野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

21540: 匿名さん 
[2023-06-05 13:23:13]
再販売住戸は何故かノーカウント
中古成約のみカウント

マジ頭おかしい
21541: 匿名さん 
[2023-06-05 13:26:24]
>>21540 匿名さん
むしろ君はどの市場でリセールするつもりなのか。
中古市場を無視してる方がオカシイ
21543: 管理担当 
[2023-06-06 02:49:20]
[NO.21542と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
21544: 住民さん7 
[2023-06-06 23:47:47]
ブランズは完売しましたが、こちらはまだ?やはり駅徒歩13分が響いたか。

21545: 名無しさん 
[2023-06-07 08:30:40]
>>21544 住民さん7さん
ブランズ豊洲の住民かな。
21546: 匿名さん 
[2023-06-07 09:29:36]
>>21545 名無しさん
価格帯としては、ブランズ豊洲が同じ土俵となりますかね
21547: マンション検討中さん 
[2023-06-07 09:32:15]
周辺環境は豊洲の圧勝だな。売れるペースもプラウドより全然早かったし。
21548: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 20:50:01]
>>21547 マンション検討中さん

そんなわけない。東京駅への所要時間は同じぐらい。互角ぐらいでは。
21550: 匿名さん 
[2023-06-08 13:51:06]
>>21549 匿名さん

豊洲とかどうでもいいよ。メルセデス買おうとしてる人にカローラも
人気ですよと言って何になる?
21552: マンション検討中さん 
[2023-06-08 14:23:25]
どっちが高級とかどうでもいいけど、ここは芝浦のスレなので他の地域には興味ないかな。
21553: 匿名さん 
[2023-06-08 16:01:58]
>>21552 マンション検討中さん

まったくその通り。特に江東区には興味ない。
21554: マンコミュファンさん 
[2023-06-08 16:08:07]
プラウドがある場所は駅から離れてるし、芝浦というより港南では?
21555: マンコミュファンさん 
[2023-06-08 16:08:07]
プラウドがある場所は駅から離れてるし、芝浦というより港南では?
21556: 匿名さん 
[2023-06-08 17:09:23]
高輪ゲートウェイ開発で港南の方が人気がさらに高まっている感じはあるな。
ブランズ、プラウドの完売を待って次はリビオタワー品川の販売開始だろう。
21557: 管理担当 
[2023-06-08 17:24:34]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
21559: 匿名さん 
[2023-06-09 05:36:37]
>>21558 匿名さん
ここは歩いて200mで港南
21560: 中古マンション検討中さん 
[2023-06-09 14:09:07]
申し込み入れたけど、他にも2人いて、やっぱり人気あると思いますよ。
芝浦は家族連れの住みやすい街に大きく変わってきたと思います。
更にゲートウエイの改札口がこちら側にできれば、人の流れも変わってくるでしょうし。
そりゃあ、もっとお金を出せば、良い物件良い地域があるかもしれませんが、
今の芝浦はこのくらいの金額で港区アドレス、幸せそうな街並みを買えるのなら、宜しいのではないでしょうか。
21562: 職人さん 
[2023-06-09 17:32:02]
>>21561 匿名さん

港区であればどこでも人気が高い。この紋所が目に入らんか!というくらい港区の印籠は強い。だから中古物件になっても資産価値が絶大。おまけに山手線駅徒歩圏となればますます強い。それは芝浦も港南も同じ。むしろ港南の方が品川や高輪ゲートウェイの恩恵をダイレクトの享受できる。
21563: 匿名さん 
[2023-06-09 19:39:55]
>>21562 職人さん
それは山手線内の話
21565: マンション検討中さん 
[2023-06-09 23:10:24]
>>21560 中古マンション検討中さん

家族連れの住みやすい?
どこが?大きな公園もないし、愛育病院があるくらいで家族で楽しめる場所なんて近くにないよ。

スーパーで買い物しようにも小さい。ライフは高い、新しくできたOKへ行くには急坂登って線路越えしないといけないし。

ららぽーとみたいなのができれば評価も一変するだろうが、そんな計画すらない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる