野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 勝山
  7. プラウド天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-11 12:10:43
 削除依頼 投稿する

プラウド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131210/

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:JR線環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
   JR線環状線 「寺田町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.14平米~73.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-30 15:34:09

現在の物件
プラウド天王寺勝山
プラウド天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

プラウド天王寺勝山ってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2021-02-22 14:59:04]
>>800 匿名さん

おつかれさまです。
802: マンション検討中さん 
[2021-02-22 17:50:52]
>>795 匿名さん
まぁまぁ。
私はCタイプですがAタイプなら検討してないので、
下の方はたしかにその通りですね。
ただ事実を説明されてただけですね笑。
ただもう決めたので何ともないですが、あれ?こんな事書いてるのがもしかしたら気にしてるのか!
803: マンション検討中さん 
[2021-02-22 18:51:37]
>>794 マンション検討中さん
C購入者ですが、あまり調子に乗らない方がと思います。Bが残る懸念をしていますので。Cはランニング含めて見てこれならいいかと思い決めましたが、BとAの低層階は大丈夫なの?と感じます。そもそも何故Cだけ多く売り出すのかとも思いました。Cだけが人気で後は話が無いのではとも感じましたよ。売出しの戸数も15戸にしておけば、第一期即日完売とうたい文句も出来たでしょうに。責任者様もう少し頭を使って下さい。決して後々残って資産価値を下げる(値引き)事がない様にお願い致します。他社も多いので検討を祈ります。
804: マンション検討中さん 
[2021-02-22 20:20:37]
戸数減らして完売うたったからといってその後早く売れるもんですか?それで2LDKが売れますかね?周りにどんどん新しいマンションも出てくるだろうし、売れるものを先に売って進捗する方がいいと思います。機会損失して完成して電気がつかない部屋が沢山あると、それこそ売れてない事を広告してるのと同じ。ブランズも間もなく引き渡しだから、売れてない部屋が露呈されますね。とにかくここは2LDKが今後売れるかが勝負ですね!
805: マンション検討中さん 
[2021-02-22 20:36:55]
>>803 マンション検討中さん
要望書状況などから一期で売れると見込んだ戸数を出して、即日完売を謳うのはマンション販売の常套手段だそうですが、想定よりも要望書だけで取りやめた方が多かったんですかね。
806: 匿名さん 
[2021-02-22 20:46:00]
>>800 匿名さん
この辺で同規模マンションというと、レジェイドさんやジェイグランさんでしょうかね。両者管理費修繕合わせて15000から20000ぐらいですね。またさらに小規模なプラネスーペリアさんが合わせて26000円ぐらいなのに、標準価格なんですね。勉強になります。
807: マンション検討中さん 
[2021-02-22 20:48:50]
週末契約予定の者です。私としては完成が待ち遠しいです。建物も他より存在感がありそうだし、ブランズさんみたいに完成が近づいて建物が見えて来たら、むしろ今より盛り上がるかも?と思っています。楽観視しすぎですかね(笑)とにかく良いマンションになるといいな。
808: 匿名さん 
[2021-02-22 21:07:40]
私もC購入者ですがあまり他物件を煽るような文面はやめたほうがいいと思います。
他の物件もそうですが2LDKはなかなか売りにくいと思うので。

そして私も完成とても楽しみにしております。
809: 匿名さん 
[2021-02-22 21:10:21]
>>805 マンション検討中さん

むしろ要望書より多めに出したと伺いました。
二期前に購入したいという方にも販売する様にとのことだったような。
曖昧なので違うかもしれません。
810: マンション検討中さん 
[2021-02-22 22:01:12]
>>809 匿名さん
私もそのように伺いました。この掲示板とかみてたら気持ちが浮き沈みしちゃうし、他にもマンションあって比較して検討するの止める人もいるかもだし、長期待たされてもいいことないですよね。多めに出して来た人から順番に買って頂く作戦かもですよ。適当かもですが笑
811: 通りがかりさん 
[2021-02-22 22:19:53]
Cが売り切れると、宣伝の時のファミリー向けの吊り広告がAになります。またモデルルームは CなのでCを売り切ると都合が悪い。
そういう意味では Cで呼び込んで残り少ないからAはどうですか?Aの方が安いですよ?で行くのがトータルで売り切る最善策な気がする。
A中心になるとブランズやジェイグランにも顧客持ってかれますからね。
812: 匿名さん 
[2021-02-22 23:34:00]
>>811 通りがかりさん

間取りや設備的にはプラウドの方が良さそうですが、周辺環境とかでどう変わるかですかね。

813: 職人さん 
[2021-02-23 08:42:27]
>>800 匿名さん
管理費見直しって値下げの方向?
814: 匿名さん 
[2021-02-24 12:36:09]
管理費が高いと思いましたがゴミ収集の費用やシェアサイクルの費用も込みに
なっているんですね。
カーシェアの方の運用費用は管理からの持ち出しはないのですか?
カーシェアはマンション専用の初期費用なしで始められるサービスを
導入しているのでしょうか?
815: 職人さん 
[2021-02-24 19:29:07]
>>814 匿名さん
カーシェアは持ち出しなしですね。そしてマンション専用ではないですね。ただ住民は3週間前から予約できるみたいです。

私は使わないであろうシェアサイクルにお金を出すのが、、、
ごみ収集は毎日収集してくれるのは他のマンションより条件は良いですね!
816: 通りがかりさん 
[2021-02-24 21:25:23]
>>815 職人さん
カーシェアですが、駐車場をタイムスに提供していることになるのに収入にはならないのですか?
817: 通りがかりさん 
[2021-02-25 00:09:38]
もともとタイムズの土地なので、置くのが条件だったんではないですかね?知らんけど
818: マンション検討中さん 
[2021-02-25 00:33:13]
まぁでもマンションの下にあるだけで便利なことには違いないよね。
819: 通りがかりさん 
[2021-02-25 09:31:18]
>>815 職人さん

シェアサイクルは少しぼったくりだと思います。
販売価格を下げた一方管理費関係で回収するパターンだと思います。
820: 通りがかりさん 
[2021-02-25 20:19:05]
>>819 通りがかりさん
こういうサービスは組合で意見が揃えば、2年目からは更新しない選択肢を取れるので、管理費で回収するなんていうプラン立ててるとは考えにくいですけどね。
821: 職人さん 
[2021-02-25 21:09:46]
>>820 通りがかりさん
管理費が平均より高いと思うので、そこで回収じゃないですかね?
ちなみにごみ収集ですけど、管理費と別で提示するものなんですか?
レジェイドはごみ収集費用は提示していなかったので
822: 職人さん 
[2021-02-25 21:14:50]
>>817 通りがかりさん
それはありそう
823: マンション検討中さん 
[2021-02-25 21:44:42]
込みでしょ。大体こういうランニングコストは売主の利益になるなるものではないから、ぼったくりとかそういう考えは違うかもですね。詳細はわかりませんが、どのマンションもサービスに見合った費用がかかる訳で、それに伴う費用が高いか安いか。それに納得できるか出来ないか。
824: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-28 01:29:02]
>>818 マンション検討中さん
私は逆に気になります。外部に貸すという事ですよね。帳簿も気になります。
825: マンション検討中さん 
[2021-02-28 19:18:40]
管理費ですけど、ここの植栽って高木なので、維持補修費がよりかかるんですかね?
826: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-01 12:48:57]
第一期で結局どれくらい売れたんだろうか。
827: マンション検討中さん 
[2021-03-01 13:58:24]
>>826 検討板ユーザーさん

一期分のAC完売で17戸くらいらしいですよ。
828: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-01 18:49:33]
>>827 マンション検討中さん
レジェイドよりも良いスタートですね
829: 通りがかりさん 
[2021-03-01 20:50:47]
>>828 検討板ユーザーさん
レジェイドは何戸なのですか?
830: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-01 22:36:55]
>>829 通りがかりさん

第一期では完売してなかったと思います
831: 通りがかりさん 
[2021-03-01 22:46:41]
>>828 検討板ユーザーさん
MRオープンしてからの実営業期間で言えば、プラウド、レジェイドって結局1ヶ月ぐらいしか変わらないので、どっちが良いペースなのかと言われるとこの後の動き見ないと分からんですね。
832: マンション検討中さん 
[2021-03-07 22:56:06]
マンション買うなら駅徒歩5分以内が良いなあ、
833: マンション検討中さん 
[2021-03-07 23:14:20]
>>832 マンション検討中さん

ベランダの前が大通りでもよければレジェイド徒歩五分ですよ。
それともこういう書き込みは営業さんかな?
5分が絶対条件ならこの物件外れるでしょうし。
834: マンション検討中さん 
[2021-03-08 00:28:27]
>>833 マンション検討中さん

ベランダの前が大通りだから嫌なんです。どのマンションも一長一短。

835: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-09 15:57:58]
>>834 マンション検討中さん
ブランズが良いのでは?
836: マンション検討中さん 
[2021-03-09 17:19:49]
何よりも大通り前を避けるを優先するならブランズがいいのでは。
個人的にはそれ以上の魅力がなくてMR見に行ってからは検討からはずれてるのですが。
何を優先するかは人それぞれですから。
まだ余ってるでしょうし、部屋も選べると思いますよ。
837: 通りがかりさん 
[2021-03-09 20:39:58]
>>836 マンション検討中さん
大通りからの影響度比較なら、
プラウドAとレジェイドAが同等
プラウドCとレジェイドCDが同等
プラウドBがレジェイドBよりちょっと優位
というぐらいであんまり差がない感じでしょうかね。
838: マンション検討中さん 
[2021-03-09 21:26:06]
>>837 通りがかりさん

距離的にはプラウドCの方がレジェイドCDより離れてるんじゃないですかね。
ただレジェイドCは目の前にビルがありますし、プラウドCもマンションの1番奥ですし他の部屋に比べると影響は減るかと

まぁ実際の物件での大差はそこまでないと思ってます。
気持ちの問題もあるでしょうし、大通りは嫌って方はレジェイドとプラウドAは避けるでしょうしね。
839: マンション検討中さん 
[2021-03-10 08:51:31]
>>838 マンション検討中さん

音の問題ならレジェイドCとDの中層階まではプラウドCと大差ないですが埃の問題はプラウドC有利ですね。

840: 匿名さん 
[2021-03-11 10:13:40]
みなさん近隣のマンションとの比較検討をされているのですね。
現地を確認すれば一目瞭然かと思いますが、なかなか足を運べない身としてはこちらでの情報をありがたく参考にさせていただいております。
管理費・修繕積立金の内容については定期的に見直しをし、不適切であれば管理組合の方で管理会社の変更もできるようです。
841: マンション検討中さん 
[2021-03-11 23:17:02]
>>840 匿名さん
理屈上は可能ですが、管理会社を変えるのはその時の組合役員さんがよほどやる気ある方じゃないと難しいと思いますよ。当然ながら新しい管理会社を見つけたり、見つけた会社がちゃんと信用できる管理会社やということの住人理解を得ないといけないでしょうから。
842: 匿名さん 
[2021-03-11 23:41:03]
>>841 マンション検討中さん

なかなか管理会社変更に対する住民理解は難しいでしょうが、
野村不動産パートナーズは、エビデンスが乏しい「管理会社人気ナンバー1」の肩書きにふんぞり返り、日本語も危うい理事会議事録を書くバイト同然の担当をよこし、明細がよくわからない管理会計を示してきますよ。
私が現在野村不動産物件に住んでおり、先日のマンション総会で一部住民からそれに対するクレームで紛糾しました。
野村不動産パートナーズは、野村不動産の顔色は伺いますが、住民の立場は考えない構造になっている会社です。ある意味可哀想な会社です。
他のデベロッパー系の管理会社も同じかもしれませんが。
843: 匿名さん 
[2021-03-12 01:03:29]
>>842 匿名さん
それは、理事会に不動産屋とか居なくて、やられてません?
844: マンション掲示板さん 
[2021-03-12 01:51:21]
>>843 匿名さん

やられてるかもしれませんね。

要は、プロがいないと見抜けないことをやっちゃう会社なんですかね。
845: マンション検討中さん 
[2021-03-12 08:45:17]
真っ先に総会で電動自転車とカーシェアを無くしましょう!
846: 評判気になるさん 
[2021-03-12 23:06:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
847: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-12 23:34:23]
>>844 マンション掲示板さん
一般的に、いい理事会にはいい担当が付くと言われてますね。
848: 名無しさん 
[2021-03-13 00:13:50]
>>847 口コミ知りたいさん
それは無いですね。管理会社は何も言わなければ最低限の作業しかしません。色々言うことで動いていきます。意見を言っても理事会で議題にしますとかしか言えない仕事しないフロントばかりです。新規のネットすら管理会社から提案してくれませんよ。
849: 匿名さん 
[2021-03-13 00:40:43]
>>848 名無しさん

842です。
848さんがおっしゃる通りです。
私が現在住んでいる野村不動産の新築物件に最初に与えられた担当は、日本語が不自由な最悪な担当でした。
理事会から担当者に困っている旨を本部に伝えて、ようやくまともな方に変わりましたが、そこで満足して黙っていたらその次についた人間がまたダメな担当で。。。

要は野村不動産パートナーズは、まともな人材が不足していて、文句を言われたら仕方なく数少ないのでまともな人間をたらい回ししてその場をしのぐ構造の、悲しい会社なんです。

ですので、もしこの物件を購入するなら、理事会あげて管理会社に物申した方がいいです。
それが面倒なら、野村不動産の物件は買わない方がいいです。
850: マンション検討中さん 
[2021-03-13 00:50:49]
野村以外でもどの管理会社もそんなもんでしょう。
あえてどことは言わないですがいくつかマンションを購入してきましたがそんなもんでしたよ。
むしろ野村より酷いところもありましたし。
851: 匿名さん 
[2021-03-13 02:02:15]
>>850 マンション検討中さん

野村より酷いところはどこか知らないですが、少なくとも野村は酷いです。
852: マンション検討中さん 
[2021-03-13 08:17:10]
>>849 匿名さん
私も野村不動産じゃ無いですが、似た経験が有ります。自分が組合役員の時に途中から変わった担当がお願いしても何もせずに謝るだけという方で管理会社にクレームを言ったら、前の担当が戻ってきて何とか進み始めたという事が有りましたので。
逆にこの掲示板のコメントを見て特に特殊な話じゃ無かったのかと思いました。笑

853: 匿名さん 
[2021-03-13 08:46:44]
売主の子会社の管理会社って、どこもそんなものかも知れませんね。
854: マンション検討中さん 
[2021-03-13 10:47:17]
管理会社の対応が良かったとしてもわざわざ書き込まないでしょうし、悪かった点が目立ちやすいと思いますよ。
855: マンション検討中さん 
[2021-03-13 14:46:59]
他の倍くらい管理費を取るわけだから、しっかりしてくれないと困る
856: マンション比較中さん 
[2021-03-14 08:12:29]
管理費 16000円
積立金 8800円

857: 匿名さん 
[2021-03-14 22:43:14]
今日の2次でどれだけ売れたか気になります。
858: マンション検討中さん 
[2021-03-15 20:40:39]
その前に、完売しましたメールが来ないので、一期一次販売分も結局まだ売り切れてないんですかね。
859: 匿名さん 
[2021-03-15 21:38:07]
>>858 マンション検討中さん
一期一次も残ってたのはBだけなので2LDKは難しいんでしょうね。
2次分は途中で戸数増えてたりしたので3LDKから売れていくんじゃないですか。
860: デベにお勤めさん 
[2021-03-15 22:14:53]
消されちゃいましたが私も工事初期の仮囲いの落書きは気になっていました。施工主もゼネコンもあまり悪い書き込みがないのでこの土地にかかわる根深い問題なのか?と勘ぐっています。。。
861: eマンションさん 
[2021-03-16 00:39:41]
>>860 デベにお勤めさん
相当気になります。

862: マンション検討中さん 
[2021-03-16 08:27:11]
もう情報出ないからそういうのまで深掘りし始めるんですね。
個人的には物件自体に影響がないのでどちらでもいいですが、気になる方は問い合わせてみてはどうですか?
ここでそれをしってる方なんていないと思いますよ。
863: eマンションさん 
[2021-03-16 14:06:57]
>>862 マンション検討中さん
真実は分かりませんが、気になるのは当然の事でしょう。ここで知っている方なんていないという意見は貴方の意見でしょう。知っている人も居るかもしれないですよね。
864: マンション検討中さん 
[2021-03-16 15:52:55]
>>863 eマンションさん

あの問い合わせてみた方が早いと思いますよの提案ですので、強制ではないので…
あとここは意見を出し合う場ですので…
思いますよ、ですので断定しているときならまだしもあなたの意見でしょと突っかかってこられても困ります。
865: 匿名さん 
[2021-03-16 15:57:44]
購入された方に伺いたいんですが皆さんオプション結構追加してますか?
866: マンション検討中さん 
[2021-03-16 21:29:30]
>>857 匿名さん
一次で抽選は数カ所出たという話です。またすぐに2次応募も来たので、かなり売れてると思います。
867: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-17 09:19:08]
>>864 マンション検討中さん
突っかかる?つもりはありません。あなたの言う通り自分の意見を言っただけです。
868: マンション掲示板さん 
[2021-03-17 19:17:12]
プラウドは血の気が多い人が多そうですね。
869: 匿名さん 
[2021-03-17 21:35:45]
>>865 匿名さん

3つくらいだったと思います。
モデルルームを見て下足箱のニッチェタイプは絶対しようってなりました。皆さんどんな感じなのか非常に気になります。ダウンライトにされるの方多いのかな?
870: 匿名さん 
[2021-03-18 11:17:51]
>>868 マンション掲示板さん

というよりアンチ?の方が血の気の多い様な…
他の物件の購入者なのかな?
近隣物件が同時期に建つと多少は荒れますよね。
871: 匿名さん 
[2021-03-18 11:19:27]
>>869 匿名さん

同じくです。
モデルルームまで絶対しようと思いました。
あとは掃除が楽な様にIHとか3?4つくらいですかね。
872: マンション掲示板さん 
[2021-03-20 00:03:41]
>>860 デベにお勤めさん

落書きとは?

873: eマンションさん 
[2021-03-21 16:58:14]
他の近隣物件の掲示板もですが、最近なんか顔真っ赤にしてる人が数人きてますねf(^^;
まぁ各自意見は違うでしょうし、そんな熱くならなくてもと思いますが…。失敬。
874: マンション検討中さん 
[2021-03-21 19:10:59]
>>873 eマンションさん

販売から少し経ちましたし落ち着いてきそうですね。
875: マンション掲示板さん 
[2021-03-21 21:16:23]
>>873 eマンションさん

勝山3物件はゴミ屋敷でのマイナスばかり言われてましたが、売り切れ間近と思われたレジェンド、プラウドも隠されていた汚点が出てきましたね。天井高問題と土地取得問題?やはり完璧な物件はないですね。

876: マンション検討中さん 
[2021-03-21 21:49:44]
>>875 マンション掲示板さん

汚点なのか?笑
そんなんで汚点だったらもっと駅距離近い物件もあるし、設備いいところもあるし、こんなたったこの地域の3物件なんだから他の方が言う様にそんな熱くならなくていいのでは…
877: マンション検討中さん 
[2021-03-21 21:51:12]
あとそもそも完璧な条件なんて人によって違うのだから求めるのも比べるのも無駄な様な気がしますけどね。
878: eマンションさん 
[2021-03-26 22:38:03]
レジェイドとブランズがまた荒れてますね。レジェイドにはわざわざ写真付きで叩きに来ている。ここの住人かな?
879: 購入者さん 
[2021-03-26 23:48:14]
>>878 eマンションさん

どちらかというと他の物件じゃないですか。
ここのスレ動いてないのに荒らしだけいくなんてことないでしょ。
購入者ですが、もう購入してる住人は他物件を荒らしにいくほど興味ないですよ。
880: eマンションさん 
[2021-03-27 07:15:10]
>>879 購入者さん
それは人に寄るでしょう。
レジェイドさんの件は、北側の下り天井指摘から始まった割に、プラウドさんのAタイプの北側部屋も下り天井厳しいというコメントには、そんなのは一般的な話だという訳の分からない返しをされてたので、私も878さんと同じような印象持ってますね。
881: 購入者 
[2021-03-27 10:38:18]
>>880 eマンションさん

お考えはご自由ですのでいいんですが、
掲示板で言及しても匿名ですからわからないですし、書き込むならレジェイドのスレで直接言ってください。
ここでここの住人かな?と仰ってもなんの得もないと思います。そういう書き込みが他物件の印象も悪くすると思いますよ、そんな風に書き込んでる方もほんの一部でしょうが。
何もしてない住人さんが比較的に多いのにそのように煽られるとあまり見てて気持ちの良いものではなかったので。
882: 匿名さん 
[2021-03-28 08:35:54]
>>881 購入者さん
スルーしておけばいいんですよ
いちいち構うから調子に乗るのです

まず考えられるのは
販社の営業マンが自社のコメが
荒れてしまっているので
反発してわざわざカキコしにきてる
もしくは売主or販社の関係者

気にしていた事を指摘されて
他社にカキコして荒らしています

知能の低さが伺えます
なので営業には問題があると言われるのです
販売は売らないとお金にならないので必死なのですよ
885: 匿名さん 
[2021-03-28 11:37:38]
[No.883~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
886: 匿名さん 
[2021-03-29 12:10:49]
シェアサービスのコンテンツが工事中ですが、物件概要の管理費に民間業者ゴミ回収費660円、シェアサイクル運営費330円含むと記載されているので恐らくゴミは玄関前に出していれば回収していただけるんですよね。
シェアサイクルがあるのは嬉しいですが、何台用意されるのでしょう?
887: マンション検討中さん 
[2021-04-01 11:53:10]
>>886 匿名さん

2台だったと思います。
888: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-08 09:49:13]
Cタイプは売り切れたのか?
889: 匿名さん 
[2021-04-09 12:04:25]
シェアサイクルが2台、カーシェアが1台と少ないながらも導入している点は
評価できると思います。
カーシェアは早朝予約などの入居者向け特典も用意しているとありますが、
通常は予約時間が9時~18時などと限定されるのでしょうか?
890: マンション掲示板さん 
[2021-04-11 19:47:21]
>>886 匿名さん
さすがに玄関前は無いと思いますよ。
ゴミ集積所が敷地内に設置されており、24時間ゴミ出しが可能ということだと思います。
891: マンション検討中さん 
[2021-04-14 20:33:10]
ホームページは2LDK推しになりましたね。ということはやはり2LDKで苦戦してるということでしょうか
892: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-14 21:27:39]
>>891 マンション検討中さん
四人家族のプラン、親御さんはリビングで寝るってサラッと書いてあって驚愕したw
893: マンコミュファンさん 
[2021-04-14 21:42:55]
>>892 口コミ知りたいさん

それめっちゃ思いました!親の人権無しですね!笑
894: マンション検討中さん 
[2021-04-14 22:27:07]
>>892 口コミ知りたいさん

でも実家このスタイルだったんですよねw
案外多いかもしれないですよw
895: マンション検討中さん 
[2021-04-14 23:38:11]
2LDKしか買えないくらいなら、マンション買わなくても…
5000万も出せば勝山で戸建て買えるし
896: マンション検討中さん 
[2021-04-14 23:45:44]
>>895 マンション検討中さん

シティタワー天王寺は坪480万の噂なので天王寺区もどんどん買えなくなりそうですね。
897: マンコミュファンさん 
[2021-04-14 23:46:33]
勝山だと、5000万あたりで戸建て買えるんですね!知らなかったです。この辺りで戸建ての発想がなかったので探してみようと思います。
898: マンション検討中さん 
[2021-04-14 23:52:19]
>>897 マンコミュファンさん

5000万台後半が多いかと。
ただ開口の狭い三階建の建売が主にだと思うのでそんなに選べるわけではないと思います。
マンションを購入される方は転売も視野に入れてる方が多いんじゃないですか?
あとは三階建てが辛い高齢者の方とか。
899: マンション検討中さん 
[2021-04-15 00:19:42]
>>897 マンコミュファンさん
すいません
今調べたら、5000万以下やと勝山北とか桃谷ばかりでした。
天王寺区やと5000万半ばくらい必要みたいです。
900: 通りがかりさん 
[2021-04-15 01:13:46]
>>894 マンション検討中さん
しかも、よく見たら親御さんはソファで寝る、ってサラッと書いてますねw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる