野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

21615: 匿名さん 
[2023-06-12 11:11:53]
>>21604 eマンションさん

非常にわかりやすく、且つ客観的な解説で役に立ちます!
21616: 匿名さん 
[2023-06-12 11:13:17]
>>21607 eマンションさん

港区湾岸はかなりピンキリ、そりゃそうだ。芝浦はピン、キリは東雲、有明。
安いからといって有明なんかに手を出す奴の気が知れん。
21617: 匿名さん 
[2023-06-12 11:16:26]
>>21609 評判気になるさん

そもそも、ここの価格スレに掲載されているけど、同じブランズでも豊洲なんか坪300万円台中心ですよね。全く価格の次元が違うマンション出して同等とか言ってるのがちゃんちゃら可笑しい。芝浦の新築で坪300万円台なんてありません。

ブランズ豊洲
そもそも、ここの価格スレに掲載されている...
21618: 匿名さん 
[2023-06-12 12:29:00]
>>21617 匿名さん
基本的には、今の相場を語るのがルールです。
昔は~とか、1期の時は~というのは不毛
21619: 匿名さん 
[2023-06-12 12:48:27]
>>21602 マンション検討中さん
同時期分譲で比較したいのならば、
GFTとパークシティ大崎を比較したらいいよ。
同一デベだし、建材もパークシティで使った物をGFTでも使用してるしね。ただGFTはリビング壁掛けエアコン。

今の相場でGFTは@600前後。パークシティは@700前後。差は開く一方
21621: マンション検討中さん 
[2023-06-12 18:51:07]
>>21609 評判気になるさん
そうなんだと思って先週の湾ナビ見たら豊洲坪604で売れてるじゃん。ほんと適当だな
21622: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 19:15:16]
>>21617 匿名さん

これらが今は500後半~600万突破してるのが逆にすごいことに見えてしまうよ。
21623: 匿名さん 
[2023-06-14 01:43:01]
>豊洲坪604で売れてるじゃん

三井不動産東京ベイエリアオーナーズクラブに掲載された最近の成約事例。
一事例だけ強調するのなら、WCTは坪700万以上で売れてますよ。
三井不動産東京ベイエリアオーナーズクラブ...
21624: 匿名さん 
[2023-06-14 01:45:33]
>>21622 検討板ユーザーさん

分譲時、坪200万円台前半だった芝浦、港南のタワマンが坪500万前後から、坪600-700万まで行ってる物件さえある方が凄いと思うけどね。
21625: 匿名さん 
[2023-06-14 06:41:14]
>>21624 匿名さん
具体的にはどの物件ですか?
21627: 名無しさん 
[2023-06-14 08:17:43]
>>21623 匿名さん
高額成約が無くなったとホラ吹いてる奴が事実で反論されただけなのに必死だな
21628: 匿名さん 
[2023-06-14 10:44:15]
>>21627 名無しさん
芝浦は何とも寂しい成約状況じゃない?
21629: マンション検討中さん 
[2023-06-14 13:26:52]
>>21623 匿名さん
WCTは最上階ペントハウスだろ。あんな部屋と一般階の坪単価を一緒に考えるなよ。
21630: マンション検討中さん 
[2023-06-14 13:41:57]
WCTよりはプラウドの方が断然立地が良いですよ。
21631: 匿名さん 
[2023-06-14 13:52:40]
>>21629 マンション検討中さん

最上階除いても今年に入ってからも坪500万以上でバンバン成約してますよ。
最上階除いても今年に入ってからも坪500...
21632: マンション比較中さん 
[2023-06-14 13:59:02]
>>21631 匿名さん

眺望が良い高層階とかだろうけど、芝浦の新築とあまり変わらない値段で売れてるんだな。
21633: 通りがかりさん 
[2023-06-14 14:12:09]
山手線スレにいる頭おかしい人達の場外戦になってるじゃない。
21634: マンション検討中さん 
[2023-06-14 14:26:16]
>>21632 マンション比較中さん
スーモ見ると坪400万円台でたくさん出てるけどね。西日灼熱と噂の西向きばかりだが・・・。
21635: 中古マンション検討中さん 
[2023-06-14 15:47:21]
>>21632 マンション比較中さん
匿名さんは、こちらの物件はどう思っていらっしゃるのですか?
もしかして業者さんですか?
21636: 中古マンション検討中さん 
[2023-06-14 15:49:37]
21635は21628の匿名さんに対しての質問でした。失礼しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる