総合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. <契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-06-14 15:33:10
 削除依頼 投稿する

ルネ稲毛海岸グランマークスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642661/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-inagekaigan331/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.00平米~84.00平米
売主:総合地所株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-03-27 10:29:12

現在の物件
ルネ稲毛海岸グランマークス
ルネ稲毛海岸グランマークス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

<契約者専用>ルネ稲毛海岸グランマークス

901: 住民さん6 
[2022-07-31 15:31:51]
>>900 住民さん1さん

一昨日、花火されてる方いらっしゃいましたよ
低層階ですが、楽しんでくださいね
緑地の芝より、真ん中か端っこの公園の土の上は安全性が高いと思いますよ
902: 住民 
[2022-07-31 18:38:36]
>>901 住民さん6さん

緑地の土側なら花火しても良いと思います。
芝のところは危ない気がしますが。

ただ、後始末はきちんとしましょうね。
903: 住民さん3 
[2022-07-31 19:52:30]
玄関の前に傘立てを出されてる方がいるのですが
それはいいのでしょうか?
共有部?なのでダメな気がするのですが

花火は夏ぽくていいですね。
904: 住民 
[2022-07-31 21:46:58]
>>903 住民さん3さん


私も思います。梅雨ならまだしも、毎日晴れ続きなのにまだ出している方がいてズボラな性格なんだろうなと。傘立てまで出して置いている方もいて衝撃的です。

あとは自転車やベビーカーも出しっぱなしな方がいますね。
気になるから張り紙でもそっと貼ろうかなと迷っています。


管理人さんがもっと厳しく注意すればいいのにーと思って前に管理人室で伝えたら
私たちも電話や訪問して何度か伝えたのですが、なかなか聞く耳を持ってくれなかったり居留守使われたりすると言っていました。


共用部分を自分の場所のように使える人は図太い神経しているんですよ( ̄∇ ̄)
905: 住民さん4 
[2022-08-02 16:34:45]
袖ヶ浦第3緑地の件で、気になっていたので管理者の千葉市役所都市局公園緑地部中央・美浜公園緑地事務所に確認したところ、バーベキュー、ロケット花火、爆竹は禁止で、手持ち花火はきちんと後始末をすればOKということでした。美浜区の公園や緑地はみんな同じ扱いとのことです。
ただ緑地は草がかなり伸びているので、みなさんが言ってるように下が土の所でやったほうが安全ですね。
この緑地にかかわらず、美浜区の公園や緑地は丁寧に草刈りや整備をしていて素晴らしいと思います。
906: 住民さん 
[2022-08-04 09:31:34]
>>905 住民さん4さん
手間暇かけて確認いただきありがとうございます、ナイスな情報です!こういう投稿が増えたら素晴らしい掲示板になっていくと思います。
907: 住民さん5 
[2022-08-07 13:22:56]
当マンションに住み始めて半年程経ちましたが、今だにWiFiが使えません。皆様はどうですか?

908: 住民 
[2022-08-07 21:06:19]
>>907 住民さん5さん

基本的に使えますがトイレや寝室は使えないことが多々あります。昔の投稿によると上層階は使えない方が多いみたいです。
909: 住民さん2 
[2022-08-07 23:13:49]
月1000円でJCOMのメッシュWi-Fiというのを使ってます。
導入してから寝室の方でも快適に使えるようになりましたよ!おすすめです。
910: 契約者さん5 
[2022-08-08 12:14:01]
>>907 住民さん5さん

J:COMに連絡しましたか?
911: 住民さん6 
[2022-08-08 12:14:22]
>>907 さん

J:COMに連絡しましたか?
912: 住民さん5 
[2022-08-09 14:07:48]
WiFiの方は無事使えるようになりました。
皆様ありがとうございます。
913: 住民さん 
[2022-08-09 14:16:07]
コンビニと郵便ポストがもう少し近くにできるといいなぁ。
914: 住民さん7 
[2022-08-09 19:02:35]
>>913 住民さん
そうですよね。歯科大のファミマはちょっと遠いですよね。稲毛海岸ってコンビニが少ない感じがします。歯科大跡地にコンビニも含めた商業施設ができるといいですね。
915: 住民さん9 
[2022-08-10 08:46:57]
歯科大の跡地計画がはっきりしないですよね。
過去の投稿で病院ができるような情報もありましたが、情報の出元は不明ですし。
916: 住民さん4 
[2022-08-10 12:52:13]
>>915 住民さん9さん

私は近くの開業医から聞きましたよ!いずれは病院になると。


コンビニはミニストップもありますよね
917: 住民さん6 
[2022-08-10 17:04:56]
>>916 住民さん4さん
やっぱり病院なんですかね~
病院だったら3~4階くらいであまり眺望が阻害されないものだといいですね。

918: 住民さん4 
[2022-08-16 07:03:15]
隣の小学校の評判はどうですか?
919: 住民さん 
[2022-08-24 07:11:52]
幼稚園、保育園はどこがおすすめですか?
920: 住民さん6 
[2022-08-24 22:54:26]
タバコの匂いがして、困っています。自宅で喫煙されていますが、ベランダとか廊下で喫煙してる訳でもなく、自宅で喫煙されています。問題は換気扇を回され、廊下側に排煙されて、匂いが室内に入ってきます。ご自宅内での喫煙なので、喫煙自体問題はないのでしょう!私も以前愛煙家でしたので、喫煙される側の立場も理解できます。対処方法として、窓を閉めています。喫煙される住民の方もルール上何も問題はないと思いますけど、タバコの匂いで、迷惑かけている事は、ご理解下さい。
以前タバコについての投稿ありましたけど、最近投稿ないのは、理解されてなのか、諦めたのでしょうか?
喫煙される方には、申し上げないですが、困っている住民もいる事は、理解して下さい。
921: 住民さん8 
[2022-08-25 07:51:16]
>>920 さん

すごくびっくりしました。
“私は魚が嫌いだから換気扇を回して魚を焼かないでくれ!”
と言っているのと同じですよ。
自宅内でタバコを吸うのは仕方ないと思います。
私は非喫煙者ですが。
922: 住民さん2 
[2022-08-25 15:35:32]
>>920 住民さん6さん

921さん
私も同感です。
わかりやすい例えです!!

窓もあけず換気扇も回さずにタバコを吸えと言うことですかね?

私も元喫煙者ですがそれって結構きついですよね?
構造上、24時間換気されるので100%外に出さないようにする事は出来ないですよね?
ベランダ、エントランス外なども喫煙する事が出来ないのにどこで吸えと?

あなたこそただでさえ肩身の狭い思いをしてる喫煙者にご理解ください。
923: 住民さん 
[2022-08-27 20:16:58]
タバコの煙→有害
魚の煙→無害
なので、
好き嫌いの問題でもない気がします。

ただ、喫煙するにあたり換気扇を回すなというのは
無理があるというのには同意です。
喫煙者の方もルールを守って家の中で吸われているのですから、920さんも窓を締めるでシャットアウトできているならそれが譲歩ではないでしょうか。。
家でも吸えないなんて…
タバコをやめてもらうことが1番かもしれませんが、
そんなこと強いる権利はないですしね。。


924: 住民さん 
[2022-08-27 20:17:00]
タバコの煙→有害
魚の煙→無害
なので、
好き嫌いの問題でもない気がします。

ただ、喫煙するにあたり換気扇を回すなというのは
無理があるというのには同意です。
喫煙者の方もルールを守って家の中で吸われているのですから、920さんも窓を締めるでシャットアウトできているならそれが譲歩ではないでしょうか。。
家でも吸えないなんて…
タバコをやめてもらうことが1番かもしれませんが、
そんなこと強いる権利はないですしね。。


925: 住民さん 
[2022-08-27 20:18:41]
エラーなのか2回投稿されてしまいました。
荒らしてしまってすみません。
926: 住みーん 
[2022-09-02 13:29:21]
すみません。
電気会社をネクストパワーにしているのですが(長谷工で最初すすめられた)、本日手紙が入っており、値上げするようです。
他社に変えることは可能でしょうか?
それとも、このままネクストパワーを使い続けた方が安く済むのか迷っています。
そもそも関東地方なのに関西電力グループに入っている意味。。。

927: 住民さん2 
[2022-09-03 06:18:03]
>>926 住みーんさん
スケールメリットを活かせるようグランマークス全体での高圧一括受電(でしたっけ?)での契約なので、変更するとなると管理組合主導でマンション全体で契約変更する必要があると理解してました。
ガスは自由ですが、電気はこの縛りがあるので契約満了まで変えられらないのではないかと。変えられるなら私も検討してみたいです。
928: 住民2 
[2022-09-03 19:58:07]
>>927 住民さん2さん
このマンションはガスも変更できないようですよ。給湯器やガスコンロもリース契約になっているようです。長谷工の物件は、電気、ガス、インターネット等々各業者からのマージンを当て込んでの販売物件が大半であると不動産屋さんに聞いた事が有ります。
929: 契約者さん1 
[2022-09-03 22:36:03]
>>928 住民2さん

確か、給湯器のリースは10年後にさらに何十万かかかるんですよね?
やはりマンションはお金がかかりますね。とほほ
930: 住民さん2 
[2022-09-04 08:42:52]
>>928 住民2さん
給湯器はリース料毎月払ってますが、ガスコンロはそうでないと思います。
実際ガスプランの変更や料金の請求は、自分がマンションに引っ越す前の従前の契約しているガス会社から変わりありません。

ちなみに電気の値上げも燃料代の高騰が理由ですし東電も値上げです、どの電気会社も同じ感じなのでのはないでしょうか。
931: 住民さん 
[2022-09-04 09:48:34]
>>929 契約者さん1さん
給湯器はリースでなければ、10年~15年くらいが寿命でその時点で各自15万円~25万円ほど交換費用がかかると思いますが、毎月リース料を払っているので、壊れたり寿命の場合は一時金なしで交換してもらえると思います。ガスコンロはリースではないので、各自交換可だと思います。

932: 入居済G 
[2022-09-04 20:24:44]
IHのコンロに変更した方っていらっしゃるのかな? ガスより安全ですしね。
933: 住民さん6 
[2022-09-04 21:53:30]
>>932 入居済Gさん

うちはしないです。電気が停電したら悲惨なので。
934: 住民さん4 
[2022-09-05 04:54:46]
>>932 入居済Gさん
いらしたらぜひ教えて欲しいです。
マンション全体の受電の問題や、構造の問題(電気工事すればOK?)でダメだと思ってました。
935: 匿名 
[2022-09-05 06:15:29]
注意喚起です。
朝5時半頃、緑地で針が付いたままの使用済っぽい注射器を発見しました。
通報はしました。
936: 住民さん5 
[2022-09-05 14:43:02]
>>935 匿名さん
ご対応ありがとうございます
937: 住民さん 
[2022-09-06 01:10:59]
>>935 匿名さん
緑地、本当に怖いですね。
私も以前緑地で注射器を見つけたとこちらに投稿した者ですが、またあったのですね。
その時は警察へ通報まで頭が回りませんでしたが万が一見つけたら次は私も通報します。
自宅マンション目の前でその様な物があると本当にガッカリし、嫌ですね。
子供も大きくなりいずれ1人で出掛ける様になると考えると少し不安です。
938: 匿名さん 
[2022-09-07 13:30:22]
例えばその注射器が薬物中毒者の使用済み等だったとして
誤って刺してしまったら肝炎やHIVの感染の可能性や薬物中毒の可能性も有るって事ですよね?
怖すぎる。
939: 住民さん2 
[2022-09-08 17:02:09]
>>932 入居済Gさん

IHコンロは、入居前に長谷工さんに伺ったところ、禁止と伺いました。
変えてしまうとマンションの電気に関わるそうです。
940: 住民さん8 
[2022-09-08 17:05:13]
今日はベランダ側がとても煙いですね。
洗濯物に匂いがついてしまいました。
何の煙でしょうか?
941: 住民さん3 
[2022-09-09 23:40:10]
メールコーナーより
メールコーナーより
942: 住民板ユーザーさん1 
[2022-09-11 12:48:23]
>>941 さん

>>941 住民さん3さん
ガッカリな人が居ますね、残念です
943: マンション住民3 
[2022-09-11 20:42:34]
私が以前住んでいたマンションでは、「予約専用駐車場」という看板が付いていました。来客用駐車場という看板では、予約しなくても良いと思って置く人が居たのではないでしょうか? 私は、当事者ではありませんが長谷工から予約する来客駐車場が有ることも予約の仕方も聞いてませんよ。
944: 住民さん2 
[2022-09-12 07:23:24]
>>943 マンション住民3さん

第一期販売で購入しましたが、第一期の時は説明されましたよ。
945: 入居予定さん 
[2022-09-12 16:13:10]
https://www.suteki.haseko.jp/resident/login
ここから予約できます
946: 入居済み 
[2022-09-12 22:48:03]
注射器を見つけたって人、ほんとですかね? 知人の住むマンションでも同様な書き込みがされていて、警察に巡回の強化をお願いしに行ったら、注射器を見つけたという通報は入っていないと言われたそうです。 多分そのマンションの周りは不審者が多いんだとかいう書き込みをして、マンションの評判を落とそうとする輩がいるそうです。 幕張ベイパーク スカイグランドタワーやブリリア稲毛海浜公園にも書き込まれているようです。 本当に見つけたのであれば写メぐらい撮りますよね?
947: 名無しさん 
[2022-09-12 23:14:36]
そんなもんの写メなんか撮るかいな
948: 入居済み 
[2022-09-12 23:37:12]
>>947 名無しさん
やっぱり、偽情報の犯人は、あんただね!
949: 住民 
[2022-09-13 19:26:43]
>>946 入居済みさん
初めに見付けたと書き込んだ者です
以前も書きましたが私は子供と一緒にいてその場からすぐに離れてしまったので写真を撮っておらず、警察への通報等もそこまで気が回りませんでした

また、他のマンションのカキコミは見ないので他のマンションにもその様なカキコミあるのか知りませんが
同じ住民と思われる方からその様に言われる謂れはありません
何故、そんな事を言われなければいけないのでしょうか?
950: 住民さん7 
[2022-09-13 22:48:26]
エレベーター内でこの様になってました。

共用廊下などにレシートとか、お菓子のゴミなど落ちていて残念な気持ちになりました。

エレベーター内でこの様になってました。共...
951: 住民さん1 
[2022-09-14 13:58:23]
ポストのゴミもすごいですよね。
いらないチラシとか落ちてて。
あとレシート気になります。
952: 住民さん17 
[2022-09-14 19:02:06]
>>949 住民さん
他のマンションの掲示板を見てみたら確かに同様の書き込みがありました。誰かが悪意でやっているのだと思います。なので気にすることはないと思いますよ。


953: 住民さん6 
[2022-09-14 19:20:12]
>>946 入居済みさん
自分の書き込みよく見直した方がよいですよ。
見つけたってレス見直したけど注意喚起や情報共有って感じにしか見えないし、レス見て評判が落ちる様なレスにはみえませんよ。
そもそも完売済の物件で評判?妬まれる様な高級物件だとか人気で抽選物件だったとらならまだわかりますが、、

折角情報提供してくれた同じ物件の住民に対して輩呼ばわりは狂気を感じます。

954: 匿名さん 
[2022-09-15 18:38:52]
本日千葉西警察署に電話で通報があったのか問合せしました。
回答は
・個別の通報については公表しないし教えられない
・不審物や不審者は遠慮無く通報してくれ
でした。
955: 住民9 
[2022-09-23 07:01:56]

じっくりメールコーナー見れない方どうぞ。



じっくりメールコーナー見れない方どうぞ。
956: 住民さん 
[2022-09-23 07:45:00]
>>955 住民9さん
ありがとうございます。メールコーナーの掲示板は狭くて暗く、ゆっくり見れないので助かります。電球替えてもう少し明るくしてほしいですね。掲示板の場所も立ち止まれやすい場所がいいですね。

957: 住民さん3 
[2022-10-02 13:10:32]
エントランスホールのハロウィン、季節感があっていいですね~。役員さんありがとうございます。
958: 住民さん6 
[2022-10-02 18:44:12]
>>957 住民さん3さん

それは大賛成ですが、ハロウィンイベントにキッチンカーやイベントマン?のような人が来るのは反対です。お金使いすぎなのでは?と思います。住民へのアンケートをとるなりした方がよかったように思います。役員さんのお金ではなく、みんなのお金です。
役員さんが中心になってみんなの意見を取り入れるべきだと私は思いました。

959: マンション住民2 
[2022-10-02 20:48:13]
>>958 住民さん3さん 
このマンションに、ハロウィンイベントでキッチンカーやイベントマン?のような人が来るのですか?
960: 住民さん4 
[2022-10-02 21:01:38]
>>959 マンション住民2さん
掲示されていましたよ。
961: 住民さん6 
[2022-10-02 21:05:50]
>>960 さん

>>960 住民さん4さん
掲示されていたのですね。。。
掲示板あまり見ていなかったので見逃していました。

962: 住民さん8 
[2022-10-02 21:14:22]
季節の飾り付けぐらいなら良いですが、キッチンカーやイベントマン?が来るような事は私も反対です。
子供向けイベントですよね?
お子さんがいるご家庭は良いですが、うちは子供がいないので、毎月払っている管理費などをそのように使われると思うと正直良い気持ちではないです。
前住んでいたマンションではハロウィンイベントの参加の可否をとり参加者のみ500円くらいだったかな?それぐらいを皆さんで集めてやっていましたよ。
963: 住民さん4 
[2022-10-03 07:49:00]
イベントの内容を理解できない方がいるのも分かります。
でも理事の方々が忙しい中このマンションの活性化や交流を促進しようと考えた内容です。協力しようではありませんか。
このイベントだけで判断するのではなく、今度は大人向けに喜ばれるイベントも開催すればいいのです。提案すればいいのです。
お互いが心地よいマンションであるためには、お子さん同士の交流は勿論、違うタイプの居住者同士の交流が不可欠です。億劫になる方もいるのは分かります。でもこういう場所がないと、なかなかお互いのコミュニケーションが進まないと思います。
自分のためでなく、マンションの価値維持のためだと理解してもらえないでしょうか。
一住民の生意気なつぶやきでした。
964: 住民さん 
[2022-10-03 12:29:04]
住民同士の交流=マンションの価値が維持される

そうなのですか???
それって世間一般的に普通のこと???
965: 匿名 
[2022-10-03 16:27:26]
一般論では住民同士の交流と物件の価値は全く関係性はないでしょう。

個人的に住民同士の交流はある程度は必要だとは思いますけど、
966: 住民さん5 
[2022-10-03 17:59:10]
駐車場の空きのチラシが入っていたのですが
これいつまで新規の人向けなんですかね?
新規そんなにいるんでしょうか?

平置きが空いたなら移動したいのに
全然動けません。
967: マンション住民3 
[2022-10-03 20:47:37]
>>963 住民さん4さん
そのようなイベント系のコミュニケーションをしたくない人だって住んでいるのですから交流を無理強いしないで欲しいです。 マンションの規約遵守と会釈程度の挨拶だけでは、このマンションに住んではいけないのでしょうか?
968: 匿名 
[2022-10-03 23:02:49]
暑苦しいですね
969: 住民さん8 
[2022-10-03 23:05:22]
メールコーナーに掲示されてました。
ハロウィンのイベント情報

見にくいかもですが、画像貼り付けます。
メールコーナーに掲示されてました。ハロウ...
970: 住民さん 
[2022-10-04 05:23:18]
お金を使いすぎるイベントは反対ですが、子供たちが喜ぶような季節の行事は大賛成です!私自身も小さい頃、地域の子供会のイベントが大好きでした^_^


イベントに口出しをしたりイベントを企画したいのなら翌年は理事会に加入するのが1番だと思います。
年によって、理事会のカラーがあると思うので今年は今年のやり方で楽しみましょう^_^
971: 住民さん8 
[2022-10-04 10:51:23]
ハロウィンイベントは管理費ではなく、コミュニティクラブ会費(月額500円)で支出されると思いますが、今回のイベントはいくら費用がかかるのか知りたいですね。
972: 住民さん1 
[2022-10-05 15:50:20]
ハロウィンの飾り素敵ですね!
クリスマスツリーも飾られるんでしょうか、今から楽しみです。
973: 住民さん1 
[2022-10-12 17:47:49]
自転車の置き方どうにかなりませんか?
角の人ほんと置き方が雑で腹立たしい
974: 住民さん6 
[2022-10-12 19:47:05]
>>973 住民さん1さん

ここではなく、直接、自転車にメモを置いたらどうでしょうか?
975: 住民さん 
[2022-10-13 12:33:18]
>>973 住民さん1さん
結構、角の人がはみ出てて危ない時がありますよね。自転車置いた後に確認してほしいです。管理人さんが見まわりの時にちょっと直してもらえたらうれしいですね。

976: 住民さん88 
[2022-10-14 06:11:56]
皆さん、歯医者さんってどこにいかれてますか?
おススメのところがありましたら教えてください。
歯科ってそう頻繁に行くところでもないので色々行ってみることができないので選ぶのが難しいです。
977: 住民板ユーザーさん2 
[2022-10-14 19:41:58]
>>976 住民さん88さん
1年くらい前から、稲毛海岸駅前の美浜デンタルクリニックに通院しています。治療後の経過観察で継続していますが、アフターフォローもしっかりしていて良い病院です。雰囲気も良く、医師や衛生士、受付も好感持てます。費用も相応で、高いとは感じません。土日も平日遅い時間帯も診療しています。歯科は苦手な私なりの感想です。

978: 住民さん7 
[2022-10-14 22:17:52]
>>967 マンション住民3さん

マンションに住んでるからには、何かしらあるのは当たり前だし、賃貸出はないのである程度の予測はできると思いますけども。。。
979: 住民さん88 
[2022-10-18 20:32:06]
>>977 住民板ユーザーさん2さん

お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
今度その歯医者さんに行ってみたいと思います!
私も歯科苦手なので大変参考になりました。

980: 住民さん2 
[2022-10-25 11:32:20]
今度子供が生まれます。
マンションの構造上、そこまで隣に音が響かないと考えておりますが乳幼児がいらっしゃる・もしくは隣人に乳幼児がいる方のご意見が聞きたいです。
壁に防音パネルは必要でしょうか?
981: 住民さん5 
[2022-10-25 12:58:51]
>>980 住民さん2さん

いらないですよ。隣に赤ちゃんいますが、窓閉めていたら全く聞こえません。

982: 住民さん3 
[2022-10-25 17:14:08]
>>981 住民さん5さん
早々にご回答いただいてありがとうございます!
安心しました!
983: 住民さん1 
[2022-10-26 13:30:37]
赤ちゃんの声は気にならないですが、
壁をドンドンと叩く音は結構気になります。

984: 契約者さん2 
[2022-10-26 19:39:19]
今年の4月に入居したものですが、固定資産税の減額って申請するものなんでしょうか?
認定長期優良住宅であれば申請が必要と市のホームページに記載があるのですが、この物件はどうなんでしょうか?
詳しいかたいらっしゃれば教えてください!
985: マンション住民さん 
[2022-11-01 09:02:03]
>>984 契約者さん2さん
市役所の担当課に問い合わせしましたところ、マンションの施工会社が役所に申請書を提出することになっているので、私たちは何もしなくても5年間は減額になるそうです。マンション名も伝えて調べていただいたので大丈夫かと思います。
986: 住民さん8 
[2022-11-01 13:48:47]
無知ですみません。住宅控除を受けながら、ふるさと納税はできるのでしょうか?ご存知の方いたら教えてください。
987: 住民さん7 
[2022-11-01 13:50:31]
週末のハロウィンの催しは盛況だったのでしょうか?不在にしていて参加できなかったのでちょっと気になりました。
988: 住民さん16 
[2022-11-01 13:55:12]
>>986 住民さん8さん
"住宅ローン減税とふるさと納税を併用する方法と注意点 | 三菱UFJ銀行" https://www.bk.mufg.jp/column/loan/0020.html

併用は大丈夫ですよ!

989: 住民さん5 
[2022-11-01 15:06:20]
>>988 住民さん16さん

お返事ありがとうございます。併用してもあまり得はしないのでしょうか?
990: 住民さん16 
[2022-11-01 16:24:01]
>>989 住民さん5さん
詳しくはわかりませんが、両方控除が受けられてお得なような気がします。

991: 住民さん 
[2022-11-01 17:41:14]
>>987 住民さん7さん

みなさん楽しんでいましたよ~!こんなにたくさん子供がいるんだ!とビックリしました^_^
マンションに活気があるなと思いました。楽しかったです。
992: 住民さん7 
[2022-11-02 11:38:36]
>>987 住民さん7さん

うちも小さい子を連れて参加しましたが、子供たちがみんな仮装していて可愛かったです。
キッチンカーのご飯も美味しかったですし、また何かの機会にぜひこのようなイベントやっていただきたいです^^

993: 住民さん5 
[2022-11-03 11:20:09]
>>992 住民さん7さん
>>991 住民さん
返信ありがとうございました。
楽しくて盛況だったようですね♪
来年は参加したいと思います。
小さい子どもたちの喜ぶ姿は癒されます。
マンションの通路やエレベーターで小さな子どもたちから挨拶されると本当にうれしくなります。

994: 入居予定さん 
[2022-11-05 10:32:07]
高齢者も楽しい行事は大歓迎です
準備してくださった役員の方々ありがとうございます
995: 住民さん8 
[2022-11-07 23:37:24]
>>985 マンション住民さん
わざわざ電話までして調べていただいてありがとうございます。そうだったのですね、このようなこと相談できる人がいなくて助かりした。
996: 住民さん8 
[2022-11-08 14:31:13]
ちょっと前になりますが、駐車場出入口のミラーが低い位置に再設置されましたね。この件で役員さんはいろいろと大変だったと思います。ありがとうございました。
997: 住民さん 
[2022-11-12 18:52:06]
シティテラス、ザ・ガーデンズ、ミハマシティⅡ街区、マンションがどんどん増えますね。やっぱり歯科大跡地には低層の商業施設がいいですが、全然動きがないですね~
998: 住民さん4 
[2022-11-16 08:46:58]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221115/k10013890291000.html

マンション管理やその住人としてのあり方を考えさせられる記事です。
999: 住民さん1 
[2022-11-16 09:40:34]
>>998 住民さん4さん
記事の紹介ありがとうございます。参考になりました。以前住んでいたマンションでは少なからず管理費や修繕積立金の滞納問題がありました。今後このような問題が起きないといいですね。管理組合の総会には出席して、マンションの問題はみんなで議論して解決していきたいですね。

1000: 住民さん3 
[2022-11-22 22:32:36]
夜10時すぎに足音?なのかバンバンバンバン聞こえます。何をしたらこんな足音になるのでしょうか。。。子供が激しく縄跳びしているような音で。
どうやら真上ではなく斜め上のようなのですが。
子供が夜10時すぎに一時間近く縄跳びしないですよね。
何が考えられますか???
私はまだこの時間寝ないので、クレームを言ったり問題にするつもりはないですが、何の音か非常に気になります。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる