三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮崎台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. ザ・パークハウス 宮崎台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-17 23:38:44
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 宮崎台についての情報を希望しています。
宮崎台駅徒歩5分の物件です。
都内へもアクセスが良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-miyazakidai123/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3丁目2番1他4筆(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅 (北口) より 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.84平米~89.64平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東急株式会社 大林新星和不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


総称:ザ・パークハウス 宮崎台
棟名:
・ザ・パークハウス宮崎台 ザ・ライズ
・ザ・パークハウス宮崎台 ザ・ゲート
・ザ・パークハウス宮崎台 ザ・ヴィラ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【総称・棟名追記を行いました 2021/2/7 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-07 12:38:31

現在の物件
ザ・パークハウス 宮崎台
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3丁目2番1他4筆(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (北口)より
総戸数: 123戸

ザ・パークハウス 宮崎台ってどうですか?

61: 通りがかりさん 
[2020-09-30 08:46:20]
>>59 匿名さん
近くに住んでるけどそれ事故物件だよ。
62: 匿名さん 
[2020-09-30 20:11:53]
>>61 通りがかりさん
削除依頼レス

63: 通りがかりさん 
[2020-09-30 20:14:32]
>>61 通りがかりさん
近くに住んでないだろ
64: マンション掲示板さん 
[2020-09-30 23:45:34]
>>59 匿名さん. こちら先日業者さんとPCを見て物件を探していた際にありましたが、事故物件だそうです。なのでお安いみたいです?
65: 匿名さん 
[2020-10-01 21:34:22]
いずれにせよ9000も出せるのであれば小さめの注文住宅建てれますよ。
66: 匿名さん 
[2020-10-01 22:24:34]
>>64 マンション掲示板さん
どんな業者さんかしら?
エアコン取り付け業者さんかなぁ
取り付けに際して壁穴開け間違えたとか、、
67: 名無しさん 
[2020-10-01 22:25:00]
積水販売中

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664141/

これ見るとまだこちらの方がまともに見える錯覚。
68: 匿名さん 
[2020-10-01 22:25:47]
>>65 匿名さん
宮崎台なら大きめの注文住宅も視野に入りますよ
駅から徒歩圏遠く行けば行くほど
69: 買い替え検討中さん 
[2020-10-02 15:20:06]
>>67 名無しさん
錯覚かもしれないですね。
パークハウス宮崎台で平米単価が100万円を超えるのは、南南東向き、かつ東側もしくは西側にルーフバルコニーがあるタイプのような気がします。西南西向きの中低層階では平米単価が90万円切るような気がするので、個人的には魅力的だと思います。いずれにしても最終的な販売価格を出してくれないことには、他物件と比較出来ないですが。。。
70: 名無しさん 
[2020-10-02 19:34:00]
最終価格が出るまでは何とも言えないかもね。
最初高めの価格を提示してお客の反応みて調整するのはよくある話だから。
71: 通りがかりさん 
[2020-10-02 19:38:43]
三菱は入札で落としてるから販売単価高くなるのは当たり前だね。2年前くらいまではこの辺りも単価@260万円位だったのに高騰したもんだ。
72: 匿名さん 
[2020-10-02 21:19:58]
>>71 通りがかりさん
コロナで新規の単価下がるかな
73: 匿名さん 
[2020-10-03 12:07:46]
>>72 匿名さん
コロナ前に土地の仕入れをしているから下がりませんよ。むしろ今後の新築物件が少なくなるだろうし高騰するでしょう。
74: 匿名さん 
[2020-10-03 13:08:51]
>>73 匿名さん
下がらないのに高騰とは?
これいかに
75: 匿名さん 
[2020-10-03 17:02:48]
↑大丈夫?
76: 匿名さん 
[2020-10-10 22:12:04]
マンションから徒歩5分という立地だと
マイカーは必要ないかもしれませんね。
ただ買い物などちょっと出かけたいときに車があると便利かなと思います。
カーシェアリングができる設備があるのはいいですね。
ただ1台だと利用したいときに重なってしまうかも。
77: マンション検討中さん 
[2020-10-11 01:03:29]
>>76 匿名さん
田園都市線選ぶ段階で車はセットだと思いますが
78: 匿名さん 
[2020-10-13 22:37:50]
車は必要だという人と、そうでもない人いると思います。
特に今は若者も車離れだと言われています。
この沿線の人は全てと、ひとくくりで考えない方が良いかも。
それぞれの生活スタイルがあると思いますよ。
79: 匿名さん 
[2020-10-14 01:17:26]
>>78 匿名さん
それにしてはこのエリア
ディーラー多いと思いませんか?
それも外車の。。


80: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-14 09:40:18]
>>79 匿名さん
このあたりの某ディーラーに勤めています。
2台目、3台目を検討する(やや年配の)方は多いんですが、
やはり1台目の購入を検討される若い層は減っていますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる