東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 18:11:36
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 西早稲田の契約者専用スレッドです。
契約者・購入者以外の書き込みはご遠慮ください。


関連スレ
検討板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/

  

[スレ作成日時]2020-10-04 19:16:15

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 西早稲田
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番)
交通:東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩12分
総戸数: 454戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ

3610: マンション住民さん 
[2023-05-26 13:04:13]
>>3608 住民さん8さん
成田はサンシャインでいいけど羽田はダメ。サンシャイン-メトロポリタン-池袋西口と経由するから池袋出るまでに30分かかります。
羽田なら二アミーでいいんじゃないですか?
3611: 住民さん4 
[2023-05-27 07:02:24]
>>3610 さん

>>3610 マンション住民さん
それならタクシーはサンシャインでなくて、池袋西口までいきましょう!

3612: 住民の人に質問したいさん 
[2023-05-27 14:27:07]
>>3610 マンション住民さん
空港まではなかなかいいルートがないようで、自分は家族みんなと一緒に乗る時、タクシーでTCATまで20分、さらにリムジンバスで30分程度羽田に到着できます。成田までは、タクシーで東京駅まで、成田エクスプレスを利用しています。
3613: 住民の人に質問したいさん 
[2023-05-27 14:32:35]
>>3605 住民さん1さん
コワーキングスペース利用者、最近増えましたね。今週平日利用したときは、20人ほどいたと思います。週末はわりと少ないかな、時間帯にもよるが10人満たない感じです。
3614: 住民さん2 
[2023-05-29 07:39:47]
基本自家用車ですが、車で行けないとなると
羽田まではタクシー直行ですね。
タクシーは1万円プラス高速代の定額です。
成田はタクシー→新宿から成田エクスプレスですね。
タクシー代が少し上がりますが代官山に住んでる時とそんなに変わらない利便性です。
3615: 住民さん1 
[2023-05-29 20:56:32]
そういえば結局不動産取得税の納付書って届きましたか?我が家はまだです。
3616: リフォーム検討中さん 
[2023-06-01 13:01:19]
固定資産税通知書のことでしょうか。
都税事務所に確認したところ、マンションの評価額が決定していないので、6月の送付はなし。9月送付も間に合わないことが分かっており、秋以降の送付と聞きました。
3617: 住民でない人さん 
[2023-06-01 15:19:39]
>>3614 住民さん2さん
自家用車でいいですね。長期間で空港の駐車場はなかなか予約取れないです。駐車場どこを使っていますか?
3618: 住民さん8 
[2023-06-03 09:20:19]
今回の雨くらいでは、神田川氾濫しませんでしたね。
相当なことがないと大丈夫なことがわかって、安心しました。

3619: 住民さん6 
[2023-06-03 10:53:32]
環状七号線地下調節池のおかげで、今回の豪雨でも問題ありませんでしたね。


3620: 住民さん7 
[2023-06-03 21:06:44]
>>3616 リフォーム検討中さん
固定資産税ではなくて不動産取得税です。
私も昨年問い合わせたところ、同じ回答をもらっていたのですが、まだ評価額が決まっていないので固都税も取得税も税額が未確定ということですね。
3621: 住民さん1 
[2023-06-04 01:52:26]
ベランダのヤスデがすごいですね、、、
大量のヤスデが1階から柱を張ってどんどん上層階に登ってますね
3622: 住民さん1 
[2023-06-04 10:25:20]
ヤスデ、西側中層階の我が家は来てないです。しかし、南側の植え込みのところに薬剤を撒くなりして対策して欲しいですね。
3623: 購入者 
[2023-06-06 09:19:52]
固定資産税について問い合わせをしたところ、まったく同じ回答でした。10月頃になるかもしれないそうです。

3624: 住民でない人さん 
[2023-06-10 12:29:38]
>>3621 住民さん1さん
中層階ですが、今のところヤスデは見てませんね
3625: 住民さん13 
[2023-06-10 16:13:07]
高層階ですが、ヤスデどころか殆ど虫を見ないです。

3626: 住民さん1 
[2023-06-22 18:05:32]
こちらが挨拶をしても挨拶を返してくれない清掃のおじさんがいて残念です。
3627: 住民さん3 
[2023-06-22 19:00:38]
>>3626 住民さん1さん
ここに書いたって何も変わらないのだから、管理に言いましょうよ。
3628: 住民さん2 
[2023-06-23 00:01:06]
>>3627 住民さん3さん

別に書いたっていいじゃん。なんなの?
3629: 住民さん2 
[2023-06-23 14:42:23]
>>3626 住民さん1さん

挨拶するように心がけはするけど、相手に挨拶を返してもらうことまで要求はしないほうが自分が楽なのではないでしょうか。
考え事してたかもしれないし、こちらの声が小さかったかもしれないし。
余計なお世話だったらごめんなさい。
3630: 住民さん4 
[2023-06-24 20:10:19]
豊島区給食が無償化になりましたね

3631: 住民さん1 
[2023-06-24 23:02:47]
モデル3がまたベコベコになってますね。。。
自損事故する方は運転初心者が多いと思うので、リーフとかに変えた方が良いと思います。料金も安いですし。
最小回転半径が5.8mあるので、大型ミニバンと同じ取り回しです。
全幅も1850あるので、初心者に扱える車じゃないです。。

普通のカーシェアで年中、どこかしら壊れてる車が置いてあるって見たことないです。
保険料率もめっちゃ上がるんじゃないでしょうか。
3632: 住民さん2 
[2023-06-25 10:29:08]
>>3631 住民さん1さん
カーシェアって組合負担あるんでしたっけ?
まあここまで頻繁にボロボロになると次から引き上げられるかもしれませんが。
3633: 住民さん1 
[2023-07-24 22:34:09]
深夜に警察が来ていましたが、何があったかご存知の方はいらっしゃいますか??
3634: 住民さん7 
[2023-07-24 23:11:28]
>>3633 住民さん1さん

今日ですか?昨日ですか?
3635: 住民さん1 
[2023-07-24 23:28:19]
日曜日の深夜2時頃に、女性の叫び声のようなものがずっと続いていて、その後警察が来ていたようですが…怖くて外は覗けませんでした。
3636: 住民さん4 
[2023-07-25 06:24:42]
>>3635 住民さん1さん
私もずーっとなんだろうと考えました。

えっ?ベランダから落ちる?とか刺される?とか子供が産まれちゃいそう?とかそんな切迫するような悲鳴というか大きな叫び声でしたよね。
目が覚めて気になって眠れませんでした。
その後小さな子供の声とか周辺の方の声も聞こえてきたりして、、、いつも静かな夜だけになんだか怖かったです。
3637: 住民さん8 
[2023-07-25 06:43:17]
>>3636 住民さん4さん
おそらく叫んでいたところのすぐそばの部屋の人はみんな起こされただろうし、その理由が何だかわからないも少し怖いというか一抹の不安がのこるような感じなのて、大まかでいいから何があった位は掲示して欲しいような気もしますよね。
例えば駐車場で事故があったとか、酔っ払いが侵入してきたとかなんでもいいけど、もし改善できることなら改善策みたいのとか必要だろうし。
3638: マンション住民さん 
[2023-07-25 08:02:46]
>>3637 住民さん8さん
気持ちはわかるけど外部からの侵入など事件性がなければ掲示なんてできないでしょう。ケンカ、精神不安定、疾病などを知らせる必要もないし。真相を知りたい気持ちはやまやまですけどね。
どうしても掲示するなら「〇月〇日深夜の件、事件性はありません」くらいかなぁ。でも不要だと思いますよ。今後も繰り返すなら別ですけど。
3639: 契約者さん6 
[2023-07-25 20:27:15]
>>3632 住民さん2さん
組合負担はないですが、保険利用が多すぎれば値上げということになるのではないでしょうか。

個人的にはぶつけたらちゃんと事故処理して報告してるのかな、と心配です。
警察呼んで事故処理してもらわないと保険も降りませんからね。。
3640: 住民さん4 
[2023-07-26 08:56:39]
>>3634 住民さん7さん
投稿した日(確か7/24)の深夜2時頃です。駐輪場に1番近い棟の1階に警察と住民の方がいたので何かあったのかと。。。
3641: 住民さん8 
[2023-07-26 22:31:06]
>>3640 住民さん4さん

やはりその時間!!
ふと目が覚めたのですが女性の叫び声がして(結構長めに)夢なのか現実なのか分からず怖くて急いで寝ました。。
3642: 住民さん3 
[2023-07-27 03:24:54]
>>3641 住民さん8さん

私もいまだにあの聞いたことないような叫び声が脳裏に焼き付いていて離れないです。
瞬間で以前にあったシェアハウス?の女性のルームメイト募集されていた部屋を思い出してしまった。
3643: 住民さん1 
[2023-07-29 20:02:34]
東向きの住戸から隅田川花火って見えるんですかね?
3644: マンション住民さん 
[2023-07-30 09:00:42]
>>3643 住民さん1さん
東向きのセンターコート上層階の者です。隅田川花火大会は北側の第1会場はよく見えましたが、南側の第2会場はタワマンと被っていてほとんど見えませんでした。
3645: 住民さん1 
[2023-07-30 21:21:34]
>>3644 マンション住民さん

ありがとうございます!
3646: 契約者さん4 
[2023-08-03 16:14:40]
>>3621 住民さん1さん
どこのエリアですか?南向きですか?
3647: 住民さん5 
[2023-08-04 19:28:32]
今年はマンションが虫の駆除してくれたおかげで、ほとんど網戸に張り付いていないですね。
こういう不快なところを取り除いてもらえるのは本当にありがたいです。
今まで住んでたマンションではこんな大規模なことは絶対にできなかった。大規模マンションって、恩恵が大きいですね。
3648: 住民さん1 
[2023-08-17 07:06:25]
すみません、どなたか防災センターの電話番号ご存知の方教えていただけないでしょうか?
3649: 住民さん5 
[2023-08-18 05:56:51]
>>3648 住民さん1さん
誰でも見られる掲示板なので書きずらいので、聞きに行ったほうがよろしいかと思います。
3650: 住民さん7 
[2023-08-18 19:16:06]
>>3648 住民さん1さん

聞きに行けばいいのでは…
掲示板に書いていいことではないと思います。
3651: 住民さん1 
[2023-08-20 20:05:53]
お風呂の排水溝の臭いに困っているのですが、同じ方いらっしゃいませんか?
3652: マンション住民さん 
[2023-08-21 11:20:21]
Mcloudログインできてますか?
IDとPW入れてもログインできないの私だけですかね?
携帯、PCから試みてますが。。。
3653: マンション住民さん 
[2023-08-21 11:23:23]
>>3651 住民さん1さん
単なる排水トラップの封水切れじゃないですか?ググって水を流して封水を満たしてあげれば直りますよ。
3654: 住民さん4 
[2023-08-21 15:12:58]
>>3653 マンション住民さん
教えていただきありがとうございます!

3655: マンション住民さん 
[2023-08-23 09:38:20]
>>3651
何かのきっかけで24時間換気がoffになっているとにおいます
(マンションなので気密性が高く、これがonじゃないとお風呂の排水溝から給気してしまい、におうことがあります)

お風呂の換気扇に24って文字が表示されてますでしょうか?
されてなければ24時間換気ボタンをonにすると劇的に改善します
表示されてれば、うえで指摘があったように、単なる排水溝の締め忘れかもしれませんね!
3656: 住民さん8 
[2023-08-26 12:29:52]
>>3655 マンション住民さん
うちも住み始めのころ臭いがしてみてもらったのですが、各部屋のドアの横にある丸い空気を通す穴?みたいのを締め切ってるとだめみたいで、開けるようにしたら臭いしなくなりましま。
3657: 住民さん1 
[2023-09-01 10:35:16]
一階の共用トイレの匂いがキツくて、フォレストキッチンやリビングに人を招待しにくいです。どこに言えばいいんでしょうか?
3658: 住民さん7 
[2023-09-04 10:02:46]
>>3657 住民さん1さん

わかります。
宅配業者やUberの配達員さんが使ってるのをよく見かけるので、公衆トイレのようになってしまってるんでしょうね…
3659: 住民さん3 
[2023-09-05 05:27:02]
>>3658 住民さん7さん
清掃回数を増やしてもらうしかないんですかね。
配達員さん達に使っちゃダメとは言えないですしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる