三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 日本橋本町
  6. パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:53:24
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋時の鐘通りについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1701/redevelopment.html

新日本橋駅徒歩3分の全122戸のマンションです。
他の線も使いやすそうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10他(地番)
交通:総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.06平米~125.13平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:32:47

現在の物件
パークホームズ日本橋時の鐘通り
パークホームズ日本橋時の鐘通り
 
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目4番3(地番)
交通:総武本線 新日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 122戸

パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?

181: 名無しさん 
[2021-02-14 23:52:11]
確かにワクワクするような要素は少ないですね。でも日本一のビルが建つ6年後あたりには南側の高層階はニューヨークみたいな絶景になりそう。眺望無い部屋でもスカイデッキあるしね。
182: 通りがかりさん 
[2021-02-15 02:25:33]
2月4日にエントリーしたのですが、その後音沙汰がありません。同じような方いますか?
183: 販売関係者さん 
[2021-02-15 07:40:57]
59A坪350とはすげーな・・・

何倍になるんだろう?
184: 匿名さん 
[2021-02-15 08:01:18]
当たればラッキー
三井は何がしたいんだか
185: 坪単価比較中さん 
[2021-02-15 08:10:14]
パンダをマンマニ砲で注目させて人気物件的な空気を作る

住友のように期ごとに値上げ


勝どき市ヶ谷に続いてここも三井の新様式な売り方

それにしてもここのパンダさんは一番強烈だわ

周辺の三流デベ新築はもちろん、三流デベ中古より安い
186: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-15 08:38:18]
>>182 通りがかりさん

第一期は購入できないってことだと思いますよ。
187: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-15 08:57:10]
>>177 マンション検討中さん

どの部屋も要望入ってるので抽選は避けられないみたいですね
188: 名無しさん 
[2021-02-15 09:05:04]
私が予約した時も案内会3週間待ちとかだったから枠が無いのかもしれませんね。
189: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-15 09:59:04]
>>188 名無しさん

もう第一期は追加しないって言ってましたよ。
190: 匿名さん 
[2021-02-15 10:38:34]
市ヶ谷もここも煽っている人がいるみたい。
三井に電話で確認することをおすすめします。
191: 匿名さんた 
[2021-02-15 11:32:28]
>>183 販売関係者さん

30倍はいく
192: 通りがかりさん 
[2021-02-15 17:41:33]
>>182 通りがかりさん

電話で確認した所、一期は満席で二期はGWを予定しているとのこでした。出遅れました?(泣)
193: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-16 06:32:51]
どの部屋が一番人気になると思います?
201号室 59A 6,250万円
203号室 58A 6,300万円
308号室 56C 6,200万円

56Cが窓がたくさんあって風通しよさそうだけど、間取りが。。
59Aですかね。
194: 名無しさん 
[2021-02-16 06:48:45]
56Cは少し上がると眺望抜けるし価格もそこまで上がらないからバラける気もしますね。
195: 名無しさん 
[2021-02-16 12:04:37]
>>193 検討板ユーザーさん

資金力ある投資家は全部申し込みそうだからどこもかなりの倍率でしょうね。
マンマニさんのお仲間のテンバイヤーお刺身おじさんも参戦とのことです。
196: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-16 19:05:21]
>>195 名無しさん

投資家よりも実需層を優位にして欲しいですよね。金利が異なるだけではなく、実需層向けに優先的に購入できるようにして欲しいです。
197: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-17 11:10:31]
>>196 検討板ユーザーさん
本当にそう思います。投資家は排除してほしいです。
198: 匿名 
[2021-02-17 15:00:27]
ここの90m2以上の広めの部屋の価格をご存知の方いらっしゃいますか?
家族で住むので3LDKは欲しいところなのですが。
199: マンション検討中さん 
[2021-02-17 18:11:46]
>>198 匿名さん

お金持ちですね。

Cタイプ91へーべー

3階~9階 13500万円 坪単価489万円
10階~13階 14500万円 坪単価525万円
200: 匿名さん 
[2021-02-17 19:22:28]
それ本町の方やん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる