西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. <契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 01:21:07
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

301: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 18:24:20]
>>298 住民板ユーザーさん7さん

なくても標準のものでWi-Fiは使えますよ。
市販のものを買ってもいいですが、私は手持ちの使おうと作業員の方に聞いたらなくても大丈夫と言われました。4LDKです。
さらに広いお家とかだと必要なんですかね?
まだスマホぐらいしか使ってないですが今のところ問題ない気がします。
302: 名無しさん 
[2021-02-22 19:17:34]
>>300 住民板ユーザーさん1さん

燃えるゴミを昼から玄関前に置いているということですか?
生物は不衛生ですが、荷物整理で行き来してる人も現時点では多そうなので、管理人としても何とも言えない気がしますね…
303: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-22 20:10:26]
>>300 住民板ユーザーさん1さん
それは、微妙ですね。ゴミ出し時間を決めた方が良さそうに思います。例えば6:00から9:00の間とか。理事会で議題にあげたいですよね。
304: 名無しさん 
[2021-02-22 20:15:25]
>>303 住民板ユーザーさん2さん

一応決まってあるみたいですよ!
コンシェルジュサービスは毎朝
直接下に持っていく場合は、火曜金曜の朝とか。
鍵引き渡し受けた際に、キッチンの引き出し内にマンション生活の手引きみたいなのが入ってました!
まだよく確認できてませんが…
305: 匿名さん 
[2021-02-22 21:32:08]
マンションパンフレットに共用部分にもWi-Fiがあると書いてあったように記憶していますが、フリーWi-Fiですか?
それとも住人専用で、何処かに設定方法が書いてありますか?
306: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-22 21:48:17]
>>300 住民板ユーザーさん1さん
確かに夜、上から見ると何ヵ所かに可燃物のごみ袋見えました。まだ両隣とか引っ越して来てないからですかね。生ゴミは夜中置かれたらクレーム物ですね。
307: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 21:57:22]
>>302 名無しさん

そうです。燃えるゴミの袋を置かれてました。マナーの悪い人が何人かいると、まわりも自分も出してもいいだろ、とどんどん酷くなりそうで不安です。
あまり目に余るようなら皆さんで声をあげましょう。
308: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-22 22:01:44]
>>304 名無しさん
部屋の前にゴミ出しに関しては時間決まってますか?たしか朝9時までとだけ記載があった気がします。
309: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-22 22:23:34]
ゴミ出しルールなど、色々意見はあると思いますが、もしかすると夜勤の人で、朝9時には間に合わないから夜出して出勤いるかもしれないし、500世帯以上もあると色々な方がいるのは想定内だと思います。まず否定から入るのではなく、お互いが許容できる範囲でルールを決め、決まったことは皆がきちんと守るようになるといいなと思います。
310: 名無しさん 
[2021-02-22 22:40:26]
マナー云々というよりは、明確なルールが周知されてないことに原因がありそうですね。
知らず知らずの内に他人に迷惑をかけてしまうのは申し訳ないので私自身、もう一度規約などを確認したいと思います。
311: 匿名さん 
[2021-02-23 00:15:21]
1階の方が共用廊下の手摺りに傘をかけてらっしゃるのも、いかがなものかと…
私物はポーチ内にしか置いてはいけないですよね。
312: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-23 00:35:43]
JCOMからテレビ契約について3パターンから選ぶように言われましたが、皆さんも3パターンですか?我が家はBSCS4Kチューナー内蔵テレビだけど、テレビチューナーをJCOMからレンタルしなければならないと言われるし…。メインの部屋以外はBSCS等は見られないらしいし、機械に全く詳しく無いからよくわからず、何を選んだら良いのか悩んでいます。
313: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 04:52:30]
みなさん、引越しの挨拶は左右上下でしょうか?
314: 匿名です 
[2021-02-23 09:45:03]
>>312 住民板ユーザーさん3さん

テレビ契約の話などなかったです。ネトフリのパンフレット渡されただけでした。
315: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-23 10:01:02]
>>314 匿名ですさん
えっ?驚きました。電話がかかってきませんでしたか?なにもしなくてBS等も見れますか?相当詳しくZOOMで説明されました。ちなみにうちの引っ越しはまだまだ先で鍵渡しも終わっていません。
316: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 18:35:09]
>>315 住民板ユーザーさん3さん
私はもう作業終わってますが、電話でも作業中も一度も日程や作業以外の話なんてされませんでしたよ。zoomまでして説明って凄いですね。
担当によってそんなに差があるんでしょうか。
317: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 18:43:21]
>>313 住民板ユーザーさん1さん

ほとんど皆さん上下左右じゃないでしょうか。
私もそうする予定です。
上の階の方はもう入居されてるみたいで、まだ荷解きとかでなにも床してないからでしょうが、結構お子さんの走る足音が響くなーと感じました。
うちも子ども居るので、下が入居される前に早めに対策と挨拶いかなきゃなと思ってます。
318: 名無しさん 
[2021-02-23 19:04:26]
>>317 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね。やっぱ響きますよね。
うちは子どもが多いので、下の人にご迷惑かけないか心配です。
床はもちろん、ドアクローザーなど出来る限りの対処は早めにしときたいです。
319: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 20:30:59]
朝7時台に博多方面へ車通勤される方いらっしゃいますか?車の混み具合を知りたいです。バイパスと3号線どちらがスムーズでしょうか?
320: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 23:21:47]
マナー面で議題にしてもらいたいと思うことがあります。車寄せに車を止めて人を何十分も待つ人がイーストにはいます。妊娠中の妻を降ろそうとしても車寄せに入れず困ったことがありました。車寄せには人の乗り降りだけで迅速にしてもらいたいです。
また、外部の人がイーストの住人を迎えに来て車寄せを占拠する行為も見受けられます。集合住宅という事を忘れずにお互いが気をつけ合えればと思います。
321: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-24 00:29:44]
>>320 住民板ユーザーさん1さん
メイン玄関の前ではなかったですが、今日も駐車場入り口辺り(ごみ捨て場前など)に数台止まっていたのも気になりました。まだ引っ越しが少ないので車の出入りがそんなに多くないですが、増えたら邪魔だなと思いました。
322: 匿名さん 
[2021-02-24 16:56:52]
>>317 住民板ユーザーさん1さん

うちは上の方が先に入居されていますが、引越し業者さんが入られていたときも全く物音しませんでした。
逆に想像以上に防音されているように感じたのですが、やっぱり子どもの足音は響きやすいんですね。

うちも子どもが小さいので、早めに足音対策とご挨拶に伺おうと思います。
323: 住民板ユーザーさん55 
[2021-02-24 19:06:42]
既に入居されてる方に質問なのですが、
隣家のテレビ音などは、静かな時は聞こえてきますか?
隣家リビングのテレビ配線がある箇所の隣接壁に、うちのベッド頭を配置することになりそうで、、
音が響いてこないか心配しております。
324: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-25 19:19:17]
>>323 住民板ユーザーさん55さん
私は戸建からの引っ越しだったので、色々な音、一つ一つが今はとても気になります。でも私が神経質なだけで、マンションならこれが普通なのかもしれません。今はそのうち慣れるだろうから我慢しようと思っています。
325: 住民板ユーザーさん55 
[2021-02-25 19:25:53]
>>324 住民板ユーザーさん8さん
壁越しのテレビの音も聞こえたりしますか??
326: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-25 20:19:40]
>>325 住民板ユーザーさん55さん
お隣さんがどこにテレビをおいているかなんて私にはわからないので、この質問にはおこたえできません。すみません。
327: 住民板ユーザーさん55 
[2021-02-25 20:33:29]
>>326 住民板ユーザーさん8さん
マンションパンフの各部屋間取りから、テレビ配置がだいたい分かるのでお伺いしましたが…こちらこそすみません!取り越し苦労ですかね。
328: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 07:09:40]
廊下に面しているアルミ面格子がある部屋は廊下の足音とかはしますでしょうか?
329: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 07:13:57]
>>328 住民板ユーザーさん1さん
今のところ、足音や騒音は感じませんね。
まだ入居が始まったばかりだからかも知れませんが。ら
330: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-26 08:24:41]
インターネットで無料のJ-COM使っている方にお聞きしたいのですが、速度というか、動画やPC利用時遅く感じたりしませんか?仕事上使用するので有料で光等引くか悩んでいます。
331: 名無しさん 
[2021-02-26 09:38:22]
>>330 住民板ユーザーさん7さん


場所にもよるらしいですが、香椎浜はまだ遅いらしいですよ。
照葉は一足先に早くなってるらしいです。
332: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-26 10:26:14]
廊下側にアルミ面格子がある間取りに住むのが初めてなのですが、防犯対策とか何かされる方いらっしゃるのでしょうか? プロの空き巣が簡単に面格子を外して侵入する事件が東京では発生してると聞いたので、少し心配しています。
333: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-26 15:41:55]
>>331 名無しさん
そうなんですね。情報ありがとうございます。支障が出るほど遅かったら考えないといけないですね。
334: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-27 01:12:54]
>>330 住民板ユーザーさん7さん
イースト在住でj:comを使ってますが
速度の問題というより、そもそも繋がらなくて
4Gになってる時があります。
無料と言っても5000円ほど引かれてるみたいで
利用しないと損なのですが
うちは別でポケットWiFiも契約しました。
335: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-27 06:15:07]
>>329 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね。まだ入居者少ないのでこれからですね。ありがとうございます!
336: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-27 06:30:57]
>>334 住民板ユーザーさん
繋がらない…。早めに他の契約候補探す事にします。情報ありがとうございます。
337: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-27 08:30:55]
>>336 住民板ユーザーさん7さん
j:comの回線自体も問題あるとは思いますが
入居当初は安定したスピードが出ていました。
昨年の非常事態宣言期間の時は家で過ごす事も多くなり
夕方以降は繋がりにくくなりましたね。

イーストの時も入居開始から2,3ヶ月?くらいで
他のプロバイダの工事・案内の掲示があったので
そのタイミングくらいでも良いのではないかと思います

新築や高層の場合、回線を引く工事からなので
個人で手続きせずに案内が来てからでも大丈夫と思いますよ
まだまだ入居者も多くないでしょうし
338: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-27 12:08:36]
>>337 住民板ユーザーさん

3月末に入居する者です。参考までに、分かれば教えて下さい。
他のプロバイダとはどこの業者か分かりますか?
私も仕事の関係で、ある程度品質の良いネット環境が必要ですが、上り最大10MBのjcomは使い物にならないと思っています。
そこで、現在契約しているBIGLOBE光を引続き使えるか確認したところ、管理組合の承諾が必要である事と高層階は工事が難しいとの事で諦めました。(既存の契約は解約するしかなく、違約金3万円…)
新たにBBIQを検討してますが、開通まで2ヶ月以上かかりそうです。
339: 匿名さん 
[2021-02-27 13:43:42]
収納(可動棚)の棚板って追加で購入できるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
340: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-27 17:59:53]
>>338 住民板ユーザーさん7さん
フレッツ光は早食い最初から入ってるので個人で契約すれば大丈夫と聞きましたよ。
341: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-27 18:02:24]
>>340 住民板ユーザーさん7さん
早食い→誤字です
342: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-27 18:27:21]
>>338 住民板ユーザーさん7さん
イーストはフレッツ光とBBIQは導入できるようで
エントランスの緊急連絡先にも電話番号が記載されていました。

違約金は残念ですが乗り換えでキャッシュバックなどがあるかもしれないので
BBIQやフレッツ光のキャンペーンを調べてみると良いかも知れません
343: 匿名さん 
[2021-02-27 20:35:04]
3月下旬に入居しますが、現在の住居でBBIQを使用。
パンフレットでは、NTT光とBBIQ 使用可能になってましたが、今現在管理会社と交渉中でBBIQ が繋がるのも3、4ヶ月はかかるとの事です。
JCOMは、世帯数が増えれば間違いなく遅いと思います。
344: 匿名さん 
[2021-02-27 22:57:21]
アクアリノベーションという浄水業者の勧誘が出入りしていますね。
「入居された方から順に水道メーター部分の説明に回っています」など、なんとなく外部業者であることを隠すような言い回しで入って来ました。
345: 匿名さん 
[2021-03-01 00:07:20]
ご入居済みの方にキッチンの付属品について質問です。
写真の純正ユニットはコンロ下だけ付いていて、シンク下は包丁立てだけでしょうか?

パナソニックのHPを見ていて、通常シンク下にもバーやボトル立てが付属しているのかな?と思いまして。
ご入居済みの方にキッチンの付属品について...
346: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-01 05:25:01]
>>345 匿名さん
よくわかりませんが、部屋のタイプによって、違うのではないでしょうか?
347: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 16:09:26]
コンロ下内覧会の時あった気がします。
348: 匿名です 
[2021-03-01 20:10:03]
>>345 匿名さん
ついてましたよ。あまり使い勝手良くないので外そうかと考えてます。
349: 名無しさん 
[2021-03-01 22:11:36]
皆さん廊下の防音対策はいかがされてますか?
扉の下の隙間が1センチもなくて、どなたかオススメの商品があれば教えて下さい!
350: 匿名さん 
[2021-03-01 22:53:32]
うちは2400サイズのキッチンで、コンロ下にだけ、バーとBOX2種類が付いていました。

シンク下にもバーがあればまな板が立つのに…など、収納に四苦八苦しています。
シンク下には内引き出しも欲しかったです。 

広い間取りだと付いてるんですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる