中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. 【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2022-01-01 00:19:41
 削除依頼 投稿する

所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644232/

[スレ作成日時]2020-03-02 18:29:10

現在の物件
ザ・レジデンス二葉の里
ザ・レジデンス二葉の里
 
所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分

【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里

123: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-23 20:12:11]
マンション前の歩道の整備をして欲しいな。
124: 匿名さん 
[2020-05-23 21:00:15]
>>123 住民板ユーザーさん1さん

2、3年のうちに電線地中化をやると思いますから、その時に歩道も広島駅北口側の歩道のように整備していくと思いますよ。
125: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-23 21:35:20]
>>124 匿名さん
そうなんですか。
情報ありがとうございます。
個人的に、すごく大事な事だと思っています。
126: 匿名さん 
[2020-05-23 22:48:28]
>>125 住民板ユーザーさん1さん

2,3年と言ったのは定かではないですが、重要事項説明書には「本物件周辺エリアは、電線地中化の計画があります。電線に関わる工事の時期及び詳細は未定です。本物件は電線地中化に対応するため、敷地内に中国電力株式会社所有のケーブルを埋設し、中国電力株式会社が無償にて使用する予定です。」と記載されていますし、反対側は地中化が済んでいますし、広島駅北口側もこのマンションの手間100m位まで地中化が施工済なので、近い将来完成すると思ってますけど。
127: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 22:16:16]
駐車場は今回決定場所が永遠に確保出来ますか。何年か後には抽選とかもあるのでしょうか
128: 匿名さん 
[2020-05-26 16:01:43]
>>127
当面、自分から手放さない限り失うことはありませんが、タワーや機械式は将来、撤去の可能性は残りますね。
その場合は管理組合で協議されることになると思いますが、平置き駐車場を含めて再抽選ということもあるのでしょうか?分かりません。
129: 匿名さん 
[2020-05-27 10:25:10]
皆様ご購入おめでとうございます。
質問なんですが、売主が三菱だけだとパークハウス、数社で協業となって販売ならレジデンスのブランド名になるのでしょうか?
ここは人に三菱地所レジの分譲マンションって言っても大丈夫ですか?
130: 匿名さん 
[2020-05-27 12:14:20]
>>129 匿名さん

マリモが筆頭ですからね。でも言っても別に差し支えないんじゃないですか。
131: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-30 07:27:43]
次世代住宅ポイントで大型家電でポイント交換された方いますか?洗濯機とか大型TVとか。来年の入居ですから、納品はどうされたか知りたいです。
132: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-31 12:26:47]
>>131 住民板ユーザーさん7さん

エアコン2台とハンディタイプの掃除機に交換しました。エアコン1台は設置工事無しだったので自宅に配送され、梱包されたまま保管してます。
もう1台は配送設置工事費込みだったのですが、設置工事は2~3ヶ月先までしか受付してもらえませんでした。配送だけしてもらい、保管する予定です。
レジデンスへ入居する際、引越業者さんに設置をお願いする予定です。それまでは、ひたすら自宅で保管ですね。
133: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-02 15:17:00]
>>132 住民板ユーザーさん7さん

1台は設置工事費込だったようですが、配送だけなら設置工事費分ポイントは返ってきたのでしょうか?
返ってこないなら、最初から設置工事費が入ってないポイントの安い方を選ぼうと思っているのですが。
134: マンション検討中さん 
[2020-06-02 19:30:00]
クーラーを保管するのが賢い選択ですかねーたしかに。
室外機含めたらまあまあ場所取るのが難点ですが。。
クーラー 洗濯機がやはり欲しいとこですよね!引越ししたら。
135: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-03 17:44:39]
>>134 マンション検討中さん
半年以上保管するのも大変になりそうですね。
運搬する時もよく養生して運ばないといけないし。
136: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-05 10:57:02]
>>133 住民板ユーザーさん7さん

ポイント返ってきませんでした。残念ですが。一応、委託先の設置業者さんが広島にある様で時期が近くなったら連絡します、と仰って下さいました。来年夏までに、この業者さんが存続していれば、という条件つきですね。正直、期待してないです。
137: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 21:39:34]
テレビを壁掛けタイプにしたいのですが壁に穴あけて大丈夫でしょうか。
138: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-05 22:52:55]
>>137 住民板ユーザーさん1さん
隣の部屋と接する壁は入居者の共有資産になり
穴をあけことは出来ないので、壁をふかす必要あがるそうです。
139: 匿名希望 
[2020-06-06 07:35:41]
>>137 住民板ユーザーさん1さん
詳しくアーバンインテリアさんと詰めた話をされた方がよろしいかと。隣との壁は、共有スペースになるので、ふかし壁にしないといけません。40万弱程度しますが、お金より配線のほうが大変ですが、今回だけですからご慎重に。
140: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-06 15:47:43]
>>137 住民板ユーザーさん1さん

自分も壁掛けTVにしますが戸境壁ではなく、隣の部屋との境の壁に付けます。壁を補強しますよ。
そうしないと壁がもちません、配線も変更が必要ですしコンセントとTV端子の移設も必要になりますよ。
あと壁掛けTV用の引っ掛け金具も取付が必要になります。十分な打ち合わせが必要になると思いますよ。
141: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 20:27:46]
>>140 住民板ユーザーさん7さん
有り難うございます。壁に負担掛けずに壁掛け風の設置台を購入します。
142: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-08 19:25:53]
今賃貸ですが、来年8月で引っ越し予定ですが、大丈夫でしょうか。土日は集中するので抽選ですか。引っ越しの決め方とかわかりませんので教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる