横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(神奈川県)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. [公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(神奈川県)
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-05-26 18:25:07
 
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価| 全画像 関連スレ RSS

こちらは物件スレに「マンション暮らしやすさ評価」を掲載するための公式スレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項はこちらから。
https://e-ma.co/q2FKk

(参考)東京のマンション暮らしやすさ評価を見てみる
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660377/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

神奈川県エリアの分譲マンションのうち、以下の方を対象にアンケートを実施しました。
(1)居住中、(2)契約済み未入居、(3)昔住んでいた

クチコミ掲載は管理担当より行うため、当スレッドでは投稿できません。ご了承ください。

当掲示板に住民スレ(または契約スレ)がある物件で、上記(1)~(3)に該当する方はアンケートにご協力ください。

謝礼として、1000円分のAmazonギフトカードをプレゼントいたします。

[スレ作成日時]2020-06-22 23:42:45

 
現在の物件
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
【公式スレ】マンション暮らしやすさ評価
 
所在地:全国
交通:none

[公式スレ] マンション暮らしやすさ評価アンケート(神奈川県)

24: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-06-08 17:40:43]
ワイズ(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2021/06/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランシティユーロリゾート西海岸通り(新築・2DK・4900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9034/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋谷海岸が目の前。

3階以上であれば相模湾、富士山、江ノ島を遠望できる。

背後には里山を控えて静か。

間取りは大体70平米以上のファミリータイプ。

インターナショナルスクール、公立小中学も近い。

ベランダが16平米と広く、ジャグジーのある住戸もある。

ベット可。

駐車場全戸完備。

日勤管理。


海岸が目の前と言う事は塩害、台風時の風は凄い。

梅雨時は外に洗濯物を
干しても乾かない。

間取りは余裕あり、天井も高い。

駐車場は大部分が裏手の機械式立体駐車場。

今後のメンテに不安有り。

管理組合は良く機能している。

植栽活動が盛ん。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄関からの共用スペース余裕あり、会合等も行える。

一階に温水シャワー設備とサーフボード置き場(有料)があるので、海好きには便利。

犬用?のシャワーも玄関脇にあるので、海岸からの帰りに砂を落とせる。


塩害であらゆる物が錆びるので、メンテが大変かも。

また、夏場は来客が水着でウロウロしてる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐ目の前にコンビニがあり、野菜等もなんとか有るが、他に店は近くには無い。

バス停三つ先に京急のスーパーがある。


最近はぽつぽつ隠れ家の様なレストランが付近にできて来ている。

歩くには遠く、車だと停めるのに不便と言う中途半端な所が多い。

営業時間も不定期で、事前に確認が必要。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停目の前。

134号線をバスか車でないと駅までは出れない。

夏は134号線は相当渋滞する。

裏道も幾つか有るので、横浜横須賀道路に出るのは、それほど影響しなくなった。


車が無いとなんともならない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交番が近くにあり、駐在が住んでいる様だが、交番にお巡りさんがいるところを見たことが無い。

冬場でも絶滅危惧種の暴走族が出没して爆音を撒き散らす事がある。

全般的にのんびり。

海は遠浅だが、それなりに危険。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日勤管理。

植栽等良く手入れされている。


100世帯程の半分が常住の様でだんだん増えて来た。

日常清掃、ゴミ出し等、よく管理されている。

来客用駐車場も予約制なので突然の来客の為の駐車場スペースには困る事がある。

駐車場自体には空きが多いので、何とかやり方はありそうだが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然環境と眺望。

相模湾を眼下に伊豆半島、富士山を望む。

相鉄建設施工。

躯体、コンクリートは海沿いも考慮してしっかりしたものの様な気がする。

流石に鉄剥き出しの部分はさびるが、コンクリートの亀裂、剥落などは見られない。

裏の里山は緑豊かで鳥が豊富。

3月から花粉がとぶが、花粉落としのエアシェルターが一階にある。

使った試しはないが、気になる人には良いだろう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海沿いの生活の過酷なところ。

塩害、湿気、
しかしそれらと共存する知恵が出てくる。


生活観が変わる。

テレワークの時代には良いのでは無いか。

交通の便も良く無いが、それ故の環境の良さと、非日常的な生活が日常になるので、都会的な便利さをマンションで当たり前に享受しながら、非日常的な環境を日常とする事が出来る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
25: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-19 15:06:06]
女性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2020/07/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドレッセ中央林間(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617149/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627386/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは面白みに欠けるが、住みやすいつくり。

防音もしっかりしており、窓を閉めると外の音はほぼ聞こえず、上下階の音もほとんど聞こえない。

管理はしっかりやってくださっており掃除もこまめに行っていただいている。

スタッフの応対もとてもよい。


今の時期(7月)は緑が多い分、虫が多い。

子どもに人気の虫(カマキリ、クワガタなど)も見かけるので子どもは喜んでいる。

大規模のため住居から駐車場が遠い(が、庭を見ながら歩くのは気持ちがよくあまり面倒とは感じない)。

駐車場も駐輪場もギリギリの幅なのが出入りしづらい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エントランスのライブラリーは天井高がありラグジュアリーな雰囲気で、めったに読書などでの利用はしないが疲れて帰ってきたときにホッとできる空間。

ここを通らない別の入口のほうが住居に近いが、ついメインエントランスを通りたくなる。

パーティールームがスタイリッシュで中の設備が充実している。

半面、スタイリッシュすぎて小さな子連れだと利用しにくい(汚損が怖い)。

自分が利用しない共用施設もあるが、存在しているだけでもゆとりがあってよいと思う。

住居内はディスポーザー、食洗機、床暖房、浴室乾燥など、便利に住める設備がひととおり揃っている。

壁のクロスも床も汚れが落ちやすい。

押し入れクローゼットの扉がやたら安っぽく、そこだけが残念。

ゴミ集積所に不法に捨ててあるゴミが目立つ。

住民の意識を高く持つことが課題。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺にはスーパー、ドラッグストア、ホームセンターが複数あり生活に便利。

コンビニも目の前。

周辺に子連れで食事のできるお店がやや少ない。

保育園・幼稚園は多く点在している。

小学校が遠い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田園都市線の始発駅なので、必ず座れる。

駅からほぼフラットの道でメインエントランスまでは徒歩5分と近い。

ほぼ、と言っても駅から向かうとやや上りの箇所があり、話しながら歩いていると若干息が上がる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大和市の中ではこのエリアの治安はかなりよいと感じる。

駅からマンションまでや、マンションからスーパーまでは、一部狭い箇所もあるがずっと歩道がある。

小学校まではほとんどがガードレールのある道。

交通量の多い道路を通るが、登校時には要所要所に保護者やボランティアの方が見守りをしているので安心。

この地域に限ったことではないが、乱暴な運転の車を時々見かける。

マンション北側の道路が渋滞するためか、信号無視でスピードを出す車がおり注意。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間体制の管理なので非常に安心できる。

日勤の管理スタッフも夜勤の警備スタッフもきちんと仕事をされている。

掃除もしっかりとやってくださっているが、広いためあちこちに虫の死がいがあったり飛ばされてきたゴミが落ちているときもある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模ならではの充実した共用設備と広い中庭。

前述したが、共用設備は自身が利用しなくてもそういったものが揃っているだけで気持ちにゆとりが生まれる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りの単調さと収納の少なさ。

特に4LDKはひとつひとつの部屋が狭すぎると感じる。

もう少し遊び心のある間取りの住居があってもよかったのでは。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オハナ淵野辺ガーデニア
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563758/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583032/

セ・パルレ中央林間
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/484956/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離、アクセスのよさ、共用設備の充実度、住環境への安心感(もともと中央林間に住んでいたため)


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
26: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-07-26 16:07:49]
不動産好き(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2021/07/20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズシティあざみ野(新築・3LDK・9200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643425/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657930/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りはオプションの間取りが選べたので、ほぼ希望通りだった。

立地は、駅にも近く急坂が多い周辺に比べてフラットでメインの落ち着いた商店街を抜けて、正に街のベストなポジション。

中庭の機械式駐車場に屋根が無いこと。

景観と車が風雨にさらされる点が残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不必要なほどの高級感あふれる共用施設とコンシェルジュなどのサービスが充実している。

その見返りとして世帯数が多いにも関わらず管理費が高いが、それが購入の理由でも有る。

系列の通信会社を使っているのでネット接続料金が異常に高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
棟内にクリニック、隣にスーパー・ドラッグストア・保育所・メディカルモール、徒歩8分圏内にスーパーが3店舗・ドラッグストアが3店舗・百均が2店舗、向かいにコンビニ、等々至極便利な立地。

隣のファミレスがコロナの影響で撤退したのが残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2路線利用可能で、東京方面にも横浜方面にも1本でアクセスできる。

その駅は急行停車駅で徒歩7分の立地。

残念な点は見当たらないが、強いて言えば23区内ではないこと。

もちろんその引き換えで生活環境は良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと治安の良い地域。

マンションのセキュリティは厳重だが、エントランスの2重ロックは不要だと思う。

徒歩7分に交番が有る。

テブラキーなら尚良かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が不在の時でもコンシェルジュが居るので便利。

ゴミ清掃も複数名が専属で担当している。

ネット経由でも様々なサービスが受けられるので便利。

特に残念な点は見当たらない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高級感、利便性、生活環境、アクセスの良さ、充実した共有施設、など、同じ区内には存在しない希少性。

低層マンションならではの落ち着きがある。

ファミリー層には教育環境の充実も挙げられる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
販売価格が高いこと。

平坦な場所に位置する低層マンションなので眺望は良くないこと。

特に中庭側にベランダが面している住戸は、駐車場しか見えない。

傾斜地に建っているため1階は殆ど地下、2階も半地下住戸が有る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レジェイド美しが丘
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642441/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657909/

ザ・パークハウスあざみ野一丁目
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614936/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644241/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格は高めだったが、一番高級感が有り、場所も一番良く、間違いなくこの街のランドマークマンションで資産価値が感じられたから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
27: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-31 13:42:20]
yas(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2020/07/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス横濱和田町(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575058/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2世帯が住むには十分な広さ(80平米)。

また、管理費・修繕積立費もリーズナブル。

周辺環境も公園など緑が多い。

残念な点は最寄りの和田町駅までが急な坂であること。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専用部の設備は床暖房、ディスポーザなど一般的なものは搭載されており、不自由はない。

共用部は24時間ゴミ出し、宅配ボックス、集会室など必要最小限に抑えられている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションにコンビニと認可保育園が併設されている。

小学校は徒歩1分という近さにある。

大きめのスーパーが遠い(徒歩15分ほどのイオン)のが残念な点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までは徒歩7分だが、その間に急坂があるのが残念な点(高台なため、水害リスクには強いが)。

また最寄りの和田町駅は相鉄線の各駅停車停車駅である。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
居住して4年以上経過しているが、治安・安全上憂慮する事案に出くわしたことは一度もない。

近隣に保育園、幼稚園、小学校があり、子育て世帯も多く、子供には安全な環境が揃っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は掃除から植栽までしっかりとやっていただいている。

マンションの管理組合も経営の視点を持ちながら運営しているように見える。

2019年の台風時に破損した共用備品の修理が滞っているのが難点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2世帯には優しい間取りの広さ(それでいて、坪単価はそれほど高くない)と、住環境(保育園、幼稚園、小学校、コンビニが近い)を有しているのが最も良い点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からマンションまでの急坂が最も残念な点。

徒歩7分程度とはいえ、半分ほどの時間は坂を上っている。

特に、雪が降り、路面が凍結した際には転倒のリスクが高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582836/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594613/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格が安く、駅近であり、また実家にも近かったこと。

周辺環境を含め、総合的なメリットが、坂のデメリットを上回った。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
28: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-08-31 13:46:45]
tachyon(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2020/07/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザハウス港北綱島(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309152/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136898/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点…専有面積が拾い、駐車場料金が安く、自走式である。

大規模なので、さまざまな施設がある。

子育て世帯がほとんどなのでコミュニケーションが取りやすい。

残念な点…管理が厳しい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点…カフェ、ゲストルーム、キッズルーム、多目的ルームなど多様な共用施設があり重宝している。

残念な点…館内モデルルーム時代の名残のマンションの模型がロビーに残されている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点…大型モールと複数のスーパーが徒歩圏内であり、買い物にはまったく不自由しない。

残念な点…便利な立地なので特に雨天時には周辺道路がこんでいる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点…バス停がマンションの目の前であり、本数も多く使いやすい。

終バス後は鉄道駅から無料バスが出ている。

残念な点…鉄道駅から徒歩20分てであること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点…治安も安全もまったく問題がない。

夜はとても静かである。

犯罪の話も聞いたこともありません。

残念な点…上記の通り、残念な点はありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専有面積が広いこと。

おそらく平均80平米以上はあります。

最近の分譲マンションに比べてゆとりがあります。

同世代の住人が多くコミュニケーションも良好です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模なので、管理を厳しくせざるを得ないのだろう。

細かいところを禁止する張り紙やチラシが多くうんざりする。

子どもの遊び場も限られてしまった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
29: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-01 21:20:44]
つよすぎ(男性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2021/07/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドレッセ中央林間(新築・3LDK・4390万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617149/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627386/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、治安が良さそう。

近隣にフードショップやホームセンターが多い点、自走式駐車場の屋根付きがあるところ。

残念な点はフローリングの表面が弱そう、共有の各施設の予約が世帯数が多いので、早めに予約しないと希望の日の予約が取りにくい点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念な点は、共有の各施設の予約が世帯数が多いので、早めに予約しないと希望の日の予約が取りにくい点。

リンカンカフエの食事メニューは冷凍食品と思われる内容でした。

利用するお客様の人数からすると仕方ないと思いますが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は近隣にフードショップやホームセンターが多い点、残念な点は小学校が遠い点です。

ドレッセ中央林間は、乳幼児の居る世帯が多いと思われるので、近隣に小学校が出来ると良いかと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、東急田園都市線の始発駅の為、座って出かけることが可能、都内に出かけたときに、東急田園都市線と小田急江ノ島線どちらでも帰ることが可能な点。

また、横浜へ行くときも大和経由で相鉄線を利用可能な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、居酒屋など少ないエリアのでクリーンなイメージで治安は良い感じです。

エントランスにはコンセルジュの方がしっかりと管理しているので、安全と思われる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設の土地、基礎など調査をしっかりと行い、基礎工事、鉄筋コンクリートなど耐震性は問題なく施工されている点、自然災害についても、問題ないエリア。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元々、工場のあった場所の準工業地域のため、南側にメーカーの生産工場があるので、工場の換気扇や若干ですが工場の音が聞こえる点、平日に限りますが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト東林間 さくら通り
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625286/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642375/

パークビレッジ南町田
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662755/

プレシス新百合ケ丘
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633806/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性、周辺の環境


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
30: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-09-08 13:51:31]
emo(男性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2021/09/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザタワー横浜北仲(新築・2LDK・6900万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79821/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628251/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは2LDKですが窓無し部屋が残念です

管理費はそこそこ高いです 修繕費はタワーマンションなので15年以降は恐ろしく高くなると思われます

駐車場はかなり高いです(しかもキャンセル待ち)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は最高です ハーバーテラス ハーバーデッキから横浜の市街地を一望できます。まさに圧巻。

みなとみらい地区の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」印象的な外観や横浜赤レンガ倉庫、横浜ワールドポーターズも眼下に見えます

ゲストルームは3タイプありますが特にゲストスイートオーシャンは抽選で中々当たりませんスタディルームもいつも個室は一杯で使えません

ビューラウンジは比較的空いていて眺めも最高です

ジムも充実していてとても良いです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはリンコスエリア内にあるのでめちゃくちゃ便利です

値段がやや高いのがネックですが 飲食店も中華・和食・天ぷら・ベーカリー・バル・フルーツパーラー・居酒屋もありめちゃくちゃ便利ですが値段が高めの為あまり使えないです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馬車道駅直結で傘いらず 桜木町駅からも使えるのでみなとみらい線・JR根岸線・市営地下鉄も使えます

正面にランドマークタワーが見え 最高です 

赤レンガ・山下公園・ワールドポーターズにも歩いて行けます


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス街の為近くに市役所や合同商社等あり大変治安は良いです

関内方面へいくと飲み屋街があるのでやや治安は悪くなる感じです

但し観光地に有る為夜な夜な爆音族が来るのがうっとおしいです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は三井不動産なので全く問題ありません

コンシェルジュもいらっしゃいますし防災センターも24時間対応してます

残念な点は入り口が5か所あるのでウーバーイーツ等配達員が多くて残念です

1100世帯がいる為たまに変わった住人がいて残念です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市最高層・最大規模の地上58階建て全1176邸のタワーレジデンス。

みなとみらい線『馬車道駅』へ直結するアクセス性の高さや文化施設やホテルと一体のミクストユースの街づくりも特徴的です

駅直結の建物は、約200mの高さを持つ横浜市最高層のレジデンスということもあり新たなランドマークとしての存在感が際立っています

屋上のハーバーテラスからの景色は、まさに圧巻。

みなとみらい地区の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」印象的な外観や横浜赤レンガ倉庫、横浜ワールドポーターズも眼下に見えます


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残念なところは自転車置き場が3階と4階で専用のエレベーターに乗らないといけない点

駐車場が空きが少なく(抽選倍率も高く中々当たらない 特に入ルーフは超倍率が高い)

超高層タワーの為修繕費が年数が経つとかなり高額になるのが心配です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海フラッグ 
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセス・治安・周辺環境・管理・設備 都内から遠い以外は完璧なマンションです


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
31: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-10-10 15:41:18]
mch(女性・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/10/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドレッセ中央林間(新築・3LDK・4500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617149/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627386/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・間取りは良くも悪くもシンプルなので家具は配置しやすいです。

プランに癖が無い分、それなりの断面だと思いますので不自然な梁の出等も無いです。

・各居室に収納が付いており部屋がすっきりしました。

可動棚は奥行きも十分に有り、将来的に様々な用途に使えそうです。

・ご近所の方に恵まれているのかもしれませんが、上下隣からの物音は全く聞こえません。

航空機の音も窓を閉めれば気になりませんので構造や設備のランクを落としている訳では無いと思います。

住民スレッドで気になるという方がいらっしゃいますが、建物的に問題がある訳ではなく、住民のマナーの問題だと思います。

残念な点
・ペットを飼う場合は制限が多く、少し面倒です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・リンカンカフェ大好きです。

綺麗ですし住民用なので混雑することが無いのが良いです。

季節限定のドリンクやデザートを楽しみにしています。

・食洗機、ディズポーザー、24時間ゴミ置き場等マンションのメリットとして挙げられる設備はほぼ完備しており、家事が快適です。

残念な点
・トイレはタンク式で少し古いタイプです。

欲を言えば手洗い器が欲しいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・近隣のスーパーはどれも徒歩5~10分程度で行けて、良い品がお手頃価格で手に入ります。

スーパー以外にもホームセンターや100円ショップ、外食チェーン、行政サービスのある駅ビルも有りますので生活には全く困りません。

娯楽的な場所は少ないですが、相模大野・町田・海老名等少し足を延ばせば何でもあります。

・隣は工場と企業の研修施設がありますが、特段住環境には影響ありません。

残念な点
・小学校は遠いようですのでお子さんがいらっしゃる方は気になるかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・小田急と東急の二路線使えるのは便利です。

特に小田急は天候の影響を受けやすいのでサブ路線があると助かります。

・主要都心への所要時間は概ね1時間くらいです。

駅からマンションまでは近いので電車の乗車時間が長くとも体力的にはさほど辛くないです。

残念な点
・周辺道路は交通量も多く混雑します。

特に土日は裏のリンカンモール渋滞が発生します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・娯楽施設があまり無いのでたむろしたり騒いだりする不届きも見かけませんし、治安は良いと思います。

・マンション~駅・スーパー周辺は道路も広くきちんと歩道がある道が多いです。

東急側は街並みが整備されていて住みよいと思います。

残念な点
・自転車の交通量は多いです。

自転車専用通路がありますが、殆どの自転車が歩道を走っています。

特に子供を乗せたお母さん方が多いのでこちらが不安になります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・常にスタッフさんが掃除やごみ置き場の管理をしてくださっているので、マンションは常に綺麗です。

敷地が広く人数も多いので大変だと思いますが、とても有難いです。

・お知らせ掲示板やチラシが定期的に入っていますので管理はきちんとされている印象です。

悪い点
・特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最も良い点は設備・住環境・立地・交通・価格等各所のバランスが取れていることだと思います。

悪く言えば無難ですが、家族構成や生活スタイルが変わっても住み続けられるマンションだと思います。

実際に若いご家庭から戸建てからの住み替え世代の方など様々な世代の方が住まわれているようです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションに限らずですが、大規模マンションゆえ、色々な人がいる点だと思います。

比較的穏やかできちんとされている方が多いですが、居住者が多ければそれだけ色々な方おり、価値観が合わない人がご近所さんになることもあります。

大規模マンションのデメリットはこちらのマンションにもそのままかかってくると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレストフォルム生田
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625868/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643021/

クレストプライムレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617354/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579892/

プレミスト東林間
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625286/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642375/

ローレルコート鷺沼
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644339/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658060/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住環境や立地・交通、価格等各項目で点数をつけて候補のマンションの中で順位化したところ、最も点が高かった為。

特に近所のスーパーは安くて良いと知人に聞いており、楽しみにしていましたが、評判通りで満足しています。

あとはしつこいですがリンカンカフェが決め手です。

共有施設が充実しているマンションは沢山ありますが、こちらのようなカフェは中々無いので。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
32: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-10-13 14:49:32]
ふでばこ(女性・入居済み・25歳-29歳)
アンケート回答日:2021/10/11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインシティ横浜江ケ崎ルネ(新築・3LDK・4200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南向きの部屋なのでとても日当たりもよく、またベランダもとても広いので子供のプールなどもできます。


駐車場は機械式なので住人からも人気がないのが現状です。


地震などで停電になった時に車を使えないのも心配な点です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中庭には公園よりも綺麗な公園(遊具あり)があり、お友達を呼ぶ時などに使えるパーティルームがあります。


また両親が泊まりに来るときなどはお風呂やベッドのある部屋も借りられるので重宝しております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校が徒歩すぐのところにあります。


また中学校もそこそこちかいので、子育て環境としては抜群です。


幼稚園バスも朝から何台も止まっているようです。


スーパーはエイビィとサミットがあり、ホームセンター、電気屋さんなど、車がなくても生活できます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにバス停があり川崎駅にすぐに出られますが、道が激混みでいつも多少遅れているイメージです。

尻手駅までも15分掛からずつくので、お散歩がてら歩くのも苦ではありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安が悪いとは感じませんが、安全かと聞かれるとそれも謎です。

マンションだけに関していえば、オートロック付きで管理人さんがいるのでとても安心感があります!
留守中の来客時ドアチャイムに録画機能があればもっと良かったです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同じような子育て世帯(乳児から小学生)がとても多く、子供もお友達が出来やすいです。

毎日掃除や植え込みなど汚くなる前に手入れしてもらえるので嬉しいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
度々騒音の紙や、ベランダでのタバコの注意などの紙がエレベーターに張り出されており、それを見る度になんだか残念な気持ちになります。

お互いに集合住宅であるということは忘れずに生活できるといいですね。

あとは全て満足しているので残念なところは無いです。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
33: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-10-29 13:48:20]
(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/10/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・バス停が近く武蔵小杉、川崎行きと利便性抜群
・管理人さんやお掃除方が毎日おりマンション内が綺麗

悪い点
・子どもが本当に多いので中庭が毎日騒がしい
・駐車場代が高め


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・BBQスペース、カフェ、DIYルーム、マルチラウンジ、ゲストルーム、中庭の遊具とマンション内の設備の充実はありがたい

悪い点
・BBQをしている際の煙に困る部屋の方もいらっしゃるかと…


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・ave、サミット、OKとスーパーの充実はすごくありがたいです。


・島忠すぐ近くなので日用品に困ることがない。


・島忠の中にニトリもできたのでありがたい。


・小学校、中学校が近く保育園も充実

悪い点
・薬を買いに行くとなると駅の方まで行かなくては行けない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・10分に1本くらいバスもあり、バス停まで1分ほど。

悪い点
・尻手駅まで大人が15分ほどかかるので子ども連れだともう少しかかるので、やはりバスか自転車かなと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・病院が高いので救急車のサイレンはよく聞きますが、パトカー等はあまり聞かない
・通り沿いではないので静か

悪い点
・今の時点ではあまり感じません


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子ども繋がりでママ友やパパ友が作れ、外に出れば大人と話せる環境。

入居した時が子どもが小さく悩むことも多かったのですごく助かりました。

同じ悩みを持っている方が周りにいるだけでホッとした記憶があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもが多く助かる点も多々ありますがやはりそれがデメリットとなることも…。

寝室でお昼寝をしている時に子どもたちの追いかけっこの叫び声で起きてしまう。

中庭に遊具があり帰宅した時に遊んで帰る子もいるようで18時を過ぎてもうるさいことあり非常識では?と思うこともあります。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
34: 入居者・契約者クチコミ 
[2021-11-18 16:02:48]
WKNK(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/11/05

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ日吉(新築・3DK・6800万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633647/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641881/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビング窓がフルハイサッシで開放感がある他、玄関がクランクインで好印象。

レジデンス3について、レジデンス1のようにリビング窓の幅をもう少し広くしてほしかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天然石キッチン天板、ローシルエットトイレ、ディスポーザー、食洗機等、要所は押さえている印象。

窓は綱島街道近接住戸を除きT1で、Low-e採用住戸も少ない。

共用施設は多いが、別途使用料がかかる点は残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アピタテラス、ソコラ、マツモトキヨシ、東急など、買い物は便利。

小学校近接はファミリー層には有難いか。

アピタテラスのフードコートを除き、飲食店は少なく、日吉駅・綱島駅近くまで歩くと増える点はやや残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日吉駅は都内、横浜の中間に位置し、利便性は非常に高い。

目黒線やグリーンラインの始発駅である点も良い。

駅までは緩い坂道で、レジデンス3のエントランスまでは徒歩12分程度かかる(団地登録物件なので、表記は9分)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに小中高大が全て揃っているため、活気が溢れており、治安は安心。

駅までの歩道はやや狭く、綱島街道の交通量は多いため、安全性にやや不安が残る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
植栽等が綺麗に整備・管理されており、大規模物件ならではの魅力が大きい。

一方で、ゲストルーム等がない割には、管理費はやや高めな印象。

公開空地におけるスケボー利用者が多く、タイルの消耗が激しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レジデンス3サウスコート高層階の眺望は圧巻。

みなとみらいや新横浜まで見渡すことのできる抜け感は文句なし。

日吉駅近隣で20階建てマンションは希少。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はゲストルームがない等、ややイマイチな印象。

また、ラウンジ等は、住民でも使用料がかかるため、住民であるメリットは感じにくい。

それでいて管理費が高い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス横浜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650646/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663536/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス横浜は横浜駅近く資産性に優れている一方で、線路に近く、騒音が気になったため、住むのは難しいと判断したため。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
35: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-01-14 18:15:30]
男性・入居済み・30歳-34歳
アンケート回答日:2022/01/09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス横濱綱島(新築・3LDK・4900万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583835/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607813/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○スライドドアでリビング拡張可能
○お風呂がリビング内にある(廊下を通らない)
○パントリールームが便利
○ベランダが広い
○ペット可能
○管理人常駐
×平置駐車場の台数が少ない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ディスポーザーが便利
○食洗機が便利
○24時間ゴミ捨て可能
○宅配ボックスが便利
○エントランスの鍵が非接触
×キッズルーム以外の共用施設はない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○アピタテラス、トレッサ、ららぽーとが近い
○保育園が近い
○24時間営業のウエルシアが便利
×中学校が遠い
×おしゃれな飲食店が少ない
×工場が点在する


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○東急東横線と東急目黒線が利用可能
○新駅開通で新横浜、大手町に直結する
○バス停が近い
○東急東横線の急行が停車する
×駅までの距離が少し遠い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○住民に変な人がいない
○管理人に変な人がいない
○マンションのセキュリティが十分
○24時間営業のドラッグストアやコンビニがある
×狭い路地は夜少しくらい
×歩道が狭い部分がある


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○日常的にエントランス、廊下、ゴミ置き場の清掃が行われている
○朝から夜まで管理人が常駐している
○定期的に排水路やベランダの外ガラスの清掃が行われている
×特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンスがいい
(理由)
・5000万円以内で購入可能
・300戸以上の大規模マンション
・大手デベロッパー
・低層マンション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離
(理由)
・東急東横線綱島駅から徒歩13分ほどかかる
・新駅誕生に伴い、駅徒歩は短くなるがそれでも10分程度かかりそう
・バス停が近いため、バス利用できれば駅からの距離は苦痛に感じない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシテイ日吉
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633647/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641881/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンスと入居時期


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
36: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-01-18 17:37:14]
えびならいふ(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/01/17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セントガーデン海老名(新築・3LDK・4600万円台万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666926/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3ldkの間取りですが、モアトリエという小さい部屋があり、リモートワークをするのにも使えそうです。

駐車場も平置きが多く良いと思います。

部屋的には廊下側がアウトフレームになっていないため使いにくい形になっているのが残念です。

ゴミ捨て場などは24時間いつでも捨てられますが一箇所しかないため、捨てにいくのは大変そうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームやラウンジなども多く誰でも使いやすい施設が揃っていると思います。

また、公園も用意されているため子育てもしやすいと思います。

また、nuro光が使える点も良いと思います。

残念な点としては、電気が一括受電になっているため割引は受けられるものの、割引対象のプランが決まっていたり、ガス等とのセット割引が使えなかったりするところです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ららぽーとが目の前にあるため買い物環境としては最高だと思います。

また、すぐ裏にエイヴイもできるため日常的な買い物はほぼ困らないと思います。

小学校も近いため安心です。

残念な点はスーパー銭湯などが徒歩圏内にないところです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿、渋谷などに電車1本で行ける(行けるようになる)のは楽で良いと思います。

また、高速道路も使いやすい場所にあるため、車で遠出するにも良い立地です。

電車1本で行けるとは言え、時間がかかってしまうのは残念なところです


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はそこそこ良いところで暮らしやすいと思います。

たまに変質者が出たというも見ますが、そこまで多くはないため許容範囲かと思っています。

大きな川が近いため大雨などのときは氾濫しないかが心配な立地ではあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ららぽーとが目の前にあり、エイヴイも裏手にあるため日常的な買い物に全く困らないところ。

また、nuro光などのインターネット環境も用意されているところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこまで大きな残念なところは出てきませんが、やはり廊下側の柱がアウトフレームになっていないところと、ゴミ捨て場が1箇所のみというのは使いにくいところかと思います。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
37: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-01-27 14:06:51]
うっちさん(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/01/22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト横濱反町(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665737/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669419/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1LDKながらバスルームや収納はしっかり広さを確保しているのがポイント高い。

駐車場が機械式なので埋まらなかった時の管理費への影響が心配ではあるものの、個数に対して25%程度の台数なので当面は心配ないか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手ぶらで開錠できるキーや、プライベートデリバリーボックスが便利そう。

もちろんディスポーザー、食洗機も標準装備。

共用施設は不要と考えている層にとってはシンプルな共用施設はメリット。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きなスーパーが2軒(ビッグヨーサン、パルケ)、ラーメン激戦区と言えるくらいのラーメン店、個人経営の飲食店もちらほら。

横浜駅、みなとみらいまで行けばアップルストア以外ほぼなんでも揃う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車のアクセス(渋谷、新宿、品川、東京方面、新幹線、羽田空港)抜群、横浜駅徒歩圏内、週末は臨港パーク、山下公園、中華街が至近。

車を使わない人や横浜が好きな人にとっては魅力たっぷり。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近隣に不特定多数が出入りするような飲食店や商業施設がないので、治安面は心配なさそう。

区役所や警察署も徒歩圏だし。

反町からの道も横浜新道沿いを通れば女性や小さな子供も大丈夫。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こればかりは入居者の良心次第。

入居者説明会などを見る限り、それなりの属性の方々だと思われるので心配はしていない。

ごみ置き場やポストなどはまだ現物を見ていないので管理状況は不明。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と地域の将来性。

横浜の中でも横浜駅周辺からみなとみらいエリアは重点的に開発されてきたエリアで、まだ伸び代がある。

そのエリアに至近ながら喧騒に巻き込まれない程度の距離感が保てるのが良い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜新道から1ブロック離れているメリットはあるものの、南東側は道路を隔てて同じくらいの高さのマンションが建っているため眺望はない(個人的には眺望は求めていないので問題なし) 北西側はフラワー緑道を隔てて第1種住宅街なので抜けてはいるものの、コロナが収束したら賑やかになりそう。

人の声は響くので。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デュフレ石川町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667007/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664746/

プラウド反町公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664798/

オープンレジデンシア横浜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667160/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と価格のバランス


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
38: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-01 09:35:31]
なつき(回答したくない・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デュフレ横浜石川町(新築・2LDK・5600万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664746/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667007/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から、中華学校から近い点は高評価。

ちょっと歩けば中華街や山下公園などの観光地に行けるのは、週末ライフは充実できそうです。

周りの環境は子育てに難あり。

面積広い部屋なのに2LDKの間取りも正直妥協点でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用部がリモートワークに対応できているのも非常にありがたいです。

まだ入居していないので、実際の使いやすさや混み合い具合は読みませんけど。

外廊下の仕様もちょっと残念です。

本当はうち廊下にしてくれたら嬉しいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こどもを中華学校に進学させるためにここを購入しました。

中華学校へのアクセスしやすさは高評価。

学区内の公立小学校だとかなり遠いので日本人ファミリーには不向きな立地かもしれません。

中華街の物産店が行きやすく、中華ライフ満喫できそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いのはマルですが、駅までので道はこどもだけを歩かせるのは若干不安です。

すこし遠回りにはなりますが、当面の間は簡易宿泊施設を避け、大通りから駅に行くルートを選びます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
町の雰囲気は下見で確認できて、それを理解したうえでの購入なので、特に不満はありません。

こどもを寿町のディープなところに行かせない、家の近くの公園やクリニックには入れないようにしようとは考えています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い。

中華学校から近い。

ここでの永住は考えていませんので、今後の売却を考えると、こどもの中華学校通学ニーズのある中国人ファミリーには売りやすそうな物件なので、購入を決めました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんといっても、周りの環境ですね。

簡易宿泊施設が林立して、通りにくい街です。

自分たちはそこまで気にはしないのですが、お客さんを家にお呼びするときは、若干神経を使うと思います。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
39: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-01 10:35:49]
マンション住み替え(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルネ横浜戸塚(新築・2LDK・4700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647447/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669477/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもが多いマンションではあるが、夜は静かでよく眠れるものの、昼間、夕方はやはり子どもの遊ぶ声が響く。

中庭に玄関が接する住戸は部屋内に音が入ってきやすいのでうるさく感じる可能性がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住戸前の宅配ボックスは想像以上に便利で、このコロナ禍でさらに有り難みを感じる。

アプリで遠隔操作ができる仕組みだが、時々アプリ上で操作ができない時があるのと、宅配ボックス内に砂ぼこりが溜まりやすいのが気になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーはイオンが隣にあるので便利ではあるが、欲を言えばもう少し品揃えや専門店が入った大型店であったらな…と思う。

保育園や学校については子どもがいないので分からない。

飲食店はすぐ近くに数店あるが少なく感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩12分で近くはない。

だが戸塚駅徒歩圏内でフラットアプローチなのは希少。

また戸塚駅は三路線利用できるので便利だし、隣の東戸塚駅と比べても全ての列車が停まる駅であるというのは便利に感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安の面で不安に感じた事はない。

マンション自体は大きな通りに面していないので、小さなお子さん連れに安心感があるかも。

一方、柏尾川がすぐ隣に流れているので遊んでいる子どもたちを見かけると心配になる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理員さんやお掃除スタッフの方はよくやってくださっていると思う。

しかし注意書やお知らせの紙をエレベーター内やエントランスにベタベタと張りがちなのでやめてほしい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
閑静な住宅街にあること。

静かな環境で暮らせることは地味だけれども幸せな事だと感じる。

柏尾川の桜並木も毎年見られるし、友人知人をその時期に招待するのも楽しみ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターやエントランスにベタベタ貼られている注意書やお知らせ。

せっかくの新築マンションで、デザインも素敵なのにこの掲示物のせいで団地のように感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸塚駅から徒歩圏内


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
40: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-01 10:39:31]
マンション住み替え(女性・かつて入居していた(転居済み)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/02/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレシス本厚木レジデンス(新築・1LDK・2200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238733/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337361/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場からエントランスに向かうところにワンちゃんの足洗い場がある。

まわりにワンちゃんを飼っているご家庭が何軒かあったが、吠え声などはさほど気にならなかった。

エレベーターにペットと乗る時に押すボタンがあって、それが押されていると他階からでもペットがエレベーター内にいる事が分かるので、苦手な人は避けやすく、親切な機能だと思った。

大型犬が飼いたかったが、規約で大きさに上限がある為飼えなかった事が残念。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーが無いのは残念だが、食洗機はコンパクトながら使いやすい仕様。

ゴミ捨て場は常に開いているわけではないので注意が必要。

外国の方も多く住んでいるためかゴミ捨てルールが守られにくく、苦肉の策でゴミ捨て場の解放時間が決まっている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーケーストアが目の前なのは何よりも便利。

買い物には困らない。

どんなジャンルの店でも徒歩5~10分圏内にある印象。

それに伴い、週末の夜間は煩い。

特に当マンションの南側には風俗系の店もあり、深夜~朝方まで非常にうるさく感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近で電車利用は非常に便利。

車だと一方通行の道から駐車場に入る形になる場合もあるのと、通行人も多いのでそこそこ運転に自信がないと煩わしく感じる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街の為、夜はマンションの周りに酔っ払いがたくさんいるので注意が必要。

風俗店の黒服の人たち(呼び込みの人?)が路地のひと区画ごとに立っているので、危なそうな時はその人たちに助けてもらおうと思っていた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お掃除も行き届いているし、管理人の方たちもご高齢ながら頑張っておられます。

週末明けは周辺の道路、植え込みにかなりゴミが溜まるようで、お掃除が大変そうであった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近いこと。

買い物難民とは無縁であること。

スーパーだけでも何軒もハシゴできる。

疲れて帰ってきても、駅からあっという間に家に着くという事は楽であった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁華街すぎる事。

住む前から覚悟していたが、風俗店の騒音で眠れなくなり結局静かな環境へ引越した。

すぐ近くの大通りで喧嘩が起きることも日常茶飯事だった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンション一択であった。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
41: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-01 10:44:49]
ブローノ・ブチャラティ(男性・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2022/02/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス横濱星川(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669867/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676519/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:癖が無く使用しやすいスタンダードな間取り、ペット可、駐車場あり、一般的な管理あり。

バルコニー等共用部での喫煙が禁忌である旨を明記している点。

残念な点:改正住宅ローン控除を受けるための種々の条件に一切適応していない点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特筆すべき共用施設がない点が人によっては残念なのかもしれないが、私にとっては不必要なため、管理費等を抑える上でも良かった点であると考えている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前に新規開店するイオンの存在は、とても大きいと考える。

加えて、徒歩圏内には複数のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、および著名な商店街があり、星川駅も改装が完了すれば店舗が増えるようである。

この条件だけ見ても、他の物件を凌駕していると思われる。

その一方で現地を見る限り残念な点は見当たらなかったが、周辺住民の歩きタバコや自転車マナーは残念であると感じた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相鉄線でもバスでも横浜駅が近く、また、星川駅目の前という訳ではないが、徒歩数分という好立地だと思う。

さらに車でも横浜新道・首都高の出入り口が近いことはメリットである。

あえてデメリットを挙げるとすれば、16号線の交通量がある程度多いことくらいか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現地に複数足を運んだ限り、治安面での不安はなかった。

警察署や消防署もすぐ近くであった。

残念な点は、歩行者と自転車の事故・トラブルが起こりやすそうな印象を受けた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般的な住友不動産の管理が受けられるので、可もなく不可もなくといったところ。

残念な点は、インターネット環境に関してもっと柔軟なオプションが欲しかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり日々の買い物や交通(電車・バス・車)に全く不自由さを感じないところだと思う。

複数のお店へ周る手間と時間は、年単位で考えると大きなものだと思うが、このマンションでは日常的な買い物は目の前のイオンでほぼ完結できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改正後の住宅ローン控除を受ける上で、種々の条件に全く適用しておらず、最低限の控除しか受けられない点。

ここ数年の新築マンションとしては大きなデメリットだと思う。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
42: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-02 14:12:09]
STKW(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2022/03/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス横浜(新築・2LDK・64,000,000円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650646/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663536/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:横浜駅から徒歩10分圏内、大規模物件、大手デベロッパー、仕様と価格のバランスが良い

残念な点:ハザードマップにかかっている、電車の騒音、、がそれぞれ対策はされています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:設備仕様は悪くなくミッドグレードのものが一通り備わっている印象、外観デザインがかっこいい

残念な点:共有設備が簡素なロビーのみで他の大規模物件にあるような魅力的なものは無い、戸数と比較して駐車場の数が少ないように感じる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:基本的に買い物は横浜駅ナカ&周辺ですませられる、徒歩圏内にスーパーとコンビニがいくつかある

残念な点:横浜駅から歩く際にガヤガヤした繁華街を通る必要があること


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:アクセスは非常にいい物件だと思います。

横浜駅からは徒歩圏内、相鉄線平沼橋駅はもはやほぼ目の前にあります。

残念な点:特にありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:マンション周りは住宅街なので治安は良いと思います。

悪い点:横浜駅からの動線でどうしてもパルナードや五番街といったあまり綺麗とは言えない繁華街を通る必要があるので今後の再開発に期待です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく利便性に尽きると思います。

ビッグターミナルである横浜駅から徒歩10分圏内でありながら、大手デベロッパー&大規模物件というレアな出物だと思います。

同じ横浜駅徒歩圏内の大規模物件(ヨコハマフロントタワーやブランズ横浜)と比較しても価格が抑えられていています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性と引き換えなのかもしれませんが、目の前が線路なので電車の騒音に耐えられるかどうかだと思います。

二重サッシなど対策がされているので窓を閉めている分には全く問題ないと思いますが、開けて過ごすにはうるさそうです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト横浜反町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665737/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669419/

プラウド反町公園
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664798/

ブリシア横浜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667153/

ブランズ横浜
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585091/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601807/

ヨコハマタワーリングスクエア
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9049/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と新築の強み。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
43: 入居者・契約者クチコミ 
[2022-03-04 11:19:16]
さすらいのサムライ(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド港北センター北(新築・3LDK・6500万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633416/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642140/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はリビングからの間取り。

特に洗面所、お風呂のラインは住む前はどうかな、と思っていたけど、特にお客さんが来るわけでもなく、リビングの冷暖房が効いている関係で冬は暖かく、夏は涼しい。

残念な点はもう少し収納と部屋が広ければ良かったかな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はゴミ捨て場が24時間利用でき、住民みんなが綺麗に利用しているので、安心できること。

残念な点はベビーカーや宅配業者が重なった時、エレベーターが少し狭いかな、と思うことがあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は最寄り駅に近く、スーパーや飲食、買い物などが非常に便利。

残念な点は小学校が校区がギリギリの境目で、距離として遠いほうに通わされる点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はなんと言っても5分以内に最寄り駅に着く点は非常に便利。

残念な点は、大通りに面しているので、たまにものすごい排気音をたててバイクなどが通るとうるさい時がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は周りに住宅が多く、風俗店やホテルなどの悪影響を及ぼすようなお店がないので子育ての面でも安心できる点。


残念な点は、大通りに面しているので、事故に巻き込まれたりするかもしれないこと


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点はアフターサービスなどしっかり管理されていて安心できること。


残念な点は、共用部分にベビーカーや傘立て、傘などを置かないように決めたにもかかわらず、ルールを守らずに置き続ける人がいるところ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港北ニュータウンの中心的な位置で、最寄り駅にも5分以内であり、駅前にはショッピングモールが立ち並び、買い物や飲食など生活する上で非常に便利な点。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションのすぐ横が駐車場だったのに、マンションが建ってまもなく、別のマンションが建ってしまったこと。

すぐにマンションが建つというような話は全く聞かされていなかった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無し。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他と比較する物件がなかったから。


(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる