三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:53:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋時の鐘通りについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1701/redevelopment.html

新日本橋駅徒歩3分の全122戸のマンションです。
他の線も使いやすそうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10他(地番)
交通:総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.06平米~125.13平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:32:47

現在の物件
パークホームズ日本橋時の鐘通り
パークホームズ日本橋時の鐘通り
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目4番3(地番)
交通:総武本線 新日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 122戸

パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2020-08-14 16:02:34]
>>39 匿名さん
首都高が原因の殆どでは?
まあどうにもならないけど。
42: 匿名さん 
[2020-08-15 07:01:54]
ほんと、どうやったら高速道路を1企業がどうにかできるんだろうな
43: 匿名さん 
[2020-08-15 07:10:31]
これが実現するかどうかも怪しいのに昭和通りは夢のまた夢だね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1204418.html
44: 匿名さん 
[2020-08-15 07:12:22]
新日本橋駅と小伝馬町駅って地味ですね。
総武線の東京駅は地下深いホームだし日比谷線は東京駅に直結してないし。
45: マンション検討中さん 
[2020-08-15 07:28:49]
>>44 匿名さん
そうですね。まあそういう駅なんだから仕方ない。
46: 匿名さん 
[2020-08-15 07:32:49]
豊かな水辺って表現はいいけど
裏を返せば、「氾濫すれば水没しますよ」と同義
そういう意味でも昭和通り西は危〇なんですけどね
47: 匿名さん 
[2020-08-15 07:41:51]
たまになんだけど、ここら辺のことを
「日本一ぐらいに便利なエリア」って言ってくる奴がいるんだが
恐らく東京駅に引きづられた錯覚。

路線何線も使えるから便利っていうのは
もうちょっと駅同士が近かったらの話
地下鉄の駅は山手線内側の地下鉄駅と外側の地下鉄駅だと
どうしても駅力が違う。

具体的にいうと四谷あたりの方が圧倒的に便利で
四谷に近いエリアは山手線内側には多く点在してる。
だからこのあたりが日本一便利かっていうと全然違う。
日本橋に対する憧れだけで買うとがっかりすると思う。
48: 匿名さん 
[2020-08-15 07:48:30]
>>46 匿名さん

ごめん、昭和通り東
49: 販売関係者さん 
[2020-08-15 08:21:09]
日本一便利(交通):パークホームズ千代田淡路町、クリオ神田
日本一便利(徒歩):日本橋室町デュープレックスポーション



50: 匿名さん 
[2020-08-15 15:22:20]
>>47 匿名さん
人形町最寄り在住で買い増し検討の者ですが、この辺は便利だと思いますけどね。
銀座寄りの東京駅徒歩10分超の部屋も所有ですが、住んでいた時も東京駅まで歩かないけど、自転車やタクればすぐってのはやはり利便性を感じてました。

まぁ、四ツ谷も開発してるので良いと思うので、別にココでアピらなくてそっちでどうぞ。
51: 匿名さん 
[2020-08-15 15:47:50]
首都高の横に住むってどうなんでしょう?
首都高って横の壁が低くて、よく車やバイクが落ちているじゃないですか?
52: マンション検討中さん 
[2020-08-15 19:24:56]
>>51 匿名さん
すまん、近くに住んでるけど、落ちてるの見たことない
53: マンション検討中さん 
[2020-08-15 19:31:11]
>>47 匿名さん
日本一便利かどうかって人によるよね。この辺りが便利な人もいれば、四ツ谷が便利な人もいるだろうし。比較しても仕方ないよ。
ただ、個人的にはこの辺りが便利です。
54: マンション検討中さん 
[2020-08-16 02:58:35]
10計画も13計画も両方ともパークホームズですかね?

立地については少し前に分譲された、三越前ザレジデンスの方が大分良いように思うのですが、みなさんどう思いますか?
55: 名無しさん 
[2020-08-16 03:41:38]
あっちの方が大分良いと思う。
使えそうな店も多いし、
高速の横でもないしね。
56: 匿名さん 
[2020-08-16 13:30:55]
こちらあたりに住むと三越とは無縁でいられなくなりますから
株を購入しておいたほうがいいかも?
たった100株でも優待がありますから随分お得ですよ。
57: マンション検討中さん 
[2020-08-17 00:13:54]
>>47 匿名さん
どうして四谷が出てくるのか分かりません。
四谷近くの信濃町の崖下とかですか。
日本橋を検討する人たちとは属性が違いそう。
58: マンション検討中さん 
[2020-08-17 00:28:43]
>>56 匿名さん
近くに住んでますが、三越そんなに行かないよ。
59: 匿名さん 
[2020-08-17 05:35:08]
三越って日本一客筋のいい百貨店と言われているが。デパートが客を選ぶのか。
60: マンション検討中さん 
[2020-08-18 20:39:07]
>>59 匿名さん
よくわかりません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる