三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:53:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋時の鐘通りについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1701/redevelopment.html

新日本橋駅徒歩3分の全122戸のマンションです。
他の線も使いやすそうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10他(地番)
交通:総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.06平米~125.13平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:32:47

現在の物件
パークホームズ日本橋時の鐘通り
パークホームズ日本橋時の鐘通り
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目4番3(地番)
交通:総武本線 新日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 122戸

パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?

601: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:23:31]
3LDKの倍率もそれくらいですかね…?
602: 匿名さん 
[2021-03-22 18:44:46]
>>600 マンション検討中さん
当選番号が知りたいです。
603: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:45:05]
>>598 匿名さん

電話来ないお
604: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:55:29]
>>602 匿名さん

教えません
605: 匿名さん 
[2021-03-22 19:23:03]
電話来ない
606: マンション検討中さん 
[2021-03-22 19:35:10]
きたぁぁぁ!
607: マンション掲示板さん 
[2021-03-22 19:40:03]
>>606 マンション検討中さん
すげー!当選?
608: マンション検討中さん 
[2021-03-22 19:51:48]
きたぁ!ぁ!だぁ!だぁ!だぁ!だぁ!だぁ!!
と思ったら母ちゃんの電話だった
609: 匿名さん 
[2021-03-22 20:09:39]
無抽選もかなりあったそうですが、59Aの高層なんかは無抽選だったんですかね
610: マンション検討中さん 
[2021-03-22 20:33:05]
>>609 匿名さん

無抽選か、申し込みが入らなかったかはわからないですね。
611: マンション検討中さん 
[2021-03-22 20:33:05]
まだ待ってる
612: 匿名さん 
[2021-03-22 21:46:04]
何回も現地行ってどの部屋がいいか視察したり、周辺の店の物価や品揃え調べたり、騒音はどれくらいか近くの昭和通り沿いのホテルに泊まったりして真剣に検討してたのは何だったんだろう。
613: マンション検討中さん 
[2021-03-22 22:00:58]
要望書の倍率で部屋決めたのに騙された感が否めない。
614: 匿名さん 
[2021-03-22 22:04:22]
1部屋申し込みで20倍当選してる方もいるんですね
業者に買われて住人がコロコロ変わるよりいいかもね
615: マンション検討中さん 
[2021-03-22 22:32:56]
>>614 匿名さん

なぜ1人一部屋にしてくれないのか
616: マンション検討中さん 
[2021-03-22 23:00:09]
>>612 匿名さん

心中お察しします。
私もスーパーを回ったり、何度も通いました。
次期は、本物件より少し高くはなりますが本町にシフトしてみようかと考えております。

617: マンション比較中さん 
[2021-03-23 00:43:12]
転売屋おじさんが14部屋も申し込んでいるようじゃな…
618: 匿名さん 
[2021-03-23 08:37:14]
ファンドが新築分譲マンションの一棟買いをやってる。
転売ヤーなんてかわいい、かわいい。
619: 匿名さん 
[2021-03-23 21:42:28]
パークタワー勝どきと同じ売り方でしたね。
安売りした条件悪い部屋以外の好条件の部屋は普通に買えました。
620: 匿名さん 
[2021-03-23 21:46:29]
>>619 匿名さん

投資家が狙わないような部屋なら買えたと言っても、無抽選なのは8000万以上の割高な部屋だけでした。
621: 匿名さん 
[2021-03-23 21:56:47]
>>616 マンション検討中さん
私も昔、PC中央湊のキャンセル住戸の抽選漏れして相当なショックでしたが次に申し込みしたそれ以上の倍率の部屋が当たりました。(本物件ではないですが)
皆さん次に運命の物件が控えてます!!
622: マンション検討中さん 
[2021-03-23 23:14:59]
まだ諦めるのは早いということですね。
623: マンション検討中さん 
[2021-03-24 08:24:57]
ここ二期は高くなるだろうな。
他探そうっと
624: 匿名さん 
[2021-03-24 21:21:09]
本町レベルまで値上げしたら、あえて首都高沿いで間取り厳しくて各階ゴミ捨て場も無い時の鐘を選ぶ理由は無くなりますね。
625: 匿名さん 
[2021-03-24 21:26:25]
そう?多少値上げしてもまだ安いから売れると思うけど。
626: 匿名さん 
[2021-03-24 21:27:58]
702キャンセルなんですかね
627: 匿名さん 
[2021-03-24 21:59:31]
第1時2次だから追加販売するのでないの?
628: マンション検討中さん 
[2021-03-25 05:43:48]
>>626 匿名さん

702って、この前の販売対象に入ってないから、追加になったかと。
629: 名無しさん 
[2021-03-25 08:40:35]
>>628 マンション検討中さん
何で702だけなんですかね?もしやVIP?
630: マンション検討中さん 
[2021-03-26 13:04:27]
2期買います?
631: マンション検討中さん 
[2021-03-26 14:57:33]
価格次第ですかね。間取りとしては、もう良いところは残っていないでしょうからね。
632: マンション検討中さん 
[2021-03-31 17:40:18]
>>631 マンション検討中さん

先着順の住戸はあまり売れてなさそうですしね。
633: マンション検討中さん 
[2021-04-01 12:11:15]
>>632 マンション検討中さん
一期で売れた部屋は坪単価が安いところに集中している感じなんですか?
634: 匿名さん 
[2021-04-06 18:01:23]
https://x1mansion.com/parkhomes-nihonbashi
資産価値だけは悪くない感じか
636: 匿名さん 
[2021-04-06 19:16:13]
>>634 匿名さん

自称プロの評論家や素人の投資家ってマンマニさんやお刺身おじさんのことを言ってるんでしょうかね?
637: マンション検討中さん 
[2021-04-19 07:42:56]
2期の連絡っていつくるんですか?
638: マンション検討中さん 
[2021-04-19 21:59:43]
>>637 マンション検討中さん
5月の中旬以降にまた始まります。
639: マンション検討中さん 
[2021-04-19 23:37:22]
>>634 匿名さん
相変わらず切れ味抜群
業界から金をもらっていながら第三者を自称するインチキブログにはならない、と言ってるだけあって忖度なしです
2期はさすがに値上げしてくるでしょうからここは静かですね
640: マンション検討中さん 
[2021-04-20 00:36:01]
二期以降の間取りはどうですか。なんか変形的な間取りしかないイメージでしたが、、、
641: マンション検討中さん 
[2021-04-21 15:44:46]
2期は7000万円未満は1戸のみだそうです。残りは7000万円以上のようです。
642: マンション検討中さん 
[2021-04-21 16:38:03]
>>641 マンション検討中さん
低層が含まれてるのであればお祭り終了ですね
643: マンション検討中さん 
[2021-04-21 19:43:55]
>>641 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。3LDKがどのくらいか情報お持ちでしょうか?
644: マンション検討中さん 
[2021-04-21 22:33:41]
>>643 マンション検討中さん

2LDKのみです。
645: 匿名さん 
[2021-04-22 09:08:56]
>>641 マンション検討中さん
それ本町だけの話だと思ってた
時の鐘含めて1戸しかないとは
646: マンション検討中さん 
[2021-04-22 15:38:45]
>>645 匿名さん
2ldk
本町7000万以下1戸のみ
時の鐘通り7000万以下なし
647: 匿名さん 
[2021-04-22 17:15:05]
時の鐘通り大幅値上げで、お祭り終了か。それにしても値上げ幅が2LDKで1000万円近くと、いくら何でもやりすぎではないか。
648: 匿名さん 
[2021-04-22 17:30:23]
値上げなの?
高層階を販売するだけじゃないの?
649: 匿名さん 
[2021-04-22 18:19:15]
値上げするとしてもせいぜい500万くらいかと思ってました。
650: 匿名さん 
[2021-04-23 21:03:09]
ホームページだといろいろ未定な部分も多いけど販売価格ってどのくらいになるのかな。
この辺だから500万の値上げっていっても大した差じゃないのだろう。
でもそんなに安くはないよね。
こんな都心部に住もうなんて考えたことないけど、
暇さえあれば年中お出掛けしてしまいそうだ。
651: 匿名さん 
[2021-04-23 21:14:51]
本町と時の鐘同じ値段なら各階ゴミ置き場ある本町にするな
652: マンション検討中さん 
[2021-04-24 02:14:50]
今回の販売は何階から始まるんでしょうね。
653: マンション検討中さん 
[2021-04-24 13:48:37]
>>648 匿名さん

2期の2ldkほとんど8階までじゃない?
654: マンション検討中さん 
[2021-04-24 14:06:46]
>>651 匿名さん
どれも当たれる気がしない
655: マンション検討中さん 
[2021-04-24 15:09:34]
>>654 マンション検討中さん
二期はは3Lは1億超えてくるから、あの間取りだと流石に倍率つかないのではないですかね。

656: 匿名さん 
[2021-04-24 22:56:34]
2LDKは、低層階でも全て7000万円超え。一期は、2LDKで6000万円台前半が複数戸あったので異常な人気だったが、間取りと住環境の悪さを考えれば、人気離散かな。
657: マンション検討中さん 
[2021-04-24 23:27:42]
2LDK 7000万円超えならもういいかなって感じですね
それでも抽選にはなるのでしょうけど
658: マンション検討中さん 
[2021-04-25 17:39:36]
>>657 マンション検討中さん

一期は7000万台前半の部屋も結構の倍率が付いたけど、二期の部屋が狭いからどうなるかな
659: 匿名さん 
[2021-04-30 18:15:21]
新しいプランは前より良さそうだけど価格は高そう
660: 匿名さん 
[2021-05-01 21:28:11]
本町は6800からで据え置きかやや値下げだけど時の鐘は全部7000以上とはお祭り完全終了で転売屋は撤退ですね。
実需でも正直この住環境でこの価格はどうでしょうか。
661: 匿名さん 
[2021-05-01 21:34:15]
1期で7000前半部屋の倍率はどうでした?
私は6000後半部屋10数倍で落選でした
662: 匿名さん 
[2021-05-01 22:04:40]
本町の6800は北向きなので、1期の東向きと比べて条件が悪くなっていて、実質は値上げなのではないかと思う。
663: eマンションさん 
[2021-05-01 22:24:07]
マンションレビューのコメントからポジショントークの度が過ぎちゃってますね。。。
そこまで必死にならなくとも売れる気がしますが、、、
664: マンション検討中さん 
[2021-05-03 11:03:04]
>>661 匿名さん
7000前半も10数倍でした。
665: 通りがかりさん 
[2021-05-03 11:14:35]
>>664 マンション検討中さん
すごい人気。。
666: マンション検討中さん 
[2021-05-06 01:09:34]
ここと本町以外だと、同じ日本橋アドレスでパークホームズ浜町も販売していましたが、(ロケーションは結構違いますが)検討はされるものでしょうか?
667: 匿名さん 
[2021-05-06 01:44:48]
先着順5戸販売していますね
668: 匿名さん 
[2021-05-06 03:14:03]
202、207、607、906、1701が先着順
669: マンション検討中さん 
[2021-05-06 11:40:53]
先着順の住戸に申し込みたいのですが、そもそもモデルルームへの門戸が狭すぎて、スタートラインに立てない件
670: 匿名 
[2021-05-06 12:00:28]
>>669 マンション検討中さん
電話すれば良いのでは?
671: 匿名さん 
[2021-05-06 12:01:33]
>>669 マンション検討中さん

予約開始10数分で終了するパークタワー勝どき程ではないかと思います。
672: マンション検討中さん 
[2021-05-06 12:03:29]
>>670 匿名さん
予約が一杯です、でアポも取れない感じでした。対応する人員に限界があるようです。
673: 匿名さん 
[2021-05-06 12:06:44]
本町も6戸先着だし、余ってきてるのかな
674: マンション検討中さん 
[2021-05-06 12:44:07]
人気みたいだからとりあえず申し込んでみて、当たったら本当はそんなに欲しくなかったのに気づいたパターンとかですかね
675: 匿名さん 
[2021-05-06 13:11:06]
そんなことしたら出禁になりますね
676: ご近所さん 
[2021-05-06 16:15:07]
65Aなんかは南向きの2面採光、残念間取りだけどこの坪単価で売れ残っちゃうのね。2期からの購入者は1期買えなかった実需中心だとは思うから7,000万前半は多少倍率つくかもしれないけどそんなに高倍率にならないのかもね。
677: マンション検討中さん 
[2021-05-09 00:54:32]
65Aとかはリビングイン気にしない人なら、まだ他と比べると使いやすい間取りな気もしますよね。個人投資家は2期からはいなさそうなので、倍率も現実的なものになると期待します。
678: 匿名さん 
[2021-05-09 07:57:36]
2期も個人投資家いますよ。
679: マンション検討中さん 
[2021-05-09 08:14:17]
>>678 匿名さん
何人くらいいそうですか?
680: マンション検討中さん 
[2021-05-09 22:02:07]
先着順の77Bって結構な壁ドンですよね?
681: マンション検討中さん 
[2021-05-10 12:43:56]
先着順も無くなってる部屋ありますね。
682: 匿名さん 
[2021-05-10 21:32:34]
>>681 マンション検討中さん
確かに。5戸が4戸になってますね。
683: 匿名さん 
[2021-05-11 20:57:03]
抽選落ちの人に優先的に販売しているのかもしれませんね。
684: 匿名さん 
[2021-05-12 18:47:53]
>>274 マンション検討中さん

そんなこと言い出したら、住みたい街上位の池袋なんて東京裁判&巣鴨プリズン跡地の江戸時代の比ではない最近の刑場跡ですし、その手の場所はそこかしこにありますよ。ま、霊感強い方とはやめた方が良いかもしれんですが、吉田松陰さんの霊魂に会えるかもですよ!
685: 匿名さん 
[2021-05-12 19:03:21]
>>683 匿名さん
抽選落ちた人は2期のMRの予約優先的に取れましたからね。
686: マンション検討中さん 
[2021-05-12 23:19:58]
77Cは2期で販売されますか?
687: マンション検討中さん 
[2021-05-20 23:52:20]
>>686 マンション検討中さん
77Cは今回はない様ですね。全フロア売れちゃったのかな。
688: 匿名さん 
[2021-05-26 21:26:29]
本町と比べて時の鐘はすっかり書き込みも少なくなりましたね。
値上げで撤退した人が多いんでしょうか。
689: マンション検討中さん 
[2021-05-27 12:47:47]
パンダが無くなると、あとはただの普通の高級マンションですからね。
690: 匿名さん 
[2021-05-27 23:27:57]
689さん
そうなんですよね。
私は実需ですが、飛びついてしまったけど日本橋に住みたかったわけではないとふと冷静になり撤退しました。
それでもこのマンションは魅力的ですけどね。
691: 匿名さん 
[2021-05-29 15:57:53]
5点満点として、交通利便性は4点か5点だが、住環境は1点おまけしても2点という両極端なロケーション。住所は日本橋だがいわゆる日本橋らしさは感じられず、古い中小雑居ビルの中に建つマンションで、周囲には緑も少なく、交通量は多い。
DINKS層の中には刺ささる人もいると思うが、一般的には人を選ぶマンションで、万人受けはしないが、こういう場所が好きな人には好まれるマンション。
第一期のパンダは魅力的だったが、露骨な値上げがされて、お得感がなくなり普通のマンション。間取りも悪く、交通利便性だけが魅力のマンションだが、申し込むかどうか妻と相談中。
692: 匿名さん 
[2021-05-30 06:57:27]
マンマニさん2期の記事は書かないんですかね。
693: 近隣住民 
[2021-05-30 08:05:34]
中央区のマンションで内廊下ならそれだけでも買いだと思います。港区だと外廊下はほとんどありませんが、中央区だとタワマンでも大半が外廊下ですから。
694: マンション検討中さん 
[2021-05-30 10:36:27]
>>692 匿名さん
もうすでに2回記事を書いてますからね。2期はない気もします。
695: 匿名さん 
[2021-05-30 13:37:36]
>>693 近隣住民さん
中央区のタワマンで外廊下なんて聞いたことありませんが・・・。
696: 匿名さん 
[2021-05-30 14:20:31]
>>695 匿名さん

外廊下多いですよ。
https://wangantower.com/?p=17759
697: 匿名さん 
[2021-05-30 15:10:48]
お向かいのマンション出てますね。https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_102/pj_95948555/?kbn=2
698: 匿名さん 
[2021-05-30 15:54:04]
>>696 匿名さん
それって大昔のマンションでしょう。
八重洲や日本橋にお金が落ちる前の。
その頃の中央区は金持ち買わないからコストにフォーカス。
それはさらにその前の港区もおなじでしたよ。
いつの時代も変化。ここ5年以内で日本橋の外廊下はパーク・ホームズ人形町2丁目。業界がびっくりでした。ただあそこは敷地が狭かった(形が悪かったので内廊下にするとワンルームしか建てられない。そこで三井は億越えの外廊下に調整。何とか売り切った)という話。何区だからという問題ではなく何区でそうなることがあるということなのです。
699: 匿名さん 
[2021-05-30 17:32:15]
昭和通り沿いで外廊下は致命的なので、ここは内廊下で良かったですね。
700: マンション検討中さん 
[2021-05-30 17:55:45]
>>697 匿名さん
単価はかなり安いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる