株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南大塚
  6. ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2023-06-27 06:59:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.lefond.jp/otsuka-tower/
売主: 株式会社サンケイビル
施工会社: 三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社: 株式会社サンケイビルマネジメント

所在地 東京都豊島区南大塚三丁目28-3外(地番)
交通   JR山手線「大塚」駅徒歩4分
     東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
     東京さくらトラム(都電荒川線)「大塚駅前」駅徒歩4分
総戸数 146戸(事業協力者住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上23階建(免震構造)
管理会社 株式会社サンケイビルマネジメント
設計・監理  三井住友建設株式会社
施工     三井住友建設株式会社
完成時期   2022年5月下旬予定
お引渡し時期 2022年6月下旬予定
売主     株式会社サンケイビル
販売提携(代理)東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【物件概要を追記しました。2020.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-23 00:00:22

現在の物件
ルフォン ザ・タワー大塚
ルフォン
 
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目28-3他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩4分
総戸数: 146戸

ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?

1651: 匿名さん 
[2021-04-03 11:52:52]
>>1649 マンション検討中さん

もっと詳しく
1652: 坪単価比較中さん 
[2021-04-03 20:50:59]
>>1645 匿名さん
こういう驕り高ぶった発言するから叩かれるんだよここ
ルフォン営業だかなんだか知らないけど、他物件貶してるくせに見識が世間とズレすぎてる
1653: 匿名さん 
[2021-04-03 21:08:12]
>>1646 匿名さん
パークコートと言われても納得の見た目ですね。
1654: 通りがかりさん 
[2021-04-03 22:12:04]
納得しないだろ。笑
なんのネタかわからんが
1655: 匿名さん 
[2021-04-03 22:18:30]
本家からこのレベルだとパークタワーですとクレーム入ったりして(笑)。
1656: 匿名さん 
[2021-04-03 22:27:26]
>>1650 匿名さん
確かに。落ち着いた色合いと規模感は番町立地でも違和感はありませんね。
湾岸とか東池袋のメガマンには無い風情が感じられます。

実際購入されるのもシニアの富裕層が多いと聞きますね。
1657: 匿名さん 
[2021-04-04 00:05:13]
>>1646 匿名さん
このようなCG載せる位なので相当デザインには自信あるんでしょうね。
確かにこのくらいのスケールがデザイン的には一番美しい気がします。

立ち上がるにつれ評価が高まるんでしょうね。まだいい部屋残ってるのかなぁ。
1658: 匿名さん 
[2021-04-04 00:10:01]
周りから浮いてるのとペンシル感が半端ない。
1659: 匿名さん 
[2021-04-04 00:28:12]
デザインと規模感は私も好みなのですが、中が、、、。購入迷われない方はマンションは立地という鉄則にのっとって買われてるのでしょうかね。富裕層だからこそ迷わず買えるのかも。羨ましいです。
1660: 匿名さん 
[2021-04-04 09:10:05]
>>1659 匿名さん
9割立地ですね。山手線徒歩4分(実質3分弱)は何ものにも代えがたいですし、東池袋再開発の恩恵を受けられるのもよいです。マンマニさんが1年半前から現地視察する位ですから立地については間違いないかと。
1661: 匿名さん 
[2021-04-04 16:10:51]
外観良いですねー!
上の方仰る通り番町物件と言われても全く違和感ありません。
東池袋含め上品さでこの界隈では頭ひとつ抜けてますね。
1662: マンション検討中さん 
[2021-04-04 16:30:22]
擁護点ショボ。最低限住める設備整えようよ
1663: 通りがかりさん 
[2021-04-04 17:28:02]
なんの恨みかわかりませんが、いつまでも東池袋を根に持って貶しているのはどうかと。外観がいいのか知らないけど、ここの住人になる人は上品ではなさそうですね
1664: マンション検討中さん 
[2021-04-04 19:15:45]
ここを検討してる人って陰湿そうで嫌です。
実際住む人と違うのかもしれませんが。
検討辞めて正解でした。
1665: 匿名さん 
[2021-04-04 19:18:25]
>>1664 マンション検討中さん
そうですか。お疲れさまでした!
1664さんが良い物件に巡り合えますように!
1666: 匿名さん 
[2021-04-04 20:43:42]
>>1664 マンション検討中さん

私も一連の投稿をみて、もう検討を辞めようと思っています。
なんだか、大塚の良いところと本物件の良いところをしっかり書けばいいのに、何故か近隣の地域や特定の物件を貶めてばかりいてウンザリ、残念ですね。
もっと自信を持ってアピールすればいいのになと。
そして、残念な設備面、生活面、例を挙げれば各階ゴミ置き場がない点など、正直に明示して、それでも購入する価値があるとなれば、納得できるのですが。。
1667: 匿名さん 
[2021-04-04 21:00:26]

南角と東南角はほぼ売れたみたいですね。
1668: 匿名さん 
[2021-04-04 21:03:16]
なんでここのネガって周囲との比較嫌がるの?
同じ奴が連投してるのかな?
1669: 匿名さん 
[2021-04-04 22:04:51]
>>1666 匿名さん
結局のところ自身の強みを絶対的な尺度で推せないから、他の物件をスケープゴートにして相対的に高めようとしているんだよね。で、それの代表格がステアリなんだけど、正直どの面さげて対抗しようとしているのかって感じ。

そんなに万人が認める希少な立地なら、この価格でも人気にならないとおかしいのに、1期で1/4しか売れてないんだから、市場がどう見てるか明らかなんだよね。

山手線徒歩4分?同じルフォンでも最近出たよね鶯谷に。ここより2割も安くね。
結局希少っつても大塚というミクロな話であって、目の敵にしてる東池袋みたいに広範な訴求力がないのに、その現実から目を背けているのがここの一番痛いところ。
1670: 匿名さん 
[2021-04-04 22:18:43]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1671: 匿名さん 
[2021-04-04 22:55:45]
ほらな、こうやって大した知見も根拠もない他物件の貶しに終始するんだよな。
天下の日建設計に喧嘩売れるなんて、お前は何様だよっていうw

どうせ前に7割供給するとかホラ吹いて買い煽りしてたやつだろうけど、ワンパターンなんだよんずっと。
こういうのってずっと残るからね。検討者がここに行き着いて、ここの擁護意見がこんなのに終始してるって見たらどう思うのか分からないもんなのかね。まぁだからこそ7割売れるとかまともな市場分析すら出来ないんだろうが。。
1672: マンション検討中さん 
[2021-04-04 23:16:38]
ステアリなんてC地区出来たらリセール絶望的なのにどこがいいの?ステアリ買うならあと1?2年待ってC地区買えばいいのに。
ステアリ買うなら山手線4分で大塚No.1物件の方が将来性は絶対にいいと思いますよ。
1673: 匿名さん 
[2021-04-05 00:08:44]
前向きに検討しましたが、北口とはいえやっぱり風俗が多い街に住むのはなーと思って見送りました。それ以外はコンパクトにまとまって住みやすい街だと思うんですが、惜しいです。
1674: 匿名さん 
[2021-04-05 00:32:06]
大塚は店舗型が結構残ってるので目立っちゃいますよね~。北口綺麗にしたのでそろそろ淘汰されるとは思いますけど。ワンルーム営業の店はほぼ無いですよ。

山手線でいうと人気の恵比寿とかはワンルーム型が主流ですからね~。
大塚よりもたくさんお店ありますよ。
1675: マンション検討中さん 
[2021-04-05 07:29:56]
>>1672 マンション検討中さん
ステアリの良かったとこはそれも見越してか割安な価格なんよ(まあコロナ&リーマン時土地仕込みが理由かもだけど。)。C地区は今から地上げ&あのスミフ様だよ?

ここもそうだけど土地取得が比較的最近の物件は分譲価格高すぎるんよ。

1676: 匿名さん 
[2021-04-05 08:48:06]
>>1672 マンション検討中さん
ポジショントークにしてもこれは酷い笑

ステアリ→1期1次は販売期間延ばして7割
ルフォン→1期1次は販売期間延ばして3割

ここまで市場評価が決定的なのに、そこまでの事実誤認を恥ずかしげもなく言い切れるのは逆に感心するなぁ。

ステアリのリセールが絶望的とは願望、ルフォンの方が将来的にはいいとは現逸逃避、数字は絶対的な尺度で残酷だからしょうがないよね。この価格帯に手を出せる市場参加者はそんなに馬鹿じゃないよ。
1677: 匿名さん 
[2021-04-05 10:00:05]
東池袋直結としては5,6番手となるステアリと大塚1番のここはいい勝負ってことか。
まあそんなものかね。
1678: 匿名さん 
[2021-04-05 11:33:10]
ステアリは眺望ない部屋&将来的に潰れる部屋も高値で売りきったのが凄いよね。駅直結の魔力なんだろうけど、リセールは正直厳しいよ。よりブクロに近く眺望良い大規模新築がライバルで出てくるからね。
1679: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 13:05:41]
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
1680: 匿名さん 
[2021-04-05 13:21:39]
外観はどちらもいいですねー!
こちらは番町コード、向こうは湾岸コードな感じですね!
外観はどちらもいいですねー!こちらは番町...
1681: 匿名さん 
[2021-04-05 14:33:11]
余りの売れ行き、評判の悪さ極まってステアリといい勝負とか番町コードとか妄想が激しくなってきたな
ステアリのリセールをわざわざ気にしてるやついるけどC地区と価格が違うんだから単純比較できるわけないだろ。そんなことより市況から乖離してるここのリセールの心配しろよ
1682: 匿名さん 
[2021-04-05 14:52:58]
>>1680 匿名さん
外観はルフォンの圧勝だね。
※個人の感想です。
1683: 匿名さん 
[2021-04-05 16:12:14]
>>1682 匿名さん
ステアリは周囲と調和する気ゼロ、異形?湾岸マンションそのまま内陸に持ってきちゃった感じ。晴海の住友のドトールの子分に似てるよね。
1684: 通りがかりさん 
[2021-04-05 18:49:33]
じゃぁなんでここはそんなに売れないの??

これが全てを物語ってる
1685: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-05 18:55:36]
すみません、各階ゴミ置き場がなく、駐車場で雨に打たれるという修行が出来るというパークコートはここですか??
1686: 匿名さん 
[2021-04-05 19:38:53]
>>1683 匿名さん
雑居ビルの中に佇むここも場違いの番町コード()で調和取れてないけどそれはいいの?
まぁなんちゃってタワマンで中身が何もないというのは周りに合わせてると言えるかもだけど。
1687: 匿名さん 
[2021-04-05 21:41:50]
悪名は無名に勝るともいうし、叩かれているうちが華だわな。
そういう意味では炎上マーケティング成功だけど、1期1次で進捗率3割は、この先どういった道を歩むかは今までもたくさん事例があるからね。

格上の他物件の粗探ししても全部倍返しブーメランだし、そんなので溜飲下げるくらいだったら、有明や成増の某物件みたいにデベへの働きかけをした方がいいんじゃないんの?所沢になりたくないでしょ。
1688: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 21:51:58]
先着順住戸が5に増えてる…
1689: 匿名さん 
[2021-04-05 21:52:57]
若葉ちゃんが一人で必死にネガしてるだけでしょ?w
心配しなくても南向きのEとGはほぼ埋まったよ。

他の方角も直近の価格調整で相当目に優しくなってるから直ぐ捌けるんじゃない?下にマンマニが出してるけど山手線徒歩4分のタワマン角部屋が7000万弱で買える値段になってるからね。
1690: 匿名さん 
[2021-04-05 22:19:23]
EとGがほぼ埋まったってことは抽選落選組に優先的に回してる感じ?
着々と販売は進んでいるようだね
2LDKと1LDKはマンマニおすすめでさらに価格調整してる部屋も多いから時間の問題かもね
1691: 匿名さん 
[2021-04-05 22:26:29]
Aタイプお安いですよねー!湾岸より安い!!
Aタイプ+収納拡張プラン凄い良いですよ。
検討されてる方は間取り変更期限が4月下旬なので急がれた方が良いです!
Aタイプお安いですよねー!湾岸より安い!...
1692: 匿名さん 
[2021-04-05 22:52:28]
>>1689 匿名さん
おい7割営業くん、お前はまず7割供給するとか言う嘘に対する弁明と、数々の内部情報を流出させた謝罪をしてから書き込めよ。また勝手に契約状況流失させてるし。

それでなんでそんな希少な立地なのに価格調整してんだよw自己矛盾か?
ちゃんと山手線の威を借りるんじゃなくて大塚駅って書けって前も言ったろ。鶯谷と同レベルに名前出したくないって認識なんだろ?
1693: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 23:03:27]
マンマニ先生を信じてください!
1694: マンション検討中さん 
[2021-04-05 23:08:17]
2LDK角部屋7000万って安くしすぎじゃね?
サンケイって下手くそだね。
1695: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 23:13:28]
ネガが怖くて住民板行けへんの?
1696: マンション検討中さん 
[2021-04-05 23:18:26]
>>1692 匿名さん
ん?MR行けば契約状況一目で分かるぞ。
1697: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-05 23:18:27]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1698: 匿名さん 
[2021-04-06 03:18:50]
ここまでのポジさんたちの発言まとめたら、『湾岸より安くして目に優しい価格にしても、条件いいE.G以外の部屋は反響が少ない。』
要するに山手線の内側と言って胡座かいてるだけで、大塚という駅はそういうところ。以上。
1699: マンション検討中さん 
[2021-04-06 10:25:08]
個人的には、GよりCの方がいいと思う。これから立つ池袋の高層マンションを夜景として楽しめるのと、イケサンサンパークの緑が気持ちい。夜景は少し離れているときれいに見える。あとは、このタワーの正面が、Cになるのと、昼の太陽と、ロマンチックな夕日が楽しめる。富士山が見えればラッキーだね。Eは公園に面していないから、建物が建つ可能性があるけど、Cは公園に面しているから、建物もたたない。確かに、サッシは低いし、駐車場では雨に濡れるし、各階ゴミ置き場ないし、大塚だけど、そこは本人が他物件とか、価格とか、タイミングとかで判断だよね。この物件は、冊子を高くして駐車場に屋根つけて、ゴミ置き場をつけたら、すごく売れただけに惜しいね。
1700: 通りがかりさん 
[2021-04-06 10:34:09]
>>1698 匿名さん
価格調整はマンマニがブログ更新しなかったから周知されてない、条件いい部屋は価格調整せずに売れた、ということでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる