三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:53:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋時の鐘通りについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1701/redevelopment.html

新日本橋駅徒歩3分の全122戸のマンションです。
他の線も使いやすそうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10他(地番)
交通:総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.06平米~125.13平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:32:47

現在の物件
パークホームズ日本橋時の鐘通り
パークホームズ日本橋時の鐘通り
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目4番3(地番)
交通:総武本線 新日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 122戸

パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?

823: 匿名さん 
[2021-06-13 20:08:17]
>>808 マンション検討中さん
それ、ちょっと思いました 笑

824: 匿名さん 
[2021-06-13 20:23:49]
お刺身おじさんはマンションカウンターのメンバーだからマンマニさんの同僚。
825: 匿名さん 
[2021-06-13 20:38:25]
他にも同じようなことしてる投資家は結構いるんだろうな
1期だけど最終日前日で一桁倍率だったのが、
最終的にその倍以上の倍率になってたのはびびったわ
826: 匿名さん 
[2021-06-13 21:31:15]
第1期でもお刺身おじさん14戸申込みしても全滅したろ?
今回も全滅するかもしれないのに、お門違いも甚だしいよ。
827: マンション検討中さん 
[2021-06-13 21:31:40]
今回のマンマニさんの発言はなんかわざとらしさを感じる。お刺身おじさんネタ投稿すると毎回荒れるとか呟いていて少し考えれば実需の人たちの反感買うのなんてわかってるはずなのに。
828: 匿名さん 
[2021-06-13 21:46:34]
>>827 マンション検討中さん
1期の時も同じようなツイートしてたような
その時はそれほど話題にならなかったんだけどね
829: 匿名さん 
[2021-06-13 21:48:05]
>>828 匿名さん
結局、行動より言質のせいで炎上は起きる
830: 匿名さん 
[2021-06-13 21:53:52]
実需が何人かなんて分からないだろ?
投資家がお刺身おじさんだけという幻想を抱いている時点で痛いな。
ここは実需は相当少ないよ。
831: 匿名さん 
[2021-06-13 21:56:34]
>>821 匿名さん
物件によっては、実需が投資家を邪魔してるという言い方もできる。どちらにせよ、不動産購入目的なんて人それぞれなのに、実需を優先すべきという考えは偏ってるよ
832: 匿名さん 
[2021-06-13 21:57:29]
>>830 匿名さん

実需が何人かわからないのに相当少ないって矛盾してますね。
833: 匿名さん 
[2021-06-13 22:14:32]
>>831 匿名さん
枠数が決まってる中で、一枠だけ買おうとしてる実需の人が、銀行と一緒になって三分の一の枠を買い占めようする転売ヤーの金儲けの邪魔をしてるって言いたいの?ふざけるな。
834: 匿名さん 
[2021-06-13 22:19:15]
>>833 匿名さん
ええ、あなたの論理だと逆も然りということです。
それがおかしいというのならば、あなたの考えもおかしいという事がわかりますか?
835: 匿名さん 
[2021-06-13 22:26:02]
前回も14、今回も14。銀行公認のペーパーカンパニーとやらが14法人持ってるのね。多法人スキームでグレーゾーン攻めてるぽいな。マンマニもデリカシー無いな。
836: 匿名さん 
[2021-06-13 22:26:45]
売主の三井が受け付けている通り、違法ではない。
道義的にいかがなものなのか、つまりモラルの問題。
安倍の森友学園の話と本質的に同じ。
837: マンション検討中さん 
[2021-06-13 22:42:34]
>>836 匿名さん
金がないやつが勝手に作ったモラルという名の偽善ってことか
838: 評判気になるさん 
[2021-06-13 22:43:45]
私、昔住宅金融公庫の倍率優遇債権(20倍)持っていた時に、友人のために先に申し込んで枠を抑えたことありますよ。そのあと辞退して友人に譲った。
モラルとしてどうかと思うけど、権利は権利だったので。
839: マンション検討中さん 
[2021-06-13 22:44:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
840: 匿名さん 
[2021-06-13 22:51:06]
>>835 匿名さん
もっとえげつない事してる輩は山ほどいるでしょ。
経済893みたいなのもいるわけで。まだ可愛いもんだわ






841: 匿名さん 
[2021-06-13 23:07:24]
論点ズラすのに必死だけど、相談業務でいい顔しといて裏でやってるからモラル違反って言われてんのよ
842: 匿名さん 
[2021-06-13 23:12:53]
>>841 匿名さん
裏でって思いっきりTwitterで書いてんじゃん。匿名でこんな所にアンチ書き込んでるあなたより、よっぽどいいのでは?
843: 匿名さん 
[2021-06-13 23:17:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
844: マンション検討中さん 
[2021-06-13 23:30:35]
マンマニは普段デベから何も貰ってないとか凄く強調してるくせに、幕張ベイパークとかマンションカウンターで扱ってる物件に対するオススメの仕方に矛盾を感じる。
845: 匿名さん 
[2021-06-13 23:33:19]
狂ったように推してたステアリも関連ある仲介から高値で出してたよね。相当怪しい。
846: 匿名さん 
[2021-06-13 23:43:48]
例えるなら受験生相手に個別指導しながら自分も受験して、客の椅子を奪ってるようなもんだよな。
社会通念上褒められた行為でないのは確かだ。
847: 匿名さん 
[2021-06-13 23:48:43]
パークタワー勝どきとか、こことか最近MRの予約取れないのは、今回みたいに業者が14の法人作って手を替え品を替え申込んでるからなんじゃないか?
一種の囲い込み
848: 匿名さん 
[2021-06-13 23:53:08]
>>844 マンション検討中さん
デベから貰ってないのは嘘ではないだろうが、マンションカウンターのポジションは全力で反映してるからね。
偏りはめちゃくちゃある。
849: 匿名さん 
[2021-06-13 23:53:21]
どこかで金利上がったらそいつら全員樹海行きだから。
こんな不健全な相場はいつまでも続かないよ。
850: 匿名さん 
[2021-06-14 00:04:27]
ユーチューバーがハッピーセットのおもちゃを絶賛して、それを見た子供がマックいったらそのユーチューバーの取り巻きに買い占められて高く転売されてた、みたいな例えがツイッターにあったけど、言い得て妙だと思った笑
851: 匿名さん 
[2021-06-14 00:11:07]
>>844 マンション検討中さん
幕張ベイパークの推し方がハンパないのわかる。
自分のポジション売った瞬間に推さなくなるんだろうなと
852: 匿名さん 
[2021-06-14 00:12:08]
物件そのものや立地が強いわけではないから高値転売が成功するかは分からない。
賃貸で回すならそこそこ手堅いけど、買い手もコスパで選ぶエリアだからね。
853: 匿名さん 
[2021-06-14 00:14:27]
>>851 匿名さん
長期的な資産価値考えたら郊外埋立地の駅遠タワマンなんて人様に薦められるモノじゃないよね。
854: マンション検討中さん 
[2021-06-14 00:20:38]
この物件もだいぶ熱い書き込みが増えてきましたね。抽選どうなった。
855: マンション検討中さん 
[2021-06-14 00:48:16]
数年前のマンマニさんはこの人ホントにマンション好きなんだなぁって共感したけど、最近はちょっと自分の利益優先感が垣間見えて反感を覚えます。そうやって自分は1億超えの物件もかえま?すとか呟いてて、次は11軒目だそうで羨ましいですね笑
856: 匿名さん 
[2021-06-14 00:54:03]
別に儲かるのはいいんだけど、転売ヤーと連んで一般人に迷惑かけないでほしい。
857: 匿名さん 
[2021-06-14 01:54:37]
嫉妬、妬みがみっともない。
858: マンション検討中さん 
[2021-06-14 02:56:30]
>>857 匿名さん
え?嫉妬もしてないし妬んでもいないでしょ。
ただ迷惑ってこと!
859: マンション検討中さん 
[2021-06-14 03:11:02]
マンマニさん慌ててスムログに自分は儲けたいとは思ってないって記事書いてますね。このタイミングでそれ言われるとお刺身おじさんだけが悪者みたいになってませんか?あなたの不用意な書き込みのせいなのにね。
860: 匿名さん 
[2021-06-14 05:30:51]
マンマニのせいでもお刺身おじさんのせいでもない。
勝手に騒ぐ方が悪い。
悔しかったら法人14社設立して、14戸買えるだけの資金力をつけて、14戸申込めばいいだけ。
861: 匿名さん 
[2021-06-14 06:09:16]
ここ、エンドコンシューマーが買う用に想定されて販売されてる物件ですよ。。

862: 匿名さん 
[2021-06-14 07:07:31]
圧倒的に数で勝るエンドが三井さんにクレームしまくれば、転売ヤーの買い占め行為禁止するようになるよ。モデルルームの度に根気よく続けようぜ。
863: 匿名さん 
[2021-06-14 07:42:30]
2、3人のアンチマンマニがうるさいな。

どうせなら、分譲されるマンションが外資系ファンドに買われることに反対したら。
鰯は嫌いだけどクジラは好きってか?
864: 匿名さん 
[2021-06-14 07:48:25]
鰯に言われてもね
865: 匿名さん 
[2021-06-14 08:26:36]
>>860 匿名さん
黙ってやってれば、誰も文句言わないこと言ったのが悪いんだよ。
だいたいこういう転売屋を野放しにしても、長期的には誰にもメリット無いぞ

866: 匿名さん 
[2021-06-14 08:33:57]
Twitterで見つけた

マンションカウンター相談者「相談したマンション、抽選で外れました」
お刺身おじさん「オッ、それ14部屋申し込んでワシ当たった部屋やんけ!どうする?転売価格で買う?」
ってなったら笑うに笑えんよな
867: マンション検討中さん 
[2021-06-14 08:49:57]
>>863 匿名さん
何を言いたいのか例えが意味不明
868: マンション検討中さん 
[2021-06-14 08:55:42]
>>860 匿名さん

悔しいとかじゃないよ。ふだんは実需の味方な発言してるのに悪気なく発言したことに本性出ちゃったなって感じただけ。どなたかも書いてますが黙ってやってればいいんだよ。違法じゃないんでしょ?気分悪いけど。
869: 匿名さん 
[2021-06-14 09:27:42]
>>867 マンション検討中さん
それは君の理解力の問題では。


871: マンション検討中さん 
[2021-06-14 10:34:53]
[No.870と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
872: 匿名さん 
[2021-06-14 12:41:02]
こういう転売屋放置してると、不必要に相場が跳ね上がってバブル状態が加速するだけ、結果的には皆不幸になる。
873: マンション検討中さん 
[2021-06-14 15:22:20]
はい、承知いたしました。
874: マンション検討中さん 
[2021-06-14 15:40:54]
>>873 マンション検討中さん
よろしくお願いします。
875: 匿名さん 
[2021-06-14 15:51:20]
>>870 匿名さん

なに、ムキになってるの?
876: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-14 17:44:47]
抽選終わったからか、落ち着きましたね。
最高倍率は22倍とのこと。
877: 匿名さん 
[2021-06-14 19:38:44]
>>872 匿名さん
それが資本主義、自由経済というものではありませんか? 今の日本がバブル??? 自称先進国の中でこんなに都心不動産が安い国はありませんよ。 世界的な富の偏在が日本にも少しづつやってきているだけ/現時点での世界的価値からすると未だ並大抵でない安さですよ。 結果的には皆不幸にはなりません・・・富の偏在でここが高い(バブル)と思えない経済感覚を持っている人にとっては期せずしてもっと幸福になるのでしょう(もっともそれは経済的な限定的な幸福であって真の幸福を保証するものではありませんが)・・・・

878: 匿名さん 
[2021-06-14 22:00:53]
先着順買いなよ。抽選いらないよ。
879: 匿名さん 
[2021-06-14 23:54:27]
>>796 匿名さん
二期当選しましたが、申込時にそんなこと言われてないですよ、個人ですけどね。当選した上で重説聞いてから手付けを打つまでは降りるのは可なはずですが。マンダリンオリエンタルの下にある三井不動産行ってたら同じこと言われるはずなので、それは話をちゃんと理解してないか、誤解してるか、どちらかですよ。
880: 匿名さん 
[2021-06-14 23:58:44]
>>803 マンション検討中さん
ちなみに貯金は郵便局にある郵貯銀行だよ。
今どきの銀行は、庶民の預けた預金で貸出に回したりしてないよ、預金余ってて運用に困ってるんだから。。。新聞の経済欄読んだ方が良いと思うけどなー。
881: 匿名さん 
[2021-06-15 00:11:25]
>>879 匿名さん
え?いくらでも登録できてキャンセルもし放題って事?
882: 匿名さん 
[2021-06-15 00:35:51]
建前ですね。
複数当選からのキャンセルは顰蹙を買いますよ。
883: 匿名さん 
[2021-06-15 00:55:04]
ひんしゅく買うだけで購入出来るなら欲しい間取りの列全部登録するけど。それも可能なん?
884: 匿名さん 
[2021-06-15 01:10:40]
>>883 匿名さん
可能でしたね
885: 匿名さん 
[2021-06-15 08:04:07]
先着順買えますよ。
886: 匿名さん 
[2021-06-15 08:07:30]
>>882 匿名さん
顰蹙とともに、ブラックリスト入りして、今後同デベ関連物件は買えなくなります
887: 匿名さん 
[2021-06-15 08:33:11]
>>880 匿名さん
預金者が銀行から金利もらっているのは、銀行が預けた金をもとに融資したり運用したりしてるから。転売ヤーさんが融資もらっているというゆうちょ銀行の仕組みは知らないが。
888: 匿名さん 
[2021-06-15 11:25:50]
本町はどんどん建物出来ているのに、こちらはまだ基礎工事?やっているように見えます。
予定どおり竣工しますかね?
889: マンション検討中さん 
[2021-06-15 13:48:05]
>>888 匿名さん
こちらの方が引き渡しは後ですからね。進捗はこんなものかもですね。
890: 匿名さん 
[2021-06-16 10:16:01]
1期ほどではないけど2期もかなりの倍率でしたので買えなかった人も多そうですね。
マンションカウンターでは転売用に確保した部屋を売ってくれる場合もあるようなので問い合わせみるのも手かもしれません。
転売益と仲介手数料は取られるでしょうし相談料は時給33000からとなっていますが。
1期ほどではないけど2期もかなりの倍率で...
891: 匿名さん 
[2021-06-16 10:17:58]
仲介手数料で250万はゲットできるよね。何がたいして利益が~だよ。ぼろ儲けじゃねぇか
892: 匿名さん 
[2021-06-16 10:21:49]
マンションカウンター関係者が仕込む→マンマニが煽る→倍率上昇で抽選難民続出→難民に手数料と利益のせて売り付ける

マンマニスキームと名付けよう。
実際にやってるんだからえぐい
893: 名無しさん 
[2021-06-16 10:46:45]
いよいよ始動ですね
結構先の話しですが、それだけ期待感が続くと思うとこれまた街や物件の大きな魅力

https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/Guidelines.files/kawazoiVis...
894: マンション比較中さん 
[2021-06-16 19:12:54]
>>893 名無しさん
うーん・・・築地、八重洲、日本橋恐るべし。中央区のの逆襲が始まるのですね。
西へ西へ延びていた住居がかなり東へ軌道修正しそうですね。
895: マンション検討中さん 
[2021-06-16 20:05:54]
まさに中央区の逆襲ですね!
総事業費1兆円とも言われる日本橋川沿いの再開発、それに加えて八重洲の常盤橋プロジェクトが約5千億円。東急の渋谷再開発が約1350億円(18~22年度)らしいのでその規模たるや圧倒的と感じます。もう中央区の内陸寄りには家買えなくなりそう…
896: 投資家 
[2021-06-16 21:15:08]
仲間同士のプロレスを本気にされるんじゃマンマニも大変だねぇ。今後はおすすめ物件の紹介減っちまうのか。サロン化してくんねぇかなぁ
マンマニおすすめ物件買ってれば儲かるというスキームも使えなくなるのか。
897: 匿名さん 
[2021-06-16 21:22:25]
>>896 投資家さん

儲かる物件なんてMR行けば一瞬で判断つくだろ。一部高級物件除く。マンマニに頼り切りじゃ投資家じゃなくて金魚の糞家だぞ。
898: 投資家 
[2021-06-16 21:33:01]
>>897 匿名さん
デイトレ。不動産は無知。マンマニおすすめ買って儲けてただけ。新川崎からだいぶ儲けさせてもらったけど知識付いたわけじゃない。プロレスの悪ふざけなんか指摘せず黙ってタダでおすすめ発信させときゃよかったのに誰だよ油注いだ奴は
899: マンション検討中さん 
[2021-06-16 21:56:53]
ここそんな安いかなぁ。確かに一期は安かったけど二期は普通になって中古相場と周辺環境考えるとすぐ高値で売れるとは思えないが。現地見てなかった時は安く感じた。
900: 匿名さん 
[2021-06-16 23:47:42]
>>892 匿名さん
幕張ベイパークでは失敗した模様
901: 投資家 
[2021-06-16 23:54:32]
>>900 匿名さん
幕張もBlog参考に買ったけど数百万円儲かったよ。思った程じゃなかったが馬車道津田沼で大儲けさせてくれたから許す。
902: マンション検討中さん 
[2021-06-17 00:15:12]
馬車道は価格聞いて周辺相場とか下の商業施設の内容なら高くなるの納得だけど、ここを投資で推すのは今の相場に慣れすぎて麻痺してそう。不動産流通的にもともと人気ない場所だし、投資で何戸も欲しいとか考えられん。実需なら他との比較でここがいいはわかるけど。
903: 匿名さん 
[2021-06-17 01:02:37]
>>890 匿名さん
これは酷い…短期間でちょっとでも利益乗せてるだけで年利何パーだよw
ただの転売ヤーw
904: マンション検討中さん 
[2021-06-17 01:27:21]
>>903 匿名さん
おいおい、わざわざ譲ってくれてるんだろ?感謝の心を持とうぜ。
905: 匿名さん 
[2021-06-17 09:54:00]
>>904 マンション検討中さん
転売で増えた金でまた次の物件を買い占めるんやで?
悪質チケット転売ヤーと変わらんやん・・・何で感謝すんの?高く買ってくれてありがとうって感謝されるの間違いやろw
906: マンション検討中さん 
[2021-06-17 10:31:53]
>>905 匿名さん
経済が循環してええやんかw
907: 匿名さん 
[2021-06-17 11:35:42]
>>906 マンション検討中さん
ほな世の中のあらゆる転売ヤーに感謝するんか?ww
あらゆる転売規制が始まってるのが世の流れやで?
転売規制の方が世に求められてるんちゃうの?
908: マンション検討中さん 
[2021-06-17 11:55:20]
>>907 匿名さん
何を言っとるんや、素直に感謝したらええやんか。譲ってくれてるんやで。
909: 匿名さん 
[2021-06-20 20:46:52]
ライフ神田和泉町店はどれくらいの規模なんでしょうか。地図上徒歩15分くらいなので日用品のまとめ買いには使えるかと思いますが。車ならオーケーストア住吉町店まで行くのもありなのかな。毎日三越って訳に行かないですしね。
910: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-20 22:49:10]
>>909 匿名さん
近くに住んでいる者です。
神田和泉町店は、3階建で2・3階が店舗の比較的大きなライフです。
2階が生鮮食品、3階がその他食品と日用品、医薬品だったかと思います。

まとめ買い時はオーケーまで走ることもあります。
神田のあたりに業務スーパーもありますし、ネットスーパーも使えるので買い物には困らないです!

ご参考までに…
911: 匿名さん 
[2021-06-20 23:06:42]
>>892 匿名さん
そんな成功してる感ないけどな
912: 名無しさん 
[2021-06-21 06:46:24]
>>910 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。
実際に利用されてる方の情報はとても参考になります。ほぼ毎日のことなので、大規模スーパーが近くにあるか行ける範囲で選択肢が多いと助かりますね。
913: 通りがかりさん 
[2021-06-21 13:20:23]
>>911 匿名さん

マンマニさんですが、自分は完全な素人で、住む楽しみ7割、資産性意識3割でやってるので何となく分かります。
彼は仕事に繋がることを意識しているということも含め、おそらく純粋な暮らしの楽しみという面では3割、高くて4割ぐらいなのかと。
ただ、自身の所有物件を高く売り抜けるために記事で煽ってるとは全く見えないですけどね。趣味、嗜好はどうしても出てしまってますけど。
私自身は、生活圏からしていくら資産的に有利であっても千葉、埼玉、城北、城東の物件は買わないので、記事を見ていて生活の元々の拠点がそっちの方なんだなと感ずるところがあります。
関係のない雑談失礼しました。
914: 匿名さん 
[2021-06-21 14:38:44]
ほむ
915: 匿名さん 
[2021-06-26 12:17:57]
総戸数122戸
事業協力者4戸
第1期57戸
第2期37戸
先着順1戸
未供給28戸
8割弱売れましたね。
916: ミッド契約者 
[2021-06-26 12:26:09]
>>913 通りがかりさん

推しまくってたステアリの高額転売住戸がマンマニと縁故ある仲介から出てたり金の臭いはプンプンしますけどね。まぁ彼もボランティアで情報発信してる訳じゃないからね。
917: 匿名さん 
[2021-06-26 17:10:47]
3期が最終期でしょうか。
いよいよ南向きの中高層階がお目見えですね!
918: 匿名さん 
[2021-06-26 17:56:15]
これだけ短期で売れれば、3期は高値追求でくるかな
919: マンション比較中さん 
[2021-06-26 20:20:26]
>>29774 匿名さん
調査をどう解釈するかはととても大切;地方への関心・・・当然イエスでしょう。ただ意見と行動は1対1ではありません。 少子高齢化・・・東京で育った年寄りが地方に行ったら大変ですよ。 東京から地方への拡散はあまり現実的ではないでしょう。
920: もえらのん 
[2021-07-03 10:22:08]
>>916 ミッド契約者さん

ステアリの高額転売住戸がマンマニと縁故ある仲介からかなりの転売益を乗せた値段で出てるって、
酷い冗談かと思ったら本当なのかよ

2期の抽選落ちた私も
マンションカウンター相談料
仲介手数料
転売益
を払えばここ譲って貰えるのかな。信奉者は喜んでお布施するんだろうな
921: 日本橋物件が気になる 
[2021-07-11 14:07:25]
マンション南側の本町4丁目9番の西側(昭和通りに面した)のビルの解体工事が始まるみたいですね。どのくらいの高さの建物に立て直すのでしょうか。
地下1階にあるK-CHINAの担々麺を食べに昨日訪れたのですが、昨日が最終営業日でした。もう、担々麺を作る材料が残っていないとのことで、麻婆豆腐を頂いてきました。ビルの解体工事が始まるので、閉店するのだそうです。おいしい店だったので、なくなってしまうのは残念ですね。
922: 匿名さん 
[2021-07-25 15:53:48]
>>921 日本橋物件が気になるさん

14階建
事務所、店舗、共同住宅となってました。隣の角地と一体で開発っぽいですね。店舗は何でしょうか。キレイになることは街にとってプラスでしょうから購入検討者は楽しみなことでしょう。敷地の広さからすると住宅は単身者向けですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる