東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ桜新町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜新町
  6. ブランズ桜新町ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-02-06 16:14:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sakurashinmachi/

売主:東急不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー

所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 から徒歩 1分

ブランズ桜新町について語りましょう。

【物件情報を追加しました。2020.8.14 管理担当】
東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.4.8 管理担当】

[スレ作成日時]2020-08-07 17:21:13

現在の物件
ブランズ桜新町
ブランズ桜新町
 
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩1分
総戸数: 47戸

ブランズ桜新町ってどうよ?

61: 匿名さん 
[2020-09-18 12:14:21]
>>59 匿名さん
私も思いました(笑)
すごい大どんでん返しで1番安心な立地ですよね、あの戸建の方が。
62: マンション検討中さん 
[2020-09-19 09:57:29]
HPに価格出ました。
思ったより安いですね。
63: 匿名さん 
[2020-09-19 11:00:53]
出てましたね。一階の一番安い部屋の値段だと思うと高いと思ってしまいました。
64: 匿名さん 
[2020-09-19 11:07:11]
一番高い部屋が15,000万円台って書いてありますね。
65: マンション検討中さん 
[2020-09-19 11:07:33]
1Lもう少し潜ってくれなかったかなあ、、坪500、、
66: 匿名さん 
[2020-09-19 13:46:54]
やっぱ高いね
撤退します
67: 匿名さん 
[2020-09-19 15:55:54]
このグレードで、この値付け。そして、マンション銀座の桜新町
没個性だと、将来、売却が不安
68: マンション検討中さん 
[2020-09-19 16:54:18]
協力者住戸多すぎ
1,2階は賃貸かな
69: マンション検討中さん 
[2020-09-19 20:43:09]
事業協力者部屋が条件悪いところに集客。
選択肢は広がりましたがお値段が、、
予想通りといえば予想通りですが、、
70: マンション比較中さん 
[2020-09-20 00:02:25]
完全に地元民をターゲットしてる感じですね。
ほかの地域からわざわざ坪単価500万も払うまで住みたいような町ではありません。
71: マンション検討中さん 
[2020-09-21 00:37:26]
>>70 マンション比較中さん
でも完売しちゃうんだからやはり都内田園都市線駅近は恐ろしい。
72: 評判気になるさん 
[2020-09-21 15:35:39]
徒歩1分、いや30秒という立地は大変便利だと思います。めちゃくちゃいいですよね。
逆に、あまりに駅が近すぎて周辺の飲食店の影響から住環境としてはあまり良いとは思えません。
特に、すでに指摘をされている方も多いですがカレー屋、とんかつ屋、マック、ケンタッキーなど臭いが強そうなお店が集中しています。
特にカレー屋とケンタッキーの2点は朝方ゴミが残念ながら散乱している事も多いです。
お値段は駅1分ですから当然高いのは仕方ないでしょう。この環境がデメリットと感じず、立地にメリットを感じる方でお金のある方はたくさんいるのだと思います。
私は徒歩10分のところに住んでいますので毎日通勤で通っていますが、そんな印象です。
73: 匿名さん 
[2020-09-21 17:03:14]
>>71 マンション検討中さん

まだ販売開始してませんけど
74: 匿名さん 
[2020-09-22 00:06:26]
いつもここのマンションの前を通ってます。
桜新町で駅に近いマンションがなかったのでここは工事中からずっと見てました。その中でエントランスの上の部屋が素敵だと思っていたらまさかの事業協力者住戸。その上の3階なら8,500万円ぐらいでしょうか?
予算オーバーなので買えるかはわかりませんが早く見てみたいです。いつになったら見れるのでしょうか?
75: 匿名さん 
[2020-09-22 04:08:29]
良い立地なので前向き検討します。
76: 匿名さん 
[2020-09-22 09:10:28]
事前に図面集を公開してくれているのは嬉しいですね。現地で気になる間取りがどこに位置してるかわかるので検討しやすいです。
74の方がおっしゃるようにEは人気でそうですね。モデルルームは10月中旬頃と聞きましたよ。
77: 匿名さん 
[2020-09-22 09:22:32]
ここは準工業地域・近隣商業地域。。。
駅から近いのもいいけど、やはり徒歩5分から8分の第一種低層がいいなあ
78: 匿名さん 
[2020-09-22 19:32:01]
何を優先するかですよね。
うちは駅の距離も日当たりも眺望も全てほしいので第一期で上層階を狙います。
79: マンション検討中さん 
[2020-09-22 21:49:53]
価格帯をみましたが、めちゃ高いですね。
周辺のマンションの坪単価と、どうして
こんなに違うのか?と疑問です。
80: 匿名さん 
[2020-09-22 22:26:53]
高掴みでも欲しい人はいますからね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる