株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南大塚
  6. ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2023-06-27 06:59:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.lefond.jp/otsuka-tower/
売主: 株式会社サンケイビル
施工会社: 三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社: 株式会社サンケイビルマネジメント

所在地 東京都豊島区南大塚三丁目28-3外(地番)
交通   JR山手線「大塚」駅徒歩4分
     東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
     東京さくらトラム(都電荒川線)「大塚駅前」駅徒歩4分
総戸数 146戸(事業協力者住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上23階建(免震構造)
管理会社 株式会社サンケイビルマネジメント
設計・監理  三井住友建設株式会社
施工     三井住友建設株式会社
完成時期   2022年5月下旬予定
お引渡し時期 2022年6月下旬予定
売主     株式会社サンケイビル
販売提携(代理)東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【物件概要を追記しました。2020.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-23 00:00:22

現在の物件
ルフォン ザ・タワー大塚
ルフォン
 
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目28-3他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩4分
総戸数: 146戸

ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?

1701: 匿名さん 
[2021-04-06 12:13:08]
>>1681 匿名さん

>>1677を書いたものだけど、妄想というか、あなたの >>1676 を読んだ素直な感想ですよ。
いい勝負でなければそもそも比較しないでしょ。
1702: 匿名さん 
[2021-04-06 12:23:00]
>>1700 通りがかりさん
検討してる人はMRでもなんでも確認してると思いますが?マンマニのブログからしか情報得られないっておかしな話。
1703: 匿名さん 
[2021-04-06 12:23:43]
>>1699 マンション検討中さん

CとAは調整して安くなったからすぐ売れると思う。Cは天カセも付いたし。1Lも2Lと設備変わらないから売れそう。
2L中住戸が最後まで残りそうかな。
1704: 匿名さん 
[2021-04-06 12:32:17]
>>1697 口コミ知りたいさん
そんな見えすいた論点ずらしどうでもいいから、自分の言ったことに責任持ちなよ。大人のくせに。
ちょっと前の自分の不適切投稿も削除されるでしょ?どっちが知性と上品が欠乏してるのかもっと自覚した方がいいぞ。

あと営業のくせに知識なさすぎるから、もっとTwitterでも眺めて論理的な上げコメント書きなよ。今のところ自ら大塚を貶してるだけで検討者契約者に失礼。
1705: 匿名さん 
[2021-04-06 13:11:39]
>>1703 匿名さん
Aはカップボード?食器棚?と吊戸棚ももなぜか標準でついてくるのでコスパ良いですよね!ほかの部屋だとオプションなのに意味が分かりません(笑
1706: マンション検討中さん 
[2021-04-06 13:41:43]
目に優しい価格になっているっけ
1707: 匿名さん 
[2021-04-06 17:12:09]
>>1703 匿名さん

そうですねー、Dの間取りあの柱がなければ中住戸でももう少し人気出たと思うんですけどね。価格もうちょっと下げるか他の2LDKがなくなったら動き出す感じでしょうかね。
1708: 匿名さん 
[2021-04-06 17:15:59]
>>1699 マンション検討中さん

たぶんCとE間違ってるぞ。
そんな条件良い間取りを値下げするわけないし笑笑
1709: 匿名さん 
[2021-04-06 20:31:34]
>>1691 匿名さん
Aの収納拡張プラン良いですよね。dinksにピッタリ。
Aの収納拡張プラン良いですよね。dink...
1710: 匿名さん 
[2021-04-06 22:38:24]
>>1709 匿名さん
キッチン壁面でリビング広々と使えそうでよさそうですね。
なぜか付いてるリビング寄りの棚?はカウンターとして使えるのですか?
天板の素材も気になりました。
1711: マンション検討中さん 
[2021-04-09 11:47:01]
c地区のHPいつできるかご存知?
1712: マンション検討中さん 
[2021-04-09 16:31:20]
現場の取り壊しは秋ぐらいに始まって、来春ぐらいに着工らしいですから、年末ぐらいですかね。
1713: 匿名さん 
[2021-04-09 16:44:22]
1.1億でC地区の角買えるかな?眺望無しの平米抑えた低層ならありそう?
1714: 評判気になるさん 
[2021-04-09 22:53:18]
>>1713 匿名さん

1億までなら買いたい、低層でもいいけど無理でしょうかね
1715: 匿名さん 
[2021-04-09 23:14:47]
>>1714 評判気になるさん

角に2Lは作らんでしょ。多分…。
作ってくれたとしてもガチお見合いの低層で1億スタートだと思う。
1716: マンション検討中さん 
[2021-04-09 23:49:49]
同じ大規模駅直結のPTK角は9500スタート。
普通の仕様にするのにプラス300万、手数料含め1億ちょい。
東池袋の相場は坪単価で勝どきプラス50~100。
直結の方はすみふだし、低層角で1.2億スタートかな。
1717: 匿名さん 
[2021-04-10 08:47:12]
>>1713 匿名さん

素朴な疑問なんだけど、眺望なしの低層角って、角の意味あるのかな?
開放感を求めて角選ぶんだよね?
1718: 匿名さん 
[2021-04-10 11:05:25]
>>1717 匿名さん

両側乾式壁に囲まれるよりは片側で済みますからそれだけでもメリットになると思います。あとはサッシのグレードによって、外からある程度音が入ってくれば中の騒音はある程度気にならなくなりますが、良いサッシを使っているなら中の音が気になるってくること多いですからね。
1719: 通りがかりさん 
[2021-04-10 14:34:49]
>>1716 マンション検討中さん
スミフの直結か、相当強烈だね
1720: 通りがかりさん 
[2021-04-10 14:35:23]
>>1719 通りがかりさん

もう賃貸にしちゃえ
1721: マンション検討中さん 
[2021-04-10 14:36:16]
c地区の2棟の中、一棟は確実に賃貸ですよね
1722: 匿名さん 
[2021-04-10 14:38:08]
>>1718 匿名さん
両側乾式壁なのは角でも一緒でしょ。
ここのGタイプは片方外廊下に面したALCだけど。
1723: 匿名さん 
[2021-04-10 14:39:46]
C地区は直結の方がすみふ、非直結の方が野村ですよ。
税金も入ってるので賃貸って事は無いでしょうけど…。
将来的に遮るもののない眺望と日照両立できるのは野村の南東側だけですけどね。
1724: 匿名さん 
[2021-04-10 15:27:32]
東池袋は壮絶な眺望の潰し合いですからね。
無傷で助かるのは
ステアリ東、南
アウル北
ブリリア西
C地区野村の東、南

くらいかな。
1725: 通りがかりさん 
[2021-04-10 17:18:44]
まぁ湾岸と違って眺望を求めると言うよりは利便性を求める人が多いかもしれないですね。
そういう意味では潰しあっても需要はあるのかも、むしろ価格が抑えられるのなら自分は嬉しいな?
1726: 名無しさん 
[2021-04-10 19:12:18]
ステアリ18階が売りに出てるね、既に1000万ほど値上がりしてるような。。。
ステアリ見た目ダサいね、ルフォンの方がかっこいいね~
1727: 匿名さん 
[2021-04-10 19:17:17]
ルフォンはまだ実物立ち上がって来たところだからね。
CG通りに行きゃ万歳だけどね。結構突貫なんだよなー。
日曜も作業員いるし。ちゃんと監督できてりゃいいけど。
1728: 通りがかりさん 
[2021-04-10 23:37:55]
見た目良くても中身がないからな?
1729: 匿名さん 
[2021-04-10 23:55:43]
>>1722 匿名さん

人が住んでるのが片側だけで済むって意味
1730: 匿名さん 
[2021-04-11 01:15:04]
>>1726 名無しさん
ほらまたこういう投稿するもんなここ。

他を叩くことでしか自己肯定できないほどクソスペって自分で言ってるようなもんだから醜いことこの上ない。
大塚だからその程度の品位なのかもしれないけど、そう思われることでこのマンションの品位を自ら下げてるって気付かないのかな。そもそも名ばかりタワマンがステアリとの比較の土台に乗ろうとするのがおこがましいけどね。身の程知らずというか。
1731: 匿名さん 
[2021-04-11 01:28:54]
ステアリ上げるコメントとほぼ同時刻にルフォン下げ。もうちょっと上手くやれよw
1732: 名無しさん 
[2021-04-11 01:54:47]
>>1730 匿名さん

そんなにカリカリしなさんな。。。
個人的意見を言っただけですよ
1733: マンション検討中さん 
[2021-04-11 08:49:52]
上からの写真に騙されてるだけでこんなんタワマンちゃうやろ。野村のプラウド一号みてみろよ?あれと同じでタワマンとは言えん。
むしろ大規模板マンとしての品位の構築に努めようぜ。
1734: 匿名さん 
[2021-04-11 10:55:38]
>>1733 マンション検討中さん
CGは下からのイメージですよ
カッコよくないですか?

1735: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-11 11:21:49]
>>1726 名無しさん

それはないな どう考えてもステアリの方が格好いいでしょ
1736: マンション検討中さん 
[2021-04-11 11:23:24]
残念ながら私もステアリを買いたかった
その外観は50年後でもスタイリッシュで良い
1737: 匿名さん 
[2021-04-11 12:44:27]
好きな方買えば良いじゃん。
C地区できたらステアリ中古大量に出るでしょ。
1738: 通りがかりさん 
[2021-04-11 14:47:44]
>>1737 匿名さん
ルフォンの営業さんと同じこと言っているね。
大量に出ているとしても価格は下がらないからな。
今高くなっているし
1739: 通りがかりさん 
[2021-04-11 14:50:41]
というかc地区また遅延になったりしない?
できるのかな
1740: マンション掲示板さん 
[2021-04-11 15:02:05]
昨日MR行ってきたけど5割くらい供給済みじゃん。
スゴい市況だね。EとGは要望含め完売見込みらしい。
1741: 匿名さん 
[2021-04-11 19:02:10]
マンマニが動画で各階ゴミ置き場やれば倍売れたって言ってた
でもそんなの関係ないくらいよく売れてるみたいだね
1742: 匿名さん 
[2021-04-11 19:17:18]
>>1740 マンション掲示板さん

EとGだけじゃない?
1743: マンション検討中さん 
[2021-04-11 19:25:36]
Aも安いのバレて要望集まってきてるぽい。
5階 6830万円 坪単価411万円
山手線内側、2Lタワマン角、抜け感ありでこの値付けはミスりすぎ。
1744: 匿名さん 
[2021-04-11 19:32:48]
>>1743 マンション検討中さん

有明よりはるかに安いじゃん
1745: 匿名さん 
[2021-04-11 19:43:42]
>>1743 マンション検討中さん
この部屋だけ坪単価おかしいですよね。パンダ?
1746: 匿名さん 
[2021-04-11 22:21:53]
>>1745 匿名さん

要望少なすぎて値段下げただけです笑
でもGがほぼ完売ですからこれからは要望あるでしょうね。E,G,A,C,FときてBかDが最後まで残るのかなあ。
1747: 匿名さん 
[2021-04-12 00:07:40]
ホームページによると先着順2LDKは7320万~だから6830万の部屋は1期で売れたのでしょう。
値下げ前の予定価格は知りませんが。
1748: 匿名さん 
[2021-04-14 10:23:19]
都電渡ったところの三井の賃貸、高さ30m未満で影響なさそうですね。
しかし三井はこのへん賃貸しか作りませんね。
1749: 評判気になるさん 
[2021-04-14 22:59:01]
>>1748 匿名さん
賃貸は分譲よりも儲かるからじゃない
大塚はもともとホテルとかが強いし
さすが池袋の隣駅(山手線)だから立地が良い
1750: 匿名さん 
[2021-04-14 23:06:43]
商住複合再開発でも無いとパンチに欠けるんですよね。
リセール不安で購入に踏み切れん。

南口の古ビルオーナーに声かかってるみたいだけどどうなることやら。
北口整備やコロナを機に進捗してくれりゃいいんだけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる