リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 筆ケ崎町
  7. リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-03-03 12:23:01
 削除依頼 投稿する

リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎について語りましょう。

公式URL:https://rg194-tower.jp/

近隣に住んでます
どんなのが建つの? 廻りへの影響は?
興味しんしん( ´∀` )

リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

物件情報
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町17番3号(地番)
交通:近鉄難波線・奈良線・大阪線「大阪上本町」駅徒歩11分
面積:58.09㎡~140.55㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
間取り:2LDK+SR~3LDK+WIC+SIC+SR+N
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上35階・地下1階
総戸数:194戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」RVも狙える2022年オススメNo1候補マンション「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39722/
【大阪】「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」第1期販売開始 リセールバリューの期待値抜群!特に実需勢はこのチャンスを見逃すな!!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/44214/
【リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎】内覧会参加!内見した感想は?!中古価格は新築時比較どれ程値上がりしたか?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85479/

【物件概要を追記しました。2021.12.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-17 17:03:57

現在の物件
リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎
リバーガーデンタワー
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町17番3号(地番)
交通:近鉄奈良線 「大阪上本町」駅 徒歩12分
総戸数: 194戸

リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?

101: 匿名さん 
[2022-02-06 16:07:42]
>>99 通りがかりさん

行かなくても物件ホームページの現地案内図を見れば鶴橋駅が最寄りだと分かりますよ
あと私は個人的には上本町の方が好きなので上本町アピールをすることには納得ですね
102: マンション掲示板さん 
[2022-02-06 16:09:21]
>>99 通りがかりさん

それほど迄に鶴橋臭を漂わせたくないんです。

上本町というのは、関西では芦屋、岡本、西宮北口、千里中央、烏丸御池のようなブランド力があります。
隣同士や道一本隔てると天地の差があるのが大阪市の特徴ですね。

103: 匿名さん 
[2022-02-06 16:29:20]
制震、免震で揉めてますが
蓋を開けると、ただの耐震でした。ってオチは無いですか?
104: 匿名さん 
[2022-02-06 16:32:19]
>>103 匿名さん

耐震で35階建てのマンション作れるのなら、それはそれで大したものやわ。
105: 匿名さん 
[2022-02-06 16:47:58]
>>103 匿名さん

令和に耐震タワーなんてあるわけないでしょう笑
106: 匿名さん 
[2022-02-08 09:43:59]
>>99 通りがかりさん

大国町を「新なんば」
中津を「梅田North」
野崎町を「梅田東」
福島や大淀を堂々と「新梅田」と名付けるのが不動産屋です。

近い所では、桃谷は高確率で「夕陽ヶ丘」になります。
107: マンション掲示板さん 
[2022-02-08 11:56:23]
不動産さん屋は総じて下品です。

今や東京港区で天下を取った森ビルも、元を辿れば小さな貸ビル業からスタートした地上げ屋だったんですね。

何を契機に、森ビルのようなデベロッパーとその他多数の不動産屋の差が開くのか?

リバー産業の開発手法は庶民にも植栽豊かな集合住宅を提供するという点で一定の評価していますが、3次元的な空間構成、設備面、他の入居者層などの点でおそらく天王寺区の富裕層には響かないでしょうね。
108: 匿名さん 
[2022-02-08 12:39:22]
>>107 マンション掲示板さん

他を下品と言う割には…
109: 職人さん 
[2022-02-08 19:58:28]
結局構造はなんですか?
110: 匿名さん 
[2022-02-08 20:29:38]
>>109 職人さん

免震構造ですかね
111: マンション検討中さん 
[2022-02-08 23:22:56]
リバー夕陽丘は中古価格結構しますし、緑豊かで雰囲気もいいです。
リバー捨てたものじゃないです。
112: 匿名さん 
[2022-02-08 23:43:11]
>>111 マンション検討中さん

今回は我々の期待を超える高仕様の物件を発表してくれることでしょう
113: マンション検討中さん 
[2022-02-09 14:05:16]
西にマンション群がありタワーも3棟あるようですが、坂の上から見下ろされる感じになりますか?
114: 匿名さん 
[2022-02-11 22:52:44]
この土地は将来的に前面の玉造筋が拡幅されるとき
玉造筋に面したマンションの土地が立ち退きで約5メートル削られ庭が狭くなる予定だ
大阪市による収用だからタダで没収ではなく適正な地価で買ってもらえるので大規模改修が必要になった時に埋蔵金として修繕費に組み込めるかも知れない
あと周辺の団地みたいな集合住宅の住民が反対してるようだが違法建築でない適法な工事を「気に食わない」という理由だけで止めたら
最悪の場合 リバーが銀行から借りた建設費にかかる金利のうち工事停止で『増えた分』を工事を止めた人が払わないといけなくなる(裁判で判例が確定している)
これけっこう巨額(億単位)になるから現在ではエゴ丸出しのゴネ徳で工事妨害するケースは激減しているのだが珍しく工事を止めるとか何か特殊な事情を感じる
115: 匿名さん 
[2022-02-11 23:30:37]
>>114 匿名さん

街に賑わいが戻るのに工事を止めたい人なんているんですね
最近流行りのダンボール大学生のような方ですか
116: マンション検討中さん 
[2022-02-12 09:05:39]
このあたりにいわゆる団地ありますか?
西側のマンション群は団地というには高級感あるようにも思うのですが。
北側のマンションにとってはつらいかもしれませんね。
117: 匿名さん 
[2022-02-12 09:33:22]
>>116 マンション検討中さん

板状マンションを揶揄して団地と表現したのだと思いますよ。大阪人特有の口の悪さなので気にしなくてもいいと思います。
118: 匿名さん 
[2022-02-12 09:41:13]
>>114 匿名さん

え、工事止まっているのですか?
119: マンション検討中さん 
[2022-02-12 09:59:44]
北のイニシアの住民さんですか?
どういう理由で中止を求めてるのでしょう??
120: 匿名さん 
[2022-02-12 10:04:13]
>>119 マンション検討中さん

北なら日照でしょ。でも日照によるクレームはよくあることなので、工事中止になることはないかなぁ。
121: マンション検討中さん 
[2022-02-12 19:37:29]
庭が広いと維持費にお金がかからないですか?
122: 匿名さん 
[2022-02-12 20:35:17]
>>121 マンション検討中さん

維持費はさほどかからないよ。そこまで広くはないし。
123: 近隣住民 
[2022-02-15 09:13:57]
物件どーでもええけど、夜の10時回って生コン打設してるような現場、施工上の手抜きが心配!
124: 匿名さん 
[2022-02-15 14:07:22]
>>123 近隣住民さん

施行方針にあまり詳しくないのですが、興味深いです。一般的にはしないことなのでしょうか?
125: マンション検討中さん 
[2022-02-17 10:26:48]
間取りってもう分かってますか?
126: 匿名さん 
[2022-02-19 22:54:06]
で、結局
免震か制震か判明したの?
それとも非公開かな
127: 匿名さん 
[2022-02-19 23:01:13]
>>126 匿名さん

免震じゃなかったでしたっけ
128: 匿名さん 
[2022-02-21 11:41:40]
マンションの構造についてはまだ未公開になっていますか?

外部のポータルサイトには24時間ゴミ出し可能、各階にゴミステーションを設置、エレベーターにナノイーX搭載、戸境壁に次世代超高性能遮音壁を採用、各階に全戸分の宅配ボックスを設置とは書いてありました。
129: 匿名さん 
[2022-02-21 12:28:12]
>>128 匿名さん
各階に宅配ボックス?それは良いですね。
ですが、不在時にドライバーさんがどうやって各階に上がるのですか?
130: マンション検討中さん 
[2022-02-21 14:49:25]
宅配業者が自由に使えるエレベーターを設けるのでしょうか。
これは楽しみですね。
131: 匿名さん 
[2022-02-21 19:22:14]
>>129 匿名さん

1階に集合宅配ボックスがあるから、不在時はそっちじゃないかな。
132: マンション検討中さん 
[2022-02-21 22:28:42]
管理人室かコンシェルジュがフロア別宅配ボックスまで持ってきてくれるとか?
133: 匿名さん 
[2022-02-22 00:33:58]
荷物専用小型エレベーターがあって、一階から各階のボックスへ運んでくれる仕組みでは。
134: マンション検討中さん 
[2022-02-22 08:18:45]
最近よくあるのは来訪者通知がスマホにきて、スマホでやり取り、共有部の解錠、各階の宅配ボックスまで運んでもらうという方法がですね。
135: マンション検討中さん 
[2022-02-22 08:29:24]
なるほど、業者からの電話にはでないといけないんですか。
それでも下から持って上がるよりは便利ですね。
136: マンション検討中さん 
[2022-02-23 20:26:27]
最寄り駅鶴橋良いじゃないですか
本当に便利ですよ
ここも売りながら何なの?やたら上本町主張したり。
誰がどう見ても最寄りは鶴橋。
近鉄JR地下鉄と、便利な駅なのに売主が上本町ばかり主張するから尚更ネタにされるのでは?
137: マンション検討中さん 
[2022-02-23 22:12:41]
>>136 マンション検討中さん
同感です。
公式の現地案内図、あんなに端っこに販売物件を置かなくてもと思います。

138: 匿名さん 
[2022-03-02 08:28:37]
駅に近い物件ですが、駐車場がたくさん確保されているなと思います。
子供がいると車はあったほうが良いですからね。
まだ間取りや設備内容がわからないので、いつ頃アップされるでしょう。
このあたりの治安が気になりますが、どんな雰囲気でしょうか。
139: 坂原 
[2022-03-05 15:32:20]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
140: マンション検討中さん 
[2022-03-06 09:35:11]
モデルルームの優先見学会はじまっておりますが、こちらは設備仕様公開されておりますでしょうか。耐震か制振か免震か気になります。
141: 通りがかりさん 
[2022-03-06 17:30:52]
本日行ってきました。制振でした。
142: マンション検討中さん 
[2022-03-06 18:40:25]
ありがとうございます。耐震じゃなくてよかったです。おおよその価格など発表されてましたか?
143: マンション検討中さん 
[2022-03-06 18:45:36]
今日行って来ました。
 
 営業さんに質問しても答えてくれなかったのですが、最上階含む14戸のプレミアムフロアのうち8戸が募集対象外住戸ってなんか引っかかる…
144: マンション検討中さん 
[2022-03-06 19:57:55]
価格はまだ教えてくれないのですね。情報ありがとうございます。私も近日中に訪問予定ですが、専有部の仕様などは知りたいところです。
145: マンション検討中さん 
[2022-03-06 21:28:35]
価格表は見せてくれますよ。最近のタワーと比較すると安いですね。鶴橋でと考えるとどうなんでしょう。鶴橋駅自体は便利ですけど。
146: 匿名さん 
[2022-03-07 08:26:39]
今度見学会行く予定なのですが、価格はやはり抑えめなのですね。このエリアでは久しぶりの新築タワーなので割と楽しみにしています。
147: マンション検討中さん 
[2022-03-08 08:15:13]
シャトレーゼも出来たし(^^)上本町の塾までは自転車で行けるし(^^)ファミリーには嬉しい物件だね
148: マンション検討中さん 
[2022-03-08 19:16:48]
比較対象としてグランドメゾン上本町と大阪メトロ上本町の価格が出るまで待機しておく
149: 匿名さん 
[2022-03-08 19:50:44]
>>147
シャトレーゼ行列出来ててびっくりした。なかたに亭行けばいいのに。
150: マンション検討中さん 
[2022-03-08 21:49:36]
>>149 匿名さん
言わずもがなですが、お値段が倍くらい違いますから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる