株式会社コスモスイニシア 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-27 17:19:34
 

イニシア中京丸太町通り(仮称・中京円町プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:
山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.07平米~91.05平米
売主:コスモスイニシア

施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社コスモスライフ

[スレ作成日時]2010-02-13 12:52:24

現在の物件
イニシア中京丸太町通り
イニシア中京丸太町通り
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2010-10-08 19:04:22]
いい事書いたら営業と思うのなら悪口しか信頼できないのですか?
302: 匿名 
[2010-10-08 22:34:21]
悪口も他社の営業 とにかくファミリーでも年配者でもアホはくるな 日本人なんだから言わなくてもわかる常識のある方だけ購入してください
303: 匿名さん 
[2010-10-10 00:36:19]
若い人は歓迎です。。。きっと頼りにされますよ。役とか色々。
あまり高齢者が多いと、年齢をたてに「役関係は出来ないと」いう人多いですからね。
それに静かに暮らしたい人は人付き合いも嫌がりますから。
304: 匿名 
[2010-10-10 00:57:14]
自分の周りは何も出来ないくせにinitiative取りたい高齢者ばかりで困ってます。><;
306: 通りすがりの人 
[2010-10-12 21:25:51]
マンション工事現場の警備のおじさん!ケータイばかり見てないで、ちゃんと仕事をしてはいかが?。通行人を睨みつけるし、ホント感じ悪い。
307: 匿名はん 
[2010-10-14 01:27:46]
ここのマンションは本当に売れてるの?
まったく購入者の声が聞こえてこないけど
マンコミも見ないような人達なのかな?
どうですか?
308: 匿名 
[2010-10-14 10:26:47]
>購入者の声が聞こえてこないけど

ふつうの人(購入者も含めて)、こんなスレ見ないし、そもそもインターネットを常時やっているわけないでしょ。ある意味でマンションコミュニティ自体がおたく集まり化している。
309: 匿名 
[2010-10-17 00:11:08]
警備員は最下層の方なんで仕事はできません 工事の法律かなんかで警備員を配置しないといけないから配置してるけど若いかオジイで約たたずがいる場合もあります
310: 匿名 
[2010-10-17 10:34:49]
>若い人は歓迎です

バカップルが多いのでいらない。
311: 匿名 
[2010-10-17 13:40:44]
バカップルいたよ でもオプション会でみたから遅かった知性の欠片も見えないよね。お金あるからかな
312: 匿名 
[2010-10-17 23:05:01]
どこのマンションにもバカップルはいますね
313: 匿名 
[2010-10-18 12:48:11]
まだ、他の物件と迷っているので、安くなったら検討しょうと思ってます。ここのベランダはコンクリートですか?ガラスですか?
まだ、パンフレット取り寄せていないので教えて下さい。
後、一階でお庭に部屋が出っ張っている物件の2階はテラスになっている様なんですが、いくらぐらいになる予定かご存知の方、教えて下さい。
314: 入居予定さん 
[2010-10-18 15:58:03]
周辺ブログ楽しみ。マンション入り口のインテリアショップも載せてほしいな。
入り口かわいいよね。
315: 匿名 
[2010-10-18 16:41:59]
管理費が高いですよね。もう少し安めにして欲しい。
316: 契約済みさん 
[2010-10-18 20:03:11]
No313さんへ
コンクリートと鉄製のフェンスですよ。
2階はたしか2500~2700くらいですよ。

私は上層階購入しましたが、
2階も少しづつ売れてきているみたいですよ。

最上階と6階はほぼ完売ですね。
317: 匿名 
[2010-10-18 20:50:25]
316さん
ありがとうございます。
ガラスは嫌だったのでコンクリートなら嬉しいです。アトレとファインフラッツで悩んでました。家族とも高層恐怖症なので2700万代なら2階か一階に決めたいと思います。
318: 匿名 
[2010-10-18 21:09:29]
314>

無理無理地雷踏むようなもの
319: 匿名 
[2010-10-18 22:57:38]
南は三階四階が二千万台です高架で電車と目が会うけど日当たり最高プラス背の高い建物立っても高架があるからベッタリは避けれます あとは騒音と鉄分だけどブレーキポイントはもう少し駅前なんで少ないかな
320: マンコミュファンさん 
[2010-10-18 23:01:11]
このマンション買う人いるんですねー。
周辺の人ぐらいでしょうか。
決めた理由ってなんだろ?
不思議ですね。
売りってなんですか?
321: 匿名 
[2010-10-18 23:15:22]
中京区にしては、のんびりした所だし、良いと思います。
322: 匿名さん 
[2010-10-19 00:50:04]
中京区(笑)
323: 匿名 
[2010-10-19 07:52:43]
ほんまにひやかす人いますね。なんのためにここみてるんだか。
324: 匿名 
[2010-10-19 16:02:34]
>2階も少しづつ売れてきているみたいですよ。

買うやつの気が知れん。

325: 匿名 
[2010-10-19 16:05:39]
324
あなたは何でこのスレにいるの?マンコミチキンですか?何処も買えないからってこのスレとサイトに来なくていいよ。
326: 匿名さん 
[2010-10-19 16:26:09]
イニシアさんの営業さん口悪いですね。
327: 匿名 
[2010-10-19 18:50:36]
すべて営業の発言にされますね。
328: 匿名 
[2010-10-19 18:53:47]
325です。
私は営業違いますよ〜
営業と決め付けているあなたこそ、よその営業の人??それとも、マンション購入が年収的に無理で断られた方かな?
329: 匿名 
[2010-10-19 19:10:08]
324は審査通らないからってこんな人気のない所で愚痴らないでね。円町の交差点でさわいだら?
330: 匿名 
[2010-10-19 20:11:24]
買う人の理由はそれぞれ100%理想の物件はなかなか出会えませんから
331: 匿名 
[2010-10-19 22:34:30]
イニシアの営業綺麗
332: 契約済みさん 
[2010-10-20 02:37:39]
掲示板にはいろんな意見がありますよね。

でも最終的には自分の判断で決めたらどうでしょうか?
私はいくつか新築・中古を比較して、ここが良いと思い購入致しました。

324のような冷やかしで書き込むのはできれば避けてほしいです。
気分が悪いです。

ちなみにイニシアの営業では無いので。
本当の契約者です。
333: 匿名さん 
[2010-10-20 12:33:48]
まぁ言われてるデメリットな意見も間違いでもなさそうですね。
334: 匿名さん 
[2010-10-20 14:05:18]
ここのマンション審査に落ちる人ってどんだけ~な人?
年収審査があるの?300万?400万?それとももっと高級取りしか
受け付けないのかな?貯金じゃだめなの?
335: 購入 
[2010-10-21 22:51:50]
ローンのプラン次第で断られる人もいる。普通なかなか落ちないが 契約済みの部屋がたまに復活してるのはそれ
336: 匿名 
[2010-10-21 23:35:41]
今は普通でも落ちる人はたくさんいる。世間の年収は、平均350万だよ、昔から比べたら100万は下がってるし、600万の年収あってもカードローンや車のローンが残っていたり、住んでいる物件を完済出来ない人はローンには通りません。
337: 購入 
[2010-10-22 20:22:26]
もうどれくらい売れたかな
338: 購入さん 
[2010-10-26 18:20:22]
半分は売れたと思います。変人は買わないでください
339: 匿名さん 
[2010-10-26 18:49:46]
公務員はローン通りやすいですか?
342: 購入経験者さん 
[2010-10-26 23:57:00]
50歩100歩
343: 匿名さん 
[2010-10-26 23:58:29]
イニシアのスレ、ガラ悪いですね。お願いだから変な人入居しないでね。。。
344: 匿名 
[2010-10-28 19:51:08]
バルコニーでタバコだけは勘弁して欲しいですね
345: 購入済 
[2010-10-28 22:32:59]
喫煙者は入居するな
以上
346: 入居予定さん 
[2010-10-29 11:52:45]
入り口や車路でもすわないで欲しい。むしろ敷地内は禁煙にしてほしい。
347: 匿名 
[2010-10-29 12:34:19]
空が見えません。朝日が入りません。窓からマンション見るのが苦痛です。
丸太町から十数メートル離れているのに、こんな周りにそぐわない大きなマンションが建てられて
腹立たしいです。マンションの周りじゃなければ保障もしてもらえないのですか?
大文字も見えなくなったし、マンションの影で実害大です。
HPにはマンションからの景色が載ってますがそれは私達の景色でした。
青い空を返して欲しい・・・
348: 匿名 
[2010-10-29 13:25:00]
ま、しゃーないやね
349: 匿名 
[2010-10-29 14:54:30]
買った人が悪いのではないです。
仲良くしてください。
350: 匿名さん 
[2010-10-29 15:29:24]
エントランスにうんこ
351: 匿名 
[2010-10-29 21:39:31]
仲良くなんか出来る訳ない。一切関わりたくない。
352: 購入済みさん 
[2010-10-29 23:04:03]
みんなの管理費でマナー悪い喫煙者の吸殻等掃除代に当てられるのが嫌です。全面禁煙に賛成
353: 匿名 
[2010-10-31 22:41:05]
賛成です。それでなくても入居後は毎月管理費がかかってくるし
修繕費の積み立てもあるのです。
マナーの悪い入居者はごめんです。
吸殻も嫌だけど、けむりも勘弁して欲しい。
入居時の初会合で議題に上がることを希望します。
354: 契約済みさん 
[2010-10-31 22:43:54]
イニシアのブログ、誤字脱字が多いですよ。
見直してからupしましょう!!がんばれ!!
355: 匿名さん 
[2010-11-01 12:20:46]
そもそもイニシアは破綻企業で640名いた社員が1年間で350名以上退職。年収4割カットでまともな社員は残っていないよ。
ここ売主瑕疵担保責任の10年持たないでしょう
356: 匿名 
[2010-11-01 19:55:35]
へえ~

最近見かけないけど

あの人もリストラされちゃったのかなあ?
357: 匿名 
[2010-11-01 21:41:33]
あの人は東京に異動だって。
随分態度のデカイ偉そうな人でしたね。
もう二度と顔も見たくないけど。
358: 匿名 
[2010-11-01 23:00:50]
破綻企業は知ってるし でも買いました。販売後はどこも一緒でしょ しかしスーモのチラシ見ましたか?
359: 匿名さん 
[2010-11-02 01:08:38]
売主の瑕疵担保責任期間が販売後も10年間あるでしょう。
まあイニシアが10年後にあるとは思えないけど
360: 匿名 
[2010-11-02 10:11:43]
あの人ってだれ
361: 匿名 
[2010-11-02 10:11:57]
あの人ってだれ
362: 匿名 
[2010-11-02 18:29:10]
まだ気付いてないみたいだね。。フフフフフ
363: 匿名 
[2010-11-02 18:45:22]
Kタイプまだ売れてないの?マンションの価値って最上階に住む人によるっていうから
どんな人が入居するんだろう。楽しみだなあ。
364: 匿名さん 
[2010-11-02 19:15:11]
関東だと社員7割削減の200名以下にして戸建てとミニマンション専業になって再出発するらしいけど
365: 匿名 
[2010-11-02 23:38:14]
イニシア資金繰りは辛いんでしょ 契約手付金5%以上取ろうとしてくるし…
366: 匿名 
[2010-11-02 23:39:12]
あの人って誰でした?言えないなら書かないでね
367: 匿名さん 
[2010-11-02 23:44:43]
新規融資が厳しくて資金難なのと用地仕入れのルートがある経験者が退職して仕入れルートがなくなって新規のマンション用地が来季目標の2割程度しか買えていないらしい。昨年からの在庫処分が今期中に済むと売り物件がなくなるらしい
368: 匿名 
[2010-11-03 00:13:59]
明らかに他社さんの書き込みですね。他社からのイニシアさん潰し…可哀相に。
369: 匿名さん 
[2010-11-03 02:01:44]
イニシアって相当嫌われてんだね。
こういう掲示板で他社の悪口ばかり書いてるからだよ!
真面目が一番!!
370: 匿名さん 
[2010-11-03 02:16:07]
まあイニシアにカネがないのと、優秀な社員、特に企画とか技術部門の人間が残っていないのは事実でしょう。
今、残っているのは若手と売れない営業だけ
371: 契約済みさん 
[2010-11-03 09:29:35]
↑の方々へ

手付金5%以上って不動産購入されるなら、当たり前ではないのでしょうか。
おそらく竣工前の物件であれば、どこの会社に言っても1割くらいは言われると思いますが。
即入居できる物件なら、10万円とかあるかもしれないですけど、
引き渡しが5か月先ということを考えると妥当じゃないでしょうか?

また、資金繰りは、先日のIRからも今期予定している販売数の85%は進捗しているとあったので、
特に心配はないでしょう。

初めて掲示板見ましたけど、根拠の無い発言も多いので、
心配な方は掲示板よりも自分で調べることが大事だと思いますよ。

最終的には自分の判断なので。

あと、私はイニシアの営業でも他社の業者でも無いので個人的な感想です。
(肯定的な発言をするとすぐに営業って書かれるようなので)
372: 匿名さん 
[2010-11-03 09:42:12]
ここを見て営業が絡んでるかどうかは、掲示板を見た人が勝手に判断するから、
もう営業営業って言わなくてもいいんじゃないですか。

ただ本気で検討している人が誤解するような発言はお互い慎んだ方がいいでしょう。

373: 匿名さん 
[2010-11-03 11:03:51]
営業云々はもういいんじゃないですか?イニシアのIRを見れば2009年に640名いた従業員数が288名になっているのは事実だし、再建途中で財務的に不安があるのも事実。ただ、そのリスク以上に物件に魅力的なら気にしなくてもいいんじゃない

374: 匿名さん 
[2010-11-03 18:00:38]
今のイニシアのいいところってどこですか
375: 匿名 
[2010-11-03 21:53:49]
竣工前の手付金は最低5%払えば会社が倒産しても保証されます。それをもう少し上乗せの話を営業の方は話されてますよ。まあ規約見たらわかるけど 駅近いからいい物件だと思うけどね あの辺りは中古でも1,200万で築20年とかだし土地高いし
376: 匿名さん 
[2010-11-04 18:13:17]
あのあたりで築30年以上経てば60~70㎡で1200万くらいでしょうけど、
築20年70㎡くらいなら1900万くらいですね。
そう考えると20年住んで1000万円の下落なら悪くはないんじゃないでしょうか?

私は10年ほど前に戸建を購入しまし、
買い替えを検討して、この間不動産屋に査定していただいたら、
購入時より1500万円以上、下がっていてショックでした。
377: 周辺住民 
[2010-11-04 19:32:26]
景色を返して・・・。
私たちの青い空を・・・!
378: ご近所さん 
[2010-11-04 20:05:47]
朝目覚めても晴れか曇りか天気がわからないくらい、日影になってしまいました。
法律に触れなければ何をしても良いのですか?
辛くてたまりません。
一生、このマンションを作った会社と住民を恨む事になるのでしょうね。
379: 入居予定さん 
[2010-11-04 21:03:25]
何がいいたいんだ
380: 匿名 
[2010-11-04 21:24:41]
住民を恨むのは筋が違うと思いますが。
381: 周辺住民さん 
[2010-11-04 21:25:57]
しらこい
382: 購入経験者さん 
[2010-11-04 21:30:05]
しらこい ⇒久しぶりに聞きました。
東京の人には何のことかわからんやろなー
383: 匿名 
[2010-11-04 22:37:32]
購入住民まで恨むなカス
384: 物件比較中さん 
[2010-11-04 23:16:13]
かわいそうですが、仕方ないですね。
でも、もともと工場があった時もそんなに眺望は良くなかったでしょう。

あのあたりは商業、一種住居?だと思うので、
それが嫌なら一種低層とか大きな環境変化の恐れが無い所に住むべきですね。
385: 匿名 
[2010-11-05 07:13:20]
西ノ京はちょっと
386: 匿名 
[2010-11-05 07:59:54]
なにか嫌な経験でも?
387: 匿名 
[2010-11-05 13:03:14]
>かわいそうですが、仕方ないですね。
でも、もともと工場があった時もそんなに眺望は良くなかったでしょう。

>あのあたりは商業、一種住居?だと思うので、
それが嫌なら一種低層とか大きな環境変化の恐れが無い所に住むべきですね。


384よ NO115を見てからいってください。7階まで建てられるのは
丸太町から十数メートルのところまで、後は5階が関の山。
大半がそういう土地なのに建設しているから、住民達は憤りを感じているのです。
もちろん法的にはOKなんでしょうが…
結局よそ者なんだし、建てて売ってしまえば…関係ないか…  ご愁傷様。
388: 匿名さん 
[2010-11-05 18:56:16]
ばっかじゃないの、貧乏人!!
389: 匿名 
[2010-11-05 21:28:02]
言葉づかいには気をつけましょう。。
390: 匿名 
[2010-11-05 21:59:14]
388さん貧乏人じやなくて、ただの文句いいでしょう。嫌なら引っ越せヘボ近隣
391: 匿名 
[2010-11-05 22:25:35]
口の悪い方が多いですね。人間として品格を疑います。まあ、このようなマンションを選択する方はこんな恫喝めいた事しか言えない低レベルの人達なのでしょうか。
一切関わりたくないですね。
392: 物件比較中さん 
[2010-11-06 02:07:23]
関わりたくないのに書き込むの?
へんなの。
393: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-06 02:10:17]
残りわずか。
そろそろカウントダウンか!
394: 匿名 
[2010-11-06 07:59:46]
残りどれくらい?
395: 匿名 
[2010-11-06 08:02:39]
8ぐらいですね。本当かわからないけど
396: 匿名 
[2010-11-06 08:05:37]
391は何がしたかった? こんな所でダニみたいな活動せずに役所行きなはれ
397: 匿名 
[2010-11-06 17:05:57]
ぶっちゃけイニシアの物件の住み心地はどうなんですか?
398: 契約済みさん 
[2010-11-06 18:25:39]
住み心地なんてどこも一緒じゃないの。今時のマンションなんて似たり寄ったりだから
自分の生活レベルで内装も、備品も設備も変わってくるから、自分の努力じゃない?
399: 匿名 
[2010-11-06 19:37:00]
何処すんでも一緒やん
400: 匿名 
[2010-11-07 00:38:00]
便利で価格も良心的。イニシアのマンション自体は良質。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる