株式会社コスモスイニシア 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-27 17:19:34
 

イニシア中京丸太町通り(仮称・中京円町プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:
山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.07平米~91.05平米
売主:コスモスイニシア

施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社コスモスライフ

[スレ作成日時]2010-02-13 12:52:24

現在の物件
イニシア中京丸太町通り
イニシア中京丸太町通り
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2010-02-13 13:27:24]
地下鉄にもJRにも両方歩けそうで良いですね。JRの線路近いですが音が気になりますね。丸太町通の音はあまり気にならないかもしれませんね(直接面するわけではなさそうです)。あとは価格で勝負でしょうか。75平米で3,300万円位だと値ごろ感あるんですけど、もっと高いですかね?
2: 物件比較中さん 
[2010-02-21 18:50:03]
私もこの物件気になっってます。
南側が線路、東西は結構な高さのビル又は一軒家。
そこら辺を考慮して、少しでも値段設定が低くならないかなぁ・・・と期待しています。
この物件の少し北側にできるコンフォール円町と悩み中で早く価格・間取り等を比較したいのですが、コンフォールが結構うまってて少しあせっています。
4月のモデルルームが楽しみです。
3: ビギナーさん 
[2010-03-04 10:25:22]
このマンション 気になっているんですが 鉄粉とかどうなんでしょうか?
イニシアさんのマンションってどうですか?
4: 匿名さん 
[2010-03-08 11:15:14]
ご近所にお住まいの方
教えていただきたいのですが 電車の騒音かなりきついですか?
5: 匿名 
[2010-03-08 12:52:12]
こちらの近所ではありませんが線路脇のマンションに住んでいます。
築20年のマンションでサッシもペアではない普通のサッシですが、音はほとんど気になりません。もちろんバルコニーに出れば音が聞こえますから、窓を開ければ音は入ってきますが、窓を閉めれば問題ないです。ただ寝る頃や朝方に汽笛が鳴れば気になります。
6: 匿名はん 
[2010-03-08 21:15:09]
JR京都駅を「地下鉄東西線 京都駅」とHPに堂々と写真まで載せる神経を疑いますね・・・。

http://www.en-maru.com/access.html

最寄りの交通機関はバスとJRだけですか・・・。地下鉄(西大路御池)まで歩けば、結構遠いですよ。フレスコの近くに駐輪場がありますけどね。
鉄粉は飛び散ります。そして、錆(さび)の原因になりやすいです。線路沿いの家々の金属や壁が、茶色になっているのをご存知でしょうか。
7: 匿名さん 
[2010-03-09 11:04:58]
鉄粉は どのあたりまで(距離)被害が大きいのでしょうか
このあたりに 住んでいないので 全くわからないものですが 
丸太町通りあたりまででしょうか
8: 購入検討中さん 
[2010-03-09 18:34:12]
坪130万円みたいですよ。
私も購入検討してます。
線路に面してるのがネックですけどコンフォールよりかはマシかなと
思っております。

また情報共有しましょう。
9: 匿名さん 
[2010-03-09 23:01:58]
駅近は魅力なのですが、線路と大通りに挟まれてるのがどうも気になります。あと、学区はどうですか?知ってる方おられますか?
一番気になっているのは、昨年近隣関係でもめてたとネットでみたのですが、解決したのでしょうか。
10: 匿名さん 
[2010-03-10 10:07:14]
沿線の鉄粉 騒音色々調べてみました。
でも 思うんですが ここは線路脇に ボード張られてますし 円町駅周辺でのトラブルってないように思いますが・・
丸太町の交通量も さほど心配いらないように思います。

イニシアが手がける マンションって どうですか?
11: 物件比較中さん 
[2010-03-10 11:05:08]
№9のかた、学区は雀第二小学校、西ノ京中学校です。
私もあまり詳しくありませんが、特に問題は無いと思いますよ。

それより、近隣関係でもめてたとゆうのはどうゆう内容なんでしょうか?
太秦のイニシアも近隣住民からの反対がありかなりもめていたようですが・・・。
そちらが気になる・・・。
12: 色々検討中 
[2010-03-10 13:52:10]
私もネットで先日調べてたら高さのことなどで色々あると出てきました。
それは落ち着いたんでしょうか?
学区は西ノ京ですね。以前よりは穏やかになったんですか?
13: 匿名さん 
[2010-03-10 15:28:04]
西ノ京中学って荒れてるんですか?
14: 匿名さん 
[2010-03-10 17:48:33]
11さん、ありがとうございます。
階数や駐車場の高さのことみたいですよ。その後どうなったのかは、出ていないのでわからないですが。
15: 匿名さん 
[2010-03-10 17:51:10]
こちらのデベの建物自体はいいと思いますよ。
16: 匿名さん 
[2010-03-11 09:58:23]
マンションを建設する際 必ず近隣住民の方々との トラブルありますね。
でも 解決しないと着工しないと思うんですが・・
穏便にすすんでいただきたいと思います。

中学校ですが この学校京都の中でも そんなに悪くないと思います。
学校って 学年によってカラーありますもんね。
でも 公立の学校ってどこも同じように感じます。
すごく問題がなかったら いいと私は考えるようにしました。


17: 購入検討中さん 
[2010-03-16 00:10:54]
円町周辺の生活環境は良好のようですが、業者は最悪みたいですね。
下記ブログ見つけました。相当もめてるようですよ。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kamihira2009/

18: 匿名さん 
[2010-03-16 20:12:30]
ブログ読みました。
周辺住民の方には同情しますが、でも仕方ないのかなぁとゆう気はします・・・。
駅周辺でマンションやビルなんかもたくさん建っている立地ですし・・・。

私の実家のすぐ隣にもマンションが建ち、見下ろされているような状態です。
カーテンは閉めっぱなしの状態ですが、街なかなので仕方のないことかなぁと思います。
19: 匿名さん 
[2010-03-17 01:34:28]
私もブログ見ました。
ADRで近隣住民と紛争中みたいですね。
たしか、コスモスイニシアはADRで借金チャラにしてもらって
再生したんじゃなかったかなあ。
同じADRで会社は助かったのに、ご近所さんは足蹴にするんですね。
皮肉ですね~。怖いですね~。
20: ビギナーさん 
[2010-03-21 13:41:11]
けっこう周辺住民とのトラブルってあるんですね
入居した後も大変創ですね!
21: 匿名さん 
[2010-03-22 09:02:36]
このマンションに関する 公式ページ一カ月以上も更新されないけど 進んでいるんでしょうか
全く情報がつかめません
22: 匿名さん 
[2010-04-14 18:33:20]
イニシアコスモスって対応いい加減
23: 物件比較中さん 
[2010-05-09 00:54:20]
>No.17さん

すみません。もめているというのは
このイニシア中京丸太町のことでしょうか?
それとも太秦の方でしょうか?
24: 匿名 
[2010-05-09 18:54:33]
どっちもみたい
25: 物件比較中さん 
[2010-05-10 23:19:42]
23です。

太秦がもめている件は、太秦の掲示板で見ましたが
中京丸太町も同じような理由でしょうか?
場所は便利そうなのに…。
マンションが建つとなると、なんかしらもめるのが
一般的で、致し方ないことなのかな。
26: 購入検討中 
[2010-05-11 22:28:53]
ひどく揉めているみたいですね。一般的…ではすまされないみたいですよ。近隣の方が書かれているブログもいくつか立ち上げられていました。事業主の対応が本当にひどいみたいですね…。子供もいる私にとってはご近所付き合いが一番気になるので、場所が良くても、躊躇してしまいます。
27: 物件比較中さん 
[2010-05-11 23:52:44]
23&25です。

反対運動とかになっているのでしょうか?

情報ありがとうございます。
私もちょっと調べてみます。
28: 匿名さん 
[2010-05-12 08:05:25]
私もブログみました。かかれている内容よくわかります。私は周辺住民でないのでその人の気持ちにはなれません。
が、少しブログの内容の中にはそこまで言うかなってのもありました。
自分自身冷静な判断が必要ですね。
29: 購入検討中さん 
[2010-05-12 11:13:53]
京都市内の マンション建設はとくに大変なんでしょうね。
マンション自体はどうなんでしょうか?
イニシアは確かに 横柄ですネ。
でも この話が出た時点で もっと詳細な話し合いってなかったのでしょうかねえ。
ブログの方は自分の主張しすぎのようにも思えますけど・・・
30: 匿名さん 
[2010-05-12 16:25:44]
interior.typepad.jp/enmaru/

円町マンションについて 住民の立場から情報発信します
興味ある方はこちらも見てください
31: 匿名さん 
[2010-05-12 16:36:35]
住民発信? これのことじゃないのかな


http://interior.typepad.jp/enmaru/
32: 匿名さん 
[2010-05-15 23:58:17]
近隣の方のご心配、お察しします。
しかし残念ながらイニシアに近隣配慮は全く望めません。
コスモスイニシアに寄生されたらその地域の住環境はおしまいです。お・し・ま・い・・・
以下をご参照ください。ぎりぎりでも合法ならばこんなひどいことも平気でやります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26776/1
・・・・
ひどいでしょう。近隣対策は丸投げでお粗末そのものでした。
売り終わったら地元住民に何も言ってこなくなりました。建て逃げ、売り逃げですね。
購入者も小さくなっているようでかわいそうです。

近隣トラブルなんのその、リクルート疑惑から郵政公社かんぽの宿のバルク売却落札事件やADRまで、この会社っていかがなものでしょう。
33: 不動産購入勉強中さん 
[2010-06-05 12:21:30]
住民サイトはPWが必要で見れないのですが・・・
34: 購入検討中さん 
[2010-06-06 09:48:49]
イニシアのマンションっていいんですか?
円町の立地 京都でのランク 環境ってどうですか
よく ご存知の方教えて頂けませんか?
35: 匿名さん 
[2010-06-06 18:10:58]
私の住んでいるイニシアはなかなかいいです。見た目にも作りはしっかりしているし、両隣に赤ちゃんがいるのですが、お母さん方は泣き声を心配なされていましたが、実際は両隣の赤ちゃんの泣き声はまったく聞こえてきません。階上も静かに住んでおられるのか、ほとんど音が聞こえません。それと風通しがとてもいい。無償補修のアナウンスがありましたが、直すところが今のところありません。「当たり」のマンションだったのでしょう。

円町の方はよくわかりません。
36: 近所をよく知る人 
[2010-06-07 16:52:27]
住民サイト、見られましたよ。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kamihira2009

円町の京都でのランクなどは、わかりませんが、
住みやすい街だとは思います。




37: 購入検討中さん 
[2010-06-07 17:00:05]
先日 円町駅周辺歩いていました。悪くはないですよ。
ただ マンション建設予定地の真横のお宅に 立体駐車場反対の垂れ幕ありました。
このマンション 価格ってどのくらいだとおもいます?
38: 匿名さん 
[2010-06-08 08:56:44]
円町は結構便利だし、住みやすいと思うけど、このマンションは×、JRの騒音、耐えられないよ。
そのことをしっかり考えておかないと、後悔しっぱなし。
39: 購入検討中さん 
[2010-06-08 11:42:08]
JRの騒音ってそんなに響きますか?
歩いててもそんなに大きな振動 騒音ではないと思いましたが
お住まいの方お教え願えませんか?
40: 購入検討中さん 
[2010-06-10 16:48:36]
このマンション購入しようかと考えてる方いますか?
41: いつか買いたいさん 
[2010-06-10 20:41:28]
線路の近くに住んでいましたが、
私はあまり気になりませんでした。
慣れてくると、無いのがさみしく思いました。
しかも線路の土手には花が咲き誇り
逆によかったです。
意外と家の中にいればわからないかも。
42: 購入検討中さん 
[2010-06-14 11:27:51]
住民の方々が 立体駐車場をめぐり裁判起こすとか
驚きました しかし京都市内にマンション建設多いですが どこもこのようなトラブル起きているんでしょうか
それとも ここが特別ですか
43: 他物件の住民 
[2010-06-14 12:44:02]
そうです。ここが特別なのです。我がマンションにも立体駐車場がありますが、もめ事は一斉入居後一度も聞いていません。周辺とのもめ事は、後々厄介ですよ。
44: デベにお勤めさん 
[2010-06-14 22:14:44]
↑そうでしょうか?ここが特別なのでしょうか?京都市内にも立体駐車場は規制がないのをいい事に乱立されてますが、どのマンションも道路側に設置したり、マンション側に設置したりと多少なりとも近隣住民に配慮されています。このマンションは数十センチもないところに屋根より高い立体駐車場を建てるんでしょ。そりゃあ住民も反対するでしょう。京都市内でも先日、立体駐車場のワイヤーが切れて車が落下する事故があったばかりです。それにここの立体駐車場の被害は何軒にも及ぶんじゃないですか?だから訴訟が出来るのだと思いますよ。裁判費用も馬鹿になりませんから。マンション住民が知らないだけでどこのご近所さんもみんな泣き寝入りなのですよ。。きっと…

でもこうなる前に普通は、イニシアの会社代表と設計会社の担当者で打合せするはずですが、よっぽどマズッたのでしょう。ざんねんっっ。
45: 購入検討中さん 
[2010-06-15 10:32:41]
このマンション後々大変なことになるなら やめるべきかなあ?
環境いいんだけど・・
近くには 月極め駐車場ありますか?
46: 匿名さん 
[2010-06-15 12:40:05]
>環境いいんだけど

生活環境全般の意味なら分かるけど、自然環境はゼロね。空気最悪。
47: 不動産購入勉強中さん 
[2010-06-15 20:04:41]
ややこしい問題を抱えている物件を、私なら候補から外しますね。他にも物件はありますから。
特に、周辺住民とのトラブルが解決されないことは、決定的です。
48: 匿名さん 
[2010-06-16 09:52:57]
トラブルなしで 建設されるマンションなんて京都市内にありますか?
利便性 環境などは人により また価値観により異なりますが 京都は色々と規制があるうえに 保守的な人も多いので 難しいですね。
不便なところは 周辺からの苦情もないでしょうね。
49: 匿名さん 
[2010-06-16 15:35:59]
>トラブルなしで 建設されるマンションなんて京都市内にありますか?

ありますよ、もちろん。
ほとんどのマンション建設の事業主は、誠意を尽くしてきちんと説明し、周辺の住民とトラブルが起きないよう、心を尽くし、気を配っていますよ。

コスモスイニシアは例外のようですが…。

50: 近所をよく知る人 
[2010-06-16 18:58:25]
>48
>トラブルなしで 建設されるマンションなんて京都市内にありますか?
利便性 環境などは人により また価値観により異なりますが 京都は色々と規制があるうえに 保守的な人も多いので 難しいですね。
不便なところは 周辺からの苦情もないでしょうね。

それが、あるのですよ。とある物件では、いよいよ工事を始める前の地鎮祭に自治会長はじめ役員の方々を招いて厳かに行われましたよ。交通の便がかなりいいところで、しかも日常生活に何ら困ることがない場所です。地域の自治会から色眼鏡で見られるのは、気分的にもよくないですよ。勿論、これまで周辺住民との諍いはありません。
だから、この物件が「特別」なのですよ。もっと探してください。お宝に巡り会えますよ。
51: ご近所さん 
[2010-06-16 20:10:37]
そういえば、このマンション建築前に、地鎮祭もしていません。
なにもかも、蔑ろなのですね。オソロシイ。
52: 匿名さん 
[2010-06-16 23:43:47]
そりゃあ…経費削減の一環でしょう。事業再生ADRを経て再建中ですから、省けるところは省く。
これ企業の常識!ですよね。イ○シアさん。
 
それはそうと、えんまるのHPですが、アクセスの小雀ひろば徒歩5分/約342mと書いてありますが
そこより遠いアスニーや図書館が徒歩1分/約65mになってますよ。 
情報は正確に。 
(マンコミチェックしてたら訂正してね。)
53: 匿名さん 
[2010-06-17 11:06:04]
イニシアの会社は 確かに横柄だし よくないかも・・しかし大豊建設が建設するので建物自体は大丈夫でしょう。
どこでもトラブルはつきもの 特に京都という保守的な土地柄では仕方ないのかも・・
他県からすると 京都人は付き合いにくいところがある。マンション建設だって 購入者の立場からだと少しでもいい物件に住みたいと思うし 京都人からすれば こんな土地に建てて非常識とも 周りのことを考えていないと考えるし。
京都は高さ制限があるし また土地もがぎられるので 街中にマンションぎりぎりに建っても仕方ない。
大阪や関東見てみてよ 大変なんだから・・・
54: 購入検討中さん 
[2010-06-18 11:29:35]
ここのマンション 基礎 フーチングとありましたが地盤が弱いからなのでしょうか
それとも固い地盤が近くにあるからなのでしょうか
専門でよくご存じの方 教えていただけませんか
55: 匿名さん 
[2010-06-19 10:17:26]
今日から事前案内会が始まります。行く方様子書いてくださいね
56: 匿名さん 
[2010-06-20 09:58:56]
説明会で、インプラスが取り付けられるか確かめた方がいい。
1週間でJRのダイヤ覚えてしまうのはいやだと思うよ。
福知山線脱線事故のマンション。あの場所は俺としてはあり得ない。
犠牲者の関係者方には失礼かもしれないが、あそこにマンションはないだろ。
とにかく騒音進入箇所は徹底的に防音、ペアガラスでは防音効果なし、
ペアサッシにすること。あとで泣きを見る前に。

営業は 音は気になりませんよというに決まっている。
しかし体験者の俺はあえて言おう。騒音対策だけは絶対だって。
57: 匿名さん 
[2010-06-20 10:05:44]
さらにもう一つ言わせてもらうなら、24時間換気口、ここからの
騒音進入も無視できないよ。とにかく35年も騒音と共に暮らしてきた
俺様が言うのだから、間違いない。JR、国道1号線、西大路通り
みんな経験済み、今やっと騒音生活から解放された。
俺のような生活環境を選ばないようにだけ祈る。
58: 購入検討中さん 
[2010-06-21 21:10:26]
さて、事前説明会に行って来ました。
簡易レポートです。
ここでの酷評にも関わらず終始お客さんが入れ替わり、
すごい賑わいでした。
やっぱりここで騒いでるのは近隣の住民さんですよね・・・。

感想としては個人的には気に入りました。
価格も市内物件にしてはすごく安くなるんじゃないですかね。

思ってたより騒音対策もしっかりされてて問題ないと思われます。
窓など良いものを使ってるみたいです。
この辺でみなさんと意見が分かれるんでしょうね・・・。

営業さんも初日にしては良いと思いました。
何聞いてもそれ以上の答えでしたので。

ネックと感じたのは電車の本数が少ないですね。
嵯峨野線は利用しないので知識が足りませんでした。
ただバス亭が近くにあるのでさほど困らないかなーと、自分に言い聞かせてます。
近くに商業施設がたくさんあるので便利と思います。
後は、近隣に住んでいる方の目の仇にされないかだけ気になります。(嫌がらせ等)
59: 購入検討中さん 
[2010-06-22 19:56:10]
私も物件案内会行ってきました。

とにかく価格の安さに驚きました。一応ギリギリ中京区だし、駅もちかいし南向きの線路が近いのは気になります

が、私は個人的に東向きでもいいかなと思いました。

モデルルームオープンが楽しみです。
60: 物件比較中さん 
[2010-06-22 20:56:06]
そんなに安いんですか?大丈夫なんでしょうか?
ただ単に、㎡が狭いだけのトリックなのでは?
住んだ後の毎月の管理費などが高くなったり、
マンションの修繕費や立駐の補修が後から重くのしかかるのでは?

安いマンションは収入の低い人でも買えるわけですけれども、
修繕費や後々の費用が出せないという人も出てくると
マンションの管理はどうなるのでしょうか。
出せない人は、出さなくてもいいの?
世の中には、払わない人もいるのでは?
そんな経験した人いますか?
 
あと、モデルルームはどんな感じでしたか?
予約しないと絶対行けないのかな~。
61: 購入検討中さん 
[2010-06-23 10:00:44]
全体的に価格は高くありません。平米数にもよりますが一番高い部屋で 7階角部屋
4598万です。60さんあなた買う気ある?
62: 物件比較中さん 
[2010-06-23 16:45:15]
60 内容がよければそりゃ買いでしょ。でも近隣でもマンション建設が進んでいるのでいろいろ迷ってま~す。
63: 購入検討中さん 
[2010-06-24 15:00:10]
説明会いってきました。
ボリュームゾーンが70㎡前後で2500万円~3500万円です。
すごく安くてびっくりです。

コスモスイニシアは京都での実績がすごく多いので、
問題ないと思われます。
ADRになりましたけど東京ではすごく多くの物件ありますし、
良い会社という評判です。
掲示板でけなしてる人は、他のデベロッパーさんか近隣の方でしょうね。

モデルルームが楽しみです、
恐らく私は購入すると思います。

他に検討されてる方は早めにいったほうがいいですよー
お買い得な部屋はすぐ売れるとおもわれます。
65: 入居済み住民さん 
[2010-06-24 19:34:42]
すごいっ!!!そこまでイニシアを持上げるなんて…あなたはイニシアさん?

HPのブログの方かな…なんて。
 
東京でイケてても、ここは京都だよ。イニシアが手がけてる京都の物件のマンコミ見てみな。

だいたい中京丸太町通りって何処ってカンジ。タクシーの運ちゃんでもわかりませ~ん!!
 
京都知ってんの!?  知ってるならもっと近隣住民を上手にフォローして! 太秦は大変だわっっ。
 
業者が建設時に傲慢、横柄な態度で臨んでいると、入居後が大変よ! 
66: 匿名さん 
[2010-06-24 20:12:19]

アンチ-イニシア派だね、その茶々の入れ方は。でも残念ながら京都のイニシア、作りがかなりいいのは確か。
67: 匿名さん 
[2010-06-25 00:43:54]
中京丸太町通りって、範囲はすごく限られてますね。だから、だいたいあの辺てわかりますよ。右京や上京では丸太町通りは範囲が広いですが、中京区では限られた範囲と思いますが。

68: 購入検討中さん 
[2010-06-25 10:14:56]
62さん 近隣マンション建設って どのあたりですか 
69: 匿名さん 
[2010-06-25 11:50:37]
物件案内の時点で購入決めた方いますか?
まだまだ マンションのこと悪く言ってる人いますね
いい加減にしたらどうですか
70: 購入検討中さん 
[2010-06-25 14:16:46]
62さん 価格いくらくらいを探しているんですか
きっと 高い部屋は買わないタイプでしょう 
買うふりして 安いだの何だのと言って 結局買わないんでしょ
よそのマンション探してみれば
71: 近所をよく知る人 
[2010-06-25 18:18:44]
>68さんへ
この物件の近隣には、新築物件はありませんね。西大路を下がった三条に一物件あるくらいです。
多分もっと広い意味での近隣なのでしょうね。
72: 購入検討中さん 
[2010-06-26 10:37:41]
購入決めました
73: デベにお勤めさん 
[2010-06-26 20:46:37]
2物件くらい近くででてきますよ^^
74: 匿名さん 
[2010-06-26 22:30:44]
二条駅周辺でマンション建設ありますよ。 円町よりも二条でしょう!! 価格もここより安いよ。
75: 物件比較中さん 
[2010-06-27 21:08:23]
二条駅周辺に2物件も???

その情報は確かなんでしょうか???

二条駅周辺に住んでいますが、そんなまとまった土地なんかあったかなぁ???

小規模のマンションなんでしょうか?

しかも、ここよりも価格が安いなんて本当ですか???

円町よりも二条の方が絶対便利だし、とても住みやすい場所です。だから価格が安くなるなんて考えられないです。

是非情報お願いします。
76: 購入検討中さん 
[2010-06-27 21:28:58]
二条周辺で、円町より安価とは考えにくですね~ 二条駅周辺は数年の間に坪単価は上昇しています。
利便性は、優れていますが私には手が届かないかと・・・。円町の物件は魅力的かと思います。
郊外も選択肢に入れれば話は別ですが、市内では何か妥協が必要ですよね。
77: 匿名はん 
[2010-06-28 05:08:04]
二条駅周辺に新築物件があったかなぁ・・・?大学校舎の工事はやってますが。ワンルーム賃貸なら徒歩5分以内に新築物件がたくさんありますけどね。
78: 購入検討中さん 
[2010-06-28 10:45:05]
73さん 本当ならどこか教えてください 予定ですか?
それとも デマですか?
79: 匿名さん 
[2010-06-28 10:51:05]
どこを見ても 二条駅周辺に新築マンションなんてありません  駅横は大学の学部増設です。73さんうそついてますね 円町のマンション購入させないためでしょうが
80: 匿名 
[2010-06-28 16:05:04]
嘘までついて円町を考えてる人の邪魔をするなんて。
81: 匿名はん 
[2010-06-28 20:26:45]
二条駅周辺でマンションができるとすれば、駅の西にある住宅展示場の跡地でしょうね。ただの憶測です。
私にとっては円町より二条の方が便利です。地下鉄がありますから。だけど、二条駅周辺には検討できる新築物件がありません。あとは駅周辺の中古物件を探すしかありませんよ。
82: 購入経験者さん 
[2010-06-29 00:27:32]
73さんではありませんが、二条駅周辺の新築マンションで盛り上がっていますので
情報をひとつ・・・・
二条駅近くと言えるかどうか微妙な所ですが丸太町通りに面して千本通と智恵光院通
の間の南側にマンションが建ちます。藤和ですが建設会社は未定のようです。
詳細情報はまた看板を見てきてアップします。
83: 匿名 
[2010-06-29 07:54:11]
そうですね。
確か元は市の土地でしたか?まだまだ先のようですが。少し二条からはありますね。
84: 購入検討中さん 
[2010-06-29 12:04:58]
みなさーん 購入されますか?この場所でいいとこ わるいとこ教えてください。
購入考えていますので 詳しくお願いします。
85: 匿名さん 
[2010-06-29 16:57:21]
西ノ京中学の近くにも分譲マンション建つようですよ。

気になる土地があれば、周囲を散策しながら調べるべきですよ。

住んで後悔したくなければ、マンション周辺も聞き込みした方が安心だけど。


73さんと違いますが、ウソついて円町買わせない様にする理由が分からないのですけど

探せば、まだ表舞台に出てない物件なんていっぱいあるんだから、

そんなことでカッカしてたら、集合住宅には住めませんよ。余計なお世話ですが。
86: 匿名さん 
[2010-06-29 17:12:04]
住環境って家族によって また価値観によって異なると思います。
自分が信じて ここって思ったらそれでいいと思います。
自分がいいと思っていても他の人は思わないかもしれないし
その逆もあります。
まあ みなさん掲示板の評価には 惑わされることなく いいもの(自分にとって)を購入しましょう。
87: 匿名さん 
[2010-06-29 18:59:06]
コスモスイニシアで勤めてた知り合いが言ってました。

上司がしょっちゅう自分とこの物件とか、他社物件のとこに書き込んでるらしい。
88: デベにお勤めさん 
[2010-06-29 21:57:18]
物件の案件があるのは本当ですよ。
詳細はまだ言えないでしょうね。
89: 匿名さん 
[2010-06-30 10:35:11]
88さん西ノ京マンション建設予定 少しだけ教えてください
90: 物件比較中さん 
[2010-06-30 19:01:43]
ここで今後のマンション建設情報がでてきて、どの程度信用できるか、、、大きな買い物の判断材料にしてもいいものか。。。
ここにまだ言えないような情報が出てくることは考えられないですしねえ。
こういう情報には流されないように。

ちなみに物件比較中ですが、この物件には全く興味有りません。
91: 物件比較中さん 
[2010-07-01 00:58:03]
情報があるなら知りたいですが。
信用できないと切り捨てるのはなぜ?
建築確認がおりるの待っている段階とか、
理由はいろいろあるのでは?
92: 購入検討中さん 
[2010-07-01 01:37:56]
87さんが書かれているのは本当のことなのでしょうか?

自分の所のマンションを買うように購入者を装ってほめたり、
まわりのマンションをけなしたりしているってこと?

もし本当なら、悪質ですよ。
売る側にとってはたくさんあるマンションのひと部屋であっても
買う側にしたら一生の買い物です。シャレにならん。
イニシアさんのその上司のさらに上司の人、ちゃんと取り締まってくださいね。
93: 物件比較中さん 
[2010-07-01 09:17:15]
91さん
掲示板だからです。全ての情報は参考に扱うべきもの、こういった大きな情報は特に。
他社の匂いがしますねえ。
94: 匿名さん 
[2010-07-01 09:53:18]
↑他社・・・
あなたが上司?
95: 購入検討中さん 
[2010-07-01 16:38:41]
90さん  どうしてこのマンションには全く興味ないんですか
いい物件だと思うのですが
96: 物件比較中さん 
[2010-07-01 17:57:52]
94さん
 そうそう上司でーす(笑)

90さん
 いい物件かどうかは、人それぞれ。イニシアの売り方や空気感が合わないし、あの場所は意外と不便。周辺住民の反応、電車・・・あえてこれに魅力を感じる要素なしですわ。
97: 匿名さん 
[2010-07-01 20:30:04]
イニシアさん。
あまり自社物件・他社物件問わずここで営業されるのはよくないですよ。
98: 匿名 
[2010-07-01 20:57:20]
イニシアさんに限らずでしょうね。
他社も営業してそうですね。
99: 購入検討中さん 
[2010-07-02 10:45:35]
96さん あなた本当バカ イニシアなの?
100: 二条周辺住民さん 
[2010-07-02 12:28:55]
二条駅の西側(住宅展示場跡地)はまたまた大学ができるみたいですよ。

確か佛教大学だったような・・・。

二条のコスパの北隣の弥生会館跡地(まだ建物はありますが)は何ができるんですかね?

それなりの広さあるし、もしかしてマンションできたりするんですかね??

何か情報お持ちのかたいらっしゃれば教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる