関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ明石大久保ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. シエリアシティ明石大久保ってどうよ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-04 20:13:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

(物件情報を追記しました。情報担当6/8)

[スレ作成日時]2020-05-29 12:41:55

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

シエリアシティ明石大久保ってどうよ

1851: ユーザー 
[2022-06-07 23:59:48]
>>1848 マンション検討中さん
敢えてその類いのレスは必要でしょうか。
気分が悪い。
1852: 名無しさん 
[2022-06-08 21:31:00]
>>1850 匿名さん
なぜ同価格帯になると思えるのか、不思議!!
世の中の物がこんなに値上がりしてて、同価格な訳ないのでは?まさか、今値上がりしたモノが値下がりすると思っているの?

1853: 匿名さん 
[2022-06-09 14:19:18]
公共公益施設用地について公募型プロポーザルすることになったみたいですね!

https://www.city.akashi.lg.jp/seisaku/toshikaihatsu_shitsu/nyusatsu/20...

以前、市の意見交換会や市議会で図書館や大久保市民センターの移動案が出ており、参考資料にあげられてるので、実現するかもですね。
1854: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-09 18:00:02]
>>1853 匿名さん
選定結果は6/28みたいですね!
大久保にできてほしい物ってなんでしょうか…
ある程度必要なものは揃っていると思うので難しいです
運動施設できてくれると個人的には嬉しいですが地味かなぁ
1855: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-10 13:18:26]
>>1853 匿名さん
何を作ればいいか調査する段階なのでひとまず実際にできるのはまだまだ先になりそうですね…早くて令和7年度当初完成ってイメージですが、図書館含めた複合施設+公園等の運動施設とかになるといいな…
1856: 匿名さん 
[2022-06-13 15:03:55]
そうなるといいですね。
図書館は近いほど便利ですし。
運動施設も近いほうが長続きしそうなので。

A棟押しが多いようですね。
複数棟あるマンションだとどこを選んだらいいか迷いそうです。
向きが違う場合は日当たりなどで決められるのですが。

ここの場合は西南向きと東南向きになりますか?
どちらもどちらな感じですから価格差はあまり無いのかな?
1857: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-13 21:27:57]
先日B棟を契約してきました!
値段が手頃なのと、近くに商業施設・駅・教育施設が多いのが決め手になりました
主人がずーっと持ち家が欲しかったみたいで、わたしも20代後半になったので、子供を作るならそろそろ家が欲しい…ということで購入へ
大規模マンション(団地?)に住むのは初めてで、フローリングがクッションシートなのが唯一心配ですが、値段を考えてもこのくらいだろうなと思います
色々ネガティブな口コミを見て少し不安もありますが、せっかく買った家なので住むのを楽しみにしています?
1858: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-13 22:23:02]
>>1857 口コミ知りたいさん
おめでとうございます。
私もB棟購入者ですが、それなりに住む気で購入しました。
この辺で今買うなら他にないんじゃないかと思います…明石駅前ジオ、西明石JR宿舎再開発など出てきてますけどまだ先ですしね。
1859: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-13 22:25:50]
>>1856 匿名さん

A棟の日当たりや景観は実際どうなのでしょうね?
B棟の躯体は完成したので大体わかるはずなのですが。
B棟も見下ろしたらイオンの駐車場なんですけどな。
1860: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-13 22:28:52]
C棟の情報一切出てこないですがどなたかご存じないですか?基礎は既に作っているはずなのですが…
1861: マンション検討中さん 
[2022-06-13 22:36:20]
>>1859 口コミ知りたいさん
A棟居住者ですが、日当たりは良いです。ただ、B棟があるので、恐らく最上階でも海は見えないです。上層階のメリットが無さそう。
しかし、B棟ならば上層階は眺めは良いでしょう。私の主観ですが、道路に面しており、排気ガスや周辺から丸見えなのが嫌でA棟にしました。
1862: 匿名さん 
[2022-06-14 17:35:34]
B棟南東側契約しました。南西側もいい点が多くて最後まで悩みましたが、車道に面していない点と夏の涼しさを期待して決めました。眺望も良さそうで入居が楽しみです。
1863: 匿名希望さん 
[2022-06-14 18:02:10]
>>1857 口コミ知りたいさん

私もB棟を先日契約しました!

駅近で商業施設、教育施設、医療施設などの周辺施設が充実しているのに加えて、値段がお手頃なのは決めてとして大きかったです。(北側の敷地には公共施設が出来る事も決まっていますし)

ネガティブな部分がピックアップされがちですが、総合的にみれば良い点が多く、1857さんと同感で、この辺で今買うなら他にないかなと思い契約に至りました。

私も入居が楽しみです。
1864: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-14 23:47:26]
>>1860 口コミ知りたいさん
B棟の情報は8月からでしたのでC棟も同様に8月にならないと分からないと思います。
販売状況によって左右するでしょうけど
1865: 匿名さん 
[2022-06-18 15:08:06]
>>1859 口コミ知りたいさん

南西はマンションですが、南東側でしたら、最上階なら海見えるかもです。C棟が13階建てで、A棟、B棟が14階建てなので。
また、B棟、C棟がいい感じにずれて建っており、上層にいくほど各階の部屋数が減るので、A棟の南東上層階は海が見えると思われます。

日当たりは入居前から資料上よかったのですが、住んでみて、B棟が建っても全然問題ないです。中層階です。B棟とある程度距離があるからかと。
1866: マンション掲示板さん 
[2022-06-18 17:17:41]
>>1865 さん

>>1865 匿名さん
A棟最上階ですが少し離れていますがB棟の共用廊下
です。残念ですがB棟入居後はカーテン全開はできません
それと屋上にソーラーパネルが斜めについているので
無理です
少し見えますがビューには程遠いです

1867: マンション検討中さん 
[2022-06-19 10:33:01]
今後の事を考えると海が見えるほうが良いかな
1868: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-19 22:02:15]
低層の景観については当然施工主側も把握してると思います…例えばB層の一番西端の4LDKの間取りについては広い割には格安な構成だったのではないかと思いますが、原因の一つは同じ間取りの最高階でも7階設定だからではないかと思います。また、他でも、同じ間取りなのに階層によっては1千万以上差がついてたりするので、景観に価値を感じなければ低階層、なんなら庭のつく1階も良いのではないでしょうか。
C棟はさらにこの傾向が顕著なのではないかと思いますし、さらに部屋数少なく独立入口なので大本命、ベースも高そうな予感がします。
1869: 匿名さん 
[2022-06-19 23:06:45]
>>1866 マンション掲示板さん

南西側ではないですか?
南東側からは海が丸見えです。最上階に近い階層です。
目の前のC棟も南東側でしたら抜けそうです。1階部分の基礎を見る限りは。
1870: マンション検討中さん 
[2022-06-20 12:42:33]
部屋が狭いわ
50~70の部屋は中古に出すとき売れんのんちゃう
1871: マンション検討中さん 
[2022-06-20 12:45:54]
それと駐車場気を付けた方がいいよ
1872: eマンションさん 
[2022-06-24 18:16:45]
>>1871 マンション検討中さん

駐車場何を気をつけたら良いですか?
1873: マンション住民さん 
[2022-06-24 20:27:23]
聞いておいで
1874: 通りがかりさん 
[2022-06-25 09:33:48]
聞かないで
1875: 契約者さん6 
[2022-06-25 10:38:23]
機械式駐車場問題はシエリア特有の問題ではないでしょ。ただ通路というか車道ちょっと狭い感はありますね…ロータリーあるのはB棟のみなのかな?
1876: 契約者さん2 
[2022-06-25 11:48:31]
B棟だけですよ
1877: eマンションさん 
[2022-06-25 11:58:14]
聞いた
1878: マンション検討中さん 
[2022-06-25 13:49:14]
通勤、通学時間帯に、玄関から駅まで
何分かかりますか。
10分後の電車は厳しいですか。
1879: マンション掲示板さん 
[2022-06-25 15:10:05]
>>1878 マンション検討中さん

15分前に家を出ていて結構余裕があります。
10分だとギリギリ間に合うかなというところです。
1880: マンション検討中さん 
[2022-06-25 16:55:25]
>>1878 マンション検討中さん
私は10分前じゃ確実に間に合わないです。
15分でも怪しいぐらいです。
1881: マンション検討中さん 
[2022-06-25 19:54:51]
>>1879 マンション掲示板さん
ありがとう
1882: マンション検討中さん 
[2022-06-25 19:55:11]
>>1881 マンション検討中さん

ありがとう
1883: 匿名さん 
[2022-06-26 07:15:28]
>>1878 マンション検討中さん
10分で私は余裕で間に合います。
階層やエレベーターの混み合う時間帯によるかと。
ドアトゥードアで6,7分と言ってる人が以前いましたが、私もその感覚です。歩幅にもよりますが。
1884: 匿名さん 
[2022-06-26 09:51:25]
私も10分無理でした。
電車の乗車口までは15分スレスレ
意外にかかりますよ
エレベーターに引っかかると
まず無理です。
1885: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-26 15:38:01]
JT跡地かなり広いと思っていたが
市の公共用地でかなり取られているな
Google mapで見ると、戸建と保育園と
公共用地でマンション用地が狭く感じる
全部マンション用地であれば全戸平面
駐車場にできたのに、勿体ない
1886: 匿名さん 
[2022-06-26 21:30:54]
>>1885 検討板ユーザーさん
全部マンション用地なら5棟、6棟建つだけで全面平面駐車場はあり得ないと思いますよ。
1887: マンション検討中さん 
[2022-06-27 08:56:33]
自走式がよかったな~せめて。全面平面は流石に厳しいと思う…移動も大変だし。
1888: eマンションさん 
[2022-06-27 20:31:05]
中古でるのを叩いて手もいいなあ
1889: マンション検討中さん 
[2022-06-29 19:21:44]
駐車場代はいくらですか?
B塔の価格もどのくらいか知りたいですね。
1890: 匿名さん 
[2022-06-30 18:39:17]
ちょっと関係なくてすみません。

今まで何個か色んな会社の物件の内覧行ってますが、その都度メルアド入力してるのですが、本日行ったことがない会社(野村不動産のプラウド?)から何故かメルマガ来たのですが、やっぱりマンション内覧いき記入したりHPから予約したりすると、どこかから漏れるんですかね?それか何処かの会社系列なんですかね?

経験ある方いますか?そもそも物件検討やめた後は登録抹消頼むべきなのですかねー
1891: マンション検討中さん 
[2022-07-02 20:16:11]
オーズサウスそのものが
新築で建設されれば
購入したい
1892: マンション検討中さん 
[2022-07-02 22:37:55]
オーズは当時大久保駅前に何もなく地価が安かったので今も当時の購入額に近い価値を維持してますが、今あの位置に同程度の基準で建てたらシエリアよりもかなり高い価格になってたと思いますよ…同じ広さならシエリア価格+1000万くらい乗るんじゃないかな。
1893: マンション検討中さん 
[2022-07-02 22:44:01]
そういう意味では西明石駅南のJR宿舎跡地にできる予定のマンションの価格もかなり強気な予感はしますね。線路の南側にJR直結エレベーターつけるみたいだからかなり近くなるけど、当然マンション以外の住人も使うだろうから混みそう…
1894: マンション検討中さん 
[2022-07-02 23:25:12]
>>1890 匿名さん

よく見ないとわからないチェック外し忘れてたりするので、そういうこともあるかと思います。希望した条件に合うところ自動で送るとこもあったりしますしね。
1895: マンション検討中さん 
[2022-07-02 23:31:00]
>>1889 マンション検討中さん
駐車場は1万以上で見てたらいいんでないですかね。
近くのイオン自走式立体駐車場が月極9000円とかでありますが。
価格は公式見てもらえたらいいかと思いますが、B棟は割と埋まってしまってます。間取りと階層で全然違うので、やはり面倒でもサロン見学がおすすめです。ドローン撮影の眺望も見れますし。また、C棟はさらに高くなる予感ですしね。
1896: うたまる 
[2022-07-03 16:24:35]
>>1891 マンション検討中さん

センターでもいい
なぜ横長にしたのか
上に伸ばしたらよかったのに
1フロアー世帯数が多すぎる
1897: 通りがかりさん 
[2022-07-04 22:17:37]
シエリアの中古チラシ入ってました。早っ
13階専有66.7m2で 4280万! 高っ!
1898: 匿名さん 
[2022-07-05 12:04:28]
>>1897 通りがかりさん
売れ残り
1899: マンション検討中さん 
[2022-07-05 13:17:55]
>>1898 匿名さん
A棟は完売してたはずですが。
1900: 匿名さん 
[2022-07-05 16:47:35]
>>1899 マンション検討中さん
写真をみたら人が住んでいた形跡がないのですが
1部の不動産屋は新築表示されてます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる