関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ明石大久保ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. シエリアシティ明石大久保ってどうよ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-04 20:13:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

(物件情報を追記しました。情報担当6/8)

[スレ作成日時]2020-05-29 12:41:55

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

シエリアシティ明石大久保ってどうよ

1701: eマンションさん 
[2022-02-11 18:55:52]
内覧しました
オーズタウンより高級感ありました
1702: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-11 20:09:54]
南東の購入者です。
内覧しました。自然が沢山あってコミュニティハブも思ったより高級感かあって良かった。採光も十分!
1703: マンション検討中さん 
[2022-02-11 21:49:08]
>>1700 名無しさん
直床なんですか?最近では珍しいですね。
コストダウン以外の理由があるのでしょうか。階高も3メートルあって、さらに天井高を確保するためとにしてもここはリビング2450しかないですよね。直床優位な点があれば教えて下さい。
1704: 住民板ユーザーさん2 
[2022-02-11 23:02:30]
二重床の場合、太鼓現象によって下の階の人に物音が聞こえやすくなってしまいますから、騒音の面では直床の方が優位です。
特にシエリアの場合はファミリー層が多いでしょうから直床が合理的でしょう。
1705: 匿名さん 
[2022-02-11 23:38:32]
内覧会行きましたが共有部のクオリティの高さに驚きました。
植栽が綺麗になる季節が楽しみです!
サブエントランスもサブにしておくには勿体ないくらいです。
住戸内は当然暖房設備ありませんが寒さは感じませんでした。
1706: 名無しさん 
[2022-02-12 05:01:47]
やはり海はみえませんでした
残念です
1707: 通りがかりさん 
[2022-02-12 09:21:16]
>>1700 名無しさん

教えていただきありがとうございます。
シートフローリングであればフロアコーティングは必要なさそうですよね、ありがとうございました。
1708: eマンションさん 
[2022-02-12 10:09:41]
ファミリーマンションですから
子供がいれば直床でも2重床でも
音は響きますね
ただ2重床はリフォームする場合
水廻りを移動することができます

契約者スレで施設の話になっていますが
子供が多いのでエントランスや共用施設は
どうしても遊び場になりますので
汚れや傷みがでてきます
親のモラルもあるのでなんとも言えませんが
どこのマンションにもある問題です
1709: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 11:49:37]
直床が問題になるのはフルリフォーム検討する40年後だからそれまでに売ればいいな
中古買う人は積極的に直床を選ばないから買い叩かれるけどね
1710: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 13:16:21]
風力発電しょぼい
1711: マンション掲示板さん 
[2022-02-12 14:07:11]
>>1710 マンション掲示板さん

スレパトロールご苦労様
1712: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-12 16:04:50]
南小プールで25m泳げないと
夏休み補習いかなあかんから
KONAMI儲かるね
1713: マンション検討中さん 
[2022-02-12 18:49:17]
>>1712 口コミ知りたいさん
南小の夏休みのプール補習は10M以下のお子さんに声がかかると思います。それに強制でもありませんよ。
1714: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-12 19:56:30]
>>1713 マンション検討中さん

それでもKONAMI多いですよね
1715: 匿名さん 
[2022-02-13 17:25:16]
お披露目会行って来ました!
今はこんなものなのかもしれませんが、わたしからしたらハイテクマンションという感じがして早く住みたい気持ちが分かります高まりました!
共有棟のシアタールーム、使用料格安ですが逆に予約取りにくそうですね。でも楽しみです!
1716: マンション検討中さん 
[2022-02-13 22:20:28]
>>1706 名無しさん
購入を検討しております。海が見えなかったとのことですが、何階くらいか、もし教えていただけますと幸いです。差し支えなければで大丈夫です。
1717: マンション検討中さん 
[2022-02-13 22:34:00]
共用棟の一階は地域開放とのことですが、会員制でマンション入居者以外の利用者には年会費を徴収するようなお話をサロンで営業の方から伺ったような気がするのですが、不確かな記憶でして、どなたか同じような説明を聞かれた方いらっしゃいますか?それとも私の勘違いでしょうか?
1718: 匿名さん 
[2022-02-13 22:45:24]
>>1717 マンション検討中さん
住民スレに同様の事が書かれていますのでそちらを参考にしてください。
1719: 匿名 
[2022-02-16 03:30:41]
お部屋の分電盤のA数ってなんぼかわかる人いますかー??
1720: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 12:38:16]
自分のとこは南東向きの4階なので北側の出口まで1分、大久保駅まで4分ですね。まあかなり近いですよ。在宅勤務も増えているとはいえ通勤は毎日なのでバスで駅までとかはありえない。
1721: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-20 13:02:55]
>>1720 検討板ユーザーさん

いいね
1722: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-20 16:49:35]
>>1708 eマンションさん

注意すると親が反撃してくるから
見て見ぬふりが一番
1723: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-20 18:24:21]
>>1704 住民板ユーザーさん2さん

サウスは2重床2重天井でした
サウスは2重床2重天井でした
1724: 匿名さん 
[2022-02-20 21:41:07]
>>1719 匿名さん
うろ覚えですけど100だったと思います。
1725: マンション比較中さん 
[2022-02-21 16:02:40]
>>1723 口コミ知りたいさん
さすがにあの敷地で1棟に300弱詰め込みすぎですね
コストダウンは明らか
1729: 匿名 
[2022-02-21 19:50:51]
[No.1726~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1730: マンション検討中さん 
[2022-02-22 21:40:39]
こちらのマンションは、制度改正後の住宅ローン減税の省エネ住宅基準に該当するかしないか分かる方教えていただけると嬉しいです。
1731: 匿名さん 
[2022-02-23 17:40:37]
共用棟内2階
キッチンスタジオ、ミュージックスタジオ、シアタールーム、 キッズルーム、ゲストルームの写真を1枚に
共用棟内2階キッチンスタジオ、ミュージッ...
1732: マンション検討中さん 
[2022-02-23 22:16:48]
>>1731 匿名さん
とても参考になりました。差し支えない範囲でもし可能でしたら、内覧時のお部屋のお写真の一部でも拝見できるととても助かります。
1733: 匿名 
[2022-02-25 12:19:13]
>>1731 さん

管理費食うね
使わない人は不満でしょう
1734: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-26 12:32:14]
C棟 ボーリングはじまりましたね
1735: 名無しさん 
[2022-02-28 20:05:53]
A棟の一番西側の部屋は海が見えるんでしょうか?
南西側の棟は、目の前がB棟なので、景色がなく後悔してます。
1736: eマンションさん 
[2022-02-28 23:01:45]
>>1735 名無しさん
海側の景色に関してはA棟は難しいのではないでしょうか。その対価として(他棟に比べると)安めかつ駅近、平面駐車場というメリットがあるのではないかと思います。AMタイプの南側のガラス壁があんまりメリットになってないのは確かにどうかと思いますが…
個人的には建材等さらに高騰しているC棟の値段や間取り展開が気になっています。共通展開の間取りは引き続きあるのでしょうが、独自間取りをかなり取ってくるのではないのかなと。あとC棟だけ独立した駐車場経路かつ1番海側景色が良さそうですし。
ただ、明石海峡大橋側景観は、南東に位置するオーズガーデンがどの棟でも目の上のたんこぶになるでしょうね…
1737: eマンションさん 
[2022-03-01 02:02:07]
A棟一期からするとだいぶ値段上がってるように感じます
1738: ご近所さん 
[2022-03-01 11:40:02]
>>1736 eマンションさん
ガーデンは邪魔にならないです。
大橋は湯大久保駅からでも見えます。
センター中層階からでも海は見えてますが残念ですね
1739: マンション掲示板さん 
[2022-03-01 12:45:26]
A棟は北側通路が通れない・グリーン住宅エコポイントの適用対象にならないかもしれないというリスク混みの値段でしたから。
2つともクリアした今では割安に見えますけどね。
C棟は値段もそうですが販売開始日もいつになるんでしょうかね。
1740: 匿名さん 
[2022-03-02 18:23:47]
A棟はB棟C棟にはないサブエントランスがあり、そこから目の前が共用棟で、さらに大久保駅側へ抜かれる道もあり、大変駅近になってると思いました。
また、共用棟に入る学童も中身が充実していそうで、マンション契約者は3ヶ月間半額というメリットもあり、定員40名のため、A棟なら最初の棟で抽選とかなく入りやすいなぁと思いました。
B棟、さらにはC棟だと学童に入れたくても空きがない可能性がでてくると思いました。
1741: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-02 20:16:30]
>>1740 匿名さん

思いすぎですね
1742: かな 
[2022-03-02 20:36:56]
Googleマップで上空写真見て下さい
C棟とA棟北側に入口できたから
駅までそんな変わらんで
1743: マンコミュファンさん 
[2022-03-02 20:40:49]
イーストの方がゆったりしてる
公共用地が広く
保育園2つぐらいつくれるね
1744: マンション検討中さん 
[2022-03-03 16:58:24]
B棟南東なら何階から明石海峡大橋が見えそうでしょうか?
1745: eマンションさん 
[2022-03-03 20:09:02]
>>1744 マンション検討中さん
モデルルームにてドローン撮影した各階層の景色が観れるので、それで確認するのが確実です。ただ、見えてもそこそこ遠いですからね。
1746: マンコミュファンさん 
[2022-03-06 18:32:43]
19時台に西明石で快速に待ちなしで追いつく
新快速2本ダイヤ改正でなくなるなあ
これから西明石で待ちぼうけ
1747: 匿名さん 
[2022-03-08 15:05:09]
>>1731 匿名さん

共用棟の写真、ありがとうございます!
シアタールーム、一度使ってみたいです。
キッズルームは子供が大きくなったら別用途もあるといいですね。
キッチンスタジオはたこ焼パーティーするのもよさそう。料理教室があったら通いたいです。
ミュージックスタジオ、子どもの習い事あるなら行きたいです。
1748: マンション検討中さん 
[2022-03-08 19:08:07]
オプション締切の詳細スケジュール知ってる方いれば教えていただけませんか?
1749: マンション掲示板さん 
[2022-03-11 11:31:46]
>>1746 マンコミュファンさん
神戸大阪通勤者はJRのさじ加減ひとつで遠隔地になるのが怖いんだよな
1750: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 09:11:43]
久しぶりに販売状況見てみたらめちゃくちゃ売れてますね。
B棟も残すところ90戸になってます。
まだ販売スケジュールの1/3くらいですが457/810も売れてるっていうのは大久保の需要の高さを再確認しました。
この勢いだとC棟の値段がどうなるか恐ろしいですね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる