野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 勝山
  7. プラウド天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-11 12:10:43
 削除依頼 投稿する

プラウド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131210/

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:JR線環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
   JR線環状線 「寺田町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.14平米~73.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-30 15:34:09

現在の物件
プラウド天王寺勝山
プラウド天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

プラウド天王寺勝山ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2020-12-19 13:20:35]
>>99 eマンションさん

プラウドのCタイプに行けるならそちらの方が良いでしょうね。どちらも桃谷と寺田町の中間にありますが、桃谷は住宅地、寺田町は飲食街、商店街って感じです。桃谷も生野区側に入ればアーケード商店街がありますが、あまり使える店は無い印象ですね。

102: 検討中 
[2020-12-19 14:15:49]
>>101 マンション検討中さん
桃谷駅西側は寺田町より相場高いですね。そうなるとここは割安でしょうかね?

103: どこにしようか 
[2020-12-19 16:50:22]
>>100 検討中さん
寺田町駅周辺は人通りが多い割には道路や歩道の整備がされていないため狭苦しく下町感がありますね。駅前でも割と家賃が安いので若いファミリーや単身者が多いかな。桃谷は環状線内外で全く雰囲気が違いますね。
104: eマンション 
[2020-12-19 16:58:33]
>>102 検討中さん
それがレジェイドの方が割安なんで悩みます。
レジェイドさんが77㎡の南向きで5600万と日当たりを我慢すれば75㎡で4800万でした。
プラウドさんも同じ位か少し高いくらいですが70と73㎡と少し小さいタイプ。
悩みますね
105: マンション検討中さん 
[2020-12-19 19:06:48]
>>104 eマンションさん

そうなんですよね。レジェイドのAタイプとプラウドを悩み始めて、日当たりを考え始めるとプレイズが台頭してくると言うこのループに私も何度もハマりました。結局決めては日当たりと安さでしたが、、、

106: わん 
[2020-12-19 20:09:36]
私もプレイズからみはじめてかなり悩みましたが
住んでみたいと思えたのはプラウドでした。
主婦目線なのか収納が一番タイプだったんですよね
部屋の大きさよりも収納を優先したかったりします。
ただ値段ですよね…
107: マンション検討中さん 
[2020-12-20 09:51:53]
>>106 わんさん

そうなんですよね。私も管理費が他より倍するし、ここ諦めたんですよ。普段使わないものは実家に送ることにしました笑

108: わん 
[2020-12-20 11:03:52]
>>107 マンション検討中さん
個人的にはお金あるならプラウドって感じですね
109: 見学に行きました! 
[2020-12-20 13:31:31]
プラウドさんに見学行きました。ブランズさんよ200万位手頃ですがエントランス等高級感がありますね。周辺ほ60平米ばかりだが70平米があるのも魅力的。営業の方も70平米の方が売る際に有利と教えてもらいました。日当たりを気にしなければ価格的にプラウドかレジェイドかな。
110: マンション検討中さん 
[2020-12-20 15:31:00]
>>109 見学に行きました!さん

プラウドのがブランズより安いんですか?同じサイズで?

111: マンション比較中さん 
[2020-12-20 16:50:10]
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
価格:4,300万円台予定~6,600万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.14m2~73.86m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 35戸

112: マンション比較中さん 
[2020-12-20 16:51:35]
予定販売価格(100万円単位)
最低価格 4,300万円台(2LDK 60.14m2)
最高価格 6,600万円台(3LDK 73.86m2)
予定最多価格帯(100万円単位)
5,400万円台
(4戸)
間取り
2LDK~3LDK

113: 見学に行きました。 
[2020-12-20 18:19:58]
>>110 マンション検討中さん
今日価格表を見せてもらいました。1ヶ月前ブランズでももらいました。具体的にはプラウドが3FのAタイプ70平米が5200万でブランズの3FのEタイプ70平米
が5400万でした。プラウドは隣ビルに日当たりが遮られる階が割安らしいですよ。ちなみにレジェイドは3FのCタイプ75平米が5000万のようです。来週にレジェイドも見に行ってきます!
114: マンション検討中さん 
[2020-12-21 01:21:18]
>>113 見学に行きました。さん

レジェイドの売れ行き、出来れば教えて下さい。情報が錯綜しているので笑。満席って日に行ったら私1人だったりと情報操作が凄いので。

115: マンション比較中さん 
[2020-12-21 07:46:01]
レジェイドも リビング良さげです。その割に価格が安いです。
116: どんな感じですか? 
[2020-12-21 08:04:41]
>>115 マンション比較中さん
レジェイドのリビングのどの辺りが良さそうですか?
スーモで見た感じではリビングが広そうですね。
117: マンション検討中さん 
[2020-12-21 08:54:48]
>>116 どんな感じですか?さん

Dタイプは確かに圧巻の広さなんですが、AタイプはブランズのAタイプ66平米とそこまで変わらない印象ですね。縦の長さはほぼ同じ
なので横長でサイズの割に広さは感じないでしょう。

118: どんな感じですか? 
[2020-12-21 09:29:01]
>>117 マンション検討中さん
66平米と77平米でそこまで変わらないならブランズの66平米の方がかなりお買い得ですね。ブランズさんの66平米は間取りを見ると3LDKではなく1LDKみたいになるんですかね?
119: わん 
[2020-12-21 21:27:17]
>>118 どんな感じですか?さん
階数によって変わるみたいです。
高層階だと3LDKになるみたいです。

120: マンション検討中さん 
[2020-12-21 21:52:04]
>>118 どんな感じですか?さん

そうですね。1LDK?2部屋なので生活的にはおなじでしょう。おなじ間取りでも高層階は3LDK表記です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる