野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

21: 匿名さん 
[2021-01-14 20:19:54]
駅遠くね?ブランズの劣化版?
22: 匿名さん 
[2021-01-15 08:23:32]
>>16 マンション検討中さん

何というか…コンセプトもデザインも間取りも、すべてが「もうこういうの、お腹一杯」という印象しかありません。ときめかない、いまいち、という感想が出るのもわかります。
23: 匿名さん 
[2021-01-15 08:25:55]
GFTに恩恵のある再開発なんてないよ
24: マンション検討中さん 
[2021-01-16 12:05:56]
駅距離、規模、立地、眺望に際立つものがないから、倉庫感の残る湾岸ものとしては魅力に限界あるよな。昔なら安くでてその魅力もあったが。せめて駅遠なら環境がよくないとな。狭い緑地推ししてる時点でお察し。
25: マンション検討中さん 
[2021-01-16 13:29:34]
うん、確かにこの立地だと価格でしか魅力を訴えることはできないでしょうね。
より駅に近いブランズが売れないんですから坪300万円台から用意しないとまず厳しそう。

しかし地下鉄駅はさらに遠いし実質JRのみか。
中央区、江東区湾岸の方が生活も交通も利便性が良いように思えてしまうが。
ここより劣るワールドシティタワーズからの買い替えか。

どういう人が買うんだろうね。
26: 匿名さん 
[2021-01-16 13:33:33]
羽田のE滑走路できたらここ多分直撃すると思うから要注意ですね。
27: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-16 14:11:07]
駅から遠くて環境も悪いのに港区山手線だから埋立地を選ぶ人達ってのがめんどくさそうでアウト。

アドレスとオフィスからの距離にしか興味なさそうでね。生きてて楽しいのかね。教育施設が充実してるわけでもなく、遊ぶにしても田町や浜松町や品川で何するのって感じ。働くにしても二流の場所だし。

大丸有で働き、銀座日比谷で遊び、下町の月島門仲築地で飲み食いし、豊洲有明東雲で日常の買い物をし、開放感あるタワマンに住める東湾岸とは別世界だ。
28: マンション検討中さん 
[2021-01-16 14:45:34]
>>26 匿名さん

9.11から今年でもう20年ですか?

日本で起きないことを願う。
29: 名無しさん 
[2021-01-16 17:11:46]
>>27 検討板ユーザーさん

とわざわざ書きに来るような人はめんどくさそうでアウト。
東湾岸へ行ってどうぞ。
30: 匿名さん 
[2021-01-16 17:28:14]
田町駅からでも銀座にかんたんにけるだろ
浜松町ー新橋ー有楽町ー東京
3駅で何分だろう
31: 匿名さん 
[2021-01-16 17:31:57]
しかしブランズにしなくて良かったとつくづく。
32: 匿名 
[2021-01-16 17:34:54]
価格も見ずによくそんなこと言えるな
どっちも検討する気ないだろ
33: 匿名さん 
[2021-01-16 17:39:47]
>>32 匿名さん

いやホントだよ。もちろんこちらの価格次第。ブランズ契約しちゃってたらさすがに手付放棄までするとなると躊躇われる。そして安心?なのは、こっち待ってたらブランズが売り切れちゃうっていう心配がまずないこと。だからゆっくり比較検討できるってわけ。
34: マンション検討中さん 
[2021-01-16 19:30:07]
ブランズもプラウドも買いかえる意義ないよ。
新しいだけのしょぼい立地のチビタワー買う意味ある?
運河から離れてるし。
高いし。

これは芝浦民の概ね総意です。
35: 匿名さん 
[2021-01-16 21:16:42]
>>34 マンション検討中さん

運河から離れてるはメリットじゃない?
36: 匿名さん 
[2021-01-16 21:25:46]
>>34 マンション検討中さん
芝浦民じゃなくてアイランド住民のポジショントークですね。
37: 匿名 
[2021-01-16 21:52:08]
>>34 マンション検討中さん

逆にこっちからしたらアイランドを買おうとは全く思わないわ。検討候補にすらあがらない。
38: 名無しさん 
[2021-01-17 10:59:18]
徒歩11分か。タワマンの意味がないね。
39: 匿名さん 
[2021-01-17 14:03:28]
ハザード、液状化、資産性の観点から東湾岸は無しですねぇ。
芝浦の方がまだ懸念少ない。
40: 匿名さん 
[2021-01-17 15:40:06]
>>39 匿名さん
災害リスクはどっちも変わらないだろうし、資産性なら駅近が多い中央区江東区の方が良さそうに思うが。芝浦港南はリセールが弱い。
41: マンション検討中さん 
[2021-01-17 16:03:42]
>>37 匿名さん

え?アイランドもグローバルもクラッシも運河沿いだよ。
キャピタルもすぐ近く。

芝浦で陸ど真ん中なんてベイワードあたりかミニマンションしかなくない?
42: 匿名 
[2021-01-17 18:16:05]
>>41 マンション検討中さん
話が噛み合わんのー
43: マンション掲示板さん 
[2021-01-17 23:34:25]
評価低いんですねここ
44: マンション検討中さん 
[2021-01-18 01:37:01]
外観は流石竹中って感じで、なんでここでの評判が良くないのか謎
45: マンション検討中さん 
[2021-01-18 03:18:11]
>>44 マンション検討中さん

芝浦の評価が低く、ここの立地の評価がひくく、値段が高そうだからかな

10年後にはとりえのない、あー、そんなのあったね、と言われるタワマンになるんじゃない

インプレスやパークタワーぐらいのやつ
46: 匿名さん 
[2021-01-18 03:37:13]
唯一無二感がないってことか
47: マンション検討中さん 
[2021-01-18 03:53:51]
>>46 匿名さん

10年経っても15年経ってもTwitterに宣伝ではなく、ここに住みたいとマンション名がツイートされるくらいのマンションに住みたい。
48: マンション検討中さん 
[2021-01-18 03:58:01]
こんな感じに
こんな感じに
49: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-18 17:39:16]
ツイッターでここの売り出し坪単価が500万弱と話題になってましたが。
正気かね。ブランズと心中するつもりかな。
50: 匿名さん 
[2021-01-21 21:24:27]
ここも坪500越えのルーキーですか
51: 通りがかりさん 
[2021-01-21 21:41:29]
芝浦4丁目まで行ったら隣は港南じゃないのか

そう思うと高すぎるな
52: TGW40&PHIK5132&BTS5253&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&PCA267&MSU373 
[2021-01-22 18:04:25]
▽「高浜橋架替事業=新橋梁交通開放」(1/21東京都)
高輪GW駅周辺開発が進捗すると、将来は、田町駅との両駅のうち、用事に合わせて
利用することもある方面なので、詳細は下記UP済参照。
先行き橋梁運河護岸整備も具体化するでしょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/40
53: マンション検討中さん 
[2021-01-23 11:20:10]
うーん、駅徒歩10分を越えてしまうと厳しいね。そもそも駅近の限られた土地に、出来るだけ多くの人を住まわせるのがタワマンの本来の目的。

ローレルタワー浜松町も坪410万で売れてない。
54: 匿名さん 
[2021-01-23 11:30:02]
500弱だったらブランズより安いね。
55: 匿名さん 
[2021-01-23 11:31:11]
>>53 マンション検討中さん
ローレルタワーは環境が悪すぎる。首都高の真横で周りは倉庫街。プラウドは環境面では悪くない。モノレール芝浦アイランド駅構想が実現したら一気に便利になる。
56: 名無しさん 
[2021-01-23 11:55:49]
>>53 マンション検討中さん
ローレルタワーはほぼ完売、残りはエグゼクティブ3戸
57: マンション検討中さん 
[2021-01-23 13:07:02]
>>55 匿名さん
あれがああなれば?とか、計画すらない妄想をする場所ではないですよ。
そもそもモノレール乗ってどこ行くの?
駅直結でもないし乗り換えの手間考えたら歩いて田町行くでしょ。
58: マンション検討中さん 
[2021-01-23 13:23:31]
豊住線ですら計画が進まないのに、どうなるか分からん計画に夢を見るとは。
コロナで鉄道会社も自治体も財政悪化して金は誰が出すのよ?
59: マンション検討中さん 
[2021-01-23 13:42:05]
>>56 名無しさん

ほんとだ、消えてますね!
これはプラウドにも好材料ですね。
高速沿いのマンションは沢山あるし、それで安いなら全然ありだし、見学行こうかと思ってたら出遅れた。早くここのモデルルーム行ってみたい!
60: 匿名 
[2021-01-23 13:59:35]
>>59 マンション検討中さん

何言ってんだあんた
61: マンション検討中さん 
[2021-01-23 15:16:41]
>>59 マンション検討中さん
安心してください!
中古で2LDKが8000マンちょいで売ってます。
長々と売れ残ってるんで値下げしないと無理だろうなぁ。
62: 匿名さん 
[2021-01-23 15:17:58]
高速沿いは24時間騒音で眠れないですよ
63: 匿名さん 
[2021-01-23 18:31:47]
なんでエントランスを公開空地に面して作らなかったのかね?
駅近のノースエントランスが普段使いになるんだろうけど、そうなるとせっかくの公開空地を通らないし、エントランス内外の空間も余裕なさそう。
公開空地に面した西側をエントランスにしたら、堂々とした感じになって良いと思うんだけど。
まあ完成予想CGからホールは2層吹き抜けなんだろうけど、夏は西日で暑いだろうな。
サウスエントランスなんて必要か?ここから出入りするイメージが全く想像出来ない。
64: 匿名さん 
[2021-01-24 03:25:10]
羽田空港の新しい海上滑走路が計画進行中だが、完成したらこのマンションの頭上を飛んでいく可能性があるね。上層階はもちろんサッシの防音対策はちゃんとしてるんでしょうか。
65: 匿名さん 
[2021-01-25 08:24:36]
高輪ゲートウェイ駅ができたので、2駅が利用できていいですね。
まだ高輪ゲートウェイ駅を利用したことがなくて・・・(すみません)どんな感じですか?駅前の発展度合いは?

詳しくないので教えてほしいのですが、グローバルゲートウェイ品川、商業施設が入れば便利そうでいいなと思います。
スーパーや生鮮食品を買えるお店ができるといいな。スーパーは肉のハナマサが利用できそうですね。
66: 匿名さん 
[2021-01-25 12:52:37]
>>64 匿名さん
E滑走路が具体化する前が勝負でしょうね。
67: 名無しさん 
[2021-01-26 07:18:00]
>>65 匿名さん
今のところ人気な施設は、巨大広場と子ども遊具、ドッグラン、バラ園がある芝浦中央公園、逃げ恥のロケで、みくりと平匡が夫婦を演じた品川シーズンテラスの広場があるよ。
今のところ人気な施設は、巨大広場と子ども...
68: 匿名さん 
[2021-01-26 08:17:06]
高輪ゲートウェイは芝浦側アクセスが弱いのであんまり使わないと思う。むしろ使いやすいのは泉岳寺の方。
70: 名無しさん 
[2021-01-26 16:18:32]
>>69 周辺住民さん
出た豊洲上げ。
こういうマウント取ってくるから豊洲住民は嫌い。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる