リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 筆ケ崎町
  7. リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-03-03 12:23:01
 削除依頼 投稿する

リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎について語りましょう。

公式URL:https://rg194-tower.jp/

近隣に住んでます
どんなのが建つの? 廻りへの影響は?
興味しんしん( ´∀` )

リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

物件情報
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町17番3号(地番)
交通:近鉄難波線・奈良線・大阪線「大阪上本町」駅徒歩11分
面積:58.09㎡~140.55㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
間取り:2LDK+SR~3LDK+WIC+SIC+SR+N
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上35階・地下1階
総戸数:194戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」RVも狙える2022年オススメNo1候補マンション「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39722/
【大阪】「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」第1期販売開始 リセールバリューの期待値抜群!特に実需勢はこのチャンスを見逃すな!!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/44214/
【リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎】内覧会参加!内見した感想は?!中古価格は新築時比較どれ程値上がりしたか?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85479/

【物件概要を追記しました。2021.12.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-17 17:03:57

現在の物件
リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎
リバーガーデンタワー
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町17番3号(地番)
交通:近鉄奈良線 「大阪上本町」駅 徒歩12分
総戸数: 194戸

リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?

251: 通りがかりさん 
[2022-03-14 21:05:06]
>>250 匿名さん

解らないのは貴方が恵まれてると言う事です。
私は此方は住みませんのでお構いなく。
252: 匿名さん 
[2022-03-14 21:16:41]
>>250 匿名さん

無視で良いと思います。私も全く意味がわかりません。
253: 通りがかりさん 
[2022-03-14 21:28:42]
はいはい。申し訳ないですが、検討比較の邪魔はお良しになられてくださいね。此方も真剣ですので。
254: 匿名さん 
[2022-03-14 21:33:14]
>>253 通りがかりさん

苦笑。また新しいの出てきたな
255: 匿名さん 
[2022-03-14 21:35:13]
>>245 通りがかりさん

なんで自分にレスしてるん?笑
256: 匿名さん 
[2022-03-14 21:52:44]
>>251 通りがかりさん

住まないのなら何しに来てんの?
憂さ晴らしのマウンティング?
失礼ながら不愉快な表現をされていると思います。
257: 匿名さん 
[2022-03-14 21:56:53]
>>253 通りがかりさん

荒らし投稿は程々に。削除されちゃいますよ。
258: 匿名さん 
[2022-03-14 21:58:04]
>>250 匿名さん
外国の方じゃないですか?
文節が滅茶苦茶で修飾語がおかしい。
これは翻訳した文章だと思います。

いいじゃないですか、ここは外国の方にも注目されているということですね。
259: マンション検討中さん 
[2022-03-14 21:58:51]
お邪魔してすいません、中層階Jのお部屋を購入しようか考えてます。南側に今後マンションとか建つ可能性はあるかとは思うんですが、東側の生野区あたりに何かたって眺望悪くなることってあると思いますか?
260: 匿名さん 
[2022-03-14 22:07:33]
>>258 匿名さん

自動翻訳で此方ってワード出てくるのかしら?
261: 匿名 
[2022-03-14 22:23:37]
>>260 匿名さん

たぶん出てこないかと、変質者は掲示板あるあるですから、付き合い方気をつけないとですね。
262: 通りがかりさん 
[2022-03-14 22:25:34]
>>254 匿名さん
最近のマンション掲示板は個人攻撃が主流な用で。
迷惑極まりないですね。
263: 通りがかりさん 
[2022-03-14 22:31:57]
>>259 マンション検討中さん
一生の遠景を約束されるかどうかは正直解りませんが
生野区の東側は低層が広がり、見晴らし良いですね。
私では解りかねますので、専門家の意見を待ちましょう。
264: 評判気になるさん 
[2022-03-14 22:56:36]
>>259 マンション検討中さん

私も迷いました。予算が少しきついのでやめましたが参考までに。
南でマンション立つ可能性があるのは以前スレにも出ましたがvita桃山が可能性としてはあると思います。ただ少し北にあがったヒルズマークとレジデンスタワーくらいの距離感くらいと思われるのでそこまで心配しなくてもいいのかなと思いましたがいかがでしょう。
265: 通りがかりさん 
[2022-03-14 22:57:20]
住むか住まないかは此方の勝手です。
何か問題ありましたでしょうか。


266: 評判気になるさん 
[2022-03-14 23:00:03]
>>264 評判気になるさん
また東方面はjタイプならばおっしゃる通り生駒まで拔けるので問題ないかと
267: 通りがかりさん 
[2022-03-14 23:01:35]
>>256さん
住むか住まないかは此方の勝手です。
何か問題ありましたでしょうか
268: 匿名さん 
[2022-03-15 00:21:27]
>>「 わざわざ郊外の遠方から親族以外の非住民が居住してる旧友を無視して近所付き合いしに来ない良さに再度見直しております。」

これ、単に国語力の問題でしょう。
幼少期から読書が大事と言われる所以ですね
269: 通りがかりさん 
[2022-03-15 00:40:36]
>>268 さん

>>268 匿名さん
読書は速読出来ますが、まだ個人攻撃を為されますか?
270: 匿名 
[2022-03-15 06:37:52]
>>269 通りがかりさん

速読凄いですね。書くさいは、正しい日本語を心がけましょう。きっとあなたならできますよ。
271: 通りがかりさん 
[2022-03-15 07:33:48]
>>270 さん
申し訳無いですが、正論を振りかざしながら訂正に誘導するのは辞めて頂けますか。
無自覚にマウントされてる意識ありますか?
単に相手や相手以外を想像出来てないだけです。




272: 匿名さん 
[2022-03-15 08:06:03]
>>268 さん

確かに何言ってるか分からない文章ですね。
私の解釈としては「遠方から来た人が地元民のフリをすることが気に入らない。ここは遠方からわざわざ来るようなエリアではないので評価しています。」ということかなと。
273: 匿名さん 
[2022-03-15 08:09:01]
>>271 通りがかりさん

マウントじゃなくて、ただの指摘なんだよなぁ。もうあなたが速読ができる天才ってことで良いので、辞めにしませんか。
274: 通りがかりさん 
[2022-03-15 08:10:33]
>>272 匿名さん
あのー、話の主軸を戻して検討者の深堀りより
リバータワー筆ケ崎町の深堀りを宜しくお願いしますね。

275: 通りがかりさん 
[2022-03-15 08:12:23]
>>273 匿名さん
辞めて頂けると有難いです。
後、持ち上げて落とすのも辞めて頂けますか。
276: 匿名さん 
[2022-03-15 08:50:52]
>>274 通りがかりさん

解釈合ってますか?
277: 匿名さん 
[2022-03-15 09:13:11]
いわゆるゆとり世代以下の男性って、ホントにナイーブな方が多いですよね。
自分の意見に対しての反論を誹謗中傷と捉えてしまうと、紛争が絶えないですよ。
日本は法治国家につき、本気の喧嘩は裁判所で相対してください。まあ、裁判するお金もないと思うけど、頑張ってね。

278: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 09:25:06]
どっちもどっち
ここマンションの掲示板って知ってる??
二人だけでDMでもして討論会しといてくれ
279: 買い替え検討中さん 
[2022-03-15 09:29:48]
>>277
本人訴訟ならお金かからないですよ。
裁判所の人優しいから誰でも出来る。
280: 買い替え検討中さん 
[2022-03-15 09:34:13]
検討している人が他のマンションとは異質。
入居後に管理組合でこんなことが起きたら地獄ですね。
お得に見えても場所と価格の限界点を越えるとこんなになるんか…
安すぎると購買層変わって怖いし、例えば堂島のタワマン掲示板で揉めてる人も相続無職地主以外はある程度稼いでいる人だからまだマシ。
281: 匿名さん 
[2022-03-15 09:44:20]
>>272 匿名さん

それならば、「旧友」というくだりに矛盾が生じます。
旧友をどう解釈すれば良いのか


282: 匿名さん 
[2022-03-15 12:51:19]
>>268 匿名さん
意味としては、
「疎遠だった友人が遠方から押しかけて来ることもないので庶民的なマンションも悪くないと思い直しました。」
でいいですか?

正しく解読すればこのマンションの話題かもしれませんが、私の国語力ではこれが限界です。
283: 匿名さん 
[2022-03-15 15:11:38]
>>281 匿名さん
「旧友」はここで言う近所付き合いしに来る人に対する古い友人(相手)と考えられます。
つまり、旧友とは私という意味ですね。
旧友(私)の都合を無視して近所付き合いしに来ることがない良さを見直しているのでしょう。

ちなみに、近所付き合いしに来る人とは、親族以外の非住民(マンションとは無関係の人)の事かなと。

全く自信ありませんがどうでしょうか。
284: 匿名 
[2022-03-15 15:13:28]
まだMR訪問の予約取れたのが先になるのでC-83タイプの金額と似た間取りの中層階の金額をご存知の方いれば教えて頂きたいです。
285: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 15:48:59]
>>284 匿名さん
真ん中であればおおよそ間取り面積×100くらいでイメージしていたらいいと思います。
286: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 15:53:44]
平米100万円ですかー
287: 匿名さん 
[2022-03-15 16:38:50]
>>283 匿名さん

なるほど、その解釈で読み返すとそのようですね。
ありがとうございました。
これで、今夜眠れそうです
288: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 16:42:54]
>>286 口コミ知りたいさん

正直行く前に予想してたよりうおっ意外と高いなってなりました。
289: マンション検討中さん 
[2022-03-15 16:49:34]
>>288 マンション掲示板さん
同感です。
290: 匿名 
[2022-03-15 19:12:25]
284です。
皆さん、ありがとうございます。
パンダ部屋の安さからくるイメージとはやはり違いますよね。
どの部屋も広めに作られてますしグロスも上がるから視認する印象もやっぱり高く感じますよね。
覚悟して行きます!
291: 匿名さん 
[2022-03-15 19:30:58]
>>288 マンション掲示板さん

確かに㎡100万と聞くと、わざわざ鶴橋に住まなくてもと感じますね。
リバーは上町もそうですが、パンダ部屋を上手く使いますねぇ
292: 名無しさん 
[2022-03-15 22:18:59]
モデル見てきましたが、もっと安かったと思います。。

83㎡の部屋はほとんど8000万円いってなかった気がします。平米100万円よりは400~500万円くらい安いイメージでした。予定価格です、って言うてましたが。
18階以上になると、部屋のタイプが変わって平米100万円くらいのイメージでした!
293: 匿名さん 
[2022-03-15 22:23:24]
>>292 名無しさん

鶴橋エリアにしては高いですよ…
294: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 23:34:36]
>>280 買い替え検討中さん

そうですね。何か怖くなりました。
場所と価格って大事ですね。
モデルルーム予約したんですが
やっぱり西区、中央区、北区の方が
いいのかなと考え直しました。
295: 匿名さん 
[2022-03-16 01:35:58]
>>294 口コミ知りたいさん

西区、中央区、北区も場所によりけりですよ。

天王寺区を含めての話ながら、「評判のいい所=価格が高い」のは仕方がないですね。

297: マンション検討中さん 
[2022-03-16 08:07:01]
高津高校の横もタワーマンションなんですね。最近上本町付近はタワーがよく建ちますね。
298: 匿名さん 
[2022-03-16 09:10:13]
>>296 匿名さん
タワマンにはいろんな人が住みますからね。
その方はここを買わないと仰ってましたよ。
299: 匿名さん 
[2022-03-16 09:31:20]
>>298 匿名さん
いや、そのお方は
「住む予定はない」「本気で検討」
と仰ってたので、「本気で投資」目的かと
300: 匿名さん 
[2022-03-16 09:43:47]
>>298 匿名さん

買うわけないない笑 雰囲気でわかる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる