名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ刈谷大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 大手町
  6. エルグランデ刈谷大手町
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-06 09:08:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://kakubun-mansion.com/kariyaotemachi/

刈谷市大手町4丁目19

建物名称 エルグランデ刈谷大手町
建設地  愛知県刈谷市大手町四丁目19,29
階数    地上14階
構造   RC造
竣工時期  2021年7月予定

間取: 3LDK・4LDK
面積:78.52㎡?90.12㎡
売主:角文株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ティーエスエス


【物件概要を追記しました。2020/11/19 管理担当】
【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2020.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-13 11:57:53

現在の物件
エルグランデ刈谷大手町
エルグランデ刈谷大手町
 
所在地:愛知県刈谷市大手町四丁目19
交通:JR東海道本線刈谷駅 徒歩9分(約660m)

エルグランデ刈谷大手町

465: マンコミュファンさん 
[2021-07-18 04:08:53]
ほぼ完成。
ほぼ完成。
466: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-18 09:12:55]

いよいよ完成ですね!入居は、10月頃のようです。残りは、三戸、最終分譲中とホームページにありました
価格帯が高いですがこれだけ売れてるのすごいですね
467: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-18 09:30:38]
>>466 検討板ユーザーさん

78㎡の3LDKが4,800万弱。
簡単には手が出ませんね。
ロケーションや物件は素晴らしいと思います。
468: マンション掲示板さん 
[2021-07-19 11:54:28]
>>465 マンコミュファンさん
バルコニー側からの写真はありませんか?
469: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-21 21:31:37]
美術館と図書館が目の前。
住吉幼稚園、住吉小学校、刈谷南中学校、刈谷高校も近く、全て徒歩圏内。
眺望、風通し、空気、環境も文句なしに良い。

聞くところによると、駅近だけを売りにして、眺望、風通し、空気、環境の全てを犠牲にするマンション 物件もある様です。

選ぶ住民層の品性が問われます。
470: マンション検討中さん 
[2021-07-21 23:04:25]
>>469 検討板ユーザーさん
この物件が良いでやめておけばいいのに。
471: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-21 23:29:42]
>>469 検討板ユーザーさん
自分の価値観でしか考えない可哀想な人だ
472: マンション検討中さん 
[2021-07-21 23:38:00]
>>469 検討板ユーザーさん
ホント。言い聞かせてるだけじゃないです?
***の遠吠え
473: 匿名さん 
[2021-07-21 23:44:34]
>>467 検討板ユーザーさん
高っ!そんなするの?
この立地でこんな高いなら、一戸建て買う。
共益費と修繕積立金合わせたら。。
474: マンション検討中さん 
[2021-07-22 13:34:11]
>>462 名無しさん
ここでつぶやく事で、購入してしまった自分を慰めてる様にしか聞こえないですよ
475: マンション掲示板さん 
[2021-07-22 14:28:12]
>>473
この立地に一戸建て買おうと思うと、これに管理費足したローンでも買えないんですよ。やっぱりもっと不便で駅から遠い土地になります。
476: ゆた 
[2021-07-22 15:42:23]
>>473 匿名さん

刈谷のここ大手町、若松町あたりで一戸建て買おうと思ったら今坪単価80-90万はします。先日50坪で売りに出た土地てすぐ売れた若松町の土地は、4680万です。それに上物建てたら8000万以上とかになります。今建築費も上がってるので。

このマンション価格で一戸建てにするとおっしゃるなら刈谷の外れです。不動産価値はありません。住み続けて原価消化だけならよいですが。
477: マンション検討中さん 
[2021-07-22 18:29:03]
>>476 ゆたさん

この辺りでマンションと同じ値段で戸建てを買うとすれば。
土地20坪弱の3階建てで1階がビルドイン式駐車場。
マイナー業者の既存建売り。
しかも相当、運良くでなければ見つからない。
478: マンション掲示板さん 
[2021-07-22 19:20:43]
>>477 マンション検討中さん
高松町や寿町なら40坪弱で5000万前後の建売がちょこちょこ出ますよ。
479: 匿名さん 
[2021-07-22 20:06:06]
>>470 マンション検討中さん

駅近を売りにして、眺望、風通し、空気、環境を犠牲にした物件なんて、ホントにある?
あるなら、具体的にどの物件?

480: マンション検討中さん 
[2021-07-22 20:18:35]
>>479 匿名さん
エルグランデが良いです。でいいのではないでしょうか。
質問の意図は何でしょうか。
481: 匿名さん 
[2021-07-22 20:45:56]
>>480 マンション検討中さん

質問の意図?
刈谷駅近を売りにして、眺望、風通し、空気、環境を犠牲にした物件があるなんて、信じられないですよね?
ホントにあるのなら、具体的にどの物件か、知っておきたいですよね?
逆に、臭い物に蓋をしたい意図は何ですか?


482: 評判気になるさん 
[2021-07-22 20:58:35]
臭い物に蓋?w
昭和生まれの婆臭がキツい。

眺望、風通し、空気、環境を犠牲にした物件、って言ったら西三河人は、ピーンと来ると思うよ。
あ!あそこね!いつものあの田舎デベね!
って。
483: マンション検討中さん 
[2021-07-23 00:14:42]
>>481 匿名さん
>>482 評判気になるさん
こんな言い方をする方々が同じ購入者なのは少しショックです。
品性とは何なのでしょうね。
484: 匿名さん 
[2021-07-23 06:30:34]
>>478 マンション掲示板さん

40坪弱もあるのですね。
やや市駅よりで建て売りがたまにある様に感じます。
セキュリティ面やリセールではマンション、土地が残る強みは戸建て、と捉えています。
485: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 15:58:00]
私、この物件を最初の頃モデルルームで見て契約しちゃったんですが、解約しようか迷っています。
何故なら、チラシには徒歩9分と記載してあったのに、13分歩きました。早く歩いて。
汗だくでした。
私が歩くの遅いんでしょうか?
将来的に不安が残りました。
皆さんは13分かからないですか?
かかるの承知で契約されたんでしょうか?
486: 名無しさん 
[2021-07-23 16:40:29]
>>485 マンション掲示板さん
以前歩いたときは10分で着けましたよ。
487: マンション検討中さん 
[2021-07-23 17:40:48]
>>485 マンション掲示板さん
手付放棄と原状回復費かなりかかりそうですけど現実的に可能なんですか?
488: マンコミュファンさん 
[2021-07-23 20:37:56]
>>485 マンション掲示板さん

刈谷駅から徒歩13分もかかったんですね?
余りにも酷いです。
真夏の真昼にそんなに歩けば熱中死は間違いないですね。
刈谷駅徒歩4分の物件が売れ残っている様ですから
そちらを検討してもいいでしょう。
眺望や風通し、周囲の住環境は保証出来ませんが。

489: 通りがかりさん 
[2021-07-23 21:28:54]
>>487 マンション検討中さん
住んでから手放すよりよっぽどいいかと。。
リセールバリュー良くないでしょうから
490: マンション検討中さん 
[2021-07-23 21:33:46]
>>489 通りがかりさん

なるほど、戸建てよりマンションの方が売りやすいって話ですね。
ちなみに、刈谷駅から現地まで徒歩13分もかかったんですね? 余りにも酷いです。
真夏の真昼にそんなに歩けば熱中死は間違いないですね。 刈谷駅徒歩4分の物件が売れ残っている様ですから そちらを検討してもいいでしょう。
眺望や風通し、周囲の住環境は保証出来ませんが。

491: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-24 10:50:18]
癖のある購入者がいるみたいですね。
今のところ、自分を除いて28分の1、全体で32分の1。
高い確率。。
492: マンション検討中さん 
[2021-07-24 12:00:19]
駅からデッキを通れば信号もないし、普通に歩けば10分も掛からないですが。
徒歩13分ってどんなルートを歩かれたのでしょうか?
493: ゆた 
[2021-07-24 19:55:15]
>>485 マンション掲示板さん

通勤で毎日駅から歩きますが10分あれば十分つきますよ。どんなルートであるかれたのですか?
私は、決して早くも歩けませんが駅近範囲だと認識する毎日です。
また駅近にしては、この辺りは病院も多く刈谷では医師、弁護士さんの多く住む治安の良い地区です。
他の街だと、丘の上に高級住宅地がありますが刈谷は、平野なのでしいて言えば若松、大手町辺りが坪単価の高く治安の良い地区になります。

代々刈谷の住民なのでこれは確かです。
494: マンコミュファンさん 
[2021-07-25 00:45:59]
駅まで徒歩10分から13分のようですね。
公式の徒歩9分は少し実態と異なる可能性があることがわかりました。
495: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-25 05:37:33]
>>494 マンコミュファンさん

エルグランデ刈谷寿と勘違いしていませんか?
あの物件は刈谷駅徒歩13分ですね。

496: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-25 05:57:27]
ほっともっと刈谷半城土店から、ローソン刈谷田町店に向かう下り坂。そこから刈谷駅南口までの直線道路。
是非、車で流して、あの辺りから刈谷駅近辺の風景やマンション群を見て下さい。
この物件が大変見晴らしの良いマンションだと理解出来ます。
497: ゆた 
[2021-07-25 07:20:32]
>>494 マンコミュファンさん

昨日測ってみましたが駅前ファミリー マートから9分でした。

またアピタまでは、5分。日々の買い物には便利だと思います。刈谷は人口の割にスーパーが少なく買い物難民が多い地域もあり運動公園辺りの地区の方は車でわざわざアピタに買い物来る方多いので。

498: マンション気になるさん 
[2021-07-25 07:39:26]
>>497 ゆたさん
駅前ファミマ迄650メートルですね。
499: マンション検討中さん 
[2021-07-25 08:29:48]
Google mapによると、このマンションから、
ファミリーマート刈谷駅南口店まで7分600m、
ファミリーマート刈谷若松店まで6分500m、
バロー刈谷まで5分400m、
アピタ刈谷7分600m、だそうです。
異論がございましたら、Google mapへどうぞ。
500: マンション気になるさん 
[2021-07-25 08:35:41]
>>499 マンション検討中さん
Google mapsだとエルグランデ刈谷大手町からファミマ刈谷駅南口店迄は8分650メートルですよ。
501: マンション検討中さん 
[2021-07-25 09:03:58]
ちなみにイオン東浦までは、マンション東側の主要道路に沿って一直線で、3km車で7分程度。
502: マンコミュファンさん 
[2021-07-25 10:55:40]
>>495 口コミ知りたいさん
返信先間違ってます。
503: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-25 11:27:47]
駅から遠いのに高すぎる
売れ残っても全体戸数少ないから粘りそう
504: マンション掲示板さん 
[2021-07-25 11:51:43]
>>503 検討板ユーザーさん

高すぎる?
このエリアでは普通か、若干割安な水準だと思いますが。
もう少し安めのエリアを検討された方がいいのでは?

505: eマンションさん 
[2021-07-25 13:30:19]
割安…?
506: ゆた 
[2021-07-25 14:07:17]
確かに長年刈谷住民としては、近年の刈谷の不動産価格はバブル並みに高くなってしまいました。でもここの価格が現在の刈谷の新築マンションの中で不当に高いとは言えません。

市駅辺りの新築マンションでも同価格しますので、それにしては土地柄考えれば妥当かなと。
戸建てもマンションも鉄骨、コンクリート、ウッドショックにより木材まで全ての建築費が上がりこれからますます高くなります。
マンションにおいては、同等の金額で売り出ししても3LDKなら75平米切る広さになる事が予想されてます。

今が買いとみるか?はわかりませんが確実に変化はあります。

またこのマンションの売りの大きな一つは、管理費修繕積み立て金額それぞれ1万円切るランニングコストの安さかなと。
立体機械式の駐車場マンションは、修繕費がかなり高くなりますし、朝忙しい中故障して車出せないとなれば悲惨です。
507: eマンションさん 
[2021-07-25 16:23:13]
>>506 ゆたさん

刈谷に限らずこの10年で住宅価格は高騰した様に実感します。(要因は色々あると思います)
自走式駐車場はコスト面からも利便性からもメリットがあると思います。
ただ、こちらの物件の場合、駐車場のセキュリティは残念。敷地が塀や門で囲まれておらず、駐車場をはじめ敷地内に自由に出入り出来る。
さすがに建物には立ち入れませんが。

508: マンション検討中さん 
[2021-07-27 14:30:44]
確かに学校や病院買い物施設などバランスいい場所にありますが、
市駅や刈谷駅近くと同じような値段しているのは高すぎるのでは?

車をメインに考えた生活スタイルだとしたら
戸建ても検討できる値段してます

例えばずっと住む予定など
リセール検討する必要がない方が買っているのでしょうか
509: 名無しさん 
[2021-07-27 15:03:17]
駐車場の端の角にあるのがゴミ置き場ですか?
だとしたら屋外でしかも遠いですね。
510: マンション考え中 
[2021-07-27 19:23:14]
>>508 マンション検討中さん


刈谷の事ご存知ですか?

刈谷市駅近くのマンションは、正直不動産価値はありません。刈谷市駅は、駅として機能していないので。なかなか開発も進まず寂れたままです。
長年の刈谷住民としては刈谷市駅前のマンション買う方がよくわかりません。

また、このサイトは、他ライバル会社の営業マンが荒らすサイトなんでしょうか?

ゴミ置き場全然遠くないですよ。これも近隣のライバル会社の営業マンがつねに目を光らせていちいち何か粗探ししようとしてるしか考えられません。

車中心なら確かに郊外の戸建ても良いと思いますが、このマンション価格で戸建ては、土地から買うなら刈谷では、大手メーカーでは完全に無理です。
また、歳取った時不便な土地の戸建ては、買い物や病院に行くのに本当に困ります。
色々な土地に住んできましたが、メイン駅から徒歩10分以内はまず大きな値崩れはないです。

511: 評判気になるさん 
[2021-07-27 22:02:16]
>>510 マンション考え中さん

そんなにムキにならなくても、、、。
地方から出てきた方は土地信仰が強いので、例え郊外でも、20坪未満の狭小地でも、土地付き一戸建てに拘るのですよ。

マンションなんて、とんでもない。
土地付き戸建てを買ってこそマイホーム。
土地付き戸建てを買ってこそ一人前、なんですよ。

512: eマンションさん 
[2021-07-27 22:13:19]
>>508 マンション検討中さん

故郷に錦を飾る、と言うでしょう。
盆正月に帰省して、名古屋近郊で土地付き戸建てを買ったと言えば、田舎では威張れる訳ですよ。
例え郊外の20坪未満の狭小地でも、不都合は話さなければバレないですから。
だから見てごらんなさい。
この辺りのなんちゃって戸建ては、東三河、岐阜、三重、静岡、長野県民ばかりでしょ?
生粋の都会人こそがマンション派なんですよ。

513: 通りがかりさん 
[2021-07-27 22:28:36]
>>510 マンション考え中さん
なぜいきなり営業マンの話が出るのでしょうか。
自分の考えを押し付けてきているようにみえます。購入者でしょうか?
514: マンション掲示板さん 
[2021-07-27 22:43:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる