野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

101: マンコミュファンさん 
[2021-01-29 22:50:30]
アイランドは田町駅、芝浦埠頭駅、カテリーナは田町駅三田駅、GFTは田町駅浜松町駅とか、二つくらいの駅を使えると良いですよね。ここは新駅の方だけど、ちょっと遠いかなと
102: 匿名さん 
[2021-01-29 23:00:43]
泉岳寺12分ぐらいじゃない?
103: 匿名さん 
[2021-01-30 07:05:46]
>>101 マンコミュファンさん
GFTは田町駅物件みたいな扱いされてるけど、最寄りは日の出だからな。
WCTが天王洲アイル物件なのに、品川最寄りと主張してるのと似てる
104: 匿名さん 
[2021-01-30 09:02:44]
>>103 匿名さん
品川駅バス便物件のWCTと一緒にするのは流石にかわいそう

105: 販売関係者さん 
[2021-01-30 10:28:18]
最近のマンションは毎月のコストが高い物件ばかり。2LDKなら月4万近くはあたりまえ。
ここから毎月上がり続けていくんだから恐ろしい。
106: 匿名さん 
[2021-01-30 19:44:21]
WCTにライバル視されているみたい
大変や
107: 匿名さん 
[2021-01-30 21:27:20]
>>103 匿名さん
WCTは紛うことなき天王洲物件だがGFTは浜松町物件。
108: 匿名さん 
[2021-01-30 21:56:41]
>>107 匿名さん
いや、日の出物件
109: 匿名さん 
[2021-01-31 05:20:12]
内陸でさほど値上げせず売ってるシロカネザスカイより明らかに安くしないと、わざわざ芝浦にする理由なくなってくるからね。600以下でよろしく
110: 匿名さん 
[2021-01-31 17:51:25]
中央区と迷ってる人いても、文京区と迷ってる人いなそうだからね
111: 匿名さん 
[2021-02-01 11:59:53]
東工大再開発 情報出ました
https://www.kensetsunews.com/archives/534996
112: 匿名さん 
[2021-02-01 21:05:42]
NTTは他の仕事してる暇あったら市谷加賀売るのに専念しろよ
113: 匿名さん 
[2021-02-02 01:26:37]
>>111 匿名さん
これだとマンション建設地から将来的に東京タワーの眺望が厳しそう
114: eマンションさん 
[2021-02-02 09:45:45]
>>98 匿名さん

空地なんですね!参考になりました、、!
ベテランさん有難うございます、若葉精進致します!
115: 契約済みさん 
[2021-02-02 12:00:45]
>>113 匿名さん
Gアースで見ると確かに東京タワーとの直線上にきますね。ビルの建方次第では完全に見えなくなりそう。
116: 匿名さん 
[2021-02-02 22:23:50]
117: 匿名さん 
[2021-02-02 22:27:50]
>>116 匿名さん
マルチポスト乙。
そんな個人サイトじゃ無くて、東工大のサイトに詳しく載ってますよ。
118: 匿名さん 
[2021-02-02 23:43:06]
>>115 契約済みさん
東京タワービューの西側上階の部屋は価格改定の見直しが必須でしょうかね?
119: 匿名さん 
[2021-02-03 17:40:45]
ブランズよりはここかな
買えるならシロカネザスカイ
120: 匿名さん 
[2021-02-03 22:46:27]
>>119 匿名さん
ザスカイ白金の良さが全く分からないです。
格下のはずの芝浦のマンションのスレに宣伝に来るほど売れ残ってるんですか?
121: 匿名さん 
[2021-02-04 08:01:26]
格下のはずというか格下なので検討層は被らないでしょ。

ところでブランズに対する優位性ってどこでしょう?
田町までは大きい道路を挟むから体感で表記より更に時間がかかる気がします。
高輪ゲートウェイに近いってところ?
122: 匿名さん 
[2021-02-04 08:02:58]
>>121 匿名さん
モノレール芝浦アイランド駅期待
123: マンション検討中さん 
[2021-02-04 08:52:58]
>>122 匿名さん

モノレールに乗ってどこいくの?
124: 匿名さん 
[2021-02-04 10:46:36]
>>123 マンション検討中さん

ちょっとそこまで
125: 匿名さん 
[2021-02-04 11:01:08]
白金高輪はイマイチだな
土地が安いから高層化出来る
武蔵小杉化するとこなんてな
126: 匿名さん 
[2021-02-04 12:16:29]
嫌いなのはいいと思うけど
土地が安いとかは単なる妬みにしか聞こえないからやめた方がいいよ。
圧倒的に芝浦の方が安いし。
127: マンション検討中さん 
[2021-02-04 12:18:34]
モノレールは羽田アクセス線ができれば沿線住民の利用を重視するはず。駅作って有楽町くらいまで延伸したらって妄想記事を見たことがある

白金は山手線遠いから嫌だな
128: 匿名さん 
[2021-02-04 13:52:57]
>>127 マンション検討中さん
白金も良いところだよ
自分の生活圏的には芝浦の方が便利だからこっち検討中だけどね
129: 匿名さん 
[2021-02-04 14:05:21]
>>126 匿名さん

そうね
芝浦のほうが安いよね

言いたいのは、言うほど高級でも最高でもないということです
130: 匿名さん 
[2021-02-04 16:41:31]
>>129 匿名さん
白金でもスカイの立つ場所はドブ川首都高速沿いで2面が幹線道路に面した港区内陸で最低の立地ですよね。再開発予定エリアだからいまは小さな朽ちかけた町工場やアパートが虫食い状態で残っているし、街並み的にも垢抜けない。とはいえ、再開発後は見違えるほど街並みは良くなるだろうし、アドレスの響きの良さと麻布十番や広尾に歩いていけるのは正直羨ましい。予算的に買えませんけど。
131: マンション検討中さん 
[2021-02-04 17:47:11]
Fランが学歴語っているみたいでみっともないからもうやめません?
132: 匿名さん 
[2021-02-04 18:01:00]
>>130 匿名さん
すっぱい葡萄すぎる
133: 匿名さん 
[2021-02-04 18:15:05]
>>130 匿名さん

パークタワー芝なら坪550ぐらいだぞ
半年ぐらい前の話だが
134: マンション検討中さん 
[2021-02-04 18:44:24]
白金高輪と三田はとんでもない広さの面で開発されるからね。

スカイ,東急、東建、住友、三菱、小さめといってもここと同じぐらいの大和,三菱も。

これに十番付近も加えるととんでもない規模。

芝浦はペンシルが2本たつだけで、そのあとは?って感じ。倉庫feat.マンションって感じは変わらないんです。
135: 匿名さん 
[2021-02-04 19:26:21]
内陸底辺の白金高輪三田麻布十番あたりのバカ高いマンションを買いたい人は買えば良いんじゃないですか。芝浦の方が再開発で田町駅前の街並みは綺麗になったし道も広々としていて内陸底辺よりも暮らしやすいと思いますよ。
136: 匿名さん 
[2021-02-04 22:07:45]
>>121 匿名さん
外観デザインだけじゃないでしょうか。
あとは立地間取り全てでブランズがマシ。
芝浦はほとんど実需ファミリーでしょ?絶対2丁目の方が暮らしやすいよ。
137: マンション検討中さん 
[2021-02-04 22:15:28]
芝浦とか笑 背伸びせずに港区湾岸の底辺エリアの自覚を持って近隣ブランズか、勝どき、豊洲あたりと比較対抗しましょう。
138: 匿名さん 
[2021-02-04 22:18:31]
いや、芝浦は勝どきよりも全然格下ですよ
140: 匿名さん 
[2021-02-04 22:56:39]
港南は勝どきより下だろうけど芝浦とだとどっちだろう
141: マンション検討中さん 
[2021-02-05 12:05:34]
資料届きましたね。見開きのカッコいいパンフデザインだけど、中身ほぼないな 笑
142: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:12:25]
芝浦アイランド賃貸在住です。新築希望なので、ブランズ プラウド 購入検討してます。駅から距離がありますが、ここは芝浦アイランド同様に電車に乗らないで通勤や買い物する層が大半にはならないですかね??
143: 匿名さん 
[2021-02-05 12:15:58]
>>142 住民板ユーザーさん1さん
え、アイランド住みですけど大半電車通勤じゃないですか?
144: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:38:28]
142です。主にタクシーと自家用車での移動です。芝浦インターや海岸通りが便利で芝浦が気に入っています。本当は住環境の良さから広尾あたりに住みたいですが、希望の広さだと私には予算オーバーになります。豊洲、晴海、有明 等も検討しましたが、港区の外れですが芝浦の利便性と価格が安い事から芝浦あたりでと考えています。以前は高輪台駅と白金高輪駅の間に住んでいました。利便性のみだとそこよりは芝浦の方が私的には便利です。飛行機の航路が変わり、高輪の自宅マンション上を通過する様になり騒音が酷いので良い機会だと思いあまり何も考えず家賃が安いので芝浦アイランドに引っ越してきました。しかし、住んでみると思っていたより便利で結構いい感じだなと思いました。
145: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 12:42:56]
143→毎朝、タクシー乗車している人達を多数見るので勝手に大半が車通勤だと思っていました。芝浦アイランドは、タクシー乗車率が高い事で有名だとタクシー乗車時にもよく言われるのでそう思い込んでいました。
146: 名無しさん 
[2021-02-05 13:03:48]
>>140 匿名さん
どんぐりの背比べ。所詮、芝浦です。腐っても港区アドレス欲しい人には安いし良いのでは。芝浦も中央区湾岸も江東区も同レベルでしょう。価格も同じようなもんでしょ。
147: 匿名さん 
[2021-02-05 13:08:07]
>>144 住民板ユーザーさん1さん
よくまあ、そこから耐震マンションに引っ越したね。
自分だったら怖くて無理だわ
148: マンション検討中さん 
[2021-02-05 14:03:44]
しかしまあそんなに語らなくても良いでしょって感想笑
149: 匿名さん 
[2021-02-05 14:10:58]
>>146 名無しさん
今だと芝浦より月島とかの方が坪単価高い
150: 匿名さん 
[2021-02-05 14:12:57]
>>145 住民板ユーザーさん1さん
エア、ブルームでも、タクシー乗る人よりぞろぞろ田町駅向かう人の方が多いでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる