出てきてるけど、いつまでも続かない。あそこも、ここと変わらず、いい場所ではないですからね。東のエリアがやばすぎる。
282: 評判気になるさん 
[2022-01-27 19:52:10]
駅南に限っては開発かかっていて東改札も出来るし将来は明るいと思いますよ。おなじ東でも駅北と駅南は分けて考えたほうがいいかと。
283: 通りがかりさん 
[2022-01-27 21:07:51]
駅南も、サンパルの建て直しやら、開発かかるので、多少イメージかわるかなとおもってます。

が、駅南といっても、あの東のエリアは無理でしょ。ギリギリあのタワマンまでじゃないですかね。無理がある。

それに比べたら規制のない北の方が楽しみだよね。
284: 匿名さん 
[2022-01-28 12:35:49]
>>280 匿名さん
もちろん独居でも3LDKがベストだけど問題点は価格だよ。
285: 通りがかりさん 
[2022-01-28 13:46:44]
>>284 匿名さん
そうですね。手頃な値段なら、買いますが、高いなら、狭い(ちょうどいい)部屋を求めたいですね。
286: 匿名さん 
[2022-01-28 16:20:39]
>>269 マンション比較中さん
結局ワコーレ物件は投資用としてしか魅力がないって事ですね。
287: 通りがかりさん 
[2022-01-28 20:50:21]
>>286 匿名さん

その、物件だけだと思いますが。
マンション投資には向いてないでしょう。
そんな、暴上がりするようにみえないですよ。
ここの、ニーズは、駅チカなんで。
288: マンション掲示板さん 
[2022-01-28 20:56:08]
晴海かうめきた以外で投資物件の話しても無意味やろ。何が悲しくて神戸のワコーレに金を捨てなきゃならんのか。ここでもいいから三宮に住みたい人が買ってるんだよ。
289: マンション掲示板さん 
[2022-01-28 21:58:33]
内覧会はじまりましたね。みなさん、行かれてますか?私は日曜日です。楽しみです!
みなさん、感想があれば、お聞きしたいです!
290: マンション検討中さん 
[2022-01-28 22:14:01]
2960万円の部屋の詳細をお願いしたいです。興味あります。
291: 匿名さん 
[2022-01-29 00:36:27]
>>288 マンション掲示板さん
> ここでもいいから三宮に住みたい人が買ってるんだよ。

結局、金を捨てることなるじゃんw
292: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 09:17:11]
>>290 マンション検討中さん

もう、終わってますよ。
293: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 09:34:26]
>>291 匿名さん

お金を捨てるんではなくて、
お金持ちさんですね。
お金ない人は無理ですよ。
そもそも、ここは三ノ宮なんで、低所得者層は
手出しできない物件ですから。
勘違いされてませんか。

便利をお金で買うのは当たり前です。
投資やら、なんやらは、別の話。
294: 匿名さん 
[2022-01-29 11:28:27]
>>289 マンション掲示板さん
内覧行ってきました。
日当たり良好で部屋の中は明るくていい感じです。
あのお風呂見ると楽しみになりますよね。
スタッフさんも親切でしたよ。
295: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 14:25:13]
>>294 匿名さん
289です。ありがとうございます。
お風呂、トイレがいいのと、キッチンにボードがついてるのが、楽しみにしています。
日当たりもいいのですね。よかったです。
296: 匿名さん 
[2022-01-29 18:43:09]
>>295 マンション掲示板さん
カップボードは幅が120、奥行き60くらいありました。
レンジや炊飯器は充分置けると思います。
トイレもパナ製良さげですよね。
入居されてからも宜しくお願い致します。
297: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 19:57:29]
>>296 匿名さん

今、パナ製のトイレが欠品しているみたいで、ほんと、ぎりぎりよかったですよね。
298: 匿名さん 
[2022-01-30 14:02:07]
内覧会、スタッフさんの数が多すぎてびっくりしました(コロナ禍なのに)
電車の音はほとんど気にならず、静かでした。指摘事項がなかったのが逆に不安になったので、確認会で再チェックします。
299: マンション掲示板さん 
[2022-01-30 20:41:30]
>>298 匿名さん

私も内覧会行ってきました。
指摘事項って、
特になかったのですが、ビスとかネジみたり、ドアの開けしめとか、水の流れとか、確認したほうがいいみたいですね。全くやらなかったです。私も確認会でやろうと思います。
本当に、明るくて、広々としていて、よかったです。
お風呂はもう少し広さがほしかったですが、リビングは大満足でした!!
300: 匿名さん 
[2022-01-31 12:45:50]
3LDKも賃貸出ましたね
3LDKも賃貸出ましたね
301: 匿名さん 
[2022-01-31 14:28:48]
>>300 匿名さん
6階と14階の賃貸の管理会社はプロパティーズですね。
302: マンション掲示板さん 
[2022-02-01 19:13:08]
浄水器のカードリッジが入ってなかったのですが、あれは、入居前に業者さんが入れてくれるのでしょうか。それとも、自分で用意が必要なんですかね?業者さんに聞くのを忘れてまして。ご存知の方おられたらー。お願い致します。
303: 匿名さん 
[2022-02-01 21:49:57]
自分で用意しないといけませんよ
304: マンション掲示板さん 
[2022-02-01 23:28:46]
>>303 匿名さん

そうなんですね。知らなかったです。
カタログとかも、貰ってないので、何を買えばいいのか、わからないのですが。
305: 匿名さん 
[2022-02-01 23:48:23]
同じワコーレの新築マンションですが、最初の1つはサービスで付いてくるって言ってましたよ。確認会で確認してみては如何でしょうか。
306: マンション掲示板さん 
[2022-02-02 09:27:46]
>>305 匿名さん

投稿ありがとうございます。
確認します。ついてると助かります。
307: 匿名さん 
[2022-02-02 16:57:06]
>>301 匿名さん
ということは分譲を諦めた部屋ということでしょうか?
308: マンション掲示板さん 
[2022-02-02 21:03:42]
>>307 匿名さん

投資用で買ったんではないですか?人気の部屋ですよね。もしくは、買ったお客さんに、
頼まれて仲介されてるかですよ。
309: 匿名さん 
[2022-02-02 21:36:10]
>>308 マンション掲示板さん
3LDKを投資用なんてチャレンジャーですね。きっと素人さんですね(笑)
310: マンション検討中さん 
[2022-02-02 22:37:51]
>>307 匿名さん
売れないと判断したから賃貸でしょうね。
これで恐らく売れ残りの部屋がかなり値引きになると思います。
先に購入された方には残念ですけどね。
資産価値もないでしょうから、リセールも苦戦するでしょうね。
311: マンション掲示板さん 
[2022-02-03 00:40:18]
>>310 マンション検討中さん
資産価値がないとは、思わないですが。言っても、三ノ宮徒歩圏内のフラット地です。改札口が東に移動したら、更に便利ですし。
買われてない方にはわからないですよ。
ここのよさが。
312: 評判気になるさん 
[2022-02-03 06:07:58]
>>310 マンション検討中さん

出鱈目
313: 匿名さん 
[2022-02-03 07:53:15]
第3次2期でも3LDKの部屋は1000万円安の予定ですね。二宮という立地からファミリー層から反響少ないようですね。ワンルームなら抜群の立地なんですけど。
314: マンション掲示板さん 
[2022-02-03 10:06:12]
ここは確かに二宮だな。。。
315: マンション検討中さん 
[2022-02-03 12:25:58]
アドレスは琴の緒なんや 知らんかった
316: マンション掲示板さん 
[2022-02-03 19:38:07]
>>313 匿名さん

1000万の開きは階数によります。下の階4階までは、安いはずですよ。前の建物がなくなれば、いい景色になるかどうか、わからないお部屋です。

東の部屋の窓がもしかしたら、駐車場からの目線がきになるお部屋かもしれませんが。安くはないですよね。
この部屋のタイプは人気ないですね。高いので。
317: 匿名さん 
[2022-02-03 20:48:55]
>>316 マンション掲示板さん
前の廃墟のボロ屋が解体されるのは時間の問題だと思われます。その廃墟アーケード街も独特の臭いがしますが解体とともに改善します。
解体後、立地的に15階建てのワンルームマンションが建つのはほぼ間違いないでしょう。
318: 匿名さん 
[2022-02-03 22:07:55]
2960万の部屋を第3期2次でまだ売ってるんだけど、誰も買わなかったの?
319: マンション検討中さん 
[2022-02-03 23:47:14]
この場所ならワンルームマンションにしとけば今ごろ完売でしたよね。
駐車場も立体式ですけど、空きだらけだと将来の修繕積立てもどうですかね。
ワコーレが神戸市でこの時期に完売しないのは珍しいですよね。
320: 匿名さん 
[2022-02-04 07:41:12]
まあ売れ残ってる部屋もすごく多い訳ではないですけどね。
ここの3LDKはそれなりに高額なので元々それなりの人しか買えないし、多少値引きされても高額なのは変わらない。
2960万の部屋は注目してもらうために残してるだけでしょう。
321: 匿名さん 
[2022-02-04 07:45:30]
ワンルームにこだわってるのは1LDKと2LDKはすぐ完売だったのを知らない方が適当に言ってるんですね。
3LDKを減らして1・2LDKを増やすべきだったのは間違いない。
322: 匿名さん 
[2022-02-04 11:23:19]
>>318 匿名さん
パンダ部屋で申し込み募集中ですよ。第3期2次予定になってるど分譲されるのは結局最終期になると思われます。
323: 匿名さん 
[2022-02-04 11:25:58]
>>321 匿名さん
同意。立地的にファミリー層の注目度は低い。三宮駅はもちろんイオンも近いし生活便利なんですけど二宮ですから。
324: 匿名さん 
[2022-02-04 13:25:05]
三宮徒歩5分と聞いて現地行けば、想像していたのと違っていて引いてしまうのは仕方ない。
しかし二宮、琴ノ緒の地権者が集まって旭通みたいな再開発目指していたら大手のデベロッパが手掛けていたかも知れないね。
旭通の地権者は結果大儲けで二宮の地権者と大差が着いてしまった。
325: マンション掲示板さん 
[2022-02-04 14:47:28]
>>318 匿名さん

抽選待ちですよ
326: マンション掲示板さん 
[2022-02-04 14:48:47]
>>310 マンション検討中さん

かなり値引きするのは、まだまだ先だと。
そんなに部屋も残ってないみたいですよ。
327: 匿名さん 
[2022-02-04 18:59:55]
>>324 匿名さん
旭通も葬儀屋、ホルモン屋、パチンコ屋が立ち並ぶエリアだったね。
328: 名無しさん 
[2022-02-05 08:32:46]
エレベーターが一つしかないのは、かなり不便を感じるように思えますよね。
329: 匿名さん 
[2022-02-05 10:16:03]
>>328 名無しさん
設計の妙と言うか、31メートル以上のマンションに必要な非常用エレベータ設置義務を免れる要件を見事にクリアしている。
330: 匿名さん 
[2022-02-05 10:32:02]
1台では朝夕やゴミの回収作業時がキツイかも知れないが、かと言って83戸でエレベーター2台ではオーバースペックになるから仕方ないかな。
修繕費が安くなると思って我慢するしか無い。
331: 匿名さん 
[2022-02-05 21:11:34]
一度に何人くらいが乗れるかですよね。
階段使う前提で下の階も考えたのですが、やはり前の建物気になるので二桁の階を購入したので。
でも管理費考えると仕方ないかなぁ。
332: マンション掲示板さん 
[2022-02-05 21:13:25]
エレベーター1つしかないのは、不便な気がしましたが、タワマンでもないし、スピードも早かったので、大丈夫な気がします。14階までしかないですし。今の住まいが45階までで3基ですが、なかなか降りてきませんよ。なので、マシです。
333: マンション掲示板さん 
[2022-02-05 21:14:58]
>>331 匿名さん
内覧会のとき、見なかったんですか?けっこう大きめでしたよね。
334: 匿名さん 
[2022-02-05 21:29:21]
もちろん内覧で確認してます。
奥行きがありますしそこそこ大きいですよね。
ただ朝の通勤時が気になるので、早起きするようにします。
335: 匿名さん 
[2022-02-05 21:56:40]
>>326 マンション掲示板さん
ダイヤモンドWebの値引きしそうなデベロッパで和田興産は以下のように評されてますね。

和田興産 減収減益で在庫は増加傾向にあり、随時交渉すべき 和田興産は、近畿圏(関西)でマンションを販売している会社です。2021年上期は減収減益となっており、完成在庫の割合も増加傾向にあります。基本的に完成在庫を持ちたくないタイプですので、決算月まで待つことなく、物件の完成月までにはほとんどの部屋を売り切りますので、随時値引き交渉すべき会社です。なお、和田興産の決算月は2月と、一般的な会社よりも1か月早いため注意が必要です。
336: マンション掲示板さん 
[2022-02-05 22:55:40]
>>334 匿名さん

コロナ禍で、エレベーター広くても気になる方もおられますよね。
337: 匿名さん 
[2022-02-06 09:13:41]
>>335 匿名さん
和田の息子の実力が試される
338: 匿名さん 
[2022-02-06 09:17:02]
>>330 匿名さん
そもそもファミリー層少ないから戸数からしたら問題なし。ただゴミ用の非常用エレベーターは欲しかった。
339: マンション検討中さん 
[2022-02-06 14:57:39]
>>337 匿名さん
北野坂も元町も残り少ないので、竣工前に完売だと思います。芦屋レフィーナや本山も完売ですし、和田さんもコロナ禍の中で頑張ってるかなって感じます。
ここは戸数が多いのと間取りで苦戦してますよね。
前の商店街を三菱とかが買ってくれれば価値は上がると思うので、売れ残りに注視していこうと思います。
340: 通りがかりさん 
[2022-02-06 16:48:29]
ここの、マンションは、標準で、トイレとお風呂の仕様がいいですよね。キッチンの後ろにも、棚がありますし。標準でなにもかも、最高なものがはいってるので、他のマンションにないよさがあります。ディスポーザーは個人的には、将来が不安ですがね。あまり使わないでおこうと思ってたりします。

エレベーターは、ゴミ側にも、一つほしかったですね。一階の部屋の前を通ってごみ捨てもちょっと、って気がします。
341: 通りがかりさん 
[2022-02-06 19:36:49]
先日物件見てきましたが南側はやはり気になりますね。周りにもマンションがあり全体的な解放感はありませんね。上の階は開放感あるんですかね?でも三宮駅前5分の立地を考えたらこんなもんでしょうか。
342: マンション検討中さん 
[2022-02-06 20:47:54]
私もお風呂やトイレは良いと思います。
気になったのは、この価格ならキッチンの天板がフィオレストーンにして欲しい所、エアコンの室外機が廊下にむき出しで置くことになることと子供部屋が小さすぎるところです。
6畳以下の部屋では子供が大きくなれば手狭ですから。
便利な場所ですが価格的に少し割高に感じたのと間取り的にお断りしました。
343: 匿名さん 
[2022-02-07 00:38:31]
>>339 マンション検討中さん
この場所を三菱様が買う訳ない。




344: 通りがかりさん 
[2022-02-07 18:25:28]
>>343 匿名さん

三菱は、見つけれない土地ですよ。
和田さんだから、こその土地が多いです。
大手てはなかなか、見つけれない土地。
345: 匿名さん 
[2022-02-07 20:35:07]
和田で棟内モデルルームは珍しいね。
346: マンション検討中さん 
[2022-02-07 23:44:31]
基本的に和田は完成前に完売ですから、売れ残るのが確実なんでしょう。
347: 匿名さん 
[2022-02-08 02:31:44]
期末まであと3週間、残りが少ないから如何様にでも処分出来る。棟内モデルルームは金と時間の無駄と思っていそうだから、いざとなれば内々にやっちゃうかも?

348: 匿名さん 
[2022-02-08 07:16:48]
>>347 匿名さん
棟内モデルルームの案内ありましたよ。
349: 匿名さん 
[2022-02-08 11:07:08]
>>348 匿名さん
そうなんですか!決算迄の完売諦めたんですね。
完成在庫持つなんて滅多に無い事なので驚きました。
350: 通りがかりさん 
[2022-02-08 19:02:31]
>>348 匿名さん

どこに、案内ありましたか?他の部屋の間取りが気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる