三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:53:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋時の鐘通りについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1701/redevelopment.html

新日本橋駅徒歩3分の全122戸のマンションです。
他の線も使いやすそうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10他(地番)
交通:総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.06平米~125.13平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:32:47

現在の物件
パークホームズ日本橋時の鐘通り
パークホームズ日本橋時の鐘通り
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目4番3(地番)
交通:総武本線 新日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 122戸

パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?

301: 匿名さん 
[2021-02-25 10:07:21]
>>300 マンション検討中さん

既に10倍以上の部屋もあるそうで意味ないですね。。
302: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 10:51:00]
>>301 匿名さん

ちなみにどこの部屋ですか?
303: マンション検討中さん 
[2021-02-25 10:54:11]
低層階の日当たりが良くないところは確かに安いので、皆さんそこを我慢して申し込みが集中している感じだと思います。中層階は別に普通に申し込めそうでしたよ。
304: マンション検討中さん 
[2021-02-25 11:26:54]
>>302 検討板ユーザーさん

3階の56Cじゃないですか?
305: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 12:55:01]
>>304 マンション検討中さん

10倍なんていかないでしょう^_^
306: 匿名さん 
[2021-02-25 13:15:58]
>>305 検討板ユーザーさん

2倍権利持っている人がいるので、10倍なら実質5倍の場合もあり得ますね
307: 匿名さん 
[2021-02-25 14:05:38]
買いたい部屋は倍率低い方が良いですがもし倍率無しだとしたら買って大丈夫か不安になりますね。
308: 匿名さん 
[2021-02-25 14:53:40]
本当に買いたければ倍率無しはラッキーだと思いますよ
309: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 18:06:27]
>>305 検討板ユーザーさん

戦意喪失しました
310: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 18:56:41]
ローン審査の手間暇かけて買えない可能性10倍って
311: 販売関係者さん 
[2021-02-25 19:42:49]
昨日現地確認したんですが、日本橋室町に行くのに一番近そうな昭和通りを跨ぐ歩道橋(首都高高架下)にはホームレスさんが住んでます。
312: マンション検討中さん 
[2021-02-25 19:47:11]
>>311 販売関係者さん
ホームレス界のセレブですね
313: マンション検討中さん 
[2021-02-25 20:01:34]
予算8000ですが、どこを狙い撃ちしようか迷うぜ
本町もいいしのお
314: 匿名さん 
[2021-02-25 20:11:12]
ここは立地がいいから固定資産税かなり高いでしょうか。
315: 匿名さん 
[2021-02-25 20:49:54]
>>313 マンション検討中さん

本町買えるなら本町でしょ
316: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 20:53:02]
>>315 匿名さん

そんな変わるかい?
317: 匿名さん 
[2021-02-25 21:03:02]
>>313 マンション検討中さん

私なら59Aの11階にします。左右のビルも抜けそうだし眺望良さそう。
318: 匿名さん 
[2021-02-25 21:49:38]
周辺環境を良く確認しないと。
319: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 22:04:41]
>>318 匿名さん

買うんですか?
320: 評判気になるさん 
[2021-02-25 22:25:34]
いつから申し込めんの?
321: 匿名さん 
[2021-02-26 14:23:34]
地蔵橋公園と神田八丁堀跡にもよくホームレスがいるのでホームレスの方々は歩道橋に居を構えてその辺で暇つぶししてるんでしょうね。余談ですが浜町公園や隅田川テラスにもホームレスはよく居ます。
322: 匿名さん 
[2021-02-26 22:25:29]
場所の雰囲気。周辺地歴。名称。
よく確認を。
323: マンション検討中さん 
[2021-02-26 23:14:21]
個人的意見ですが、学区を考慮しなければこの界隈で雰囲気がいいのは、堀留公園から東、久松小より西、税務署より南、人形町交差点より北ですかね

日本橋御幸通りの北側が至高だと思います。
324: 匿名さん 
[2021-02-26 23:26:21]
処刑場跡地のギロチン部屋、投資用はいいけど自分は住みたくないな
325: 匿名さん 
[2021-02-26 23:30:22]
そこまで雰囲気悪いですか?
326: 匿名さん 
[2021-02-27 00:12:13]
>>323 マンション検討中さん

日本橋御幸通りの南側の方が良いなあ
その他は全同意
JR西富沢町に期待しています
327: 買い替え検討中さん 
[2021-02-27 08:54:03]
ここは立地が江戸通りの北側というのがネックですね。
328: 匿名さん 
[2021-02-27 10:26:00]
三井は人形町の駅近は弱いですね。
暫く出ないでしょうし、私はここの低層申し込みます。
329: マンション検討中さん 
[2021-02-27 10:30:41]
>>328 匿名さん
立地的に高層階でも快適な住環境は期待できないですし、低層の坪単価は魅力的ですよね。
330: 匿名さん 
[2021-02-27 10:34:59]
>>326 匿名さん
JR西富沢町は坪400後半という噂ですが、どうですかね?
サピ、久松小、人形町駅至近で、ファミリーや若夫婦には最強立地ですよね。
331: 匿名さん 
[2021-02-27 10:38:35]
>>329 マンション検討中さん
分譲買い換え組なので、低層外れたら一旦見送り他を待ちます。
332: マンション検討中さん 
[2021-02-27 11:52:31]
>>326 匿名さん
御幸通り沿いの北側サイドと言う意味でした(日当たりと言う意味で)
歩道広いし、花壇がきれいで電柱地下化
ハリオの向かい辺りオフィス潰してマンションにしてくれないかな
333: 評判気になるさん 
[2021-02-27 11:56:51]
>>331 匿名さん

低層ニーエルですか?
334: 匿名さん 
[2021-02-27 12:34:00]
この辺りも電柱地下化されないんでしょうか。
低層の目の前に電線あるのはきついですね。。
335: マンション検討中さん 
[2021-02-27 13:22:44]
抽選あたりますように
336: マンション検討中さん 
[2021-02-27 14:30:29]
ここ、自己居住目的の人は買えませんよ。
投資家が10戸同時申込とかしている状況で、
三井側も意思が固まって無ければさっさと足切りしているみたい。当然手付金の減額は絶対NG。
残っている(三井が売りたい)部屋は騒音リスクのある部屋か、間取りが変な部屋か、割高な部屋だけ。真面目に何度も現地に行って検討していた時間を返して欲しい。
時の鐘は騒音測ったら85db超も出るレベルだったので、いくら遮音性の高い窓でも厳しいかと。。。
337: 匿名さん 
[2021-02-27 14:41:38]
>>336 マンション検討中さん

足切りとは?意思固まってなくても特に何もありませんでしたが。。
338: マンション検討中さん 
[2021-02-27 15:03:45]
>>336 マンション検討中さん

騒音リスクのある部屋って、昭和通り沿いの部屋ってことですか?
339: 匿名さん 
[2021-02-27 15:06:09]
56タイプは、リビング狭くて小さなソファーしか置けない。
また、ベッドルームはシングルベッドしか入らない。
安いけど生活感はない。
340: マンション検討中さん 
[2021-02-27 16:36:03]
>>339 匿名さん

56cが人気なんですね
341: 匿名さん 
[2021-02-27 18:35:22]
56cに登録しましたが、凄い人気。

ベッドはリビングにはみ出しますが、この価格なら我慢。
342: マンション検討中さん 
[2021-02-27 19:18:28]
>>341 匿名さん

はみ出ないですよね?
343: マンコミュファンさん 
[2021-02-27 19:37:43]
間取だと59A低層一択
344: マンション検討中さん 
[2021-02-27 19:41:32]
59A 56cは倍率が高すぎて。
345: マンション検討中さん 
[2021-02-27 20:23:27]
>>344 マンション検討中さん

倍率どのくらいですか?
58Aはまだましなほうですか?
346: 匿名さん 
[2021-02-27 20:48:54]
>>345 マンション検討中さん
中低層なら58aの倍率もっと高いですよ。階数による価格差が大きいので。

347: 匿名さん 
[2021-02-27 21:04:47]
>>330 匿名さん
JR西富沢町は平均では坪500は超えるでしょうね。
蛎殻町のクレヴィア日本橋も1LDK2LDkのみですがお高いですし、人形町駅近の方が高くても売れるでしょうから。
348: マンション検討中さん 
[2021-02-27 21:15:44]
2LDKの低層階、ダメ元でエントリーしよっと。この調子だとあまり期待できないですね。
349: 匿名さん 
[2021-02-27 21:20:42]
2LDKはパークタワー勝どき並の倍率ですか?
350: マンション検討中さん 
[2021-02-27 21:23:10]
>>348 マンション検討中さん

どこの間取りですか?もうローン審査出しました?
351: マンション検討中さん 
[2021-02-27 21:23:45]
>>349 匿名さん

パークタワーかちどきの倍率は分かりませんが、絶望的です
352: マンション検討中さん 
[2021-02-27 21:30:16]
>>350 マンション検討中さん

59Aの2階、58Aの2階、56Cの3階のどれかに申し込みします。当日の気分かなー。事前審査は通ってます。
353: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:16:04]
>>347 匿名さん
しつこい
他所でやってください
354: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:30:21]
>>353 マンション検討中さん

そもそもそんな情報どうやってゲットしてるんですか?
355: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:30:49]
>>352 マンション検討中さん

なんでそんな焦らしてるの?
356: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:40:08]
>>355 マンション検討中さん

聞かれたから答えただけですが。
357: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:47:42]
>>356 マンション検討中さん

希望住戸だしてますよね?
358: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:49:29]
>>357 マンション検討中さん

ナイショです
359: マンション検討中さん 
[2021-02-27 22:57:52]
>>358 マンション検討中さん

希望住戸を変えるプレイ?
360: マンション検討中さん 
[2021-02-27 23:03:20]
>>359 マンション検討中さん

しつこいですね。まー、教えないけど。
人の心配より自分の心配したほうがいいのでは?
あ、それともMRの予約取れなかったら嫉妬でもしてるのかな?
361: マンション検討中さん 
[2021-02-27 23:07:24]
>>360 マンション検討中さん

御名答
362: マンション検討中さん 
[2021-02-27 23:28:23]
投資家は最後の最後まで倍率見ながら部屋を調整しますぞ。
363: マンション検討中さん 
[2021-02-27 23:31:06]
>>362 マンション検討中さん

なんと、実現確率と想定利益を計算するんですね。
でもこれ儲かる部屋あるんですか?
364: マンション検討中さん 
[2021-02-28 00:05:10]
>>363 マンション検討中さん
ないと嬉しいんだろ?
つまらない人生だな
365: マンコミュファンさん 
[2021-02-28 00:11:02]
儲かりますよ。
366: マンション検討中さん 
[2021-02-28 02:50:20]
>>364 マンション検討中さん

悲しい人生おくってこられたんですね。。
367: 匿名さん 
[2021-02-28 08:43:39]
経験上、間取りがここまで悪いとリセールも賃貸も時間がかかる。
ということは、安くしなければ売れない、貸せない。
368: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:49:26]
>>367 匿名さん

まじですか?
リセール悪そうって事?
369: 匿名さん 
[2021-02-28 09:56:45]
「半地下や1階や2階は、いくら安くても買うな。」
不動産業界の常識です。

要するに、安く買ったつもりでもリセールの時はもっと安くしなければ売れないということ。

間取りも酷いとリセール厳しいかと。


370: マンション検討中さん 
[2021-02-28 10:13:02]
>>369 匿名さん
半地下や1階はわかるのですが、2階もですか?
371: 匿名さん 
[2021-02-28 10:36:20]
そんな常識あるわけないでしょ
学生かよ
372: あかりん 
[2021-02-28 11:17:03]
本町には無い地下に電気室があるのが気にかかります
373: 匿名さん 
[2021-02-28 11:26:28]
ここはすぐ脇に昭和通りのパススルー(地下道)があって、そっちに流れるから浸水は心配しなくていいと思いますよ。
374: あかりん 
[2021-02-28 11:37:12]
そうなんですね。中央区の洪水ハザードマップを見たら、建設地辺りに色が付いていたので心配していました
375: 匿名さん 
[2021-02-28 12:22:46]
ここは3階までが安い。
3階は目の前に電線がある。
もともと、2階は安いのが当たり前。
376: 匿名さん 
[2021-02-28 13:15:13]
>>375 匿名さん

すみふだと2階が10階が同じ、もしくは高いという事例もありますね。
377: マンション検討中さん 
[2021-02-28 13:18:35]
>>372 あかりんさん

地下に電気室があるんですか?
378: マンション検討中さん 
[2021-02-28 13:22:11]
>>374 あかりんさん

バザードマップ上にあるなら武蔵小杉のマンション状態になってしまうかもですね。。
379: 匿名さん 
[2021-02-28 13:33:50]
>>378 マンション検討中さん
だから絶対買わない方が良いですよ。
間違いないです。
380: マンション検討中さん 
[2021-02-28 14:35:31]
>>379 匿名さん

見に行ったんですか?
381: 匿名さん 
[2021-02-28 14:58:25]
>>380 マンション検討中さん
見に行ったし、私は買いますよ。
あなたは見に行ってもいないで心配してるんですか?
何のために?
382: マンション検討中さん 
[2021-02-28 15:19:45]
>>381 匿名さん

私は買おうと思ってましたが、絶対に買わない方がいいとおっしゃってたので379さんに聞きました。
検討した上の結果なのかと。

なので私は物件周辺含めもちろんみてますよ!!

抽選当たるといいですね!
383: 匿名さん 
[2021-02-28 15:51:16]
小野薬品が購入した三勝ビルがあった所は何ができるんでしょう?
一階にコンビニでも入居してくれないかな。
384: マンション検討中さん 
[2021-02-28 17:50:29]
お祭りです!と言われていた市ヶ谷があんな状態になってしまうとこちらも心配になりますね。
385: マンション検討中さん 
[2021-02-28 18:33:27]
>>384 マンション検討中さん

そうですか?手付金が二倍とか三倍になって戻ってきたら嬉しくないですか?どうせこの物件、投資家ばかりだし
386: 匿名さん 
[2021-02-28 20:16:13]
このスレでデメリット並べてる人って倍率下げる作戦ですよね!
私も2階狙ってます。
387: マンション検討中さん 
[2021-02-28 21:06:50]
>>386 匿名さん

どのタイプですか?
388: マンション検討中さん 
[2021-03-01 07:19:38]
>>387 マンション検討中さん
また、出たっw
389: 匿名さん 
[2021-03-01 07:53:30]
>>336 マンション検討中さん

パークタワー勝どきは投資家も一戸までの申込になったようですが、ここは10戸も申し込めるんですね。
390: 匿名さん 
[2021-03-01 09:23:43]
実需は本町にまとめて、こちらは一棟売りでも良かったんじゃないかと
391: 匿名さん 
[2021-03-01 11:57:42]
>>390 匿名さん
ほんとですね。完全に投資マンションですね。
392: マンション検討中さん 
[2021-03-01 12:30:34]
手付倍返しの方が儲かります。
むしろ大歓迎だと思うから倍率下げ工作にはならん。
393: マンション検討中さん 
[2021-03-01 12:50:15]
>>391 匿名さん

なんでそう思うんですか?
394: 匿名さん 
[2021-03-01 13:20:01]
>>393 マンション検討中さん

多分、環境は良くないけど低層階は価格が安いから賃貸で利回り期待出来るからだと思います。
395: マンション検討中さん 
[2021-03-01 16:20:07]
実需優先して欲しい。北仲とか勝どきとか、投資家というなのテンバイヤーばかり集まると物件な魅力が下がるわ
396: マンション検討中さん 
[2021-03-01 19:38:20]
>>395 マンション検討中さん

そんな転売して儲かるかね
一千万高く売れてトントンみたいな感じだよね?
397: 匿名さん 
[2021-03-01 20:06:29]
>>396 マンション検討中さん

即転より賃貸に回るでしょう
398: 匿名さん 
[2021-03-01 20:10:35]
>>395 マンション検討中さん
北仲は中古の相場もどんどん上がって魅力は上がる一方。
この物件はただ相場より安いだけで住環境は微妙ですが。。
399: マンション検討中さん 
[2021-03-02 00:52:13]
>>398 匿名さん

かちどきに参戦しました
400: 匿名さん 
[2021-03-02 02:11:38]
勝どきは、勝ビューに住んでたことがあるけど
テンバイヤーが勝どきに集まる気持ちは分かりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる