野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 勝山
  7. プラウド天王寺勝山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-11 12:10:43
 削除依頼 投稿する

プラウド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131210/

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:JR線環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
   JR線環状線 「寺田町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.14平米~73.86平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-30 15:34:09

現在の物件
プラウド天王寺勝山
プラウド天王寺勝山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目85番1(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

プラウド天王寺勝山ってどうですか?

161: マンション検討中さん 
[2020-12-25 09:34:04]
>>160 マンション検討中さん

これまで古めの賃貸を梯子して来たので広めのリビングの使い勝手が分かりません。ワイド幅は重要なんすか?
162: 評判気になるさん 
[2020-12-25 10:29:06]
>>161 マンション検討中さん

採光量が増えたり、開放感があります。
プラウドはそこまでですがバルコニーが広い場合が多いです。
ワイドスパンの場合、縦長ではないので廊下が短く設計されていたりスペースをうまく使ってるところが多い印象です。

ワイドスパンはその分住戸数が減りやすいです。
163: マンション検討長く 
[2020-12-25 13:08:01]
>>161 マンション検討中さん
162さんのご意見通りです。
リビング空間が正方形になり広くなります。
そして家具の配置がし易いです。
分譲であれば7m以上は欲しいですね。


164: マンション検討中さん 
[2020-12-25 13:48:33]
>>163 マンション検討長くさん

なるほど。ちなみにブランズのAタイプとプラウドのAタイプはどちらのリビングが広く感じるんですかね?

165: マンション検討中さん 
[2020-12-25 14:12:45]
>>164 マンション検討中さん
物理的な広さでプラウドかな。
プラウドは間取りを無償セレクトで変える更に良くなりそう。スーモの間取りじゃわかりにくいですよ。
物理的な広さでプラウドかな。プラウドは間...
166: 評判気になるさん 
[2020-12-25 14:18:40]
どちらもリビング横の部屋をどう使うかにもよりそうですね。
奥行きはプラウドですが、横長はブランズですね。
個人的には縦長リビング嫌いじゃないですよ。
デッドスペース少なそうですし
収納はプラウドの方が広いのもあり、そちらの方が多いですね。
ブランズは昔ながらのマンションの間取りですが、プラウドは廊下が短いですね。
個人的には廊下の範囲が短いのが好きです。
167: 評判気になるさん 
[2020-12-25 14:20:42]
>>165 マンション検討中さん
これレジェイドじゃないですか?
168: 評判気になるさん 
[2020-12-25 14:21:57]
プラウドのA
プラウドのA
169: 評判気になるさん 
[2020-12-25 14:29:50]
すみません
収納多い無償セレクトタイプですね
こちらが元の間取りです。
すみません収納多い無償セレクトタイプです...
170: マンション掲示板さん 
[2020-12-25 21:29:45]
リビング真横に部屋があるタイプは使いにくいですよ。
ブランズさんが間取り的によいのでは?
リビング真横に部屋があるタイプは使いにく...
171: マンション検討中さん 
[2020-12-25 21:33:06]
図面見るとワクワクしますね。ずっと迷っていたい。でも決めないといけない。勝山の三つは一長一短でどこに決めても少し後悔が残るのが悲しい。隣の芝生は青いですからね。いっそどれか一つしか無かったら良かったのかも。
172: マンション検討中さん 
[2020-12-25 21:44:34]
>>170 マンション掲示板さん

私も迷ったんですよね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

173: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-25 22:49:25]
私も迷いましたが、
ここのエリアで買うのはプラウドCですね。
管理費の件があってもどうせ買うなら住み心地をとります。
174: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-25 22:52:29]
ちなみに
ちなみに
175: マンション検討中さん 
[2020-12-26 01:59:53]
>>174 検討板ユーザーさん

よっ、勝山四丁目最強の間取り!

176: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-26 06:47:34]
>>175 マンション検討中さん

最強なんでしょうか?笑
私は総合的に好きなんですが笑
177: eマンションさん 
[2020-12-26 11:11:18]
6?8年くらいで住み替えを考えているんですが、
何年後に一番資産価値が残ってそうなのはどの物件なんでしょうか。
178: マンション検討中さん 
[2020-12-26 11:44:23]
>>177 eマンションさん

駅距離・立地・ブランド的に、個人的にはブランズだと思いました。
179: eマンションさん 
[2020-12-26 11:47:06]
>>178 マンション検討中さん

そうなんですね。
現地見たら駅距離はブランズ、プラウドそこまで変わりなさそうですが差が大きいですか?
立地はゴミ屋敷が気になるのですが将来どうなってますかね…
売る時にまだあるとかなり不利になりそうでなかなか迷ってます。
180: eマンションさん 
[2020-12-26 11:59:07]
あとこのスレ、ブランズの営業さんいます?
ざっと見た感じプラウドのスレなのにブランズ推されてる方多いのかなと

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる